虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/28(火)18:51:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/28(火)18:51:05 No.529354286

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/28(火)18:53:38 No.529354882

オッケくんかなり位の高い現場勤めなんだな

2 18/08/28(火)18:53:46 No.529354915

オイオイオイ

3 18/08/28(火)18:55:07 No.529355212

重大インシデンドヨシ!

4 18/08/28(火)18:55:49 No.529355348

作業効率アップヨシ!

5 18/08/28(火)18:55:52 No.529355359

全国ニュースになるヤツだな

6 18/08/28(火)18:56:11 No.529355420

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E8%88%AA%E7%A9%BA191%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85

7 18/08/28(火)18:56:24 No.529355464

機材故障により運休ヨシ!

8 18/08/28(火)18:56:42 No.529355524

実際にあった墜落原因ヨシ!

9 18/08/28(火)18:56:57 No.529355580

オオオ イイイ

10 18/08/28(火)18:57:28 No.529355685

本人報告しなきゃ誰も気づかないのかな…やばい

11 18/08/28(火)18:58:02 No.529355805

オッケ君がマニュアル守らないはずがない きっと奴の陰謀だ

12 18/08/28(火)18:58:44 No.529355956

>本人報告しなきゃ誰も気づかないのかな…やばい 気づかなかった そのままフライトしようとした 乗客乗務員全員死んだ

13 18/08/28(火)18:58:54 No.529355989

考案した整備責任者自殺ヨシ!

14 18/08/28(火)18:58:56 No.529355998

マニュアルに書いてないからオッケ!

15 18/08/28(火)18:59:33 No.529356115

ぶつけたんじゃなくてこれで合体させたのか

16 18/08/28(火)18:59:49 No.529356174

オッケくんはそんなことしない

17 18/08/28(火)19:00:16 No.529356275

もう助からないぞ

18 18/08/28(火)19:01:17 No.529356494

オッケ君アンチはひどいな…

19 18/08/28(火)19:01:24 No.529356522

オッケ君が身を犠牲にして不具合を知らせるイラストです

20 18/08/28(火)19:02:40 No.529356812

ドッキングオッケ!ってイラストだったのか

21 18/08/28(火)19:03:12 No.529356940

オッケ君は作業手順を守るキャラクターじゃないのか

22 18/08/28(火)19:03:20 No.529356963

過密スケジュールなフライトスケジュールを機材整備が追いつかないで穴開ける訳にはいかない! エンジンの取り外しにボルト70本外したり付けたりしなきゃだけどフォークリフトでパイロンごと外すとめっちゃ作業減る!時間短縮! できたよエンジン脱落墜落事故!

23 18/08/28(火)19:05:45 No.529357485

というかオッケ君そこから外に手出したら危ないよ!

24 18/08/28(火)19:05:55 No.529357521

会社に採用された整備手順だからしかたないね…

25 18/08/28(火)19:06:26 No.529357633

今流行りの時短ってやつだな

26 18/08/28(火)19:06:26 No.529357634

オッケくんは事故の規模もでかいな…

27 18/08/28(火)19:06:54 No.529357752

そりゃエンジン1個取れたら墜ちるわな

28 18/08/28(火)19:07:15 No.529357833

su2570762.jpg

29 18/08/28(火)19:08:47 No.529358175

オッケ君は整備の偉い人に言われた通りの正しい手順で作業しただけだし… 事故調査委員会にもしっかり手順通りやったって説明したし…

30 18/08/28(火)19:09:17 No.529358290

被害程度は乗客乗員全員+墜落地点にいた2 名死亡 同時多発テロまでアメリカ国内の航空事故で最多の犠牲者

31 18/08/28(火)19:10:37 No.529358562

>su2570762.jpg なにこれ?

32 18/08/28(火)19:11:04 No.529358654

事故を防ぐための再現VTRに出演するオッケ君だよ

33 18/08/28(火)19:11:46 No.529358798

どう考えてもこっちのほうが手早く済む! カイゼンオッケ!

34 18/08/28(火)19:12:16 No.529358903

su2570775.jpg

35 18/08/28(火)19:12:27 No.529358938

悪質なコラじゃね?

36 18/08/28(火)19:12:40 No.529358992

オッケアンチくんの立てたスレ

37 18/08/28(火)19:13:04 No.529359078

尾翼エンジンいいよね…… よくない

38 18/08/28(火)19:13:40 No.529359209

現場猫でやってほしい キャラがちがう

39 18/08/28(火)19:16:26 No.529359809

猫はこんないいとこいないんじゃないかな…

40 18/08/28(火)19:16:37 No.529359845

>なにこれ? メーデー視聴者おなじみのクソしょぼい建物で有名なフランス航空事故調査局

41 18/08/28(火)19:18:33 No.529360269

あのバカ来やがった!

42 18/08/28(火)19:18:49 No.529360311

地上でも巻き込まれた人が居たとか…

43 18/08/28(火)19:18:59 No.529360350

>そりゃエンジン1個取れたら墜ちるわな 旅客機のエンジンは一個取れただけでは落ちないように設計されているのだ この事故の場合はエンジンがもげるついでに油圧パイプの大動脈を全部引き千切って ハイドロオールロスになったのが墜落の主要因

44 18/08/28(火)19:20:06 No.529360585

こんなの嘘でしょ…何故なんです?

45 18/08/28(火)19:21:02 No.529360806

窓のネジ締めヨシ!

46 18/08/28(火)19:21:11 No.529360842

本当に残ってたとはね… 安全のしおりをきちんと読むようになった

47 18/08/28(火)19:22:29 No.529361107

勝手に裏マニュアル作って重大事故ってどの業界でも起きるよね…

48 18/08/28(火)19:23:32 No.529361313

アンチアイス、ヨシ!

49 18/08/28(火)19:24:00 No.529361411

ビスが一個足りない?代わりにこれを使おう! 見た目似たようなもんだし大丈夫だろう!ヨシ!

50 18/08/28(火)19:24:05 No.529361436

レバノン料理ヨシ!

51 18/08/28(火)19:24:15 No.529361468

おれじゃない あいつ(部下)が勝手にやった しらない すんだこと

52 18/08/28(火)19:24:26 No.529361512

管制よく聞こえないけど発進ヨシ!

53 18/08/28(火)19:24:27 No.529361514

>勝手に裏マニュアル作って重大事故ってどの業界でも起きるよね… タワー使うの手間かかりすぎるからバケツでまぜまぜするね…

54 18/08/28(火)19:24:32 No.529361530

これは悪いのはオッケ君じゃなくてもっと上の猫だよね?

55 18/08/28(火)19:24:33 No.529361533

会社で正式に採用された整備マニュアルに従った 会社も製造元にオッケかどうかちゃんと問い合わせた

56 18/08/28(火)19:24:50 No.529361620

>勝手に裏マニュアル作って重大事故ってどの業界でも起きるよね… ヒマだから俺監督員だけど空力調整パーツのネジ外し作業手伝うわ! いいのいいの早めに終わらせて切り上げようぜ!

57 18/08/28(火)19:25:21 No.529361742

>会社で正式に採用された整備マニュアルに従った >会社も製造元にオッケかどうかちゃんと問い合わせた (オッケとは言っていない)

58 18/08/28(火)19:26:09 No.529361916

今までいい加減な仕事してたオッケくんが この事故を機に心を入れ替えて真面目な労働者に変わった契機となる事故だったのかもしれない

59 18/08/28(火)19:26:12 No.529361929

こういうのはヨシさんだろ オッケ君はこんなことしない

60 18/08/28(火)19:26:15 No.529361946

DC10の貨物ドアヨシ!

61 18/08/28(火)19:26:16 No.529361951

>これは悪いのはオッケ君じゃなくてもっと上の猫だよね? オッケ君はあの時悪いことだとはっきり言うべきだったのです 少しの確認を怠って事故に繋がるなどありえません

62 18/08/28(火)19:26:30 No.529362018

交換するボルトのサイズ目測でヨシ!

63 18/08/28(火)19:26:51 No.529362089

FND!

64 18/08/28(火)19:27:02 No.529362138

ほんとにどんなに外見寸法が酷似していても品番が一文字でも違う部品は使うんじゃないよ…

65 18/08/28(火)19:27:04 No.529362143

丁度メーデー見てるときに・・・・

66 18/08/28(火)19:27:24 No.529362209

キャラに統一感は必要だからこういうの良くないと思います

67 18/08/28(火)19:27:25 No.529362216

航空業界って以外と現場猫多いよね…

68 18/08/28(火)19:27:59 No.529362344

実際の事故シリーズが流行ったらその内青く光るバケツを混ぜる画像も作られそうだ

69 18/08/28(火)19:28:05 No.529362370

でも儂は見てみたい 会社の指示通りに作業を行ったのに罪悪感に押しつぶされるオッケ君を

70 18/08/28(火)19:28:26 No.529362449

裏マニュアルだからオッケ! 事故調査担当者が居る場所で裏マニュアル通りにやってオッケ!

71 18/08/28(火)19:28:45 No.529362526

>ほんとにどんなに外見寸法が酷似していても品番が一文字でも違う部品は使うんじゃないよ… ネジがシュポーン! 機長もシュポーン!!

72 18/08/28(火)19:29:12 No.529362646

航空燃料誰かが発注してるからヨシ! 誰も頼んでなかったよ…

73 18/08/28(火)19:30:02 No.529362838

裏マニュアル通りだからオッケ!

74 18/08/28(火)19:30:48 No.529363003

>ほんとにどんなに外見寸法が酷似していても品番が一文字でも違う部品は使うんじゃないよ… 燃料メーターちょっとスロットにうまく入らないけどでっぱり削って無理矢理押し込みヨシ!

75 18/08/28(火)19:30:48 No.529363006

おれじゃない しらない マニュアルにしたがった すんだこと

76 18/08/28(火)19:30:48 No.529363008

航空事故で思い出すのはガロンとリットル間違えた奴かな…

77 18/08/28(火)19:31:15 No.529363124

>旅客機のエンジンは一個取れただけでは落ちないように設計されているのだ >この事故の場合はエンジンがもげるついでに油圧パイプの大動脈を全部引き千切って >ハイドロオールロスになったのが墜落の主要因 全然違う一部の操縦翼面を除いて油圧は機能していた 原因は左右非対称な失速速度と失速警報装置の停止

78 18/08/28(火)19:31:15 No.529363125

>ほんとにどんなに外見寸法が酷似していても品番が一文字でも違う部品は使うんじゃないよ… オッケ!

79 18/08/28(火)19:31:17 No.529363133

飛行中に電球交換して墜落した事故は不謹慎だけどまるでコントみたいだった

80 18/08/28(火)19:31:40 No.529363217

どんなヤバイ作業手順も現場がヨシ!しちゃったら通るからね

81 18/08/28(火)19:31:58 AGGeLKDs No.529363279

燃料の計算ってガロンだっけリットルだっけ… まあいいか!オッケ!

82 18/08/28(火)19:32:08 No.529363315

パイロットの給料未払い&激務だけど穴開けるわけにはいかないからヨシ!

83 18/08/28(火)19:32:08 No.529363316

>>ほんとにどんなに外見寸法が酷似していても品番が一文字でも違う部品は使うんじゃないよ… >燃料メーターちょっとスロットにうまく入らないけどでっぱり削って無理矢理押し込みヨシ! シールテープ多めに巻いたらオッケ!

84 18/08/28(火)19:32:14 No.529363343

オッシ!

85 18/08/28(火)19:32:48 No.529363465

>航空事故で思い出すのはガロンとリットル間違えた奴かな… ポンドとキロじゃなくて?

86 18/08/28(火)19:33:06 No.529363540

デテル…

87 18/08/28(火)19:33:29 No.529363628

新人副機長の補佐にベテラン機長ヨシ!

88 18/08/28(火)19:33:40 No.529363666

悪質なコラ春名

89 18/08/28(火)19:33:44 No.529363681

>燃料の計算ってポンドだっけガロンだっけリットルだっけ… >まあいいか!オッケ! 許さんぞクソ猫ァ!!

90 18/08/28(火)19:34:00 No.529363745

>航空事故で思い出すのは国民がデブ!になったのに重心計算に使う平均体重が昔のままで重心崩して墜落した奴かな…

91 18/08/28(火)19:34:02 No.529363753

隠しコマンドヨシ!

92 18/08/28(火)19:34:10 No.529363771

次は吸い込まれちゃうんだよね…

93 18/08/28(火)19:34:38 No.529363891

テロ対策にコックピット厳重化ヨシ!

94 18/08/28(火)19:35:22 No.529364039

コパイの精神状態オッケ!!

95 18/08/28(火)19:35:29 No.529364064

>新人副機長の補佐にベテラン機長ヨシ! 儒教の教えヨシ!

96 18/08/28(火)19:35:33 No.529364083

ポンドヤードガロン等々はさっさと廃止してほしいがもう無理なくらい浸透しちゃったからなあ

97 18/08/28(火)19:35:43 No.529364122

10人乗りくらいの小型機はちょっとしたことで落ちるから怖いな…

98 18/08/28(火)19:36:22 No.529364265

TCASと反対の指示だけどオッケ!

99 18/08/28(火)19:36:53 No.529364393

>>航空事故で思い出すのはガロンとリットル間違えた奴かな… >ポンドとキロじゃなくて? 飛行機の燃料は地上では体積で計算して飛行機につまれると重さで計算する

100 18/08/28(火)19:36:58 No.529364428

何度も昇進試験落ちてるベテラン機長ヨシ! オッケ!

101 18/08/28(火)19:37:19 No.529364502

ちょっとしたことでは落ちねえよ!! ほっとんどの原因はもとを辿ると人間の些細なヨシオッケのせいdしょ!! ちょっとしたことが始まりだった

102 18/08/28(火)19:37:45 No.529364585

>ポンドヤードガロン等々はさっさと廃止してほしいがもう無理なくらい浸透しちゃったからなあ おのれアメリカ!

103 18/08/28(火)19:37:54 No.529364616

>TCASと反対の指示だけどオッケ! 重大事故に発展しなかったからヨシ! 重大事故に発展したからTCASに従ってね…

104 18/08/28(火)19:37:57 No.529364632

エンジンが脱落するときに翼が破壊されて前縁フラップが引っ込んだ 離陸中だったので反対の翼はフラップ前回のままだった 離陸直後で速度も高度もない上に推力と揚力がアンバランスになり翼形もくずれて完全に空力特性が崩れてリカバリする間もなく墜落 離陸し開始した時点で生還不能なフライトだった

105 18/08/28(火)19:38:11 No.529364693

>隠しコマンドヨシ! そもそも子供をコックピットに入れるなや!

106 18/08/28(火)19:38:20 No.529364726

航空機よっぽどなことないとマジ落ちねえからな… ヒューマンエラー入ると簡単に落ちるけど

107 18/08/28(火)19:38:22 No.529364734

ベテランパイロットヨシ! この機種は初心者オッケ!

108 18/08/28(火)19:38:46 No.529364838

機種ごとに免許がいるとは…

109 18/08/28(火)19:39:05 No.529364912

おしゃべりでフラップ出し忘れ! でもチェックオッケ!

110 18/08/28(火)19:39:22 No.529364979

書き込みをした人によって削除されました

111 18/08/28(火)19:39:47 No.529365055

>エンジンが脱落するときに翼が破壊されて前縁フラップが引っ込んだ >離陸中だったので反対の翼はフラップ前回のままだった >離陸直後で速度も高度もない上に推力と揚力がアンバランスになり翼形もくずれて完全に空力特性が崩れてリカバリする間もなく墜落 >離陸し開始した時点で生還不能なフライトだった 失速が始まったのは航空会社の訓練に従って減速したせいで速度を保てば生還できた可能性はある パイロットがそれを知ることはできなかったが

112 18/08/28(火)19:40:01 No.529365109

無理矢理はやらせようとしてる子が意図しない方向のキャラ付けや絵に噛み付いてくる様子がガチ過ぎて引く

113 18/08/28(火)19:40:03 No.529365116

軍人上がりと新人パイロットの組み合わせ 鉄板の事故フラグ

114 18/08/28(火)19:40:46 No.529365280

貨物室のドアが閉まりにくいけど無理やり締めたらしまった!オッケ!

115 18/08/28(火)19:40:48 AGGeLKDs No.529365287

>エンジンが脱落するときに翼が破壊されて前縁フラップが引っ込んだ エンジンが脱落する時に油圧系統の一部が破壊されて左翼前縁スラットが引っ込んだ

116 18/08/28(火)19:41:34 No.529365433

>機種ごとに免許がいるとは… ボーイングからエアバスへの機種転換ヨシ!

117 18/08/28(火)19:41:39 No.529365456

二次レーダー反応ナシ! 一次レーダー用意オッケ!

118 18/08/28(火)19:42:20 No.529365603

V1

119 18/08/28(火)19:42:36 No.529365665

回転!

120 18/08/28(火)19:42:49 No.529365708

スレ画は何が駄目なの?

121 18/08/28(火)19:42:55 No.529365734

除氷液オッケ!

122 18/08/28(火)19:44:38 No.529366099

フライト前チェックヨシヨシヨシヨシヨシ!だいたいヨシ!

123 18/08/28(火)19:44:40 No.529366110

外が見えない状態で計器だけを頼りに飛んでると身体が上下逆さまに勘違いしちゃうんだってさ パイロット2人が飛行中コーヒー飲もうとしたら天井に向かって中味溢れていったというマジなのかジョークなのかわからん話を聞いた

124 18/08/28(火)19:44:46 No.529366130

中国の工場に商品発注したら届いたのが不具合連発で 中身開けたら仕様と違う部品だらけだった どういうことだよって問い合わせたら 「そっちのが安いから」って帰ってきた

125 18/08/28(火)19:44:49 No.529366136

本来は羽とエンジンを分けてから整備する フォークリフトで支えて効率化できた!した エンジンもげた

126 18/08/28(火)19:45:15 No.529366243

>両航空会社は整備時間を短縮するため、推奨手順から逸脱した手順を開発した[45][14]。 オッケ!

127 18/08/28(火)19:45:32 No.529366297

アンチアイスオフ!

128 18/08/28(火)19:45:41 No.529366326

>本来は羽とエンジンを分けてから整備する >フォークリフトで支えて効率化できた!した >エンジンもげた 全然オッケーじゃないじゃん!

129 18/08/28(火)19:45:42 No.529366331

そもそもフォークリフトはミリ単位で上げ下げできる機械じゃない

130 18/08/28(火)19:46:21 No.529366464

フォークだとミリは無理やね

131 18/08/28(火)19:46:48 No.529366549

>そもそもフォークリフトはミリ単位で上げ下げできる機械じゃない たまにできる人がいる その人がいないときに事故になった

132 18/08/28(火)19:47:18 No.529366661

入ればオッケ!

133 18/08/28(火)19:47:31 No.529366713

>全然オッケーじゃないじゃん! 会社が渡したマニュアル通りだったんですよ…

134 18/08/28(火)19:47:43 No.529366772

>オッケくんかなり位の高い現場勤めだったんだね…

135 18/08/28(火)19:47:55 No.529366827

マニュアル確認ヨシ!

136 18/08/28(火)19:48:03 No.529366852

マニュアル作った人は責任とって死んだからオッケ…

137 18/08/28(火)19:48:10 No.529366878

手順ヨシ!

138 18/08/28(火)19:48:25 No.529366932

メーデー出演ヨシ!

139 18/08/28(火)19:48:36 No.529366980

>その人がいないときに事故になった 負荷が毎度かかったことによる金属疲労だし同様の整備してた他の機体でも見つかってるよ!

140 18/08/28(火)19:48:40 No.529366992

くっつけばオッケ!

141 18/08/28(火)19:48:44 No.529367005

作業が終わった後に思い出しながら確認したことにするの良いよね…

142 18/08/28(火)19:49:16 No.529367128

ピトー管オッケ!

143 18/08/28(火)19:49:34 No.529367183

どうして正規マニュアルでは間に合わない工程を組むんですか?

↑Top