虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 欲しい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/28(火)13:15:01 No.529304411

    欲しいけど高い

    1 18/08/28(火)13:20:45 No.529305152

    金で解決できるなら幸せな悩みだと思うよ

    2 18/08/28(火)13:25:28 No.529305772

    電動アシストスポーツってどうなんだ 原付とよく比べられるけど維持費安いのと地元の街乗り中心だから買おうかと思ってるけど

    3 18/08/28(火)13:26:30 No.529305881

    地元の治安にもよるんじゃない

    4 18/08/28(火)13:27:29 No.529305999

    治安はいいというか 逆に一方通行の狭い道だらけだから原付より自転車の方がいいんじゃないかと思ってる

    5 18/08/28(火)13:28:50 No.529306150

    自転車にナンバー着けてるの見かけたけどあれがe-bikeなのかな

    6 18/08/28(火)13:35:23 No.529306989

    街乗りだと快適 坂多い地域だと最強

    7 18/08/28(火)13:35:51 No.529307049

    >自転車にナンバー着けてるの見かけたけどあれがe-bikeなのかな 電動バイク俺も見たけど原付以上に速度出てないし車から見ると怖いね まあ手軽に乗れそうだし何よりモペットっぽくてロマンあるけど

    8 18/08/28(火)13:36:49 No.529307184

    >逆に一方通行の狭い道だらけだから原付より自転車の方がいいんじゃないかと思ってる 一方通行は下によく二輪・自転車を除くって書いてるんだけど 実際にバイクで走ると対向車がバカじゃねぇのコイツって見てくるからな たまに警察にも止められる

    9 18/08/28(火)13:36:52 No.529307189

    ナンバー付は原付じゃん

    10 18/08/28(火)13:40:14 No.529307703

    一通で自転車以外が許可されてるところあるんだ… 軽車両除くと自転車除くと自動車・原付の補助標識以外見たことないわ

    11 18/08/28(火)13:41:46 No.529307909

    レビュー見てると日本の規制キツくて微妙…でも坂道なら… っていう意味合いの言葉がちょいちょい出てきてなあ

    12 18/08/28(火)13:44:09 No.529308237

    >一通で自転車以外が許可されてるところあるんだ… 一方通行看板にも進入禁止看板の下にもよく有るよ でも大体みんな見てないよ

    13 18/08/28(火)13:48:04 No.529308799

    >一方通行看板にも進入禁止看板の下にもよく有るよ 二輪を除くだけだと法規上は軽車両にあたる自転車は通行出来ないという もしかして設置した人もよく分かってねぇんじゃねぇのかと

    14 18/08/28(火)13:48:35 No.529308879

    書き込みをした人によって削除されました

    15 18/08/28(火)13:49:59 No.529309101

    こういうのにフロントとリアにキャリア付けて荷物積んで峠越えもらくちん!っての欲しい 充電どうすんのとかそこまでするならもうバイクでいいよねって声は聞かないことにしたい

    16 18/08/28(火)13:56:38 No.529309981

    平地だとアシスト切ってても問題ないし坂道だけで使えばいい

    17 18/08/28(火)13:57:02 No.529310035

    >こういうのにフロントとリアにキャリア付けて荷物積んで峠越えもらくちん!っての欲しい >充電どうすんのとかそこまでするならもうバイクでいいよねって声は聞かないことにしたい ヒルクライムの途中でバッテリー切れたらいったいどうなってしまうんだ…

    18 18/08/28(火)13:59:47 No.529310389

    今のバッテリーかなりの距離持つから大丈夫じゃない?

    19 18/08/28(火)14:00:53 No.529310519

    >自転車にナンバー着けてるの見かけたけどあれがe-bikeなのかな うろ覚えだけどおっぱいペダル漕がないでアシストだけで進む電動自転車は法律上ナンバーつけないと駄目だったはず

    20 18/08/28(火)14:03:02 No.529310770

    >今のバッテリーかなりの距離持つから大丈夫じゃない? 今のどれぐらい走れるんだろう 一番低いモードで100kmぐらい走れるならちょっと考えたい

    21 18/08/28(火)14:03:12 No.529310789

    中国製の電動アシスト付き自転車が実は原動機付き電動自転車だったという話を思い出した

    22 18/08/28(火)14:06:26 No.529311197

    >一番低いモードで100kmぐらい走れるならちょっと考えたい 最大100キロ以上ってのは今割と出てきてるよ 今年のサイクルモード行ってきた時は100キロは持ちますって言ってるのいくつかあったし

    23 18/08/28(火)14:07:19 No.529311312

    何回充電出来るかも…

    24 18/08/28(火)14:08:26 No.529311455

    >最大100キロ以上ってのは今割と出てきてるよ >今年のサイクルモード行ってきた時は100キロは持ちますって言ってるのいくつかあったし おーいつの間にかそのぐらいになってたのかすげえな ロードで電動アシスト付けるなら100kmぐらいの余裕は持って欲しいなって感じだったので 今乗ってるのも大分長くなってしまったし考えようかな…

    25 18/08/28(火)14:09:50 No.529311640

    シマノが電動アシストコンポを出してきてるから時代来てる感はある

    26 18/08/28(火)14:13:05 No.529312022

    ブリヂストンとか回生ブレーキでバッテリー充電するとかやってるよね

    27 18/08/28(火)14:16:44 No.529312481

    >ブリヂストンとか回生ブレーキでバッテリー充電するとかやってるよね 回生ブレーキってアシスト効いてない時も抵抗ありそうなのと重量増もあるし あと回生で充電できるのって本当に微々たるものだから正直…

    28 18/08/28(火)14:17:23 No.529312570

    https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/ypj-er/ これ買おうぜ

    29 18/08/28(火)14:19:24 No.529312810

    充電は時間かかるしできる場所も限られるから遠出しにくいのよね 燃料電池式のアシスト自転車出ないかなー