虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/28(火)16:51:04 スーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/28(火)16:51:04 No.529333084

スーパーロボットに乗った天才を避けたら 量産機を操るベテランのおっさんになったり

1 18/08/28(火)16:54:08 No.529333503

KIRITOとHACHIMAN

2 18/08/28(火)16:55:15 No.529333663

詰まるところ好みAを避けたら好みBになっただけでは・・・

3 18/08/28(火)16:55:43 No.529333721

テンプレを外したつもりで別のテンプレに行きついてしまうのはよくあること

4 18/08/28(火)16:56:44 No.529333857

中二病でも高二病でもよくない…?

5 18/08/28(火)16:57:15 No.529333926

いいんだ…

6 18/08/28(火)16:58:26 No.529334069

ドロレスのZOE土日のabema一挙で見たけどおじさま主人公いいよね…ってなった

7 18/08/28(火)16:58:29 No.529334086

高二病はやたら中二病馬鹿にしてるのが問題なだけなのでそうじゃなければ別にいいのよ

8 18/08/28(火)16:58:33 No.529334096

まだ受けてもいないのに人の評価を気にし過ぎ

9 18/08/28(火)16:58:47 No.529334129

好きなら好きでいいじゃねぇか…

10 18/08/28(火)16:58:48 No.529334132

選ばれし者はどう足掻いても最終的に中二病に帰ってくる

11 18/08/28(火)17:00:17 No.529334326

量産機のワンオフカスタム仕様いいよね

12 18/08/28(火)17:00:36 No.529334369

精神性の問題だからね…

13 18/08/28(火)17:01:45 No.529334531

中二病も許されない今の人はかわいそうだな

14 18/08/28(火)17:02:36 No.529334618

中二病はダサいけど中二病を避けるのもダサいという袋小路

15 18/08/28(火)17:03:14 No.529334685

中二の子が中二病を避けて下の好みになったならそれは中二病だと思うわ

16 18/08/28(火)17:03:45 No.529334761

賢者の孫の主人公はどっちだ

17 18/08/28(火)17:03:48 No.529334768

嘲笑のループだからどこかで大人にならないと抜け出せないのだ

18 18/08/28(火)17:04:34 No.529334860

作って金になるのはだいたい上のほう

19 18/08/28(火)17:04:55 No.529334903

中二病向けのキャラや作品が判で押したような紋切り型になるように この現象のせいで >量産機を操るベテランのおっさん こいつらもなんかテンプレ的な完全にどっかで見たのになりがち

20 18/08/28(火)17:05:58 No.529335039

テンプレはテンプレで人気になる理由はあるんだから 完成度さえ高ければ何も文句はないよ

21 18/08/28(火)17:06:43 No.529335120

最近はもう中二病中二病ってやたら馬鹿にする方が中二病って気がする

22 18/08/28(火)17:08:17 No.529335324

そもそも病って何だ 治すべき悪い状態とでも言うのか

23 18/08/28(火)17:09:03 No.529335409

おっさん(言動は20代)とかじゃないだろうな…

24 18/08/28(火)17:09:40 No.529335500

創作が厨二病で何が悪いんだよ

25 18/08/28(火)17:09:47 No.529335518

>最近はもう中二病中二病ってやたら馬鹿にする方が中二病って気がする 世間の〇〇は中二病でださいぜ!俺は特別な××が好き!という態度をなんと呼ぶかといえば…

26 18/08/28(火)17:09:58 No.529335542

中二病と高二病を併発してる奴は多い

27 18/08/28(火)17:11:01 No.529335677

中二病ってつまるところ自分は周りの凡人とは違うって思っちゃう症状でしょ それが邪気眼に走るかブラックコーヒーと洋楽に走るかは人次第

28 18/08/28(火)17:11:18 No.529335711

>テンプレはテンプレで人気になる理由はあるんだから >完成度さえ高ければ何も文句はないよ その通りなんだけど中二を嘲って避けるためだけのおっさんテンプレは 完成度も低くて要素をとりあえず満たしただけのものになることが多くて…

29 18/08/28(火)17:12:16 No.529335846

中二病ってもっと広い概念なはずなのに邪気眼ばかりクローズアップされる現状が気に入らない

30 18/08/28(火)17:13:14 No.529335987

高二病の先がないからかいつまでも泥臭いロボットものがいいとか言うおっさんをよく見かける

31 18/08/28(火)17:14:00 No.529336094

テンプレやどこかで見たような展開を嫌って避け続けると無味乾燥なものにしかならないからな ヤマトガンダムエヴァですら王道に乗っかるとこはちゃんと乗っかったうえで我道をやってるし

32 18/08/28(火)17:14:03 No.529336101

明らかに変人なのに自分は凡人だと思いたがる病名も欲しい

33 18/08/28(火)17:14:46 No.529336214

>高二病の先がないからかいつまでも泥臭いロボットものがいいとか言うおっさんをよく見かける 人型ロボなんて非現実的とか言い出すやつは?

34 18/08/28(火)17:14:48 No.529336219

>明らかに変人なのに自分は凡人だと思いたがる病名も欲しい それはもう正真正銘の本物の変人では…

35 18/08/28(火)17:15:06 No.529336262

>高二病の先がないからかいつまでも泥臭いロボットものがいいとか言うおっさんをよく見かける 大二病になると人型はナンセンスだからってロボアニメ自体見なくなるから

36 18/08/28(火)17:15:14 No.529336286

好きだったゴテゴテなのを嫌ってシンプル嗜好になるが実は昔の自分みたいな連中にマウントとりたいだけでシンプルなのもそんなに好きではない…そんなはしかのような時期が誰しも訪れる

37 18/08/28(火)17:15:19 No.529336295

おっさんに謎の夢を抱いてるパターンもあるな…

38 18/08/28(火)17:15:34 No.529336336

>それはもう正真正銘の本物の変人では… 逆なら分かるけどこの書き方はただの変人だよね…

39 18/08/28(火)17:16:26 No.529336463

俺が見た中二病・高二病呼ばわりを避けるための手法の一つとしては「王道アピール」がある 「神に選ばれた主人公は中二だよね」「泥臭いファンタジーって高二だよね」などと言われたら 同ジャンルの古い名作を上げて「昔からある王道なんだが?」と反論するパターン

40 18/08/28(火)17:16:40 No.529336503

俺は普通だ系の異常者は中二よりの属性じゃねえかな

41 18/08/28(火)17:16:47 No.529336524

量産型が好きな時期を経て最終的に序盤量産型で中盤くらいに専用機に乗換みたいなのが好きになった

42 18/08/28(火)17:17:09 No.529336571

ちょっと前だと必要以上に王道を持ち上げるというか王道でなければ道にあらずくらいの論調もあったし 何事もほどほどだ

43 18/08/28(火)17:17:10 No.529336572

高二症の例として仮面ライダー響鬼が自分のなかで異様にしっくりくる

44 18/08/28(火)17:17:13 No.529336580

>中二病はダサいけど中二病を避けるのもダサいという袋小路 結局言及した時点でちょっと…ってなるから 周りの声が聞こえないくらい耳まで浸かり込むのが一番幸せだと思う

45 18/08/28(火)17:18:10 No.529336720

ちょっとデザインの線が増えることを異様に嫌う時期が訪れる

46 18/08/28(火)17:18:39 No.529336784

中二病も要素だけ取り出すと確かに才人の傾向と重なる点はある あるだけに中二病とホンモノの分水嶺はどこだろうという興味は湧く 湧くけど本気でそれを見定める人はたぶんまた別のホンモノになっちゃってる気もする

47 18/08/28(火)17:19:00 No.529336853

>俺は普通だ系の異常者は中二よりの属性じゃねえかな 俺は凡人だと自称するけど実は他の奴とは変わってると内心思ってる ってのも中二の構成要件だな

48 18/08/28(火)17:19:05 No.529336866

>高二症の例として仮面ライダー響鬼が自分のなかで異様にしっくりくる ちょっと中二高二とは違うけどゴーバスターズハピネスチャージプリキュアなんかもそんなイメージ

49 18/08/28(火)17:19:09 No.529336876

どっちも周りの目を気にしてなにかをバカにしたがる

50 18/08/28(火)17:20:18 No.529337054

眼帯だの実践しちゃうのが中二病で高二病は口だけってイメージ

51 18/08/28(火)17:20:20 No.529337060

最近の作品をこき下ろして見てもない昔の作品持ち上げるのも一種の中二病なのかしら

52 18/08/28(火)17:20:30 No.529337090

まあ中二も高二も後者は怪しいけど本来は子供だ 何かに寄りかかりたくもなるだろうし自分がどう思われてるか気になって仕方ないのも自然なんだろう

53 18/08/28(火)17:20:52 No.529337154

高度に高まった高2病は中二病と見分けが付かない

54 18/08/28(火)17:22:48 No.529337442

>最近の作品をこき下ろして見てもない昔の作品持ち上げるのも一種の中二病なのかしら それは高二病じゃない?

55 18/08/28(火)17:25:47 No.529337924

まず高二病がどう言う定義なんだ 「」同士でバラバラに見える

56 18/08/28(火)17:25:47 No.529337926

「俺はダメな老人だから最近の作品は受け付けない」みたいに年寄りを自称してる人が 他所から見ると完全に中二病(高二病)になってたり

57 18/08/28(火)17:26:06 No.529337983

みんなロボットが好きなんじゃないんです?

58 18/08/28(火)17:27:00 No.529338122

>まず高二病がどう言う定義なんだ 個人的には流行りもの王道多数派をすんなり受け入れて楽しめない病って解釈してる

59 18/08/28(火)17:28:13 No.529338309

>まず高二病がどう言う定義なんだ >「」同士でバラバラに見える 作り方や見方に逆張り的な感情が織り込まれてるのは両方一緒で その対象が中二なのが高二…かなあ

60 18/08/28(火)17:28:39 No.529338385

ファンタジーの王道と言うと指輪物語は選ばれし運命的英雄の伝説と普通のおっさんのやむにやまれぬ旅の二本立てだな どちらも昔から変わらず需要があるものなのだろう

61 18/08/28(火)17:28:46 No.529338406

とにかくリアリティーに拘ると高二っぽい むしろ大二まで行くかもしれない

62 18/08/28(火)17:29:48 No.529338549

リアリティーにこだわると言いつつリアリティーが浅いのが高二だと思う

63 18/08/28(火)17:30:15 No.529338622

>まず高二病がどう言う定義なんだ メジャーな物に対する反抗心や一方的に批判する事がカッコいい

64 18/08/28(火)17:30:22 No.529338639

思春期からの卒業を強く求める気持ちが高二かなと

65 18/08/28(火)17:30:23 No.529338640

高二は中二ありきだよ 自分が通った中二を下に見てる

66 18/08/28(火)17:30:26 No.529338644

流行りを楽しまないし金を出さないおじさんは何病になりますか?

67 18/08/28(火)17:30:48 No.529338701

カクヨムのオリジナル言語が出てくる異世界ものとかは大二病だと思う

68 18/08/28(火)17:30:49 No.529338707

>流行りを楽しまないし金を出さないおじさんは何病になりますか? 老化

69 18/08/28(火)17:31:14 No.529338766

>メジャーな物に対する反抗心 政治や大人に反発するのは 本来の中二です

70 18/08/28(火)17:31:17 No.529338772

なんで二年生なんだよ

71 18/08/28(火)17:31:28 No.529338799

一周回って小学生みたいになるのが大二病

72 18/08/28(火)17:31:32 No.529338805

>流行りを楽しまないし金を出さないおじさんは何病になりますか? 老害

73 18/08/28(火)17:31:40 No.529338829

>リアリティーにこだわると言いつつリアリティーが浅いのが高二だと思う この意味でいって08小隊は俺にとって高二病の教科書みたいな作品

74 18/08/28(火)17:32:06 No.529338896

ちょっと変わったことするとすぐ四次元殺法AAコピペしてくる人は何の二年生になりますか

75 18/08/28(火)17:32:08 No.529338900

こうしてみんな大人になって行く

76 18/08/28(火)17:32:12 No.529338912

うんこちんちんキャッキャは何病になるの?

77 18/08/28(火)17:32:16 No.529338925

定義がバラバラだから厨二病以外は使うのを躊躇う

78 18/08/28(火)17:32:33 No.529338962

>ちょっと変わったことするとすぐ四次元殺法AAコピペしてくる人は何の二年生になりますか ネット二年生

79 18/08/28(火)17:32:59 No.529339028

特別な専用器に乗った若いエースの華々しい活躍が好きっていうのが 量産機に乗った渋いオッサンの泥臭い戦いに代わっただけ みたいなのが高ニ病ってイメージ

80 18/08/28(火)17:33:02 No.529339035

オッドアイや多重人格に憧れるのが中二 高い能力を隠してる昼行灯に憧れるのが高二

81 18/08/28(火)17:33:29 No.529339092

「」ちゃんは何病?

82 18/08/28(火)17:33:34 No.529339108

つまりよぉ~ディクセンが中二病でワイズダックが高二病って事だろぉ?

83 18/08/28(火)17:34:05 No.529339182

中二やるなら徹底的に突き抜けないと恥ずかしいだけだからな…

84 18/08/28(火)17:35:17 No.529339340

まあどの学年に身を置こうが他を貶めないならなんでもいいよ

85 18/08/28(火)17:35:19 No.529339344

中二病に「邪気眼」が混ざった結果、高二病にも本来の中二病が混ざって境界が曖昧になったイメージ

86 18/08/28(火)17:35:50 No.529339415

ターンエーのデザインを否定すると中二で肯定すると高二 詰みである

87 18/08/28(火)17:36:02 No.529339445

>中二やるなら徹底的に突き抜けないと恥ずかしいだけだからな… あえてやるなら突き抜けて欲しいけど 中二的要素というだけなら普遍的にあるものだし面白ければなんでも良いかな

88 18/08/28(火)17:36:05 No.529339455

>自分が通った中二を下に見てる なんかわかるな 中二は邪気眼いいよねしてて 高二は邪気眼なんかダッセーよな!してて 大二は一週回って邪気眼いいよねしてるみたいな

89 18/08/28(火)17:36:29 No.529339511

結局それすら美味しいネタに昇華できる人が強いなと

90 18/08/28(火)17:36:34 No.529339528

叩きたいだけの人もいるからそういうのは別に分けた方が良いと思う

91 18/08/28(火)17:37:05 No.529339621

最後はキチンと卒業してあの頃を懐かしむ事が出来るようになったら良いと思う

92 18/08/28(火)17:38:34 No.529339870

病って言葉面が悪いよね 中二並高二並とかその辺にならんもんか いや並だとよりひどいな…

93 18/08/28(火)17:38:35 No.529339877

どんなもんでも自分がいい…とか好きなもんなら好きでいいと思う 至上のうんこ描きたくて画力カンストするうんこ描きみたいになるべき

94 18/08/28(火)17:39:01 No.529339942

なんでもいいから格下からマウント取りたいのが高二病じゃないの 大二がウェーイしてるのには喧嘩売れずダンマリ決め込んで

95 18/08/28(火)17:39:45 No.529340057

>病って言葉面が悪いよね >中二並高二並とかその辺にならんもんか >いや並だとよりひどいな… というか自然治癒するもんだし 仮に治らなくてもそこまで問題ないしいいじゃない

96 18/08/28(火)17:40:30 No.529340177

伊集院の方じゃない こっちの厨二病って誰が最初に命名したんだろうな 邪気眼とか

97 18/08/28(火)17:41:02 No.529340266

やっぱり小2病が最高だよな! うんこちんこ!

98 18/08/28(火)17:41:07 No.529340279

邪気眼とか闇のなんたらとか堕天使とかテンプレすぎて見るだけでゲップが出る 中二病ってそういういかにもなものじゃないだろ

99 18/08/28(火)17:41:13 No.529340297

はしかみたいな物だから一度はそういう考えに浸る時期があっても悪くないと思う

100 18/08/28(火)17:41:33 No.529340346

>病って言葉面が悪いよね >中二並高二並とかその辺にならんもんか >いや並だとよりひどいな… 元は若い頃に陥りがちなはしか的思考ってニュアンスでの病だし 言葉の指す範囲が広く曖昧になったゆえだな

101 18/08/28(火)17:41:40 No.529340370

>大二は一週回って邪気眼いいよねしてるみたいな 大まで行くなら他人否定しないなら何好いてもいいんじゃない?くらいまで達っして欲しい

102 18/08/28(火)17:42:06 No.529340433

中華ファンタジー路線で攻めたおかげで漢文は無茶苦茶得意だった思い出がある

103 18/08/28(火)17:42:08 No.529340435

正直ポンチしてる間はここグルグルしてるだけだから…

104 18/08/28(火)17:42:10 No.529340438

>やっぱり小2病が最高だよな! >うんこちんこ! 誰も傷つけないからなうんこちんこ

105 18/08/28(火)17:42:40 No.529340540

大学生にもなって年上の幼馴染から邪気眼ノート見せられてどう返せばいいのかわからなかった

106 18/08/28(火)17:42:45 No.529340556

厨二病キャラだか邪気眼キャラだかはテンプレが完全に出来上がってるよな 茶化してるっぽいやつ

107 18/08/28(火)17:42:49 No.529340566

>はしかみたいな物だから一度はそういう考えに浸る時期があっても悪くないと思う 早めに済ませた方が良いってのも麻疹っぽい

108 18/08/28(火)17:43:21 No.529340659

>邪気眼とか闇のなんたらとか堕天使とかテンプレすぎて見るだけでゲップが出る >中二病ってそういういかにもなものじゃないだろ 幽遊白書や遊戯王バカにしてんのか

109 18/08/28(火)17:43:29 No.529340678

>大学生にもなって年上の幼馴染から邪気眼ノート見せられてどう返せばいいのかわからなかった 愛想笑いして適切な距離をとる?

110 18/08/28(火)17:43:43 No.529340712

ちょっとシリアスな感じを出したらすぐ中2とかいうやつ増えたなあ 冷めすぎでは…?

111 18/08/28(火)17:43:46 No.529340723

邪気眼じゃない本来の中二病がどんなのかわからなくなってしまった

112 18/08/28(火)17:44:35 No.529340831

レッテル貼りに使われやすいとどんどん意味がわからなくなっていく

113 18/08/28(火)17:44:48 No.529340858

>厨二病キャラだか邪気眼キャラだかはテンプレが完全に出来上がってるよな >茶化してるっぽいやつ U-1やスパシンやHACHIMANといった歴史に残る厨二テンプレは皆普通の外見だったのに 「厨二キャラ」といえば銀髪オッドアイで~みたいなイメージがあるのは何が源流か気になる

114 18/08/28(火)17:44:50 No.529340864

>ちょっとシリアスな感じを出したらすぐ中2とかいうやつ増えたなあ >冷めすぎでは…? それはレッテル貼りというのだ

115 18/08/28(火)17:45:05 No.529340906

>邪気眼じゃない本来の中二病がどんなのかわからなくなってしまった オナニー飽きた宣言とか 邦楽ダサいからきかねー!洋楽サイコー!みたいなの

116 18/08/28(火)17:45:18 No.529340935

>冷めすぎでは…? 魔法も何もない現代設定で言うならともかく 中世ファンタジーな雰囲気だったり現代に魔法めいた要素があるような作品に対して 中二中二と騒ぎ立てるのは正直お行儀はよくないと思う

117 18/08/28(火)17:45:25 No.529340946

かっこよく無双する主人公に悲しい過去…ってのが高2病のイメージ 主人公の暴れっぷりは中二病と大差ない

118 18/08/28(火)17:45:31 No.529340968

>ちょっとシリアスな感じを出したらすぐ中2とかいうやつ増えたなあ >冷めすぎでは…? おれまたなんかやっちゃいました?

119 18/08/28(火)17:45:34 No.529340976

>幽遊白書や遊戯王バカにしてんのか 本気でやってたらかっこいいんだよ 中二キャラ付けとしてダークフレイムだの堕天使だの言って特になんの力もないのが飽きたというだけ

120 18/08/28(火)17:46:08 No.529341046

>ちょっとシリアスな感じを出したらすぐ中2とかいうやつ増えたなあ >冷めすぎでは…? これはもう時代の空気としか言いようが いま人気ある作品の上から順番にワンピに進撃にヒロアカって感じだし

121 18/08/28(火)17:46:37 No.529341111

ニチアサの王道ヒーロー作品だって要素だけで言ったら中二かもしれないけど子供達に夢を与えてるからむしろ好都合だと思うけどね

122 18/08/28(火)17:46:58 No.529341170

>かっこよく無双する主人公に悲しい過去…ってのが高2病のイメージ >主人公の暴れっぷりは中二病と大差ない 無双しちゃうとリアルじゃないって厨二病判定くらいそう とにかく理屈と変なリアルさを求めるのが高2病のイメージ

123 18/08/28(火)17:47:07 No.529341190

本来の中二病はお母さんをオフクロと呼び始めるタイミングとかそういうのだ

124 18/08/28(火)17:47:56 No.529341296

俺はお前らの知らない世界知ってるぜ…?みたいなのが中二病か ガロ系にハマってジャンプ漫画バカにするとか

125 18/08/28(火)17:48:48 No.529341435

>俺はお前らの知らない世界知ってるぜ…?みたいなのが中二病か >ガロ系にハマってジャンプ漫画バカにするとか それ高2

126 18/08/28(火)17:48:52 No.529341441

シリアス無しのバトル作品なんて殆ど存在しないからね…

127 18/08/28(火)17:48:56 No.529341452

>U-1やスパシンやHACHIMANといった歴史に残る厨二テンプレは皆普通の外見だったのに >「厨二キャラ」といえば銀髪オッドアイで~みたいなイメージがあるのは何が源流か気になる 普通の外見のそいつらを銀髪赤目とかオッドアイに魔改造してたのが発祥じゃない?とくにスパシンは銀髪オッドアイよく見たよ

128 18/08/28(火)17:49:26 No.529341521

初カキコ…ども…みたいなのが中二病ってイメージだ イタい自覚があったらそれはただのキャラ付けでしかないと思う

129 18/08/28(火)17:49:28 No.529341531

スーパーウルトラファイナルアターック はいスペシャルハイパーバリア はいバリア貫通 はいバリア貫通無効 みたいなのがいい

130 18/08/28(火)17:49:44 No.529341560

クリに挿入したら狂ったようにイキまくる処女とか結構いたぜ?

131 18/08/28(火)17:49:52 No.529341579

>スーパーウルトラファイナルアターック >はいスペシャルハイパーバリア >はいバリア貫通 >はいバリア貫通無効 >みたいなのがいい BLEACHか

132 18/08/28(火)17:50:19 No.529341648

実はアレやソレも中二病の一種かもしれないと形式的に思い当たるものは色々あるので 世の中でどんな意味(定義)を持つかは知らないけど これが僕の理解する中二病ですとプレゼンする企画があったら面白そう 黒歴史発表会できた!

133 18/08/28(火)17:50:20 No.529341649

>スーパーウルトラファイナルアターック >はいスペシャルハイパーバリア >はいバリア貫通 >はいバリア貫通無効 >みたいなのがいい …MUGEN!

134 18/08/28(火)17:50:32 No.529341685

神座は基本的に中二で塗り固めたヤンキーバトルだったな…

135 18/08/28(火)17:50:34 No.529341690

厨二キャラで検索してもみんな認識がバラバラだから もう意味としてはどうしようもない

136 18/08/28(火)17:50:36 No.529341700

登場人物が皆大人の場合は中二病と呼んでいいものか迷う

↑Top