18/08/28(火)15:24:11 大谷(1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/28(火)15:24:11 No.529321672
大谷(1年目)15本塁打 松井(1年目)16本塁打 いける?
1 18/08/28(火)15:26:23 No.529321981
どうだろ 来月からピッチャー始めるっていうし
2 18/08/28(火)15:27:22 No.529322112
とりあえず松井は余裕で超えられそうだから次はイチロー目指してくれ
3 18/08/28(火)15:27:29 No.529322131
故障しやすい体だから計算が全然立たないのが不安
4 18/08/28(火)15:27:35 No.529322141
また…なんかやっちゃいました?
5 18/08/28(火)15:27:41 No.529322153
5本とか6本ならやればできる奴はいたよやらないだけでって言えたけど 15本までいくとそろそろオンリーワンなんじゃないの…って気になる
6 18/08/28(火)15:28:17 No.529322234
やっぱり化け物だ
7 18/08/28(火)15:29:32 No.529322391
大谷は頑張ってるのに大谷がサボってるせいで投手層めちゃくちゃなんですけお!
8 18/08/28(火)15:30:14 No.529322505
トラウトって今年FAだっけ…
9 18/08/28(火)15:30:25 No.529322522
翔平なら普通にイケる
10 18/08/28(火)15:30:46 No.529322568
>大谷は頑張ってるのに大谷がサボってるせいで投手層めちゃくちゃなんですけお! 欲張り過ぎる…
11 18/08/28(火)15:31:23 No.529322639
投手大谷がいなかったらもう余裕で20本超えてるだろ打者大谷
12 18/08/28(火)15:31:24 No.529322647
>とりあえず松井は余裕で超えられそうだから次はイチロー目指してくれ 1年目の成績ってことか シーズンベストかと思ったわ
13 18/08/28(火)15:31:36 No.529322681
1年目はいける だが松井の二年目は31本だ
14 18/08/28(火)15:31:56 No.529322749
ジョニー黒木が大谷の起用はフルに使いたくなる我慢との戦いって言ってたし…
15 18/08/28(火)15:33:31 No.529322979
投手陣に関しては大谷一人が仮にフル稼働してたとしてもクソの山じゃねーかよあのチーム!
16 18/08/28(火)15:33:38 No.529322991
>だが松井の二年目は31本だ いけるだろ怪我してなければ今年でも狙えそうだったし
17 18/08/28(火)15:33:45 No.529323007
さすがにここから100打点はムリだよね
18 18/08/28(火)15:33:58 No.529323035
ガイジンもこいつなんか異次元の人なの…?って気づき始めたらしいな
19 18/08/28(火)15:34:26 No.529323105
まあ松井は謎の筋肉増量したから…
20 18/08/28(火)15:34:36 No.529323122
前年50本越えて1年目16本は物足りなかったけど100打点は超えてたからな松井
21 18/08/28(火)15:35:22 No.529323234
松井から打点とHR数をトレードオフした真のHRバッターになってもらいたい
22 18/08/28(火)15:35:30 No.529323251
アメリカ人は大谷の悪い所は分裂出来ないところと1年目で気づくあたり流石だなと思う
23 18/08/28(火)15:36:15 No.529323363
まだ20歳くらいだからこれからよ
24 18/08/28(火)15:36:21 No.529323375
怪我をしない大谷を
25 18/08/28(火)15:36:21 No.529323376
打席数は松井の3分の1くらいでしょ やっぱり打者専念で1年見てみたいなあ 投手やると怪我で数年で終わっちゃいそう
26 18/08/28(火)15:36:58 No.529323462
今更思うけどHRの弾道おかしいよね・・・
27 18/08/28(火)15:37:08 No.529323492
>打席数は松井の3分の1くらいでしょ つまり規定打席到達すれば40本は余裕
28 18/08/28(火)15:37:28 No.529323538
あと何打席ぐらい立てるんだろう?
29 18/08/28(火)15:37:35 No.529323558
>いけるだろ怪我してなければ今年でも狙えそうだったし その怪我が…
30 18/08/28(火)15:38:31 No.529323683
松井は1年目623打数16本塁打 大谷は1年目227打数15本塁打
31 18/08/28(火)15:38:41 No.529323712
城島は?
32 18/08/28(火)15:39:07 No.529323775
これでみんな「打者に専念しろ」って言うけど 投手で復帰したら7回1失点とかやるんでしょわかっちゃう
33 18/08/28(火)15:39:16 No.529323798
>城島は? 18本
34 18/08/28(火)15:39:30 No.529323841
でも第四打席みたいなヒット見ると一年通して打者で見たいってのは分かる 12奪三振の試合とか見てると一年通して投手で見たいってのも分かる
35 18/08/28(火)15:39:34 No.529323849
ケガしやすいステータスをダイジョーブ博士に取ってもらわないと
36 18/08/28(火)15:39:37 No.529323854
松井はホームラン捨てて打点稼ぐことに徹してた
37 18/08/28(火)15:39:42 No.529323865
今後も打者専念するなら来年以降30本も夢じゃないだろうけどするのかってところとチーム的には実際は投手としてとったんじゃないのかってのが
38 18/08/28(火)15:40:07 No.529323911
>大谷は頑張ってるのに大谷がサボってるせいで投手層めちゃくちゃなんですけお! 大谷が来る前からあまりにひどくてだから大谷が二刀流しても許すよ!したのがこの球団だっただけで… 大谷以外に先発7枚いて2枚になったとかはもう大谷以前の問題だし…
39 18/08/28(火)15:40:13 No.529323927
イチさんの記録は何を越えればいいの?
40 18/08/28(火)15:40:36 No.529323978
エンゼルスの個別のチーム事情的には投手大谷がほしいはず それはそれとして打者大谷がこんだけ活躍するから判断に迷う 魔性の男
41 18/08/28(火)15:40:39 No.529323982
>イチさんの記録は何を越えればいいの? とりあえず首位打者GG?
42 18/08/28(火)15:40:52 No.529324017
>>打席数は松井の3分の1くらいでしょ >つまり規定打席到達すれば40本は余裕 そういう皮算用が通用しないのがプロの世界だからね 年間通してプレーして怪我しないとか調子落としすぎないとかも重要だし
43 18/08/28(火)15:40:53 No.529324020
エンゼルスじゃワールドシリーズ狙えないのがな…
44 18/08/28(火)15:41:03 No.529324043
投手大谷派は劣勢だな
45 18/08/28(火)15:41:32 No.529324117
>>城島は? >18本 目標はここか
46 18/08/28(火)15:41:33 No.529324120
大谷の利点はローテに+1できることであって-4だの5だのをフォローできるとは言ってない
47 18/08/28(火)15:41:33 No.529324121
>イチさんの記録は何を越えればいいの? 1年目なら首位打者と盗塁王とMVP
48 18/08/28(火)15:41:40 No.529324137
一年目のイチさんはメジャーなかなか出ない記録ばかりだったから無理
49 18/08/28(火)15:42:14 No.529324217
本人はどっちかに専念したり 出ずっぱりになるとかさらさら考えてないでしょ NPB時代からちょっと何かあったら休んでたし
50 18/08/28(火)15:42:32 No.529324254
二刀流で殿堂入り目指すならどれぐらいの成績を維持する必要があるのかな
51 18/08/28(火)15:43:34 No.529324382
>つまり規定打席到達すれば40本は余裕 いやまぁそんなに単純ではないとは思う DHと休みながらな起用で体力万全なのと得意な右だけ相手にしてるから使い続けたら多分落ちる でも一年目でこれだから期待はできるよね
52 18/08/28(火)15:43:52 No.529324418
二刀流の選手を打者と比べるのは打者と投手を比べるようなものなのでは?
53 18/08/28(火)15:44:25 No.529324483
イチローは当時の最強球団に入っていっていきなり大活躍だから エンゼルスみたいな成績悪いけど高額選手の契約で何もできないみたいな暗黒とはまた違うからなぁ
54 18/08/28(火)15:44:42 No.529324526
打者で3倍打席立つ気も無いんでしょ
55 18/08/28(火)15:44:55 No.529324555
>二刀流の選手を打者と比べるのは打者と投手を比べるようなものなのでは? 今年はもうほぼ打者みたいなもんだし… 守備ついてないぶん普通の打者よりむしろ負担が軽い
56 18/08/28(火)15:45:07 No.529324577
>二刀流で殿堂入り目指すならどれぐらいの成績を維持する必要があるのかな さすがに殿堂入りとなるとどちらかの数字があまりにも緩いと納得されなさそうだし 自然とノルマがかなり厳しく設定されると思う
57 18/08/28(火)15:45:11 No.529324584
「」は否定するけど俺は新人王あると思ってるよ 所詮は向こうも記者投票よ
58 18/08/28(火)15:45:59 No.529324696
イチさんは3000安打500盗塁GG複数回にシーズンMVPと殿堂予定だから煽りで対立させようにもあまり意味ぐらい実績あるのがすごい
59 18/08/28(火)15:46:03 No.529324709
二刀流の選手って一刀流に比べると通算が劣る分云々なんて議論過去5年で散々やったのに…… まだやり足りないの……
60 18/08/28(火)15:47:13 No.529324858
メジャーはコーファックスみたいに30歳で引退して殿堂入りしてる選手もいるし 通算も大事だけど瞬間最大風速がすごければオーケーだから
61 18/08/28(火)15:47:39 No.529324915
>二刀流の選手って一刀流に比べると通算が劣る分云々なんて議論過去5年で散々やったのに…… >まだやり足りないの…… 別にそんな喧嘩腰じゃないだろうし濃い野球ファンだけじゃないでしょ 最近興味を持った人だって世の中にはたくさんいる
62 18/08/28(火)15:48:56 No.529325066
対左がボロボロな点が治れば完璧なんだが
63 18/08/28(火)15:48:58 No.529325069
二刀流にこだわるなら今年みたいなことをずっと繰り返すことになりそう とりあえず手術で数年棒に振るだろうし
64 18/08/28(火)15:49:20 No.529325114
またあの岩のとこに飛んでる… もしかしたらあの岩に何か秘密があるんじゃないか
65 18/08/28(火)15:49:35 No.529325152
10年勝率5割15本塁打200勝したら殿堂入りできる?
66 18/08/28(火)15:49:59 No.529325214
怪我しやすいのがほんともったいない
67 18/08/28(火)15:50:23 No.529325282
>10年勝率5割15本塁打200勝したら殿堂入りできる? 現代野球で10年200勝即引退したらそれだけでも一発殿堂入りしそう
68 18/08/28(火)15:50:35 No.529325306
あの岩に秘密の吸引機設置してるんじゃない?
69 18/08/28(火)15:50:56 No.529325358
予備も含めて3大谷くらい取っておけば良かったのに
70 18/08/28(火)15:51:10 No.529325383
200発200勝とか全人未踏もいいところだろうしな
71 18/08/28(火)15:51:44 No.529325466
1.5大谷取るだけで3大谷分でしょう? お得じゃない?
72 18/08/28(火)15:52:13 No.529325535
やっぱり野球センスはずば抜けてるよなぁ… なんか向こうでも印象全然落ちてないし
73 18/08/28(火)15:53:11 No.529325659
引退後も投手専念打者専念だったらでスレ立ちそうなやつ
74 18/08/28(火)15:53:50 No.529325739
日本と多少違うとはいえ20勝毎年って頭おかしいだろ 全盛期斉藤和巳をずっと続けるレベルだぞ
75 18/08/28(火)15:54:15 No.529325799
何度も言われてるけど蓋を開けてみれば打者としての方が活躍してるのが意外だった
76 18/08/28(火)15:54:26 No.529325821
>引退後もアンチと信者がレスバトルしてそう
77 18/08/28(火)15:54:57 No.529325893
20勝はどんだけ実力あっても運がなきゃ無理(デグロームの方をみつつ)
78 18/08/28(火)15:55:34 No.529325965
年間20勝できる投手なかなかいないしな…
79 18/08/28(火)15:55:38 No.529325974
今のままだと10年やっても良くて50勝100本塁打くらい の成績で終わりそうでなんかもったいない
80 18/08/28(火)15:56:34 No.529326088
ジワジワ地味にヒラノサンも実績を積んでるのも笑う
81 18/08/28(火)15:56:36 No.529326092
>何度も言われてるけど蓋を開けてみれば打者としての方が活躍してるのが意外だった 野手の方が自信あるって言ってたみたいだから野手の方がやれるのかもしれない
82 18/08/28(火)15:56:46 No.529326113
とりあえず左が致命的過ぎるからここは必ず改善しないと凡選手で終わってしまう オフにどれだけやれるか
83 18/08/28(火)15:56:48 No.529326117
でも1年目イチローよりOPS高いからバッティングじゃ上ってことだよね
84 18/08/28(火)15:56:50 No.529326122
ホーム踏んでマリオジャンプが自然すぎて駄目だった
85 18/08/28(火)15:58:01 No.529326268
平野は中継ぎのフォークPっていう日本人が活躍しやすいタイプだったから活躍すると思ってたよ それより牧田が一年目からボロボロなのがビックリ
86 18/08/28(火)15:58:37 No.529326345
イチローのヤバイところは安定性だと何度言えば
87 18/08/28(火)15:59:13 No.529326437
DHだしどうなんだろうな
88 18/08/28(火)16:00:17 No.529326586
日本では球速以外は上回っていたであろうダルマーくんクラスでもメジャーで全試合圧倒的投球してるわけじゃないからね… 打者はメジャー経験者の助っ人が口をそろえて大谷ヤバイっていってたから
89 18/08/28(火)16:00:24 No.529326601
マキタスポーツも弱点が露骨過ぎてダメだったパターンだしな
90 18/08/28(火)16:00:35 No.529326616
打者も投手も渡米1~2年目がピークってこと多いしね まぁ大谷は若いから打者成績は上がる可能性の方が高いだろうけど 投手は怪我がどんだけ尾を引くのか次第
91 18/08/28(火)16:00:52 No.529326648
今の野球で200勝が凄い数字なのにサイヤングは500勝って頭おかしいよね まあ800戦以上してるんだけど
92 18/08/28(火)16:01:20 No.529326712
>チローのヤバイところは安定性だと何度言えば 故障一切しないしストイックだし何でもできるし 技術面精神面含めコーチとしては本当に優秀そうだよね
93 18/08/28(火)16:02:40 No.529326878
イチローは凄いけどストイック過ぎて他の選手が同じ事したら精神やられるって聞いた
94 18/08/28(火)16:03:05 No.529326933
>今の野球で200勝が凄い数字なのにサイヤングは500勝って頭おかしいよね >まあ800戦以上してるんだけど 昔は日本もエースが毎日完投するような野球だったしな時代が違うとしか
95 18/08/28(火)16:03:33 No.529326993
ランディ・ジョンソン的に考えれば大谷もここから300勝目指せるぞ
96 18/08/28(火)16:04:00 No.529327047
>野手の方が自信あるって言ってたみたいだから野手の方がやれるのかもしれない 日本時代から才能は打者としての方が評価されてたよ 投手大谷は専念しても全盛期ダルマー級だろうって天井が見えてたけど打者大谷はまったく未知数だったから
97 18/08/28(火)16:04:01 No.529327049
一時期調子落としてたはずだが 気づいたら打者専念なら45本ペースで打ってた…
98 18/08/28(火)16:04:13 No.529327074
個人成績ばっかでチームはからっきみたいなイチローコースはやめて
99 18/08/28(火)16:04:16 No.529327082
時代が進んで動きの負荷が人体の限界超え出したからな…
100 18/08/28(火)16:04:36 No.529327128
>ランディ・ジョンソン的に考えれば大谷もここから300勝目指せるぞ あのおじさん20代後半までほとんど勝ち星無しだっけ
101 18/08/28(火)16:05:08 No.529327205
>個人成績ばっかでチームはからっきみたいなイチローコースはやめて わかっておったろうにのう 二刀流を許してくれる球団は弱いところしかないと
102 18/08/28(火)16:05:11 No.529327208
>>ランディ・ジョンソン的に考えれば大谷もここから300勝目指せるぞ >あのおじさん20代後半までほとんど勝ち星無しだっけ 25歳時点で通算7勝
103 18/08/28(火)16:05:31 No.529327246
>個人成績ばっかでチームはからっきみたいなイチローコースはやめて からっきしってほどでもないけど1年目が凄すぎたな
104 18/08/28(火)16:05:51 No.529327279
>何度も言われてるけど蓋を開けてみれば打者としての方が活躍してるのが意外だった 怪我があったからしゃあなしだ それを抜きにしても投手はどうしても不確定要素多くなるしね
105 18/08/28(火)16:06:35 No.529327357
イチさんも佐々木と一緒だった時はチーム成績良かったし…
106 18/08/28(火)16:06:36 No.529327358
>>あのおじさん20代後半までほとんど勝ち星無しだっけ >25歳時点で通算7勝 体格的にも藤浪はこのルートあると思う
107 18/08/28(火)16:07:05 No.529327422
基本DHでクローザー運用とかの方が勝利に貢献できるんじゃない?
108 18/08/28(火)16:07:54 No.529327531
>基本DHでクローザー運用とかの方が勝利に貢献できるんじゃない? ブルペンしんどすぎるんじゃないかそれ
109 18/08/28(火)16:08:02 No.529327543
大谷は元々投手をやりたくてMLBに行こうとしたくらいだから周りがなんと言おうと打者専念なんかしないだろう
110 18/08/28(火)16:08:09 No.529327555
でもチームとしては投手も頑張ってほしい 早く帰って来て…
111 18/08/28(火)16:09:33 No.529327732
su2570513.jpg
112 18/08/28(火)16:11:28 No.529327970
個人的にはサイヤング賞獲れる日本人はこの後も出てくるだろうけどHR王獲れる日本人は大谷以外に出なそうだから打者専念して欲しい
113 18/08/28(火)16:16:21 No.529328606
>個人的にはサイヤング賞獲れる日本人はこの後も出てくるだろうけどHR王獲れる日本人は大谷以外に出なそうだから打者専念して欲しい 野茂、ダル、マーでもサイ・ヤング賞獲れなかったんだから激減してる野球少年から彼ら以上の投手が出てくるとは思えんがなあ
114 18/08/28(火)16:18:07 No.529328843
>個人的にはサイヤング賞獲れる日本人はこの後も出てくるだろうけどHR王獲れる日本人は大谷以外に出なそうだから それはどうだろう大谷だって高校時代はそれほどHR打者とは言われてなかったし
115 18/08/28(火)16:19:19 No.529329003
個人的に投手大谷がダルマー超えられる気がしないから打者で通年見たい
116 18/08/28(火)16:19:30 No.529329024
>野茂、ダル、マーでもサイ・ヤング賞獲れなかったんだから激減してる野球少年から彼ら以上の投手が出てくるとは思えんがなあ 実は言うほど減ってないのだ
117 18/08/28(火)16:20:02 No.529329085
好きにやってくれとしか言えないぐらい本物
118 18/08/28(火)16:20:36 No.529329161
メジャーのホームラン打者は本物の化け物だし向こうのデータ分析能力を考えると来年以降の大谷が今年以上打てるイメージがわかない
119 18/08/28(火)16:21:07 No.529329227
>実は言うほど減ってないのだ 少子化の4倍のペースで減ってるのに!?
120 18/08/28(火)16:21:23 No.529329256
打者に専念したら確かにすごいことにはなるだろうけどせいぜい超一流バッターってくらいだし 大谷はなんていうかもっと唯一無二の境地にたどり着けると思うんだよね
121 18/08/28(火)16:21:24 No.529329258
>それはどうだろう大谷だって高校時代はそれほどHR打者とは言われてなかったし いやそんなことないぞ カープのスカウトとかは完全に打者として評価してたし
122 18/08/28(火)16:21:26 No.529329265
プロ入り前に広島のスカウトが投手なら10年に1人の選手に野手なら30年に1人の選手になれるって言ってた
123 18/08/28(火)16:22:25 No.529329395
>プロ入り前に広島のスカウトが投手なら10年に1人の選手に野手なら30年に1人の選手になれるって言ってた つまり両刀なら300年に一人の選手ってわけか
124 18/08/28(火)16:23:11 No.529329477
>打者に専念したら確かにすごいことにはなるだろうけどせいぜい超一流バッターってくらいだし >大谷はなんていうかもっと唯一無二の境地にたどり着けると思うんだよね 大谷もそれを望んでるし自由にさせてくれる球団だし個人的にはやっていいと思う
125 18/08/28(火)16:24:02 No.529329578
80年の歴史の中でもやってることの規格外度合いではナンバーワンだと思う 投打役割が分離した現代野球で二刀流って
126 18/08/28(火)16:24:17 No.529329607
>つまり両刀なら300年に一人の選手ってわけか 大谷物語の作者はゆでだったのか…
127 18/08/28(火)16:25:48 No.529329793
ちゃんとベーブルースという前例があるし今の所100年に2人だよ
128 18/08/28(火)16:26:39 No.529329904
>それはどうだろう大谷だって高校時代はそれほどHR打者とは言われてなかったし 高校通算50本超えで高校時代最強だった藤浪からHR打ってたから バリバリのスラッガーとして評価されてたよ
129 18/08/28(火)16:26:55 No.529329941
ところで大谷くんはいつになったら分身習得してくれるんです? もう振れるスキルポイント残ってないの?
130 18/08/28(火)16:27:44 No.529330049
あの体格飛距離速球は神からの授かりものと言うより他ない
131 18/08/28(火)16:28:15 No.529330102
>ところで大谷くんはいつになったら分身習得してくれるんです? >もう振れるスキルポイント残ってないの? けがしにくい○取得諦めてまで取るもの?