18/08/28(火)12:22:23 おれだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/28(火)12:22:23 No.529295812
おれだーっ!
1 18/08/28(火)12:25:09 No.529296315
「」!続きまだ!?
2 18/08/28(火)12:26:20 No.529296530
読み直さないと分からないところが地味に多いなってなる 間とかよく分からないカットが入ったりしてるところは大抵後から見直すとあれ…ってなる
3 18/08/28(火)12:27:22 No.529296705
カゲがお妃に母親の面影重ねてるのいいよね
4 18/08/28(火)12:28:58 No.529296992
HBBがいいキャラすぎて死んでほしくない
5 18/08/28(火)12:34:55 No.529297970
>HBBがいいキャラすぎて死んでほしくない いつの間に略称ついたんだヒステリックボインババア
6 18/08/28(火)12:36:15 No.529298201
みんなカゲを普通に受け入れすぎだろ 普通に蹴られてるしなんだあの生き物
7 18/08/28(火)12:38:46 No.529298662
呪いであんな姿にされた人間の一族だって説明あったじゃん1
8 18/08/28(火)12:39:58 No.529298887
>みんなカゲを普通に受け入れすぎだろ >普通に蹴られてるしなんだあの生き物 でも冥府見たらこんな生き物もいるか…とはなる
9 18/08/28(火)12:42:27 No.529299344
向いてる方向が違うだけで基本的にみんないい人だよね
10 18/08/28(火)12:45:00 No.529299798
>向いてる方向が違うだけで基本的にみんないい人だよね クソ野郎ってのがいないよね
11 18/08/28(火)12:46:53 No.529300111
ランキングが影薄すぎるけどそのうちガッツリ来るのかな
12 18/08/28(火)12:47:23 No.529300188
>クソ野郎ってのがいないよね カゲくんの一族皆殺しにしたゲスくらいか
13 18/08/28(火)12:47:26 No.529300201
明確なのはゲスくらいか
14 18/08/28(火)12:47:27 No.529300203
早く本で全話読みたい
15 18/08/28(火)12:48:02 No.529300299
光に種族が今後どう関わってくるのか
16 18/08/28(火)12:49:46 No.529300611
面白いけどまだまだ序盤っぽいなこれ!
17 18/08/28(火)12:50:39 No.529300772
>ランキングが影薄すぎるけどそのうちガッツリ来るのかな 神に会うとかなんかすごい怖いこと言ってる…
18 18/08/28(火)12:51:28 No.529300909
鏡は何がしたいの…
19 18/08/28(火)12:55:16 No.529301564
作者の名前が定まってないのは何かこれも意図があるのだろうか
20 18/08/28(火)12:56:55 No.529301824
ホクロくんええキャラしとる
21 18/08/28(火)12:58:50 No.529302109
それに引き換えソードマスターは
22 18/08/28(火)13:00:27 No.529302388
>それに引き換えソードマスターは 人間味があっていいと思う
23 18/08/28(火)13:01:35 No.529302560
キャラのバックボーンの厚みというか全部のキャラがちゃんと自分の心を持ってるんだよね 一人たりとも無駄なキャラにしないぞみたいな作者の覚悟というか信念というかあるんだろうか
24 18/08/28(火)13:04:45 No.529303021
fu23561.jpg 次回からこういう絵柄で
25 18/08/28(火)13:04:58 No.529303050
ニヤニヤ笑うのがただの癖って絶対それで損してきただろヘビ野郎
26 18/08/28(火)13:05:01 No.529303063
ソードマスターはあいつフラフラしすぎだろ!ってなる まぁそれも魅力か
27 18/08/28(火)13:07:04 No.529303349
愚か者めっ どっちが! いいよね
28 18/08/28(火)13:07:59 No.529303482
>ソードマスターはあいつフラフラしすぎだろ!ってなる >まぁそれも魅力か 意外とサッパリしてるのもすげぇなって 多分義手もすごい性能のがあるんだろうけど それでも利き手無くすって喪失感凄かろうに
29 18/08/28(火)13:08:19 No.529303522
ヒで流れてきて読み始めたら止まらなくて寝坊したよ
30 18/08/28(火)13:08:45 No.529303581
弟子の悪口は許しても私の悪口は許しません!!!
31 18/08/28(火)13:08:51 No.529303598
50話くらいまで読んだけどなにこれめっちゃ骨太… 登場キャラの描かれ方がみんな一面的じゃなくていいね
32 18/08/28(火)13:09:02 No.529303621
蛇おじは第二王子派だけど顔に合わない良いヤツすぎる…
33 18/08/28(火)13:09:36 No.529303699
ダイダ王子も真面目でいい子なんだなってのが分かるところいい
34 18/08/28(火)13:10:34 No.529303821
ケジメとばかりに片腕斬らせたうえにホクロも殺さないでおいてやっぱ殺しとくべきだったわ…って本気で後悔してるのがひどい
35 18/08/28(火)13:10:49 No.529303859
どの一人とりあげても主人公に据えて物語作れそうな感じのキャラだらけよ
36 18/08/28(火)13:11:49 No.529303991
今後描写されるだろうけどボッジとダイダの両方の過去の仲良かった時代も楽しみだ 絶対暗闇の中で思い返すだろうし
37 18/08/28(火)13:11:53 No.529304000
レイピアで相手の急所突いて1撃で戦闘不能にするってよく考えなくても怖いな……
38 18/08/28(火)13:11:56 No.529304011
ただのクソガキかと思ったらちゃんと王の器っぽいダイダ王子いいよね
39 18/08/28(火)13:12:41 No.529304103
今更だけどスレ画の背景の武器ってそれぞれ四天王の武器なんだね
40 18/08/28(火)13:12:48 No.529304112
本命は鏡の魔女だけど力の契約には将来の自分の子供が代償 契約のために本命避けて適当な女と子供作ったけどなんだかんだで情が湧いてつらい みたいな感じでいいのかな王。
41 18/08/28(火)13:12:55 No.529304130
カーチャンは心の底からボッジ王子のこと大切にしてるからこそ過保護というか王様には絶対にさせたくないんだろうなって…
42 18/08/28(火)13:13:27 No.529304209
>ケジメとばかりに片腕斬らせたうえにホクロも殺さないでおいてやっぱ殺しとくべきだったわ…って本気で後悔してるのがひどい どうせ戻っても殺されるなら…ってことじゃないかな その癖引き返して助けに戻ってるし
43 18/08/28(火)13:13:30 No.529304213
>鏡は何がしたいの… ボッスに惚れてんだろうなとは思う
44 18/08/28(火)13:14:05 No.529304305
でも鎧着込んだりした相手にはどうするの?って思う王子の剣術
45 18/08/28(火)13:14:21 No.529304330
>でも鎧着込んだりした相手にはどうするの?って思う王子の剣術 目だ!
46 18/08/28(火)13:14:59 No.529304406
>でも鎧着込んだりした相手にはどうするの?って思う王子の剣術 岩砕いた奥の手?があるっぽいし…
47 18/08/28(火)13:15:37 No.529304478
ボインババア意外と若いんじゃない?
48 18/08/28(火)13:15:44 No.529304494
ボッジがボッスみたいなおっさんになるまでやるのかな…
49 18/08/28(火)13:16:18 No.529304562
家臣団がそれぞれ忠義を持っていて誰も死んで欲しくない
50 18/08/28(火)13:16:21 No.529304570
酒場で絡んできたチンピラとデスパーさんがグルだった場面で「王子の剣技に負けたのは芝居だったのか!?」って思っちゃって胃袋がキュってなった 違って安心した
51 18/08/28(火)13:16:23 No.529304574
>みたいな感じでいいのかな王。 ボッジ母は分からないけど HBBにはデレデレでプロポーズしてるっぽいんだよね 今見るとミランジョ人形に少しだけ似てなくもないしミランジョは王妃の身体で転生する気なんじゃ…
52 18/08/28(火)13:16:28 No.529304584
「」くんの悪口は許しますが私の悪口は許しませんよ!!!!!!!!
53 18/08/28(火)13:16:58 No.529304642
まだ序盤ぽいけどちゃんと毎話話進んでるから希望持てるな
54 18/08/28(火)13:16:59 No.529304646
>レイピアで相手の急所突いて1撃で戦闘不能にするってよく考えなくても怖いな…… もう北斗神拳
55 18/08/28(火)13:17:00 No.529304648
>>でも鎧着込んだりした相手にはどうするの?って思う王子の剣術 敵の動きに合わせて可動部にできるであろう隙間を…達人ってレベルじゃねえや
56 18/08/28(火)13:17:03 No.529304653
>でも鎧着込んだりした相手にはどうするの?って思う王子の剣術 鎧にだって隙間はある
57 18/08/28(火)13:17:43 No.529304758
>敵の動きに合わせて可動部にできるであろう隙間を…達人ってレベルじゃねえや 戦いながら身体のツボを貫けるようになってるんだから稼働分ぐらい余裕じゃないかな
58 18/08/28(火)13:18:10 No.529304813
デスパーさんは最高の師匠だな
59 18/08/28(火)13:18:30 No.529304855
>酒場で絡んできたチンピラとデスパーさんがグルだった場面で「王子の剣技に負けたのは芝居だったのか!?」って思っちゃって胃袋がキュってなった デスパーさんが最初に顔面ぼこぼこに腫らして帰ってきたのも この日のための仕込みだったんかね
60 18/08/28(火)13:18:42 No.529304887
本来ボッジが持って生まれてくるはずだった筋力をボッスが奪って強くなったみたいなことなのかな
61 18/08/28(火)13:18:44 No.529304894
一撃で仕留めるなら卑怯ではない 力の剣とは真逆の技の剣だな
62 18/08/28(火)13:18:54 No.529304903
デスパーさんいい人だけどここで変なキャラ付けされそうで怖い
63 18/08/28(火)13:19:01 No.529304927
>胃袋がキュってなった >違って安心した もう王子のことが好きになり過ぎてるな 世界を隔てた読者でこれだから長年仕えてきた家臣たちなんてもっとだよな…
64 18/08/28(火)13:19:22 No.529304968
>この日のための仕込みだったんかね 性格上本当にボコられてそうでもある
65 18/08/28(火)13:19:26 No.529304978
でもまぁどれだけ鍛えても全く上達しないボッジにガッカリしてたところにダイダと手合わせして王の剣だ…!ってテンション上がるのはわかるよ
66 18/08/28(火)13:19:48 No.529305028
>本来ボッジが持って生まれてくるはずだった筋力をボッスが奪って強くなったみたいなことなのかな 本当だったら巨人の先祖がえりみたいなパワー持ってたんだと思う