18/08/28(火)13:54:14 テント... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/28(火)13:54:14 No.529309678
テントウムシの超人じゃなくテントウムシダマシの超人なので 益虫の方を見て思い出さないでください
1 18/08/28(火)13:54:53 No.529309756
キャミキャミ
2 18/08/28(火)13:56:16 No.529309942
テントウムシダマシもコイツと一緒にされたら大分困惑すると思うよ
3 18/08/28(火)13:57:08 No.529310048
闘将時空に塗り替える害虫
4 18/08/28(火)14:00:28 No.529310466
俺はテントウムシもテントウムシダマシの事もよく知らなかった…
5 18/08/28(火)14:02:20 No.529310689
えっでもマリキータで検索したらテントウムシって出て来るんだけど…
6 18/08/28(火)14:03:06 No.529310777
サナギマン
7 18/08/28(火)14:03:59 No.529310895
テントウムシダマシクラッシャー!
8 18/08/28(火)14:04:21 No.529310940
まさかテントウムシが斑点集めてロールシャッハしてくるすごい虫なんて知らなかったよな…
9 18/08/28(火)14:04:24 No.529310946
ダディと3階のバカに続く自由超人三羽烏の一角
10 18/08/28(火)14:05:06 No.529311025
滅茶苦茶攻撃食らいまくってるのに何かピンピンしてる異様なタフネス
11 18/08/28(火)14:06:55 No.529311269
せっかくの晴れ舞台をこいつに上書きされたゼブラは泣いていい
12 18/08/28(火)14:07:26 No.529311326
自由超人軍 ロビンマスク ジャスティスマン マキリータマン ライトニング サンダー
13 18/08/28(火)14:07:38 No.529311356
>せっかくの晴れ舞台をこいつに上書きされたゼブラは泣いていい 連載当時の不幸自慢は全然共感されなかったのに今すごい同情されてるの本当にお腹いたい
14 18/08/28(火)14:08:27 No.529311458
でもデザインはかっこいいよねこの害虫
15 18/08/28(火)14:08:59 lDykxBNU No.529311523
最近の肉の出来のおかげでハードル上がりすぎてるのかもしれないけど 本来のゆでってこんなだしな
16 18/08/28(火)14:09:02 No.529311538
何が酷いって観客の超人にツッコミ役がいない
17 18/08/28(火)14:09:53 No.529311651
>益虫の方を見て思い出さないでください 我々に馴染みがあるナナホシテントウがたまたま可愛くて益虫なだけでてんとう虫の大半は害悪&キモい
18 18/08/28(火)14:10:05 lDykxBNU No.529311678
このノリで麺の続編描いてもらいたい
19 18/08/28(火)14:10:07 No.529311685
>最近の肉の出来のおかげでハードル上がりすぎてるのかもしれないけど >本来のゆでってこんなだしな いや今のダマシマンの話はちゃんと面白いだろ 面白いからこそ混乱が余計に強調される
20 18/08/28(火)14:10:46 No.529311748
ゼブラの活躍が見られるって思ってた人から結構な不満出てるらしくてダメだった 一応試合としてはゼブラのほうが押してるから!あれだけ食らってピンピンしてるダマシマンがおかしいだけだから!
21 18/08/28(火)14:10:51 No.529311757
>何が酷いって観客の超人にツッコミ役がいない つってもなにをどうツッコむんだよこいつを
22 18/08/28(火)14:10:53 lDykxBNU No.529311763
>我々に馴染みがあるナナホシテントウがたまたま可愛くて益虫なだけでてんとう虫の大半は害悪&キモい フタホシテントウも益虫だろ
23 18/08/28(火)14:11:29 No.529311832
ヒで自由すぎるので早く殺せとか言われてて… 時間超人よかマシだから!マシだから!
24 18/08/28(火)14:11:45 lDykxBNU No.529311868
>いや今のダマシマンの話はちゃんと面白いだろ すまんが面白いとは思わない 早く終わって次行ってほしいとさえ思ってる
25 18/08/28(火)14:12:11 No.529311912
肉食のてんとう虫は益虫、草食のてんとう虫は害虫
26 18/08/28(火)14:12:17 No.529311920
読者の見解が好き嫌い面白いつまらない抜きにして早く始末しないといけないで共通する奇跡の超人
27 18/08/28(火)14:12:35 lDykxBNU No.529311959
後出しご都合主義能力系はキツイ
28 18/08/28(火)14:12:40 No.529311973
三大奥義の中でも一番弱そうなインフェルノとはいえまともに食らってぴんぴんしてるのはタフすぎる…
29 18/08/28(火)14:13:11 lDykxBNU No.529312037
鳴き声のキャミーくらいが突っ込みどころだったヤツがここまで化けるのは想定外だった
30 18/08/28(火)14:13:12 No.529312038
>読者の見解が好き嫌い面白いつまらない抜きにして早く始末しないといけないで共通する奇跡の超人 仮に勝ったら残ったメンバーの誰とやりあっても放送事故だからな…
31 18/08/28(火)14:13:45 No.529312104
いいや復活したダディと戦ってもらう
32 18/08/28(火)14:13:47 No.529312106
あと3つくらいは隠し球を持ってると思う
33 18/08/28(火)14:13:48 No.529312111
>仮に勝ったら残ったメンバーの誰とやりあっても放送事故だからな… ダディと戦って聞いたこともない設定出し合ったら大変だ
34 18/08/28(火)14:13:53 No.529312120
マリキータマンアンチ来たな…
35 18/08/28(火)14:14:12 No.529312155
こいつだけ闘将世界のキャラとか言われててダメだった
36 18/08/28(火)14:14:40 No.529312231
>>仮に勝ったら残ったメンバーの誰とやりあっても放送事故だからな… >ダディと戦って聞いたこともない設定出し合ったら大変だ ダディは対戦相手に後付で弱点付与する自由超人だから更にダマシマンの設定が盛られてしまう
37 18/08/28(火)14:14:43 No.529312239
こう言うギミック超人には溢れる知性で対抗した方がいいよ…
38 18/08/28(火)14:14:44 lDykxBNU No.529312241
六槍連中は相手のよさを引き出す名レスラー連中が多かったから ここでちょっと変化つけようかと思ったのかな?
39 18/08/28(火)14:15:02 No.529312274
>ダディと戦って聞いたこともない設定出し合ったら大変だ あいつらお互いがお互いを無視して勝手に妙なギミック作りそうで怖い
40 18/08/28(火)14:15:07 No.529312288
「」のダディならこいつと戦えるはずって信頼が厚すぎる…
41 18/08/28(火)14:15:24 lDykxBNU No.529312324
>マリキータマンアンチ来たな… むしろマリキータ信者が稀な状況じゃねえか
42 18/08/28(火)14:15:29 No.529312336
言葉は通じるけど話は通じない ゼブラも似たようなものか…
43 18/08/28(火)14:15:37 No.529312356
腹の皮裂けてるしインフェルノ食らってるしコーナーポストに脳天直撃もある その他諸々とにかくいろんな技を受けているんだが…
44 18/08/28(火)14:15:40 No.529312360
>ここでちょっと変化つけようかと思ったのかな? 変化の付け方が緩急効きすぎてない?
45 18/08/28(火)14:15:58 No.529312392
ダディとの試合なんてやったらオメガケンタウリから来た設定ガン無視して 昔からの因縁があったことになっちまうぞ
46 18/08/28(火)14:16:02 No.529312399
信者って…
47 18/08/28(火)14:16:21 lDykxBNU No.529312440
王位編で変身超人ってことになってからのオメガマンもひどかったがコイツはそれすら問題じゃないな
48 18/08/28(火)14:16:22 No.529312443
海賊マンもなんか不安になってくる ギミック多そうだし…
49 18/08/28(火)14:16:27 No.529312454
技巧のゼブラに対抗して技を豊富にしたんだろうけど ちょっとやりすぎ
50 18/08/28(火)14:16:35 No.529312471
マリキータマンアンチはムシマンに何されたんだろうな
51 18/08/28(火)14:16:49 No.529312490
ゼブラは闘将世界では生きていけそうにないってわかったのは収穫だった
52 18/08/28(火)14:16:58 No.529312510
宇宙的恐怖とか高熱の時に見る悪夢とか秀逸なレスが多かった更新日
53 18/08/28(火)14:17:14 No.529312542
八角形リングで負けたのがアンチだよ
54 18/08/28(火)14:18:19 No.529312675
執拗に頭攻撃されてるけど頑丈な頭だなこいつ
55 18/08/28(火)14:18:20 No.529312679
>ダディは対戦相手に後付で弱点付与する自由超人だから更にダマシマンの設定が盛られてしまう 「お前は〇〇な過去から○○に勝てない超人だ!」って断言して相手が「そうかな…そうかも…」ってなる 正義超人の参謀だからな
56 18/08/28(火)14:18:33 No.529312708
どうして成虫が脱皮するんですか?
57 18/08/28(火)14:18:38 lDykxBNU No.529312723
むしろマリキータマンアンチとか騒いでるヤツ以外みんなそのアンチなんじゃないかな?
58 18/08/28(火)14:19:09 No.529312786
新インフェルノで必殺できないのは酷い ビーム案件じゃないの
59 18/08/28(火)14:19:49 No.529312860
こいつがやべーのは安定しないギミックとか技以前にキャラクターとしての不安定感だ せめてもう少し性格とかが全面に押し出されてれば…お前なにがしたいんよ…
60 18/08/28(火)14:19:55 No.529312880
今俺がロールシャッハ食らったら画像の顔が出そう
61 18/08/28(火)14:20:00 No.529312897
闘将って働く方のゆでが話も考えた結果ああなったんじゃなかったっけ… 働かない方のゆでが話考えても闘将になるのはどういう事なの…
62 18/08/28(火)14:20:08 No.529312914
インフェルノはデートに使ってもビーム飛んでこないから…
63 18/08/28(火)14:20:21 lDykxBNU No.529312927
批判が多いことに対して「アンチが」とか言ってないで自分の思うマリキータマンのよさを語ってほしい そうすればみんなに伝わるよ
64 18/08/28(火)14:20:45 No.529312973
批判が多くない...
65 18/08/28(火)14:21:25 No.529313049
マリキータに親を殺された子来たな…
66 18/08/28(火)14:21:35 No.529313071
批判?
67 18/08/28(火)14:21:41 No.529313092
意味が分からなさ過ぎて何が出てくるかもわからない異常性が面白いのが魅力だからうまく伝えられない
68 18/08/28(火)14:22:01 No.529313136
批判とかアンチとかじゃなくて 意味がわからなすぎて困惑してるんだよ わかれよ
69 18/08/28(火)14:22:03 No.529313139
戸惑いの声が多いならわかる
70 18/08/28(火)14:22:13 No.529313161
俺はゲラゲラ笑いながら読んでるけどまぁ何してもあんまダメージ無くてご都合主義的に技出してくるのが嫌というのはわかる ルックスも虫けらだし
71 18/08/28(火)14:22:23 No.529313183
信者とか臭いレスに自分でそうだね入れてる時点でうn…
72 18/08/28(火)14:22:34 No.529313203
>その他諸々とにかくいろんな技を受けているんだが… ライバルとか主張してたけどアリステラも持て余してただけじゃねーかな
73 18/08/28(火)14:22:54 No.529313245
>マリキータに親を殺された子来たな… ロールシャッハドットしたら間違いなく武人の顔が出るな
74 18/08/28(火)14:23:01 No.529313266
アンチとか信者とか言ってる子は何が見えてるの?マリキータに脳みそやられた?
75 18/08/28(火)14:23:06 No.529313277
アリスちゃんも何あの技知らない…ってなってそう
76 18/08/28(火)14:23:13 No.529313292
嫌いになる気持ちは分からんでもない 俺は好き意味わかんなくて好き
77 18/08/28(火)14:23:34 No.529313344
ごめん上でマリキータマンアンチって最初に言ったの俺だけどただ言葉の響きが面白かったからマリキータマンアンチって言いたかっただけなんだ
78 18/08/28(火)14:24:23 No.529313439
黒ゼブラの攻撃が痛いからサナギになったんだし効いてないわけじゃないしな
79 18/08/28(火)14:24:28 No.529313449
真マリキータマンアンチが悪いのであってマリキータマンアンチ提唱者マンはわるくないよ…
80 18/08/28(火)14:25:20 No.529313558
このお前なんなんだよ感が一番面白いところだからそこで共感できないと説明のしようがない気はする
81 18/08/28(火)14:25:50 No.529313614
4王子はみんな真面目だから誰と当たってもこいつには苦戦する気がする 太郎なら知性プレイでなんとかするかもしれないが
82 18/08/28(火)14:26:05 No.529313647
前シリーズではなんだかんだで出てくるやつらのキャラ造形がちゃんとしてたからな…
83 18/08/28(火)14:26:17 No.529313677
掲載日からちょいちょい本気で文句言ってる人が居るっぽくて それもまた面白い
84 18/08/28(火)14:26:51 No.529313758
>4王子はみんな真面目だから誰と当たってもこいつには苦戦する気がする >太郎なら知性プレイでなんとかするかもしれないが スグルが一番相性いいような気すらする ちゃんとツッコミ入れてくれそうというか
85 18/08/28(火)14:27:01 No.529313772
>太郎なら知性プレイでなんとかするかもしれないが あふれる知性で返り討ちにしてくれそう
86 18/08/28(火)14:27:03 No.529313778
>太郎なら知性プレイでなんとかするかもしれないが 太郎ならヒヒヒ…っていいながらマリキータの抜け殻がカギになるコントローラーとか召喚してくれる
87 18/08/28(火)14:27:46 No.529313858
>4王子はみんな真面目だから 六鎗客もダマシマン以外真面目だし…
88 18/08/28(火)14:28:26 No.529313942
ロールシャッハしてトラウマ語らせといて無理矢理黒にして黒の方が弱いとかなんなの…
89 18/08/28(火)14:28:30 No.529313951
これでもサンダー&ライトニングよりマシ…だと思う
90 18/08/28(火)14:28:40 No.529313977
>スグルが一番相性いいような気すらする >ちゃんとツッコミ入れてくれそうというか おわーっ!何じゃいそれはー!?とかいちいちリアクション取りつつも結局倒してくれるからな
91 18/08/28(火)14:28:45 No.529313984
スグルはこの手の相手に苦戦しながら最後は筋肉ドライバーで勝つと思う
92 18/08/28(火)14:28:49 No.529313992
ルナイトヘイルギヤでしんみりさせてからのこれはずるいよ 試合で笑わせてくるのは卑怯だよ
93 18/08/28(火)14:29:14 No.529314037
>掲載日からちょいちょい本気で文句言ってる人が居るっぽくて >それもまた面白い まあゼブラファンは気の毒だとは思うよ… 前の二人はちゃんと噛み合ったプロレスしてたから余計に
94 18/08/28(火)14:29:14 No.529314040
技の多彩さが二度同じ技が通用しない完璧超人対策なら一番真面目に侵略しにきてるかもしれない
95 18/08/28(火)14:29:35 No.529314082
サナギ状態で戦ったら完封でくるのでは?
96 18/08/28(火)14:29:50 No.529314112
ここから苦戦して逆転して決着まで四話はかかるかな…俺は早く太郎の試合がみたい
97 18/08/28(火)14:30:20 No.529314172
ゼブラの見せ場も実力も技も引き出すし会話もしてるし試合展開も有利に運んでるわけじゃないのに一貫してマリキータワールド
98 18/08/28(火)14:30:21 No.529314173
作中でよう判らんとの扱いにしてくれれば丁度良く勝ちまでの道筋が出来るな おまえの正体はこれだ!って感じの流れで
99 18/08/28(火)14:30:23 No.529314175
三階マンは無慈悲に羽ちぎりそう
100 18/08/28(火)14:30:32 No.529314196
ゼブラが一番噛み合ってるんだよ!これでも!
101 18/08/28(火)14:30:40 No.529314212
>これでもサンダー&ライトニングよりマシ…だと思う あっちはマウスピース以外はギミックも一応体内収納の体の一部だしまだぎりぎり許せるかなって… マウスピースは無茶苦茶だしただつまんなかったな ダマシマンは滅茶苦茶だけど笑えるのが大きい
102 18/08/28(火)14:30:52 No.529314238
>サナギ状態で戦ったら完封でくるのでは? そんなんで完封したら武人キャラじゃないし…
103 18/08/28(火)14:30:56 No.529314248
次がスグルだったら太郎は負ける
104 18/08/28(火)14:31:39 No.529314333
インフェルノもリベンジャーも 誰がどういう意図で作ったか明らかになるといいな
105 18/08/28(火)14:32:11 No.529314395
>前の二人はちゃんと噛み合ったプロレスしてたから余計に いやマリポはともかくビグボも意図的だろうけどかみ合ってない感じだったよ
106 18/08/28(火)14:32:22 No.529314415
>マウスピースは無茶苦茶だしただつまんなかったな ギミックがつまらないんじゃなくてマウスピースがつまらないだけだしな
107 18/08/28(火)14:32:50 No.529314463
こいつひとつのギミック起点になんでもできるんじゃなくて脈絡なくなんでも出来るからな…
108 18/08/28(火)14:32:59 No.529314480
>掲載日からちょいちょい本気で文句言ってる人が居るっぽくて いじってるのを理解できなくて罵倒していいと思ってる馬鹿がいるだけでは?
109 18/08/28(火)14:33:22 No.529314540
現実のテントウムシダマシもこれくらいのことはやってくれるの?
110 18/08/28(火)14:33:48 No.529314582
なんでもありすぎてちょっと飽きてきた
111 18/08/28(火)14:33:48 No.529314583
闘将みたいと言う人もいるが ここまでギミック多いの割と前例ないと思う
112 18/08/28(火)14:33:52 No.529314591
もうツッコみきれない感じをマジで取られるとつらいね
113 18/08/28(火)14:33:56 No.529314597
>サナギ状態で戦ったら完封でくるのでは? サナギだとあんま動けないんだろう 動きの鈍さで火炎攻撃とかされたらヤバいんじゃない
114 18/08/28(火)14:34:22 No.529314646
真フェルノの時にトゲ使えや!?サナギ使えや!?ってなるくらい使い捨てギミックの塊でお腹いたい
115 18/08/28(火)14:34:45 No.529314689
あとなんかこの試合長いと言ってる人もいるけどこの自由野郎の引き出しというかむき出しの自由投げ付けが多くて密度が高まってるのと2度休み挟んでるからだと思うの
116 18/08/28(火)14:35:05 No.529314728
サナギとか凄い個性的な技なのにあっさり次の技いくからな
117 18/08/28(火)14:35:07 No.529314735
ちなみにテントウムシダマシというのはそういう種じゃなくて草食系のテントウムシ(ニジュウヤホシテントウ等)の俗称だが それとは別にテントウダマシ科というのは昆虫のグループもいる
118 18/08/28(火)14:35:13 No.529314747
尻尾と氷とギア一本で頑張った仲間達を見習って欲しい
119 18/08/28(火)14:35:22 No.529314767
羽化したときにダメージ残ってるのって作画ミス?
120 18/08/28(火)14:35:27 No.529314785
>真フェルノの時にトゲ使えや!?サナギ使えや!?ってなるくらい使い捨てギミックの塊でお腹いたい これが見たかった
121 18/08/28(火)14:35:51 No.529314839
こいつの攻略法は羽関係だとは思う
122 18/08/28(火)14:35:56 No.529314851
>尻尾と氷とギア一本で頑張った仲間達を見習って欲しい テントウムシっぽいの一本で頑張ってるじゃん
123 18/08/28(火)14:36:05 No.529314871
体に巻いただけで変態もしてる訳でもないし ダメージ治るわけないだろ!
124 18/08/28(火)14:36:29 No.529314931
>体に巻いただけで変態もしてる訳でもないし >ダメージ治るわけないだろ! でも完全変態だって…・
125 18/08/28(火)14:36:45 No.529314973
>羽化したときにダメージ残ってるのって作画ミス? 蛹になったら内部でダメージが回復してるなんてナーブな考えは捨てろ
126 18/08/28(火)14:36:52 No.529314987
>テントウムシっぽいの一本で頑張ってるじゃん ううううn……
127 18/08/28(火)14:36:56 No.529314999
あとは毒とか残ってるな テントウムシというか虫能力利用なら
128 18/08/28(火)14:36:58 No.529315004
ちょっとアーマーっぽいのに入って出ただけで回復する訳ないだろ…常識で考えろよ…
129 18/08/28(火)14:37:33 No.529315081
現実でテントウムシにロールシャッハテストを仕掛けられたらどうしよう…
130 18/08/28(火)14:37:33 No.529315083
蛹となったマリキータマンが蛹を捨ててマリキータマンとして復活したー!
131 18/08/28(火)14:37:45 No.529315108
マリキータマンのサナギからマリキータマンが復活
132 18/08/28(火)14:38:31 No.529315219
>現実でテントウムシにロールシャッハテストを仕掛けられたらどうしよう… 落ち着いて考えたほしい ダルメシアンだって斑点塊にして投げてこない
133 18/08/28(火)14:38:32 No.529315222
>ちょっとアーマーっぽいのに入って出ただけで回復する訳ないだろ…常識で考えろよ… そうかな…そうかも…
134 18/08/28(火)14:38:35 No.529315229
サナギ言ってるがまぁ硬い殻作るだけ能力なんだろうアレは
135 18/08/28(火)14:38:46 No.529315255
テントウムシというか虫そのものが変な要素の塊で虫の能力一通り拾った結果やたら多彩になったんだと思う
136 18/08/28(火)14:38:52 No.529315264
再開して無量大数軍→始祖編ときた新参には確かにツラいところはあるかもしれない
137 18/08/28(火)14:39:26 No.529315347
縞になったから実はアカスジカメムシの超人とか言い出しても驚かない
138 18/08/28(火)14:39:55 No.529315414
わけわからんしゼブラはかわいそうだけど俺は面白いよ…わけわからんけど…
139 18/08/28(火)14:40:12 No.529315449
マリポーサ→太陽 ビッグボディ→砂 ゼブラ→?
140 18/08/28(火)14:40:36 No.529315498
テントウムシと言えば擬死と臭い汁なんだが それはまだやってないな
141 18/08/28(火)14:40:46 No.529315522
数十年越しにゼブラかわいそう…ってなってるのが本当にひどい
142 18/08/28(火)14:41:26 No.529315613
最終的にゼブラが勝ってもやったー!じゃなく ゼブラお疲れさま…って思っちゃいそうだ…
143 18/08/28(火)14:41:31 No.529315625
奇行の部分には作中で特に触れられないのがより読者の正気度を下げてくる
144 18/08/28(火)14:41:31 No.529315628
>テントウムシと言えば擬死と臭い汁なんだが >それはまだやってないな そんなこと言うとやりだすぞコイツ
145 18/08/28(火)14:41:39 No.529315647
いいかロビンと戦ってた超人は割といつもこんな気分だったんだぞ
146 18/08/28(火)14:42:23 No.529315744
マリキータマンメッチャいいキャラだと思うよ それはそれとして何こいつ?ってなってる
147 18/08/28(火)14:42:28 No.529315759
あと集団越冬するとか高い所に登るとか
148 18/08/28(火)14:42:32 No.529315765
>いいかロビンと戦ってた超人は割といつもこんな気分だったんだぞ ガラスのベルを作り出した狂気以外はマリキータの方が誤差レベルだけどおかしい気がする
149 18/08/28(火)14:42:53 No.529315801
ゼブラが勝ってダマシマンが死んで良かった…やっと死んだ… ってなったら死んだふりしてただけでサイコマンの如く復活してくるかもしれない
150 18/08/28(火)14:42:55 No.529315807
>いいかロビンと戦ってた超人は割といつもこんな気分だったんだぞ え…でもロビンマスクこそ正義超人の誇りだってみんな…
151 18/08/28(火)14:43:11 No.529315843
>テントウムシと言えば擬死と臭い汁なんだが >それはまだやってないな 負けた後にテントウムシは死を偽装するのだとか言って起き上がってオーバーボディを!?
152 18/08/28(火)14:43:33 No.529315896
サナギでまた今週もやりやがったよこいつと思ったら羽根ラッピングまでお出ししてくるの本当に笑える いくつ技あんだよお前!
153 18/08/28(火)14:43:35 No.529315901
鎧を捨てると軽くなる
154 18/08/28(火)14:43:51 No.529315942
死んだら安心すると同時に凄い辛くなりそう
155 18/08/28(火)14:44:12 No.529315987
昔もわけわかんない展開自体は多かったけど こんなに単独で完結してるタイプのわけわかんないキャラは珍しいとは思う すごい
156 18/08/28(火)14:44:23 No.529316006
一貫してよくわからないからいいかなって…これがギヤマスが急にこういうスタイルになってたらさすがにちょっとと思うけど
157 18/08/28(火)14:44:32 No.529316023
始祖編のガンマン並の衝撃を受けた
158 18/08/28(火)14:44:44 No.529316058
>え…でもロビンマスクこそ正義超人の誇りだってみんな… 紳士超人と言いながらすぐラフファイト よくわからない理論ですぐ技を無効化や返してくる 死にかけてるのになかなか鎧脱いで本気出さない 脱いだら脱いだで強い タッグだとすぐにおかしいこと始める
159 18/08/28(火)14:44:54 No.529316076
テントウムシダマシではなくテントウゴミムシダマシとかニセクロホシテントウゴミムシダマシくらいのわけわかんなさを感じる
160 18/08/28(火)14:44:58 No.529316086
>ってなったら死んだふりしてただけでサイコマンの如く復活してくるかもしれない 実はサタンの本軍メンバーにしてスパイだったりするんだよ… 始祖くらい長生きして訓練してたから同じくらい強いんだよね…
161 18/08/28(火)14:45:02 No.529316093
技のデパートというか技の闇市
162 18/08/28(火)14:45:26 No.529316155
技巧(ギミック)属性なのだろう
163 18/08/28(火)14:45:31 No.529316167
>一貫してよくわからないからいいかなって…これがギヤマスが急にこういうスタイルになってたらさすがにちょっとと思うけど カレクックのときから一貫してねぇなで一貫してないのが一貫してるキャラになった
164 18/08/28(火)14:45:49 No.529316209
>実はサタンの本軍メンバーにしてスパイだったりするんだよ… >始祖くらい長生きして訓練してたから同じくらい強いんだよね… こういう展開なら意味不明度は薄れるとは思うけど 特にそういうのなさそうで怖い…
165 18/08/28(火)14:46:17 No.529316267
何があれって見た目は凄い正統派な技巧系超人
166 18/08/28(火)14:46:22 No.529316281
これでも死んだら他みたいにしんみりさせてくるんだろうな多分…
167 18/08/28(火)14:46:30 No.529316306
一貫してないようで一貫しててやっぱ一貫してないって感じ
168 18/08/28(火)14:46:34 No.529316316
ちょっと頭痛くなってきたからカレクック戦読み直してくるわ
169 18/08/28(火)14:46:47 No.529316346
オメガの民以上のバックボーンはない気がするよね これで隠してる正体とかあるならまだ理解できるキャラになりそうだ
170 18/08/28(火)14:47:01 No.529316373
思い返してみれば紅茶カナディ便器が戦ってる間ずっとカレーからローキック食らい続けてた時点ですでに面白かったなこの虫ケラ
171 18/08/28(火)14:47:20 No.529316413
というか攻めに関してはこいつ割と真っ向から仕掛けてくるしな
172 18/08/28(火)14:47:32 No.529316437
カレクックの時でさえ自由自由って言われてたのにさらに自由度が増すなんて思わんよ…
173 18/08/28(火)14:47:39 No.529316459
一貫性のなさで一貫してるからね
174 18/08/28(火)14:47:50 No.529316488
>思い返してみれば紅茶カナディ便器が戦ってる間ずっとカレーからローキック食らい続けてた時点ですでに面白かったなこの虫ケラ カレーがローキックし続けて足が壊れたから上半身のギミックをフル活用してるのかもしれない
175 18/08/28(火)14:48:00 No.529316507
>というか攻めに関してはこいつ割と真っ向から仕掛けてくるしな 返し技がインチキなだけに自分が仕掛けるときは普通にスープレックスなのがまた困惑する
176 18/08/28(火)14:48:09 No.529316530
両者とも得意なボクシング対決まだやってない
177 18/08/28(火)14:48:13 No.529316537
ラップで来るんだ後も普通の技だしな
178 18/08/28(火)14:48:55 No.529316624
>両者とも得意なボクシング対決まだやってない 一応それは試合の開幕でやったよ
179 18/08/28(火)14:49:10 No.529316661
この二日感こいつのこと考えすぎて寝不足で体調悪いんでお願いだからこの試合で死んでほしい
180 18/08/28(火)14:49:17 No.529316673
>オメガの民以上のバックボーンはない気がするよね >これで隠してる正体とかあるならまだ理解できるキャラになりそうだ でも理解できる設定出たら台無し感はある
181 18/08/28(火)14:50:08 No.529316780
武人肌だけど策略家で冷酷だけど仲間思い
182 18/08/28(火)14:50:28 No.529316830
ただこれくらいのやりたい放題でやっと上回れるゼブラの山盛り感も地味にすごいよなって思う
183 18/08/28(火)14:50:51 No.529316882
マリキータピューパ二重殺いいよね…
184 18/08/28(火)14:51:00 No.529316909
ラップは腕で掴んで投げてるのと変わらないことしかしてないから 初見びっくりさせるための技なんだろうな
185 18/08/28(火)14:51:54 No.529317038
一番訳分からないのはマリキータマンゼブラ
186 18/08/28(火)14:51:57 No.529317043
マリキータが死んで海賊がわけがわからん奴だったが決して悪い奴ではなかったー!とか言い出したらお腹がやばい
187 18/08/28(火)14:52:01 No.529317050
黒ゼブラの弱い理由も納得できそうなこと次週でしっかり説明してくれる安心感が今のゆでにはある
188 18/08/28(火)14:52:25 No.529317113
>オメガの民以上のバックボーンはない気がするよね >これで隠してる正体とかあるならまだ理解できるキャラになりそうだ 実はオメガの民に擬態したサタン側の隠し玉で第三勢力の一員になって再戦でまた新しいギミック出してきたら本当にいい加減にしろよお前は…ってなるよ
189 18/08/28(火)14:52:54 No.529317177
引き出しガンガン開けながら対抗してるせいか 全然押してるように見えないんだよな
190 18/08/28(火)14:52:59 No.529317193
>武人肌だけど策略家で冷酷だけど仲間思い 使命に忠実だが命令を無視する一面もある
191 18/08/28(火)14:53:29 No.529317273
>一番訳分からないのはマリキータマンゼブラ あれは流石に意味が分からなくてマリキータマンゼブラアンチになりそうだわ
192 18/08/28(火)14:53:46 No.529317316
>引き出しガンガン開けながら対抗してるせいか >全然押してるように見えないんだよな 別のスレで引き出し経由しないで投げつけてるって言われててダメだった
193 18/08/28(火)14:54:12 No.529317385
>引き出しガンガン開けながら対抗してるせいか >全然押してるように見えないんだよな ゼブラが攻める→ムシマンが凌ぐの一進一退ではあるんだが!
194 18/08/28(火)14:54:34 No.529317438
マリキータマンゼブラはむしろ解説者アンチになりそうだった
195 18/08/28(火)14:54:45 No.529317463
技のレパートリーが多すぎる ゼブラだってそこそこ芸達者のはずなのに
196 18/08/28(火)14:55:03 No.529317505
マリキータマンゼブラ解説者アンチか…
197 18/08/28(火)14:55:07 No.529317511
>引き出しガンガン開けながら対抗してるせいか 引き出しに梅干しとか一つ目とかわけがわからないものが入ってそう
198 18/08/28(火)14:55:25 No.529317544
>技のレパートリーが多すぎる >ゼブラだってそこそこ芸達者のはずなのに というかゼブラの設定含めた引き出しの多さに対応した結果と思われる
199 18/08/28(火)14:55:26 No.529317547
>ゼブラだってそこそこ芸達者のはずなのに 技の神に選ばれるくらいの才能だからそこそこレベルじゃないはずなんだ 相手がおかしいんだ
200 18/08/28(火)14:56:12 No.529317657
これについていける実況はすごい というか今シリーズ実況が活躍しすぎる
201 18/08/28(火)14:56:14 No.529317663
ゼブラ新技多いよね
202 18/08/28(火)14:56:39 No.529317726
わりと普通に多彩で強いと思う
203 18/08/28(火)14:57:16 No.529317797
ゆで先生元々複数箇所同時に痛める落下技は得意だったけど ここ数年はメキシカンジャベみたいな複雑な関節技がカッコイイ
204 18/08/28(火)14:57:18 No.529317800
こうなったらフェイバリット技もう一つ欲しい
205 18/08/28(火)14:57:32 No.529317833
割と突拍子もないこと除けば普通にカッコいいからいいんだ…
206 18/08/28(火)14:57:34 No.529317841
ボクシング・技巧系の投げ・反則攻撃と三種類もレパートリーがあるぞ テントウムシ野郎は10種類ぐらいありそうだけど
207 18/08/28(火)14:57:42 No.529317858
今週でようやくダウンしたくらいタフでもある
208 18/08/28(火)14:58:16 No.529317925
蛹のやつとかは最大技っぽい派手さもあるけどフェイバリットはまだ出てないのかな… コキネリはマリキータにとってのキン肉バスターくらいの必殺技っぽいし
209 18/08/28(火)14:58:43 No.529317984
>今週でようやくダウンしたくらいタフでもある 最初いきなり普通の技で死ぬほどしんどそうだった気がする
210 18/08/28(火)14:58:45 No.529317985
王子編めっちゃ面白いのに残り2戦しかないのか…
211 18/08/28(火)14:58:51 No.529318007
でも今週一番酷かったのは 「やはりお前は白より弱い!」 だと思う 先週本人が白がベストと言ったばかりじゃねぇか
212 18/08/28(火)14:59:12 No.529318055
>わりと普通に多彩で強いと思う 普通に多彩どころじゃないよ プラネットマンだってだいぶ技多いのにこいつは余裕でプラネットマンの技数越えてるんだぞ
213 18/08/28(火)14:59:14 No.529318060
というかゼブラもフェイバリット残してるしまあ
214 18/08/28(火)14:59:39 No.529318107
ゼブラがなぜか二重人格になってるから 黒は自分のほうが強いと思ってるってことなんじゃない?
215 18/08/28(火)14:59:42 No.529318116
>でも今週一番酷かったのは >「やはりお前は白より弱い!」 >だと思う >先週本人が白がベストと言ったばかりじゃねぇか でもマリキータは弱体化を狙ってたんだから別におかしくはなくない?
216 18/08/28(火)15:00:00 No.529318157
王子編の合間にマリキータ編が挟まっていた
217 18/08/28(火)15:00:11 No.529318182
>先週本人が白がベストと言ったばかりじゃねぇか まあ黒は白とは別人格だし…
218 18/08/28(火)15:00:18 No.529318195
天道羽根抜刀がフェイバリットじゃないの?
219 18/08/28(火)15:01:59 No.529318424
こいつが勝って阿鼻叫喚の各所の様子が見たいから勝ってほしい