18/08/28(火)17:36:42 1年前は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/28(火)17:36:42 No.529339555
1年前はドラ祭り
1 18/08/28(火)17:37:15 No.529339647
最終的に分からなかったよ祭り
2 18/08/28(火)17:38:01 No.529339776
1日3回巨人伝いいよね…
3 18/08/28(火)17:38:05 No.529339787
キー!
4 18/08/28(火)17:38:15 No.529339824
>1日3回巨人伝いいよね… キー!
5 18/08/28(火)17:38:51 No.529339921
楽しかったドラ地獄
6 18/08/28(火)17:40:30 No.529340178
abemaでアニメ見づらくなったのがなあ
7 18/08/28(火)17:41:16 No.529340302
>>ワープ! >ワープ! ワーーーーープ!!!1
8 18/08/28(火)17:42:58 No.529340594
わたしはわかっていたよ
9 18/08/28(火)17:43:46 No.529340721
続けてみると新のび太と新ジャイアン上手くなったんだなぁと
10 18/08/28(火)17:44:20 No.529340802
スポットが当たり直した作品もあってよかった スポットの角度が変わった作品も出た
11 18/08/28(火)17:44:52 No.529340870
個人的にドラ映画への印象改められたナイス企画
12 18/08/28(火)17:44:54 No.529340879
今年も楽しみにしてたのにガッカリした
13 18/08/28(火)17:45:03 No.529340896
時期的に新日本誕生がなかったのが惜しい
14 18/08/28(火)17:47:56 No.529341299
ドラビアンナイトがやたらと沁みた
15 18/08/28(火)17:48:44 No.529341425
私ワンニャン時空伝好き!
16 18/08/28(火)17:49:28 No.529341530
いやあドラは漫画もアニメも映画もほとんど観ずに育ったが去年はたっぷりみて「」と語れて大満足だったよ… …巨人伝1日3回の苦行以外は
17 18/08/28(火)17:50:43 No.529341727
私にはわかっていたよ
18 18/08/28(火)17:50:48 No.529341736
ヘビースモーカーズフォレスト!
19 18/08/28(火)17:50:49 No.529341742
竜騎士の人が全映画中でもトップクラスの良識者でいい人という評価が定着してた
20 18/08/28(火)17:51:15 No.529341817
キーキーキーキーキーキーキーキーキー!!!
21 18/08/28(火)17:51:43 No.529341890
>私にはわかっていたよ 私はわかっていたよ …どっちだっけ
22 18/08/28(火)17:52:03 No.529341940
イカロスが再発掘されたのが最大の収穫すぎる…
23 18/08/28(火)17:52:26 No.529342000
巨人伝をサ、サ、三周!? …よくやるなあそんなこと 一度で音を上げたよ
24 18/08/28(火)17:52:50 No.529342067
んふふ、ブラックホール
25 18/08/28(火)17:52:55 No.529342077
今年は何もやらなかったんだな
26 18/08/28(火)17:53:04 No.529342095
鉄人兵団は旧もリメイクも名作だった
27 18/08/28(火)17:53:40 No.529342167
のび太とひなのの巨人伝
28 18/08/28(火)17:53:48 No.529342183
見てなかった時期の見れて良かったよ トロフィー獲得しただけのもあるけど
29 18/08/28(火)17:53:53 No.529342195
テキオー灯が「」に一番人気!
30 18/08/28(火)17:53:59 No.529342219
もう一年経ったの!?まだ半年くらいじゃないの!?
31 18/08/28(火)17:54:03 No.529342232
abema全然ロックなアニメ企画しなくなったね…
32 18/08/28(火)17:54:40 No.529342322
あなたのせいであなたが必要だよ あなたもアタシのせいでアタシがきっと必要になるよ
33 18/08/28(火)17:55:25 No.529342447
あべま夏休みになったら何かやると思ったけど何もしなかったね
34 18/08/28(火)17:55:30 No.529342463
巨人伝一日3回みたいなロックさはもういいよ!
35 18/08/28(火)17:56:02 No.529342579
実は今年も楽しみにしてたよドラ映画祭り…
36 18/08/28(火)17:56:07 No.529342599
秘密道具ミュージアムで締めた最後は綺麗だったね
37 18/08/28(火)17:56:28 No.529342683
WOWOWでやっていた旧ドラのHDリマスターをブルーレイで発売してほしいけどその気配がない
38 18/08/28(火)17:56:56 No.529342777
コナン君映画やらんかなぁとは思うけどまぁ無理だろうなと
39 18/08/28(火)17:57:49 No.529342933
しんちゃん映画祭りとかはしないの
40 18/08/28(火)17:57:52 No.529342939
銀河超特急の検証シーンいいよね
41 18/08/28(火)17:58:04 No.529342986
歴史的一発だ
42 18/08/28(火)17:58:09 No.529342997
そういやちびまる子ちゃん祭りとかやんないのかね タイムリーだけど
43 18/08/28(火)17:58:23 No.529343026
例年なら次回作の発表がされてもいい頃なのに今年はまだなんだよな やらない事はないだろうが、上映期間をずらしたりするんだろうか
44 18/08/28(火)17:58:35 No.529343057
コナンは日テレ系でアベマはテレ朝系だから厳しい
45 18/08/28(火)17:58:53 No.529343115
26日までドラえもんとしんちゃんは毎日夏休みSPって書いてあったから期待してたのに… いつもの再放送を時間のばしただけじゃねーか!
46 18/08/28(火)17:59:11 No.529343164
完全に内容忘れてたパラレル最遊記見れたのが一番の収穫だった
47 18/08/28(火)17:59:49 No.529343291
天空人と植物人がクソ種族のトップを争っていた去年
48 18/08/28(火)17:59:57 No.529343313
>abema全然ロックなアニメ企画しなくなったね… 涼宮ハルヒの憂鬱エンドレスエイト88時間耐久放送はアベマだっけ?
49 18/08/28(火)18:00:26 No.529343438
(どこかで見たことのあるOP映像)
50 18/08/28(火)18:00:49 No.529343520
ハルヒはニコニコ動画や
51 18/08/28(火)18:00:52 No.529343535
>完全に内容忘れてたパラレル最遊記見れたのが一番の収穫だった (かっこいい歌×3)
52 18/08/28(火)18:01:25 No.529343654
スネ夫に植物改造エキスを注射したいとかいうあたまのおかしいレスだけは鮮明に覚えてる
53 18/08/28(火)18:01:40 No.529343712
一番人気のひみつ道具はテキオー灯
54 18/08/28(火)18:02:05 No.529343795
鉄也のエンディングに酔いしれた夏休み そしてエンディングで評価がガタ落ちしたこともあった夏休み
55 18/08/28(火)18:02:05 No.529343800
わさドラもいいね…ってなったしドラビアンナイトのED曲知れたし一番好きなワンニャンが再評価されたしで楽しかったな
56 18/08/28(火)18:02:05 No.529343801
スネオを真珠にするのは公式だから植物改造エキスもセーフ
57 18/08/28(火)18:03:07 No.529344032
ムキダポチオ
58 18/08/28(火)18:03:17 No.529344070
なんだよ…太陽王伝説けっこう面白いじゃねえか…
59 18/08/28(火)18:03:24 No.529344099
(盛り上がらない創生日記)
60 18/08/28(火)18:03:26 No.529344106
>abema全然ロックなアニメ企画しなくなったね… ZOEのキチガイ一挙つらいんですけお… 攻殻からぶっ続けで休み暇ないんですけお……
61 18/08/28(火)18:03:53 No.529344220
>(盛り上がらない創生日記) あれ繰り返し見るぐらい好きなんだけど評判悪いのもわかるんだよな…
62 18/08/28(火)18:04:01 No.529344253
>天上人の人が全映画中でもトップクラスのカスという評価が定着してた
63 18/08/28(火)18:04:57 No.529344449
>abema全然ロックなアニメ企画しなくなったね… そういう感じじゃなくあの作品一挙やるのか!ってのが増えた気がする
64 18/08/28(火)18:04:58 No.529344450
緑の巨人伝は何周してもどの「」もわかってなかったしそもそも作ってる監督すら理解できないまま作っていた事実が衝撃だった
65 18/08/28(火)18:05:05 No.529344478
重みのある盛り上がりを見せる犬関連
66 18/08/28(火)18:05:05 No.529344479
敬遠してた終盤ののぶ代ドラ見れて良かったよ ワンニャン面白い…泣く…
67 18/08/28(火)18:05:08 No.529344484
ドラえもんズも見たいなって…
68 18/08/28(火)18:05:17 No.529344509
>abema全然ロックなアニメ企画しなくなったね… 最近確かフリクリ一挙とガメラの予定があったな
69 18/08/28(火)18:05:19 No.529344519
夢幻三剣士の武田鉄矢ゴリ押しがツボに入った
70 18/08/28(火)18:05:26 No.529344545
テキオークリームだったときの「」のヘイトスピーチが凄かった
71 18/08/28(火)18:05:52 No.529344620
アマプラでカチコチ見たら面白かったうえに僕の股間もカチコチになりました
72 18/08/28(火)18:06:13 No.529344687
尺が長くなっても大変そうだなって思った
73 18/08/28(火)18:06:29 No.529344752
トップバッターで「」の心を掴んでいったバンホーさん 常に比較対象にされdisられる天空人
74 18/08/28(火)18:06:37 No.529344787
>なんだよ…太陽王伝説けっこう面白いじゃねえか… のび太のイケメン度がここまで高いのもなかなか無いよね…
75 18/08/28(火)18:06:42 No.529344806
>敬遠してた終盤ののぶ代ドラ見れて良かったよ >ワンニャン面白い…重い…
76 18/08/28(火)18:06:46 No.529344818
巨人伝が訳分からんと見直すために有料会員になってた「」は結局理解出来たんだろうか
77 18/08/28(火)18:07:02 No.529344892
やっぱりおもしれーなって作品と コレ面白かったんだなって作品と なにこれ!があった
78 18/08/28(火)18:07:09 No.529344920
大人になって見たからかのび太のクソガキっぷりが気になってしまう 特に新ののび太
79 18/08/28(火)18:07:16 No.529344946
ひみつ道具博物館の高度なひみつ道具バトルは 「」に解説して貰ってやっと理解できるレベルの次元の話だった…
80 18/08/28(火)18:07:23 No.529344966
CV.千葉繁いいよね…
81 18/08/28(火)18:07:27 No.529344991
>重みのある盛り上がりを見せる犬関連 全裸四つん這い乞食プレイ扱いのペコと時かけ激重ドッグのイチには参るね… チッポはかわいい
82 18/08/28(火)18:07:28 No.529344996
ワンニャンの評価が一気に上がった やっぱりタイトルで損してるよこれ!
83 18/08/28(火)18:07:30 No.529345006
月も見えない 夜の途中で 目覚めたあたしは ひとりぼっちだった ベットの隅でまあるくなって あなたを思うと眠れなくて迷子
84 18/08/28(火)18:07:50 No.529345083
今度は同時上映作品祭りしてくれるかと思ったんだがな ドラえもんズもいいけどミニドラSOS見たい
85 18/08/28(火)18:07:53 No.529345092
>ひみつ道具博物館の高度なひみつ道具バトルは >「」に解説して貰ってやっと理解できるレベルの次元の話だった… ひみつ道具博物館はプロが作った映画すぎた
86 18/08/28(火)18:07:58 No.529345107
激重ドッグいいよね
87 18/08/28(火)18:08:15 No.529345167
では死刑!!!
88 18/08/28(火)18:08:29 No.529345209
>ひみつ道具博物館の高度なひみつ道具バトルは >「」に解説して貰ってやっと理解できるレベルの次元の話だった… カウンター出来る道具出し合ってるんだよね… 映画館で観たときは何やってんだコイツらって思った
89 18/08/28(火)18:08:34 No.529345222
ヒラリーがニガーをやっつけた
90 18/08/28(火)18:08:44 No.529345260
>チッポはかわいい チッポは敬語のせいかちょっと後輩面してる感じがかわいい
91 18/08/28(火)18:08:45 No.529345265
カチコチは序盤のワクワク感は旧ドラぽくて良かった 終盤はちょっと薄味だったけど
92 18/08/28(火)18:08:50 No.529345283
>しんちゃん映画祭りとかはしないの 年始にやったわ!
93 18/08/28(火)18:09:07 No.529345329
ワンニャンは声優交代の時期だって知ってからあのラストの良さが分かった
94 18/08/28(火)18:09:49 No.529345453
>例年なら次回作の発表がされてもいい頃なのに今年はまだなんだよな >やらない事はないだろうが、上映期間をずらしたりするんだろうか ドラえもん誕生日スペシャルに発表じゃないのか?
95 18/08/28(火)18:09:51 No.529345468
>ワンニャンの評価が一気に上がった >やっぱりタイトルで損してるよこれ! 南極カチコチ大冒険がタイトルで損してる二代目を襲名した感
96 18/08/28(火)18:09:52 No.529345472
ひみつ道具博物館は確か半年くらい前にも地上波でやった記憶ある しずかちゃんの服がもげるシーンは全部カットされてた
97 18/08/28(火)18:09:53 No.529345473
去年は年始クレしん祭りでドラもやってくれないかなぁ→やりやがった!の流れだったね…
98 18/08/28(火)18:10:10 No.529345546
ドラえもん大好きキャラにされた命令者ちゃん
99 18/08/28(火)18:10:11 No.529345552
>ワンニャンの評価が一気に上がった >やっぱりタイトルで損してるよこれ! でもあのタイトルだからいいとも思うんだよな あれズブもかなりの劇重キャッツだよね…あのスフィンクスのび太作ったの多分ズブだから
100 18/08/28(火)18:10:16 No.529345569
>ワンニャンは声優交代の時期だって知ってからあのラストの良さが分かった スネ夫は映画内でバトンタッチしたからな
101 18/08/28(火)18:10:30 No.529345624
激重ドックとイカロスは出張しすぎる…
102 18/08/28(火)18:10:32 No.529345629
>ひみつ道具博物館は確か半年くらい前にも地上波でやった記憶ある >しずかちゃんの服がもげるシーンは全部カットされてた 謎の光乱舞ですらなくなったのか…
103 18/08/28(火)18:10:40 No.529345659
新作前の一作前放送以外でやるの珍しかったよねひみつ博物館
104 18/08/28(火)18:10:42 No.529345666
クレしん映画祭りはもう二度くらいやってる記憶
105 18/08/28(火)18:10:51 No.529345699
>南極カチコチ大冒険がタイトルで損してる二代目を襲名した感 興行収入44億で歴代2位だぞ!
106 18/08/28(火)18:11:01 No.529345739
>ワンニャンの評価が一気に上がった >やっぱりタイトルで損してるよこれ! まさしく時空伝とはね…
107 18/08/28(火)18:11:06 No.529345752
映画終了間際に貼られるホットミルクの歌詞は見るたび笑う
108 18/08/28(火)18:11:09 No.529345763
人間に反省する猶予を与えてあげましょう
109 18/08/28(火)18:11:13 No.529345786
銀河超特急だっけ… しずかちゃんNTR疑惑とかなんだよそれ!?って思ってたら ポーチの掛け方が前のシーンと変わってたり状況証拠が増えていってたえられなかった
110 18/08/28(火)18:11:21 No.529345811
>謎の光乱舞ですらなくなったのか… 完全カットだったよ…まぁ仕方ないよね
111 18/08/28(火)18:11:41 No.529345882
>興行収入44億で歴代2位だぞ! マジか 面白いと思ったから客もちゃんと入ってるのは嬉しいな
112 18/08/28(火)18:11:46 No.529345900
>しずかちゃんNTR疑惑とかなんだよそれ!?って思ってたら >ポーチの掛け方が前のシーンと変わってたり状況証拠が増えていってたえられなかった ボーマンさんへの深刻な風評被害
113 18/08/28(火)18:12:10 No.529345968
めちゃくちゃ面白かった記憶のある三剣士が見直すと武田鉄矢ゴリ押しで駄目だった
114 18/08/28(火)18:12:16 No.529345989
リメイク以外外れな印象の強かったわさドラのイメージをひっくり返したひみつ道具博物館 クルト君かわいいよおお
115 18/08/28(火)18:12:18 No.529345998
>映画終了間際に貼られるホットミルクの歌詞は見るたび笑う ホットミルク関連はちょっとでも触れたら即削除されてたのも含めてお腹痛かった…
116 18/08/28(火)18:12:21 No.529346002
来年の宝島の地上波実況が楽しみだよ 珍しくBlue-rayが特典豊富だから買うのもオススメする
117 18/08/28(火)18:12:31 No.529346031
>興行収入44億で歴代2位だぞ! 1位は宝島?
118 18/08/28(火)18:12:32 No.529346036
>ボーマンさんへの深刻な風評被害 あの人車掌さんとよくいるからああいうのが好みだろうにね
119 18/08/28(火)18:12:39 No.529346076
>あれズブもかなりの劇重キャッツだよね…あのスフィンクスのび太作ったの多分ズブだから ズブは別に恨んでなんかなかったんじゃないかって解釈は面白かったし わりと好きよ…
120 18/08/28(火)18:12:50 No.529346117
イチも重いけど空き地を聖地にしてたズブも相当重い 時空伝激重問題
121 18/08/28(火)18:13:01 No.529346155
宝島見て結構良かったと思ったんだけどなんか最後が嫌いとか言ってる「」がいてなんで・・・?ってなった
122 18/08/28(火)18:13:08 No.529346186
>>興行収入44億で歴代2位だぞ! >マジか >面白いと思ったから客もちゃんと入ってるのは嬉しいな ちなみに1位は今年ののび太の宝島の53億
123 18/08/28(火)18:13:18 No.529346224
宝島も突っ込みどころはありつついい意味で新ドラらしい賑やかさがあったので早くまた見たいね
124 18/08/28(火)18:13:32 No.529346270
>クレしん映画祭りはもう二度くらいやってる記憶 2017年正月が初でカンフー記念で今年もやった
125 18/08/28(火)18:13:41 No.529346300
>ちなみに1位は今年ののび太の宝島の53億 そんなに… 最近のドラすごいな
126 18/08/28(火)18:13:42 No.529346308
当事者にして実際にあったことがあるイチと会ったことがないズブの子孫で解釈違うのいいよね
127 18/08/28(火)18:14:11 No.529346414
ドラ映画はおかしなエコ思想が入り込まないと楽しめるが入り込むと…
128 18/08/28(火)18:14:13 No.529346419
>宝島見て結構良かったと思ったんだけどなんか最後が嫌いとか言ってる「」がいてなんで・・・?ってなった 結婚前夜の台詞持ってくるので冷めたわーって人は見た
129 18/08/28(火)18:14:14 No.529346423
パラレル西遊記と夢幻三剣士のかっこいい歌ゴリ押し術は何度見ても耐えられない
130 18/08/28(火)18:14:32 No.529346477
宝島はフロックくんが上半身のガード緩めで大変良かった
131 18/08/28(火)18:14:36 No.529346497
太陽王伝説で「」が先生が悪堕ちした!って騒いでるのに他人でしたは面白かった
132 18/08/28(火)18:14:42 No.529346516
最近はアニメ映画バブルだからな コナンも出すたんび更新
133 18/08/28(火)18:14:54 No.529346550
>>ちなみに1位は今年ののび太の宝島の53億 >そんなに… >最近のドラすごいな さらにいうなら「」がやたらと嫌う泣きドラは80億越えでぶっちぎりの一位だ
134 18/08/28(火)18:15:01 No.529346580
大事な要素とはいえクイズがうざかったな宝島 ミニドラ可愛いし仕事人だしでよかった
135 18/08/28(火)18:15:11 No.529346617
実は結構好きな竜の騎士
136 18/08/28(火)18:15:47 No.529346742
ドラビアンナイトのしずかちゃんは本当にエロ…いや可哀想だった!
137 18/08/28(火)18:16:18 No.529346859
竜の騎士は手堅い面白さ これをトップバッターにしたのは凄いねabema
138 18/08/28(火)18:16:45 No.529346967
ほんとうはさみしがり屋なんだよって言いたい
139 18/08/28(火)18:16:50 No.529346988
ピー助…そんな声まで変わって…
140 18/08/28(火)18:17:11 No.529347075
バンホーさん子供の時は嫌な大人のイメージあったけど久々に見たら真っ当すぎて何考えてたんだろう当時の俺ってなるなった
141 18/08/28(火)18:17:16 No.529347100
ドラビアンナイトは雰囲気だけ面白いイメージだったけど 改めて見てやっぱり良作だったわ
142 18/08/28(火)18:17:24 No.529347140
宝島はねぇ動画班何人死んだのってくらい動く動く アニメ映画史の中でも上位に入るわ
143 18/08/28(火)18:17:43 No.529347197
泣きドラは面白いかどうかより単純にターゲット層が広いからな
144 18/08/28(火)18:17:55 No.529347253
初期わさドラ映画は凄い迷走してたなあ でもそれを乗り越えて面白い作品が出てきたのは確かだから あの迷走も無駄じゃなかったと思いたい
145 18/08/28(火)18:18:08 No.529347309
人の信頼を裏切るのは人としてもっとも恥ずべき行為だぞ! …いい人過ぎるでしょう
146 18/08/28(火)18:18:19 No.529347340
わかってきた?
147 18/08/28(火)18:18:48 No.529347427
ぶっちゃけた話ピースケって新旧どっちも声変だよね・・・
148 18/08/28(火)18:18:49 No.529347429
>竜の騎士は手堅い面白さ >これをトップバッターにしたのは凄いねabema ワンニャンでなく太陽王を旧のトリに持ってきたりと 順番考えて組んだのかなぁと感心してた
149 18/08/28(火)18:19:08 No.529347499
短編映画の方もやってくれないかなあ むしむしぴょんぴょんで恐竜人の地下の街が出てるよ
150 18/08/28(火)18:19:15 No.529347528
わからぬ…わからぬのだ…
151 18/08/28(火)18:19:20 No.529347551
はー!まったくいつまでも引きずってるあんな重い犬猫なんて見苦しいですよねのび太さん!
152 18/08/28(火)18:19:37 No.529347610
ドラビアンは初めて見たけどEDが凄い好きになった それが決め手でドラ映画の曲集めたCD買っちゃった
153 18/08/28(火)18:19:48 No.529347651
新恐竜は船越の演技がカッコいいのでそれでいい
154 18/08/28(火)18:19:48 No.529347652
ドラビアンナイトは当時は変なおじいちゃんくらいにしか思ってなかった 客人にやたらとお喋りになるところが腑に落ちてきて
155 18/08/28(火)18:19:56 No.529347674
ねじ巻き以降って見てなかったから凄い新鮮だったわ ブラックホール!うふふふふ
156 18/08/28(火)18:20:14 No.529347732
>ドラビアンは初めて見たけどEDが凄い好きになった >それが決め手でドラ映画の曲集めたCD買っちゃった 鉄矢いいよね…
157 18/08/28(火)18:20:26 No.529347791
巨人伝初めて観た時の???ってなってるスレが忘れられない
158 18/08/28(火)18:20:32 No.529347814
夢のゆくえの名曲っぷりに気付けたのが一番の収穫かもしれない
159 18/08/28(火)18:20:58 No.529347919
でも巨人伝連続放送はどういう気持ちでGO出したんてすか…
160 18/08/28(火)18:21:12 No.529347962
>ぶっちゃけた話ピースケって新旧どっちも声変だよね・・・ ピー助は残念な感じだったけど 声やった神木隆之介君が 君の名はで瀧君で凄く良い演技してくれたのは感心した
161 18/08/28(火)18:21:14 No.529347974
EDで言えばアニマル惑星が敵が人間なのに人間賛歌なのが最高
162 18/08/28(火)18:21:14 No.529347976
わかってほしくて…
163 18/08/28(火)18:21:20 No.529348008
でも巨人伝だって最初の10分は名作だったじゃないですか
164 18/08/28(火)18:21:23 No.529348034
主題歌といえば魔界大冒険で一部の「」が!?ってなったのが面白かったわ 俺もアマプラで観た時!?ってなったからその世代だから
165 18/08/28(火)18:21:24 No.529348041
>ワンニャンでなく太陽王を旧のトリに持ってきたりと >順番考えて組んだのかなぁと感心してた 太陽王EDのしっとりした曲がスーッと効いて…
166 18/08/28(火)18:21:25 No.529348049
緑の巨人だけ次スレがなかなか立たなくてだめだった
167 18/08/28(火)18:21:50 No.529348164
銀河超特急は今見てもエンタメ全振りって感じで面白かった
168 18/08/28(火)18:22:03 No.529348223
バンプのED曲だったのどの映画だったっけ…
169 18/08/28(火)18:22:09 No.529348243
繰り返して観れば理解できるだろう 分からぬのだ…
170 18/08/28(火)18:22:30 No.529348341
役者大根~
171 18/08/28(火)18:22:32 No.529348348
曲はやっぱり昔の方がいいよなぁ…南海以外
172 18/08/28(火)18:22:41 No.529348386
>でも巨人伝だって最初の10分は名作だったじゃないですか 原作通りだからな! 落差で原作の偉大さを分かってしまう
173 18/08/28(火)18:22:44 No.529348394
>バンプのED曲だったのどの映画だったっけ… 新鉄人 新旧含めてトップクラスに好き
174 18/08/28(火)18:23:12 No.529348492
ドラ映画であんな怪作があるとは思わんかったよ巨人伝
175 18/08/28(火)18:23:23 No.529348529
>銀河超特急は今見てもエンタメ全振りって感じで面白かった 完全にのび太主役の映画いいよね…
176 18/08/28(火)18:23:43 No.529348592
>曲はやっぱり昔の方がいいよなぁ…南海以外 ボクノートはこれ好き!ってなったな 直近でひなの聴いてたのもあって
177 18/08/28(火)18:23:50 No.529348626
巨人伝は冒頭30までは楽しめる 通しで見たらそこ超えたら頭が痛くなって薬飲んで寝込んだ…
178 18/08/28(火)18:23:50 No.529348627
今のシーンなに? 分からん 誰こいつ? 分からん 今何しようとしてるの? 分からん
179 18/08/28(火)18:23:56 No.529348641
ワンニャンはEDの歌まで含めて完璧すぎた 年甲斐も無く泣いてしまったよ
180 18/08/28(火)18:23:58 No.529348651
スペース武田鉄矢
181 18/08/28(火)18:24:13 No.529348709
巨人伝 プリンセス ジョリーロジャー オマツリ 上映会
182 18/08/28(火)18:24:35 No.529348775
お前武田鉄矢だったのか…
183 18/08/28(火)18:24:42 No.529348801
>>でも巨人伝だって最初の10分は名作だったじゃないですか >原作通りだからな! >落差で原作の偉大さを分かってしまう 巨人伝監督のインタビュー記事も凄まじかった記憶…
184 18/08/28(火)18:24:47 No.529348817
>新鉄人 ああありがとう また「」たちとドラ映画の同時視聴したいなぁ…
185 18/08/28(火)18:24:49 No.529348821
ロボット王国は話も曲もちょっと微妙かな…
186 18/08/28(火)18:24:52 No.529348831
監督「わからん」
187 18/08/28(火)18:25:09 No.529348882
古いドラえもん映画気軽に見直すと驚くこと多いよね 旧開拓史でのび太が勉強しなきゃって言ってドラがやってもお前無駄だろって言ったり 桃太郎をドラえもん知らないとか 大魔境でアフリカの動物名バンバン言ってみたりとか
188 18/08/28(火)18:25:15 No.529348903
ドラビアンはこんないい話だったのかってなる 雲の王国は俺の中の不動の一位が更に固まった
189 18/08/28(火)18:25:26 No.529348935
>バンプのED曲だったのどの映画だったっけ… クリスマス恒例の鉄人兵団鑑賞会してたら依頼を受けたとか なんだこのヒヨコ野郎俺は認めないぞだったのが本編見たらピッポで泣いたとかエピソードが面白すぎる
190 18/08/28(火)18:25:44 No.529348996
キー坊はかわい…かわ…うるさいな… うるせえ…!キーキーうるせえ!!黙れ!!
191 18/08/28(火)18:25:47 No.529349005
巨人伝は中盤?の学芸会みたいなパートがだめだった 子供の演技が生理的にダメだからマジ辛かった ゲストもしょぼいし
192 18/08/28(火)18:26:00 No.529349049
のそのそと水の出る剣拾いに行くおっさんが目に焼き付いてる
193 18/08/28(火)18:26:01 No.529349061
イートーマキマキ イートーマキマキ
194 18/08/28(火)18:26:17 No.529349123
>キー坊はかわい…かわ…うるさいな… >うるせえ…!キーキーうるせえ!!黙れ!! 育児ノイローゼきたな…
195 18/08/28(火)18:26:23 No.529349143
巨人伝の途中で出てきた意味ありげな虫の生態の説明がその後一切その要素出てこなくて笑った
196 18/08/28(火)18:26:27 No.529349156
巨人伝はキー坊で育児ノイローゼ発症してる「」が多発して耐えられなかった
197 18/08/28(火)18:26:39 No.529349199
>主題歌といえば魔界大冒険で一部の「」が!?ってなったのが面白かったわ >俺もアマプラで観た時!?ってなったからその世代だから どうなってたの?大魔境版?
198 18/08/28(火)18:26:41 No.529349210
巨人伝の効果は凄まじくネグレクトを起こす「」も居る程です
199 18/08/28(火)18:26:59 No.529349283
ひなのと巨人伝は一時期話題に出すの禁止にされてて笑った まぁ話題をかっさらうパワーがあるから納得だけど
200 18/08/28(火)18:27:06 No.529349322
巨人伝は水を汲みに行くくだりとか全部カットで問題ないよなあれ…
201 18/08/28(火)18:27:10 No.529349333
当時巨人伝見逃したけど「」がそんなにいうなら気になってきた
202 18/08/28(火)18:27:11 No.529349338
食事シーンはほぼハズレ無し
203 18/08/28(火)18:27:12 No.529349342
ロボットのとっちらかり方はちょっとね… 題材は悪くないんだが展開の仕方が悪い でもあらドラちゃんだって私の息子よ?でママー!ってなる…
204 18/08/28(火)18:27:22 No.529349381
なんだこのヒヨコいらねミクロス出せや ↓ うおーんピッポおおお!!! そういや中の人新しんちゃんになったんだよな…
205 18/08/28(火)18:27:28 No.529349400
旧魔界の曲ってエロいよねえ・・・
206 18/08/28(火)18:27:36 No.529349434
>のそのそと水の出る剣拾いに行くおっさんが目に焼き付いてる 順番違ったらイカロスになれたと思うあのおっさん
207 18/08/28(火)18:27:39 No.529349439
ひなのの事嫌いになっちゃうよ…
208 18/08/28(火)18:27:51 No.529349484
あーキー坊やっと静かになったわー… 水を摂取してキーキーキーキーキーキーキーキーキー!!!!!
209 18/08/28(火)18:28:18 No.529349566
巨人伝は劇薬すぎる…
210 18/08/28(火)18:28:36 No.529349639
植物改造エキスをスネ夫のキンタマに打ったらどうなるのかな?
211 18/08/28(火)18:28:49 No.529349682
巨人伝は作画クオリティの高さが怪作っぷりに拍車をかけていると思う
212 18/08/28(火)18:28:52 No.529349692
私は分かっていたよ…のイカロスさん 巨人伝だとわからないしてたよね
213 18/08/28(火)18:29:14 No.529349769
気軽にスネ夫をちんちんからカツ丼出るマンにするのはよせ
214 18/08/28(火)18:29:21 No.529349800
>でもあらドラちゃんだって私の息子よ?でママー!ってなる… その台詞いいよね ママはトラブルメーカーになりがちだけど太陽王とかロボットで優しい一面見せてくれるよね…
215 18/08/28(火)18:29:21 No.529349804
大海戦はソフィア姫いい人だな…ってところだけは不思議とブレなかったな 他あんなぐっらぐらなのに…
216 18/08/28(火)18:29:27 No.529349821
巨人伝は作画力尽きた後半から話も完璧にわからなくなってきて…
217 18/08/28(火)18:29:35 No.529349858
ペフラー博士の悲しい過去いいよね…
218 18/08/28(火)18:29:51 No.529349917
のび太くぅ~ん!からOPに入る映画は名作
219 18/08/28(火)18:29:52 No.529349925
当時劇場で見た時もわからなかったけど今見てもよくわかんねえ…
220 18/08/28(火)18:29:59 No.529349939
芸能人に長セリフやらせるのは無謀だという共通認識が いくつかの犠牲の後にようやく出来上がった感じがする 中には長いセリフやっても問題ない人も居るから難しい所ではあるけど
221 18/08/28(火)18:30:22 No.529350012
妙に南海が低評価気味だった理由がハッキリしただけこの一挙を見た価値がある 内容面白かったから
222 18/08/28(火)18:30:24 No.529350019
>大海戦はソフィア姫いい人だな…ってところだけは不思議とブレなかったな 前半はむ!このヒロインいいねぇ!でほぼ満場一致だからな 後半はもうあまりのギャグ展開に笑うしかない
223 18/08/28(火)18:30:26 No.529350028
>中には長いセリフやっても問題ない人も居るから難しい所ではあるけど バイアグラマンとかは長台詞でも問題なかったしなあ
224 18/08/28(火)18:30:34 No.529350063
ひどかったね新宇宙開拓史
225 18/08/28(火)18:30:49 No.529350127
向井おさるは綺麗に処理されたな…
226 18/08/28(火)18:30:53 No.529350136
>中には長いセリフやっても問題ない人も居るから難しい所ではあるけど 俳優さんというか舞台やってる人はうめえよね あと芸人もうまいの多い気がする
227 18/08/28(火)18:30:56 No.529350151
もう一つの開拓史見つけちゃった…
228 18/08/28(火)18:31:04 No.529350178
>ママはトラブルメーカーになりがちだけど太陽王とかロボットで優しい一面見せてくれるよね… パラレル西遊記の妖怪化ママは声から普段の優しさが消えてて 千々松さんすげえってなったわ
229 18/08/28(火)18:31:06 No.529350185
南海本編はかなり面白いんだよね……
230 18/08/28(火)18:31:28 No.529350262
南海は面白いじゃないか…誰だクソ映画って言ったやつは…からの EDで助けてくれー!の悲鳴になるのが面白すぎた
231 18/08/28(火)18:31:35 No.529350283
子供向けに簡単に…は駄目だな!
232 18/08/28(火)18:31:48 No.529350332
今見るとドラミちゃんのハロー恐竜キッズが思いのほかエグくて駄目だった
233 18/08/28(火)18:32:01 No.529350379
>向井おさるは綺麗に処理されたな… あれくらいの処理でいいんだよってくらいパッと処理されたな
234 18/08/28(火)18:32:06 No.529350397
おおおお…観世音菩薩様…
235 18/08/28(火)18:32:15 No.529350421
新開拓史はロップル君の見た目と声がめちゃシコだった分他の部分が残念だった
236 18/08/28(火)18:32:52 No.529350547
新開拓史から本職声優使うようになってきて 新日本やカチコチなんかは芸常人枠をまともに言葉喋れないキャラにばっか当ててた
237 18/08/28(火)18:33:15 No.529350633
やはりここは「」有志で巨人伝一挙同時再生をやるしか…
238 18/08/28(火)18:33:31 No.529350673
ギャグ多目なのは面白いと思う
239 18/08/28(火)18:34:28 No.529350881
わかってきた
240 18/08/28(火)18:34:34 No.529350910
新日本誕生はTPが無能だから嫌って「」見かけるけどどっちかって言うと山田博士が異常なだけだと思う
241 18/08/28(火)18:34:37 No.529350918
>新日本やカチコチなんかは芸常人枠をまともに言葉喋れないキャラにばっか当ててた 今年のサバンナ高橋いいよね…
242 18/08/28(火)18:35:02 No.529351003
>パラレル西遊記と夢幻三剣士のかっこいい歌ゴリ押し術は何度見ても耐えられない 3回めぐらいでもう笑っちゃうよね