18/08/28(火)13:10:19 ナラテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/28(火)13:10:19 No.529303799
ナラティブ期待してる?
1 18/08/28(火)13:11:41 No.529303977
ユニコーンの焼き直しだなって感じで正直全然
2 18/08/28(火)13:12:05 No.529304026
書き込みをした人によって削除されました
3 18/08/28(火)13:12:35 No.529304089
別にUCの先を特に見たいもんでもない
4 18/08/28(火)13:12:35 No.529304090
メカはともかくキャラデザが微妙
5 18/08/28(火)13:13:12 No.529304173
UCの先と言われてもF91の前だしな
6 18/08/28(火)13:16:38 No.529304604
ユニバーサル式部
7 18/08/28(火)13:17:17 No.529304693
OVA4話分くらいだから小さい話か 急展開なんだろうなぁ いきなり目標発見!→短時間ドタバタバトル→よくわからん未消化
8 18/08/28(火)13:18:09 No.529304807
見もしないうちから批判はしない 見てつまらんかったらする
9 18/08/28(火)13:18:29 No.529304853
人気があって映画にこぎつけたわけじゃないからな…
10 18/08/28(火)13:18:56 No.529304910
評判良かったら後でまとめて見るけどなんか面白そうな臭いがしない
11 18/08/28(火)13:20:06 No.529305057
>見もしないうちから批判はしない >見てつまらんかったらする 手放しで褒める気は毛頭は無いって感じいいよいいよ
12 18/08/28(火)13:20:48 No.529305161
まだUCやりたいの?って感じで…
13 18/08/28(火)13:20:54 No.529305175
そもそも企画の立ち上がり自体に懐疑的だからあまり期待を持てない
14 18/08/28(火)13:21:47 No.529305292
普通に楽しみだよ
15 18/08/28(火)13:21:54 No.529305314
>手放しで褒める気は毛頭は無いって感じいいよいいよ そりゃそうでしょ
16 18/08/28(火)13:22:13 No.529305352
ユニコーンとバンシィの去就とか気になるしそこら辺をきっちり描いて欲しい
17 18/08/28(火)13:22:48 No.529305433
今の時点でナラティブの設定がぶれてるのはどういうことだろう
18 18/08/28(火)13:22:50 No.529305439
>普通に楽しみだよ 最低限映画館でかっこいいMSは見られるだろうから楽しみ お話も面白かったらもっと嬉しい
19 18/08/28(火)13:23:15 No.529305489
結局の所売れた物の残滓に縋りつく精神がいつも以上に酷くこれもUC2もううn… 個人的には綺麗に終わった物に余計な泥付けるようなのが嫌いなだけなんだろうけど
20 18/08/28(火)13:23:19 No.529305500
ガンダムデザインの描き方がパターンなんだよなぁ シンプルな箱ガンダムボディに溝やら線を無駄に増やして細かいメカニック感出してるだけっていう
21 18/08/28(火)13:24:36 No.529305654
全く期待していないし楽しみでもない 多分大きくコケるだろうと予想している
22 18/08/28(火)13:24:56 No.529305698
面白い後付けになるかならないかはまあ見てみないとわからんだろうけど そんな雰囲気は今の所ない MSとかキャラの見た目だけの話ししても全然パッとしない
23 18/08/28(火)13:25:19 No.529305744
というかアニメのUCがなあ…
24 18/08/28(火)13:25:23 No.529305759
主役陣のキャラデザがなんとも言えず好きじゃないけどこれは見ていくうちに慣れると思う でももっとこうMS単体で戦って欲しいなという感じ 大きな武装をこてこてつけて暴れるのもかっこいいんだけどね
25 18/08/28(火)13:25:28 No.529305773
ユニコーン関連で微妙だなって思うけれど メインビジュアルとかよくわからない変態っぽさがあるのがなんか好き
26 18/08/28(火)13:26:32 No.529305890
思い切ってF91とかV辺りの年表の隙間埋めだったら良かったのに
27 18/08/28(火)13:26:33 No.529305892
何かやってくれるだろうと期待感はある
28 18/08/28(火)13:26:58 No.529305949
もうやり尽くされてるから仕方ないのだろうけど PVの中に新鮮味のあるロボ描写が全くなくて興奮しない
29 18/08/28(火)13:27:08 No.529305970
しかしマーサのおばんも懲りないよね 次は何をするのか
30 18/08/28(火)13:27:20 No.529305986
UCも結局見てないので なんというか期待するしないより前の段階にいる
31 18/08/28(火)13:28:12 No.529306085
>UCも結局見てないので >なんというか期待するしないより前の段階にいる ちょっと前までならアマプラに置いてあったんだけどな…
32 18/08/28(火)13:28:32 No.529306123
トワイライトアクシズの二の轍を踏みそうで
33 18/08/28(火)13:28:50 No.529306154
>UCも結局見てないので ユニコーンは面白いよ 見よう!
34 18/08/28(火)13:28:51 No.529306156
UCでウケた事もう一度やったろ感すごい また亡霊出すのはほんとマジ勘弁してほしい
35 18/08/28(火)13:29:12 No.529306201
>ちょっと前までならアマプラに置いてあったんだけどな… 今はネトフリに来てるぞ
36 18/08/28(火)13:29:55 No.529306290
>トワイライトアクシズの二の轍を踏みそうで 何か似通った要素がチラホラあるよね…
37 18/08/28(火)13:30:00 No.529306303
スレ画で何を見せたいのかがわからない そんな知らない奴らとどっかで見たようなMSのシーンぶつ切りに並べただけでどこで盛り上がればいいのかわからない
38 18/08/28(火)13:30:06 No.529306313
単発映画にあーだこーだ言っても仕方ない
39 18/08/28(火)13:30:06 No.529306315
>UCも結局見てないので 少し前にabemaで放送しまくってたのに そのうちまたするかもしれない
40 18/08/28(火)13:30:24 No.529306358
>UCも結局見てないので 簡単に言うと超パワーガンダムがジオン倒した そんだけ
41 18/08/28(火)13:30:27 No.529306366
>また亡霊出すのはほんとマジ勘弁してほしい いちいちシャアを連れ帰るアムロの身にもなってほしい
42 18/08/28(火)13:30:29 No.529306369
UCが面白くてきちんと完結したからこそその後を濁してほしくない気持ちがある
43 18/08/28(火)13:31:42 No.529306506
というかUCで何も変わらないっていうのをやったのに2でマジで何やんの
44 18/08/28(火)13:32:39 No.529306624
>というかUCで何も変わらないっていうのをやったのに2でマジで何やんの 何も変わらないってことは残党も残ってるってことだろ
45 18/08/28(火)13:32:58 No.529306672
ダイバーズも終わるし冬休みの稼ぎ時用のプラモ販売したいんでしょう多分
46 18/08/28(火)13:33:07 No.529306693
>というかUCで何も変わらないっていうのをやったのに2でマジで何やんの ザンスカールが生まれるまで?
47 18/08/28(火)13:33:12 No.529306702
そういや箱ってなんだったの
48 18/08/28(火)13:33:13 No.529306705
作ってる側も何を一番に見せて客を盛り上がらせるかとかどうやったら盛り上がるか考えないまま作ってそうな雰囲気を感じてヤバい
49 18/08/28(火)13:34:04 No.529306807
ナラティブもだけど今後のガンダム企画で 「宇宙世紀の終焉を描く」という不吉なワードが出てきたのが怖すぎる
50 18/08/28(火)13:34:13 No.529306826
戦闘シーンだけまとめて公式で配信してくれ
51 18/08/28(火)13:34:26 No.529306858
バナージどうなったの?
52 18/08/28(火)13:34:57 No.529306939
シャアの再来(笑)
53 18/08/28(火)13:35:04 No.529306954
>作ってる側も何を一番に見せて客を盛り上がらせるかとかどうやったら盛り上がるか考えないまま作ってそうな雰囲気を感じてヤバい 本来は最後に閃ハサカミングスーンで盛り上がる予定だったんだろ あのやらかしは痛かった…
54 18/08/28(火)13:35:04 No.529306955
>バナージどうなったの? 最後にちらっと出せば大盛り上がり!と安易に考えてたりしてな
55 18/08/28(火)13:35:06 No.529306960
NTは不死鳥狩りベースだから大きく変えてきた映像化と思えば分かるんだけどUC2ってマジで何やるんだろう… とりあえずリディのその後が気になるから割と楽しみではあるんだけど
56 18/08/28(火)13:35:10 No.529306966
何度目だシャア
57 18/08/28(火)13:35:36 No.529307021
死んだ後に落ち着きがなくなるシャア
58 18/08/28(火)13:35:43 No.529307036
>というかアニメのUCがなあ… アニメというか映画しか見てないんだけど原作と結構違うの?
59 18/08/28(火)13:36:00 No.529307064
>そういや箱ってなんだったの 連邦憲章のオリジナル ニュータイプを予言していたことによりジオン・ズム・ダイクンをゴミにした
60 18/08/28(火)13:36:14 No.529307089
べつに隠せてたとしても閃ハサで大盛り上がりもしないと思うよ…
61 18/08/28(火)13:36:46 No.529307174
名前を聞くとどうにも奈良づくしを思い出してしまう
62 18/08/28(火)13:37:14 No.529307230
MSはもうCGばりばりなんだしセンチネルでもやればいいのに
63 18/08/28(火)13:37:31 No.529307274
閃ハサってベルチルの続きだったはずだが内容弄ってくるん?
64 18/08/28(火)13:37:51 No.529307321
>アニメというか映画しか見てないんだけど原作と結構違うの? 原作はネオジオング出てこないしフロンタルにシャアの残留思念云々はぼかされてるしで最後の方は結構違う
65 18/08/28(火)13:37:52 No.529307322
いまこそガイアギア二期やるべきだと思うよ だってそうだろ
66 18/08/28(火)13:38:03 No.529307358
新規MSが全然いないのがなあ
67 18/08/28(火)13:38:06 No.529307364
だいたい今こいつを見てもらって盛り上げて繋いで行かないとしょうがないのに次がどうとか言っててもしょうがなくない?
68 18/08/28(火)13:38:09 No.529307368
>>そういや箱ってなんだったの >連邦憲章のオリジナル >ニュータイプを予言していたことによりジオン・ズム・ダイクンをゴミにした むしろ連邦憲章の削られた一節がジオンのせいで厄ネタにされたって感じじゃ
69 18/08/28(火)13:38:11 No.529307372
2番煎じ感もだけどさすがに残党が無限湧きすぎるだろって ZZで生き残った地球の連中とか宇宙でもシャアの反乱を生き延びたり参加できなかった奴とかいただろうしとユニコーンは思えたけど今回の残党はどういう立ち位置なんだ
70 18/08/28(火)13:38:28 No.529307412
映画2個3個やるならMSも足すことになるだろうしなぁ閃ハサ またなんかキット化のきっかけになったらいいな…
71 18/08/28(火)13:38:32 No.529307424
やっぱり新しい系列のMS欲しいなあって
72 18/08/28(火)13:38:50 No.529307464
タイトルからしてまたニュータイプとか人の革新がどうのって話するのかな
73 18/08/28(火)13:39:01 No.529307497
>そういや箱ってなんだったの ニュータイプが誕生したら宇宙で好き勝手やってもOKとか何とか
74 18/08/28(火)13:39:03 No.529307511
>>そういや箱ってなんだったの >連邦憲章のオリジナル >ニュータイプを予言していたことによりジオン・ズム・ダイクンをゴミにした そしてナラティブのあらすじでUCで箱巡ってなんやかんやあった事は全部無駄で世界は何も変わらなかったよと断言されてしまった
75 18/08/28(火)13:39:16 No.529307542
>やっぱり新しい系列のMS欲しいなあって 概ね楽しみではあるんだけどこの辺は割と残念
76 18/08/28(火)13:39:31 No.529307581
シャアの怨霊明言しちゃったのは台無しだと思う
77 18/08/28(火)13:39:37 No.529307597
>新規MSが全然いないのがなあ ナラティブガンダム以外は全部使い回しで行く気なんだろうか
78 18/08/28(火)13:39:40 No.529307613
>べつに隠せてたとしても閃ハサで大盛り上がりもしないと思うよ… 知ってたとかわかってたよ流れで ってなるだけだと思うよね
79 18/08/28(火)13:39:48 No.529307634
なんでいつも知らない軍人のシャアの名前ばっかりでダイクンの子としてのキャスバルじゃないの?
80 18/08/28(火)13:39:54 No.529307655
NT-1みたいなガンダムのヤツ全く追ってなかったんだけどあれは完結してるのかい?
81 18/08/28(火)13:41:22 No.529307860
サイコフレームとNTすごい!は何度もやるような事じゃないと思うな
82 18/08/28(火)13:42:31 No.529308019
ガンダムでありモビルスーツであるという縛りが強すぎるのかしらんが 目新しいデザインのロボが出てこなさすぎる
83 18/08/28(火)13:42:46 No.529308048
>なんでいつも知らない軍人のシャアの名前ばっかりでダイクンの子としてのキャスバルじゃないの? 誰も望んでないからでは?
84 18/08/28(火)13:42:58 No.529308067
コスモバビロニア建国準備とかのF91前日譚にちょっと木星絡めてジオン残党と小規模戦闘させてる方が詰め込んだ感なくて良いと思うの
85 18/08/28(火)13:43:04 No.529308088
>そういや箱ってなんだったの 宇宙世紀に移行するにあたっての政治とかの方向性を決めたもので、もし宇宙に適応した新しい人種が生まれたらそういうの優先しようかーってのが残ったままのオリジナル 連邦軍はそういうのウチの利権守れないからそれ拾ったビストさんに脅されながら管理委託してたけど拾い主のおじいちゃんがこれジオンさんとこに譲ろうかーってなって争奪戦開始 話の流れはマリーダさんがノリノリで解説してくれる100秒で分かるユニコーンを見よう!
86 18/08/28(火)13:43:05 No.529308091
Gセルフとかキマトルぐらい思い切ったやつに出てきて欲しい
87 18/08/28(火)13:43:23 No.529308139
>なんでいつも知らない軍人のシャアの名前ばっかりでダイクンの子としてのキャスバルじゃないの? シャアって名前ならみんな食いつくからでしょ アニメの中の話じゃなくて現実で
88 18/08/28(火)13:43:23 No.529308140
>なんでいつも知らない軍人のシャアの名前ばっかりでダイクンの子としてのキャスバルじゃないの? シャアの方がメタ的にメジャーだからだ
89 18/08/28(火)13:43:24 No.529308142
UCのビスト家も出てくるんだ一応
90 18/08/28(火)13:43:33 No.529308161
わかりましたデザイナーを藤岡建機にします
91 18/08/28(火)13:43:34 No.529308168
F91をキチンとアニメ化した方が売れるだろうに…
92 18/08/28(火)13:44:04 No.529308227
これとは別にUC2をやるんでしょ 逆に言えばUC2でやるようなネタはここでは使えないわけでそんなに盛り上がったり語れたりするような話はやらなさそう
93 18/08/28(火)13:44:21 No.529308263
>F91をキチンとアニメ化した方が売れるだろうに… 小型コスモバビロニアタイプじゃ無理だ!
94 18/08/28(火)13:44:30 No.529308291
>ナラティブガンダム以外は全部使い回しで行く気なんだろうか 閃ハサに使える奴も出しておくつもりかな
95 18/08/28(火)13:44:57 No.529308343
>F91をキチンとアニメ化した方が売れるだろうに… あれはきちんとアニメ化しても売れそうになかったから映画で済ませたのでは…
96 18/08/28(火)13:45:02 No.529308357
>UC2 海外ドラマ方式ってなんだろうね
97 18/08/28(火)13:45:21 No.529308407
いい加減ニュータイプ神話から卒業しなよと言いたくなる
98 18/08/28(火)13:45:23 No.529308413
ユニコーンはバナージとオードリーの話を見てたはずなのに結局最後にはアムロとシャアかよって
99 18/08/28(火)13:45:29 No.529308432
クロスボーンアニメ化はまだなんですか…?
100 18/08/28(火)13:45:42 No.529308462
>>UC2 >海外ドラマ方式ってなんだろうね 終わらない
101 18/08/28(火)13:45:52 No.529308475
>>F91をキチンとアニメ化した方が売れるだろうに… >小型コスモバビロニアタイプじゃ無理だ! ちゃんと92まで出す流れでテレビシリーズにしてからクロボンって度肝抜かしてくれても良いんだぜ…?
102 18/08/28(火)13:45:54 No.529308484
クロボンアニメ化でよくね?
103 18/08/28(火)13:46:02 No.529308494
まあ内容関係なしにプラモは出来良かったりかっこよければ買うけどね そこすらもトワイライトアクシズと同じルート通ったらキレるで
104 18/08/28(火)13:46:08 No.529308506
>海外ドラマ方式ってなんだろうね 人気がある限りダラダラ続いて人気なければ打ち切りみたいな奴じゃね
105 18/08/28(火)13:46:19 No.529308525
>F91をキチンとアニメ化した方が売れるだろうに… 足首見て処女だの非処女だの言ってるとこから始めないと…
106 18/08/28(火)13:46:20 No.529308535
どうせガンプラ宣伝アニメになるなら元からMSVなノリのジョニ帰をアニメ化した方が
107 18/08/28(火)13:46:22 No.529308544
なんかキャラデザが好きになれん 始まってみれば好きになってるかもしれないけど
108 18/08/28(火)13:46:48 No.529308611
>閃ハサってベルチルの続きだったはずだが内容弄ってくるん? 三部作予定だし弄らないととても無理だろう… ぶっちゃけそこまでやる話じゃないと思うけど閃ハサ そこまで面白い話でもないし
109 18/08/28(火)13:46:49 No.529308617
ナラティブって聞くたびに幕張の奈良が頭に浮かぶ
110 18/08/28(火)13:46:51 No.529308623
>>>UC2 >>海外ドラマ方式ってなんだろうね >終わらない 人気なくなるまで続けて人気無くなったら打ち切りとかそういうのやめないか
111 18/08/28(火)13:47:06 No.529308658
>ユニコーンはバナージとオードリーの話を見てたはずなのに結局最後にはアムロとシャアかよって ガンダムファンが見たいのは結局そこだし
112 18/08/28(火)13:47:13 No.529308673
とりあえずPVからはやる気を感じない
113 18/08/28(火)13:47:16 No.529308681
ナラティブディジェがプレバンか通常かで決まる
114 18/08/28(火)13:47:17 No.529308682
ジャスティマとかモンテーロとか良かったんだがな ムーンガンダムはそれっぽすぎてなんともな
115 18/08/28(火)13:47:18 No.529308691
結局ナラティブ君の出自はどうなったの?
116 18/08/28(火)13:47:57 No.529308773
クロボンはモビルスーツがほぼ全て新規なうえ木星系は売れそうにないしな
117 18/08/28(火)13:48:18 No.529308842
>クロボンはモビルスーツがほぼ全て新規なうえ木星系は売れそうにないしな そしてガンダムはとっくに出してしまってるという ゴーストやろうぜ!
118 18/08/28(火)13:48:44 No.529308898
ナラティブってのはどういう意味の単語なの
119 18/08/28(火)13:48:50 No.529308923
本編がどうだろうとガンプラ売れるならOKだしな
120 18/08/28(火)13:49:14 No.529308984
バンダイはホントにフレーム露出させるのが好きだなぁと
121 18/08/28(火)13:49:19 No.529308999
これを次世代のスタンダードにする謎の強気はなんなの
122 18/08/28(火)13:49:23 No.529309012
閃ハサ3部作は如何にこの中にキット化されてない機体をねじ込めるかゲームが始まるはずだし…めっちゃ楽しみだし…
123 18/08/28(火)13:49:23 No.529309015
UCってOVAとTVあるけどどっちが良いんだ
124 18/08/28(火)13:49:41 No.529309063
クロスボーンの敵MSってちゃんと立体になるの?
125 18/08/28(火)13:49:56 No.529309095
木星の機体を欲しがるファンばかりになればと思ったけどそうなったら最早木星人の集まりだしな
126 18/08/28(火)13:49:58 No.529309099
>これを次世代のスタンダードにする謎の強気はなんなの NTもUC2も楽しみではあるんだけどめっちゃ続き物をスタンダードに!はどういうことなの…ってなるなった
127 18/08/28(火)13:50:45 No.529309205
>本編がどうだろうとガンプラ売れるならOKだしな そこにこの使い回し多そうなMS群がスーッと効いてこれは… トリスタンとかザクIII!
128 18/08/28(火)13:50:50 No.529309215
>UCってOVAとTVあるけどどっちが良いんだ 一気見するとあらすじがすげぇ長いのでOVAでいいと思う でも18話のOPまでは見てほしい
129 18/08/28(火)13:50:53 No.529309227
クロボンはバタラ出して終わりでいいんちゃうの
130 18/08/28(火)13:51:16 No.529309270
木星MSだって普通に見れるもの多いと思うんだけど俺の感覚が麻痺してるだけかも でもバタラとかエレバドとかクァバーゼとかかっこいいもん…
131 18/08/28(火)13:51:35 No.529309318
>ナラティブってのはどういう意味の単語なの narrativeは物語 ガンダム物語…ナイトガンダム物語!
132 18/08/28(火)13:51:37 No.529309321
斧バタラは欲しいけどそのくらいだな 欲を言えばSDの斧バタラを振り回したいだけだし
133 18/08/28(火)13:51:45 No.529309332
種死の続編をやろうみたいな話かな…
134 18/08/28(火)13:51:53 No.529309350
>クロボンはバタラ出して終わりでいいんちゃうの 上はともかく下は変形するし…
135 18/08/28(火)13:51:59 No.529309359
この手のデザインは左右対称じゃない方がいいなって
136 18/08/28(火)13:52:04 No.529309373
閃ハサもサンライズの人達が思ってるほどウケる作品とは思わないけど大丈夫かな
137 18/08/28(火)13:52:48 No.529309476
そういやなんか漫画でシロッコのMSデザイン募集してるんだっけ? 「」は応募した?
138 18/08/28(火)13:52:51 No.529309486
未も蓋もないこと言うと、もうアジア圏全体で売ること見越していて お禿に拘るタイプのガンオタは捨てようとしてる感
139 18/08/28(火)13:52:51 No.529309487
映像でもプラモでもまず新しいのをバンバン出していくぞ!みたいな予算ややる気を感じないからね
140 18/08/28(火)13:53:00 No.529309510
ちゃんと装甲付けたデザインが出たら考えようと思う
141 18/08/28(火)13:53:14 No.529309537
>閃ハサもサンライズの人達が思ってるほどウケる作品とは思わないけど大丈夫かな Ξ出せば受けるだろうし…
142 18/08/28(火)13:53:18 No.529309549
TV版って結局公開版の切り取り編集版でしかないし普通に公開版で見る方がいい 毎週EDで死ぬロニさんが見たいならTVだが
143 18/08/28(火)13:53:22 No.529309555
いい加減宇宙世紀に頼るのやめたほうがいいんじゃ
144 18/08/28(火)13:53:59 No.529309635
>映像でもプラモでもまず新しいのをバンバン出していくぞ!みたいな予算ややる気を感じないからね 最近ガンプラは基本何個かバリエ出すの前提みたいな所あるからね…
145 18/08/28(火)13:54:05 No.529309651
>お禿に拘るタイプのガンオタは捨てようとしてる感 じゃあいつまでもお禿の作った宇宙世紀にしがみ付いてんなよと
146 18/08/28(火)13:54:12 No.529309670
F91以降はアムロシャアジオンの話が全く無いからファンも食い付かないんでしょう…
147 18/08/28(火)13:54:13 No.529309675
まぁいい作品作る事が目的じゃないしな…
148 18/08/28(火)13:54:14 No.529309677
>毎週EDで死ぬロニさんが見たいならTVだが 本編で死ぬ前からEDで死んでたりしない?大丈夫?
149 18/08/28(火)13:54:21 No.529309689
>未も蓋もないこと言うと、もうアジア圏全体で売ること見越していて >お禿に拘るタイプのガンオタは捨てようとしてる感 そこまで言うなら宇宙世紀なんて禿要素ごっそり捨てて欲しい
150 18/08/28(火)13:54:23 No.529309696
>お禿に拘るタイプのガンオタは捨てようとしてる感 逆にシャアだのニュータイプだのにこだわるファンってまだいるんだな…
151 18/08/28(火)13:54:43 No.529309735
別に宇宙世紀に拘ってる訳じゃないわけ 宇宙世紀に代わる新しいストーリーラインが誕生してないだけなんだよね
152 18/08/28(火)13:54:51 No.529309752
プラモ売るための映像として見ても新商品目玉!がなさすぎますよこれは
153 18/08/28(火)13:55:02 No.529309781
>F91以降はアムロシャアジオンの話が全く無いからファンも食い付かないんでしょう… 結局みんなジークジオンしたいんだよね
154 18/08/28(火)13:55:07 No.529309785
このまま続けばシルエットフォーミュラが映像化するって信じてるよ
155 18/08/28(火)13:55:09 No.529309792
>Ξ出せば受けるだろうし… 小説版ぽいやつに戻してくだち!
156 18/08/28(火)13:55:22 No.529309815
>逆にシャアだのニュータイプだのにこだわるファンってまだいるんだな… ニュータイプだのサイコフレームだのに未だにしがみついてるのが見苦しい
157 18/08/28(火)13:55:53 No.529309885
ナラティブは新規だしスタインも殆ど新規キットなんですよ!
158 18/08/28(火)13:55:54 No.529309887
宇宙世紀じゃなくて次の宇宙世紀に代わるような物作りだす気概が無いとどのみち先細りするだけな気がする
159 18/08/28(火)13:56:07 No.529309916
シャアはもうガンダムと言えばシャアって存在 ファンとか拘りとか以前に
160 18/08/28(火)13:56:07 No.529309918
閃ハサって盛り上がるような箇所あったかな… あれを三部作でやるって相当無茶だと思うんだけど…
161 18/08/28(火)13:56:34 No.529309973
沢山追ってると宇宙世紀はまたかよとかさすがに無理あるだろってなるけど ライト受けは抜群だろうししょうがない
162 18/08/28(火)13:56:50 No.529310007
閃ハサはメッサーとグスタフ出たらそれでいいよな
163 18/08/28(火)13:56:55 No.529310020
>宇宙世紀じゃなくて次の宇宙世紀に代わるような物作りだす気概が無いとどのみち先細りするだけな気がする 種でトラウマったんじゃね?
164 18/08/28(火)13:57:06 No.529310045
売れたユニコーンにあやかりたい 富野の変わりに福井を神輿にしたい ニュータイプ神話は捨てられない
165 18/08/28(火)13:57:10 No.529310051
>逆にシャアだのニュータイプだのにこだわるファンってまだいるんだな… 実際UCアニメでシャアの亡霊出しちゃったのが批判されたのは ファンは作り手が思っている以上にシャアとニュータイプを飲み込んで乗り越えてたって事なんだろうな
166 18/08/28(火)13:57:11 No.529310053
映像関係なくガンイージ出したりするRE100とかの方がまだ盛り上がってる気すらしてくる
167 18/08/28(火)13:57:30 No.529310095
初代やSEEDみたいな新たなスタンダードになりたいっていうんだったら 宇宙世紀じゃなくアナザーのほうがいいと思うんだよな
168 18/08/28(火)13:57:37 No.529310110
>閃ハサって盛り上がるような箇所あったかな… タクシーの運ちゃんにマフティーは暇なんだねと笑われる所
169 18/08/28(火)13:57:38 No.529310114
トラウマって言われても… 宇宙世紀に代わるような設定でコズミックイラはねえよ…持続できる可能性ないじゃん
170 18/08/28(火)13:57:52 No.529310150
結局ごく最近のアナザーものがことごとく滑ってるのがダメなんだよな 00ですら墓から掘り起こされる始末
171 18/08/28(火)13:58:19 No.529310202
もう仮面被ったシャアっぽいキャラとかウンザリだわ
172 18/08/28(火)13:58:36 No.529310232
完全新規のガンダムファンってあり得るのかな どうしたってこれまでの作品のどれかに触れざるを得ないと思うけど
173 18/08/28(火)13:59:19 No.529310325
>宇宙世紀じゃなくて次の宇宙世紀に代わるような物作りだす気概が無いとどのみち先細りするだけな気がする 宇宙世紀の代わりに広げていけるような世界は禿自身にも作れなかったからな
174 18/08/28(火)13:59:35 No.529310355
>結局ごく最近のアナザーものがことごとく滑ってるのがダメなんだよな オルフェンズは1期は良かったから…
175 18/08/28(火)14:00:07 No.529310424
00は売れたし面倒な要素ないから墓場から掘り起こされたけど種系とかAGE以降のは多分無理 つまりどう足掻いても宇宙世紀にすがり付くしかない
176 18/08/28(火)14:00:22 No.529310454
鉄血は基礎設定やあらすじ・メカデザだけなら超魅力的で新世代を感じられたんすよ
177 18/08/28(火)14:00:24 No.529310456
後はアナザー作ったらガンダムは必ず居るわけなんだから 各アナザー版ザクぐらいは毎回用意しなさい
178 18/08/28(火)14:00:26 No.529310462
>オルフェンズは1期は良かったから… 一期二期両方撮りためててまだ観てないんだよね 一期はってことは二期はダメなの?
179 18/08/28(火)14:00:27 No.529310464
>どうしたってこれまでの作品のどれかに触れざるを得ないと思うけど そんな事ないやろ
180 18/08/28(火)14:00:32 No.529310474
>オルフェンズは1期は良かったから… 3期もやるし期待株だよな
181 18/08/28(火)14:00:52 No.529310516
>オルフェンズは1期は良かったから… そうかな…そうかも…
182 18/08/28(火)14:00:55 No.529310520
>オルフェンズは1期は良かったから… いや宇宙ヤクザ出てきたあたりからもう駄目だったろ
183 18/08/28(火)14:01:02 No.529310536
>宇宙世紀の代わりに広げていけるような世界は禿自身にも作れなかったからな バイストン・ウェルもリギルド・センチュリーも広げていける世界だと思うよ 広げる気がないだけだよ
184 18/08/28(火)14:01:13 No.529310556
はやくレコンギスタの映画をですね
185 18/08/28(火)14:01:18 No.529310566
守りに入りすぎてるよ
186 18/08/28(火)14:01:19 No.529310567
>宇宙世紀の代わりに広げていけるような世界は禿自身にも作れなかったからな 別に第二の宇宙世紀を作れってよりもそれを作りだすくらいの気持ちと熱量で新しい事やらないと 宇宙世紀と共に死ぬだけじゃない?って感じ
187 18/08/28(火)14:01:23 No.529310577
お禿自身がNTだのアムロシャアだの捨ててるのに
188 18/08/28(火)14:01:25 No.529310580
>オルフェンズは1期は良かったから… 個人の感性だが1期も良くは無かったと思うなぁ
189 18/08/28(火)14:01:28 No.529310587
鉄血はなんかの企画が進んでいる
190 18/08/28(火)14:01:41 No.529310617
>各アナザー版ザクぐらいは毎回用意しなさい こういうノルマみたいなのが不要すぎる 作る前から作品の幅狭めてどうする
191 18/08/28(火)14:01:48 No.529310630
鉄血も受け入れられなかった訳だし結局ファンも凝り固まってて宇宙世紀の地続きしか受け入れない
192 18/08/28(火)14:02:21 No.529310693
オルフェンズは鉄火丼視点じゃなくて別視点だったら面白いかもしれんな
193 18/08/28(火)14:02:24 No.529310697
00は一期二期に劇場版にさらに新作と十分貢献したと思うよ…
194 18/08/28(火)14:02:25 No.529310699
>一期二期両方撮りためててまだ観てないんだよね >一期はってことは二期はダメなの? 途中でもこんなオチが透けて見えるけどそれまんまやったらクソつまんねぇよな と視聴者の誰もが思ってた事をそのままやった
195 18/08/28(火)14:02:36 No.529310717
>完全新規のガンダムファンってあり得るのかな >どうしたってこれまでの作品のどれかに触れざるを得ないと思うけど 新規にとってはガンダムと言えばシャア!ガンダム!ニュータイプ!ジオン!(アムロ!)って感じでウケがいいんじゃないの 同じこといつまでやってんのさと思うけど
196 18/08/28(火)14:02:46 No.529310735
>鉄血も受け入れられなかった訳だし結局ファンも凝り固まってて宇宙世紀の地続きしか受け入れない いや鉄血の問題点はそこじゃねえ
197 18/08/28(火)14:02:59 No.529310759
AXIS思い出して面白そうに見えない
198 18/08/28(火)14:03:00 No.529310760
ここで鉄血の評価議論しても荒れるだけだしやめとけよ
199 18/08/28(火)14:03:14 No.529310790
ていうかそもそもガンダムから卒業するという考えはないんでしょうか…
200 18/08/28(火)14:03:16 No.529310798
>お禿自身がNTだのアムロシャアだの捨ててるのに 捨てたけど超えたり代わりになるようなものは作れてないじゃん
201 18/08/28(火)14:03:16 No.529310800
>守りに入りすぎてるよ 実写化は超攻めてない?
202 18/08/28(火)14:03:23 No.529310815
ガンダムしか売れないならガンダムばっか出すし ユニコーンとシナンジュしか売れないんならそればっかり出すさ
203 18/08/28(火)14:03:34 No.529310832
ご近所の国だとアストレイとかめっちゃ売れてるって聞いたし種に拡張性が無いは無い
204 18/08/28(火)14:03:35 No.529310834
>鉄血も受け入れられなかった訳だし結局ファンも凝り固まってて宇宙世紀の地続きしか受け入れない 鉄血が受け入れられなかったのはそこが理由ではないと思うの
205 18/08/28(火)14:03:48 No.529310871
>宇宙世紀の代わりに広げていけるような世界は禿自身にも作れなかったからな だからGガンダム作って!って流れで宇宙世紀からほぼ完全に離れることになったんじゃないの 最近になって1周戻ってまた宇宙世紀宇宙世紀やることになるとは思ってなかったわ
206 18/08/28(火)14:03:54 No.529310880
コナンにまでアムロシャア出張して大人気だし世間はとにかくアムロとシャアが居れば満足居なきゃ不満なんだよ
207 18/08/28(火)14:04:12 No.529310916
>実写化は超攻めてない? なあに2度目だ
208 18/08/28(火)14:04:16 No.529310930
バンダイサンライズがNTやアムロシャア捨てるならともかく 禿自身は捨てられんでしょ作家なら
209 18/08/28(火)14:04:23 No.529310942
そういやナラティブは単発? それともユニコーンみたいに続くの? どっちだっけ
210 18/08/28(火)14:04:31 No.529310961
>鉄血も受け入れられなかった訳だし結局ファンも凝り固まってて宇宙世紀の地続きしか受け入れない 宇宙世紀じゃなかったから受け入れられなかったって言ってる時点で問題点認識できてないか直視できてないよ
211 18/08/28(火)14:04:38 No.529310977
>ご近所の国だとアストレイとかめっちゃ売れてるって聞いたし種に拡張性が無いは無い まぁ実際今ダムエーで種死の後の話やってるしな…
212 18/08/28(火)14:04:40 No.529310983
オルフェンズも外伝とかそういうのは良くなるかもしれない もともと世界観とか魅力はあるし
213 18/08/28(火)14:04:47 No.529310994
>コナンにまでアムロシャア出張して大人気だし アムロとシャアの要素って声と名前ぐらいしかないよね
214 18/08/28(火)14:04:55 No.529311012
UCとかNTとか略称被せるのがうざい
215 18/08/28(火)14:05:28 No.529311068
>もともと世界観とか魅力はあるし 月鋼は面白かったよ 結局仇討できてねえけど
216 18/08/28(火)14:05:42 No.529311104
つーかNTって直球過ぎてダサいわ
217 18/08/28(火)14:05:47 No.529311117
福井もすっかりオリジナルの物書きから 公式に依頼されて公式二次創作だけ書く人になっちゃったな
218 18/08/28(火)14:05:52 No.529311127
>アムロとシャアの要素って声と名前ぐらいしかないよね そんなところしか見てないんだよ世間一般の人は
219 18/08/28(火)14:06:03 No.529311151
アストレイめっちゃ売れてて種に拡張性あるなら 何で新しい映像展開の一つでも始まってないんですかね?
220 18/08/28(火)14:06:19 No.529311183
オカルト路線ならVガンの前後とかの方が色々入れられそうだけどやらないよね
221 18/08/28(火)14:06:30 No.529311210
>オルフェンズも外伝とかそういうのは良くなるかもしれない >もともと世界観とか魅力はあるし その点ヤクザ物じゃない月鋼には期待してたんだがストーリーがな…
222 18/08/28(火)14:06:37 No.529311226
>別に第二の宇宙世紀を作れってよりもそれを作りだすくらいの気持ちと熱量で新しい事やらないと >宇宙世紀と共に死ぬだけじゃない?って感じ そんな情熱あるような奴はガンダムなんかじゃなくて自分のオリジナルで何かするのでは
223 18/08/28(火)14:06:54 No.529311266
>アストレイめっちゃ売れてて種に拡張性あるなら >何で新しい映像展開の一つでも始まってないんですかね? 宇宙世紀レベルじゃないと認めなさそうだなコイツ
224 18/08/28(火)14:07:04 No.529311282
宇宙世紀でやらないとなんかしらの形でアムロとシャアを絡ませる余地が消えてしまう
225 18/08/28(火)14:07:20 No.529311316
>公式に依頼されて公式二次創作だけ書く人になっちゃったな 福井は元々こっちの要素が濃い作家だぞ
226 18/08/28(火)14:07:48 No.529311370
実写化も一年戦争をキッチリするのかガラッと展開変えたりするのか… ただ初代ガンダム関連のデザインを何のリファイン無しで出すのは無いとは思うけど
227 18/08/28(火)14:08:46 No.529311497
>オルフェンズも外伝とかそういうのは良くなるかもしれない >もともと世界観とか魅力はあるし スタッフは変えないと…
228 18/08/28(火)14:09:02 No.529311539
MSの小型化はまだ先か… 小型化していく過程がアニメで見たい…
229 18/08/28(火)14:09:52 No.529311650
MS小型化してもいいけどプラモも小さくなるのはねえ
230 18/08/28(火)14:09:55 No.529311658
>UCとかNTとか略称被せるのがうざい わざとやってると聞いてアホかお前と思った
231 18/08/28(火)14:10:05 No.529311679
実写化は普通に企画が流れて終わりだと思うわ
232 18/08/28(火)14:10:39 No.529311741
>スタッフは変えないと… やっぱり岡田なんとかさんみたいな腐った脚本家はよくないよ
233 18/08/28(火)14:10:43 No.529311746
>MSの小型化はまだ先か… >小型化していく過程がアニメで見たい… プラモ作りづらくなるから無いよ
234 18/08/28(火)14:12:01 No.529311890
>MSの小型化はまだ先か… >小型化していく過程がアニメで見たい… わかりました AOZからやりましょう
235 18/08/28(火)14:12:26 No.529311940
オルフェンズはけっきょく最後は失敗に終わるとこまでふくめてダグラムのオマージュだと感じたので もっとこう周辺のメカとか活躍させてほしかったな
236 18/08/28(火)14:12:35 No.529311960
鉄血はMAが怪獣大戦争みたいなのをしてMSがそれに対して大暴れする感じにすればなんだかんだで盛り上がったと思う
237 18/08/28(火)14:13:03 No.529312016
落ち込むバナージ地球へ落ちていく(ザバーン)
238 18/08/28(火)14:13:27 No.529312065
>オルフェンズはけっきょく最後は失敗に終わるとこまでふくめてダグラムのオマージュだと感じたので >もっとこう周辺のメカとか活躍させてほしかったな ダグラムは最後は失敗に終わったって本当にダグラム見たことあるの…?
239 18/08/28(火)14:14:20 No.529312176
鉄血でアレだったのは脚本のマリーよりも意味わからん拘り出してた監督では…
240 18/08/28(火)14:14:44 No.529312240
鉄血は過去編とか面白そうだけど本編がなにやりたかったのかブレブレだからすげえ広げにくそう
241 18/08/28(火)14:15:00 No.529312272
>鉄血はMAが怪獣大戦争みたいなのをしてMSがそれに対して大暴れする感じにすればなんだかんだで盛り上がったと思う 誰だってそうなると思うじゃん・・・ 結局あのMAなんだったの
242 18/08/28(火)14:15:05 No.529312283
>鉄血でアレだったのは脚本のマリーよりも意味わからん拘り出してた監督では… うn ぶっちゃけ全部マリーが作るともっとマシ でもガンダムが動かない恐れがある
243 18/08/28(火)14:15:55 No.529312386
MAハンターを大々的に押し出してれば多少大味でもアクションで黙らせれたからな…
244 18/08/28(火)14:15:55 No.529312388
>福井もすっかりオリジナルの物書きから >公式に依頼されて公式二次創作だけ書く人になっちゃったな 人類資金は稀に見るアレ具合だったから…