虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/28(火)11:25:01 平均20... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/28(火)11:25:01 No.529288661

平均20時間程度でクリアらしいね 楽しみ

1 18/08/28(火)11:35:58 No.529289851

ヴィラン結構いっぱいでるけど本筋で関わってくるのはどんなものなんだろ

2 18/08/28(火)11:36:30 No.529289900

シリーズやった事ないんだけどサイドミッションとか探索とかそこそこある?

3 18/08/28(火)11:37:46 No.529290035

あと一週間くらいか

4 18/08/28(火)11:38:43 No.529290126

これシリーズものじゃないような…

5 18/08/28(火)11:39:19 No.529290197

スイッチででないの?

6 18/08/28(火)11:39:40 No.529290228

アベンジャーズタワーあるんだよな

7 18/08/28(火)11:41:40 No.529290427

>シリーズやった事ないんだけどサイドミッションとか探索とかそこそこある? シリーズじゃない新規 サイドミッション含めてやっていくとだいたい倍の時間かかるらしいよ

8 18/08/28(火)11:42:59 No.529290575

ゲーム前に出たやつでたしか一番最近のは映画の方のアメスパだったはずだから別物だよ

9 18/08/28(火)11:43:23 No.529290623

>これシリーズものじゃないような… これが一作目だね 同じ会社のオープンワールドものならsunset overdriveとかあるけど

10 18/08/28(火)11:43:37 No.529290657

東映版ネタがどんなのかすごい気になる

11 18/08/28(火)11:45:02 No.529290809

PVであんなにヴィラン出したのにメインは20時間程度なの!?ってなる サイドだけでててくるヴィラン結構いそうだね

12 18/08/28(火)11:47:14 No.529291059

>PVであんなにヴィラン出したのにメインは20時間程度なの!?ってなる >サイドだけでててくるヴィラン結構いそうだね オープンワールド系ってメインだけ突っ走れば基本そんなもんだと思う

13 18/08/28(火)11:47:38 No.529291106

ショッカーお前かっこよくね? ってなってる たぶん扱いはいつも通りB級だろうけど

14 18/08/28(火)11:48:18 No.529291191

プレイ時間少なっ

15 18/08/28(火)11:49:05 No.529291288

オープンワールド系は基本的にサイドで厚みを増やす感じだよね

16 18/08/28(火)11:49:39 No.529291351

>アベンジャーズタワーあるんだよな Aタワーどころかサンクタム・サンクトラ(Dr.ストレンジのN.Y.での拠点)もネルソン&マードック法律事務所(デアデビルの表の顔の勤め先)もちゃんとある ただそれらに関わるヒーローが出る事はないだろう 単にゲームのスパイディがコミックスへの出演決定してるから同一世界と印象付ける為だと思う

17 18/08/28(火)11:51:08 No.529291507

思ってたよりボリューム無かった

18 18/08/28(火)11:51:50 No.529291609

よく名前出てくるバットマンのアーカムシリーズもメインストーリーのヴィランは2,3体で サイドミッションに変なのがいっぱい出てくる感じだしな

19 18/08/28(火)11:51:53 No.529291613

ニューヨークはヒーローとヴィランが大勢住んでるからな

20 18/08/28(火)11:53:45 No.529291820

ニューヨークでスーパーヒーローとクライムファイター両方やりつつたまにヒーロー同士でもぼこりあうスパイディには頭は下がるけどそんなことしてるから私生活苦労してるんだぞ

21 18/08/28(火)11:54:44 No.529291921

画面酔いだけが怖い

22 18/08/28(火)11:54:58 No.529291952

メインストーリーだけ追うとそのぐらいで サイドのイベントやり始めたら爆発的に増えるとかそんな感じじゃない?

23 18/08/28(火)11:55:00 No.529291957

マーベルヒーローはNYに固まりまくってるからね ゲームにはでないだろうけどF4やXMENもご近所さん

24 18/08/28(火)11:55:30 No.529292009

作ったのサンセットオーバードライブの会社なの!? あれすごく好きだった

25 18/08/28(火)11:56:28 No.529292110

映画やるしヴェノム出そうだけど情報何もないんだよな サプライズなんだろうか

26 18/08/28(火)11:56:34 No.529292130

>メインストーリーだけ追うとそのぐらいで >サイドのイベントやり始めたら爆発的に増えるとかそんな感じじゃない? >サイドミッション含めてやっていくとだいたい倍の時間かかるらしいよ らしいからそんな感じだろうね トロフィーあるならそれはまた別で時間かかるだろうし

27 18/08/28(火)11:57:02 No.529292185

あんまり興味惹かれないのは 意外と自分はオープンワールド系だと 着せ替えで日常的な雰囲気出すのが好きなんだってなった

28 18/08/28(火)11:57:38 No.529292256

どの設定のスパイダーマンなの? 社長にスカウトされた子?

29 18/08/28(火)11:57:55 No.529292290

E3で最後にでてきた味方っぽいのが結局誰だったのか全然情報ないな…

30 18/08/28(火)11:58:17 No.529292333

>映画やるしヴェノム出そうだけど情報何もないんだよな >サプライズなんだろうか シンビオート系は出さないって明言してる

31 18/08/28(火)11:58:43 No.529292399

>E3で最後にでてきた味方っぽいのが結局誰だったのか全然情報ないな… それバラしたらもったいないでしょ

32 18/08/28(火)11:59:07 No.529292438

ヴィランはともかく有名どころのスパイダーマンからがんがん殺してくるパニッシャーまで幅広くクライムファイターいるのにNYで強盗とかひったくりやってる奴はなんなのって思う

33 18/08/28(火)11:59:31 No.529292492

>どの設定のスパイダーマンなの? ゲームオリジナルじゃね コミックや映画の誰それってのはないでしょ

34 18/08/28(火)11:59:58 No.529292541

トレーラーにアベンジャーズタワー?があったから 社長出そう

35 18/08/28(火)12:00:51 No.529292630

バットマンも慣れれば五時間ぐらいで完走出来るしメインだけで20なら大体期待通りかな

36 18/08/28(火)12:01:37 No.529292701

正直アーカムシリーズやっとくのが予習としては一番だと思う あれも独自の次元だしボリュームもあるし

37 18/08/28(火)12:02:03 No.529292767

今回のピーターはすでに8年間スパイダーマンやってる23歳ってオリジナルの設定

38 18/08/28(火)12:02:04 No.529292769

>トレーラーにアベンジャーズタワー?があったから >社長出そう ああいうのはお遊びというかファンサービスみたいなもんでキャラにちなんだものがあるからと言って キャラそのものが出るわけじゃないと思うよ 権利関係もあるだろうし

39 18/08/28(火)12:02:14 No.529292788

>どの設定のスパイダーマンなの? >社長にスカウトされた子? オリジナル スパイダーマンやってしばらくたっていたり警察に知り合いいたりで年齢や設定的には2000年以降からちょっと前のコミックのに近い

40 18/08/28(火)12:03:52 No.529293001

ディレクター曰くテスターが通常難度でクリアするのが平均20時間 サイドクエストやサイドストーリーに応じて時間がかかるだそうだ

41 18/08/28(火)12:04:01 No.529293022

この手のはメインストーリー長すぎてもダレるだけだよ

42 18/08/28(火)12:04:23 No.529293074

何とか警部いるからレイス出るんだろうか

43 18/08/28(火)12:06:03 No.529293321

サブミッションって超能力とか無い普通の敵を倒すのかな

44 18/08/28(火)12:06:27 No.529293381

あえてビル渡りせずにNYの町を地に足つけてブラブラできるんだろうか ぶらっとしててもすぐあちこちで犯罪起きて駆けつけなきゃいけなくなりそうだけど

45 18/08/28(火)12:07:05 No.529293488

『世界の終わり』トレイラー観てるとマイルズはミスリードでMJが2代目スパイダーマンになりそうなんだよなぁ MJの操作パートもあるし

46 18/08/28(火)12:08:08 No.529293612

ブスの操作パートあるのか

47 18/08/28(火)12:08:15 No.529293636

>サブミッションって超能力とか無い普通の敵を倒すのかな アーカムナイトとかその辺と同じなら脱獄ヴィランたちのほとんどはむしろそっちに回されると思う それこそショッカーは確実にサブだと思う

48 18/08/28(火)12:10:47 No.529294046

プレイ時間少ないなあ

49 18/08/28(火)12:10:56 No.529294069

取りあえずベンおじさんが死んでるのは間違いないだろう

50 18/08/28(火)12:11:15 No.529294115

スカイリムだってメインだけなら一日で終わるしね

51 18/08/28(火)12:12:59 No.529294342

オープンワールドなら通常難易度でメイン20時間って割と普通だと思うけどね

52 18/08/28(火)12:13:10 No.529294370

アーカムシリーズのリドラーの謎解きみたいなのは少なめで頼む

53 18/08/28(火)12:13:20 No.529294391

>スカイリムだってメインだけなら一日で終わるしね 一時間内終わるよ...

54 18/08/28(火)12:14:06 No.529294514

アクションだしそんなもんだろうなあとしか思わないプレイ時間

55 18/08/28(火)12:14:26 No.529294560

>アーカムシリーズのリドラーの謎解きみたいなのは少なめで頼む 真のラスボスリドラー… こいつにだけは殺さずの誓いを破らせてくれとどんなに思ったことか

56 18/08/28(火)12:14:36 No.529294579

やっぱりドックオックとは戦いたい

57 18/08/28(火)12:16:11 No.529294820

モーション凝っててかっちょいい さすがインソムニアック サンセットオーバードライブも続編欲しいわ

58 18/08/28(火)12:17:05 No.529294942

ラスボスはあの白黒の中国人でいいのかな バットマンは出来いいけどボス戦はわりとへなちょこなの多かったんだよなー

59 18/08/28(火)12:17:51 No.529295052

>サンセットオーバードライブも続編欲しいわ 2出るみたいな噂もあったよね 全然信じてないけど

60 18/08/28(火)12:17:55 No.529295062

>この手のはメインストーリー長すぎてもダレるだけだよ メインはスカッと遊んでもらって周回なりサイドなりで世界観楽しんでもらう感じがいいよね

61 18/08/28(火)12:18:01 No.529295076

どうしてサッカーパンチじゃないんですか...ってなる内容だよね

62 18/08/28(火)12:18:01 No.529295078

>取りあえずベンおじさんが死んでるのは間違いないだろう まあネタでもなんでもなくこの辺は新規にスパイダーマン作る分には捻らない限りは普通に調子に乗ってたピーターが人のために力を使うようになるスパイディのオリジンだし

63 18/08/28(火)12:18:07 No.529295088

密度が高いオープンワールドのニューヨークを飛び回るのに力を入れてる感じだしな

64 18/08/28(火)12:18:51 .S1u6iYk No.529295211

プレイ時間そんだけとかショボ過ぎだろ

65 18/08/28(火)12:19:01 No.529295231

発売まであと10日やそこらだったのか

66 18/08/28(火)12:19:32 No.529295319

海外製っていっても所詮版権ゲーだからな

67 18/08/28(火)12:20:14 .S1u6iYk No.529295423

そんなにやりがいなさそうな感じなのか…

68 18/08/28(火)12:20:48 No.529295522

アーカムシリーズといえばRocksteadyは次回作の情報とか出さないけど何やってんだろ

69 18/08/28(火)12:20:48 No.529295524

ピザを配達するミッションを…

70 18/08/28(火)12:21:05 No.529295574

>ラスボスはあの白黒の中国人でいいのかな Mr.ネガティブはキングピンの後釜狙うという設定が元と共通してそうでコミックに近いと考えるとラスボスにはならないんじゃないかな 比較的歴史の浅いヴィランだから扱い変わる可能性はあるけど

71 18/08/28(火)12:21:11 No.529295592

>アーカムシリーズといえばRocksteadyは次回作の情報とか出さないけど何やってんだろ スーパーマンのゲーム作ってるって前に聞いた気がするが

72 18/08/28(火)12:21:26 No.529295647

どんだけ一人でネガネガしてんだよ Mr.ネガティヴかよ

73 18/08/28(火)12:21:30 No.529295657

プレイ時間しか叩くところ無いから仕方なくやってる感

74 18/08/28(火)12:21:32 No.529295662

>ピザを配達するミッションを… GBAのゲームだとマジでピザ運ぶとこからやらされたな…

75 18/08/28(火)12:22:33 No.529295839

>>ピザを配達するミッションを… >GBAのゲームだとマジでピザ運ぶとこからやらされたな… スイング使ったレースみたいなのはある程度あるんだろうな GameInformerの特集だとかなり動かしやすさにこだわったっぽいし

76 18/08/28(火)12:23:16 No.529295963

サンセットはMSが乗り気じゃないんじゃなかったっけ MSの気が変わるか精神的続編ぐらいしかないんじゃないかな

77 18/08/28(火)12:23:51 No.529296068

プレイ時間であーだこーだ言うのはGoWでもあったな…あの時でも思ったがアクションゲームで100時間200時間やらされても困る…

78 18/08/28(火)12:24:01 No.529296094

Mr.ネガティブは反転能力者なだけでネガティブ野郎じゃないよ!

79 18/08/28(火)12:24:49 No.529296249

チェイスのルート変わるとかコスチュームとかある程度周回プレイさせる作りだよね

80 18/08/28(火)12:24:54 No.529296269

アクションゲーで平均20時間ってむしろ長くない?

81 18/08/28(火)12:25:04 No.529296301

>スイング使ったレースみたいなのはある程度あるんだろうな >GameInformerの特集だとかなり動かしやすさにこだわったっぽいし 90度のカーブ曲がるアクションもあるしタイムアタックありそうだよね 壁走りとか急カーブ駆使するやつ

82 18/08/28(火)12:25:35 No.529296390

素朴な疑問だが ヒーローと言えばニューヨークが拠点なんだろうか ニューヨークをイメージした架空都市は多いけど

83 18/08/28(火)12:25:43 No.529296412

>アクションゲーで平均20時間ってむしろ長くない? 個人的には普通だとおもうけど 物によるとしか

84 18/08/28(火)12:25:44 No.529296414

周回したいしメインのボリュームはアクションならそれなりで良いよね アクションRPGならともかく

85 18/08/28(火)12:25:49 No.529296432

インソムニアックって聞くと所々ラチェクラ感あるのはなんとなくわかる

86 18/08/28(火)12:25:51 No.529296448

メイン突っ走っても20時間もかかるって長い方なんだよな

87 18/08/28(火)12:26:02 No.529296473

ベンおじさんの死はピーターが人助けする理由にもクライムファイターとして活動してるのにもどんな悪党でも殺さない不殺ヒーローになったのにもやたらと私生活犠牲にしがちなところにも全部影響してるからね 語られるかどうかは別として

88 18/08/28(火)12:26:07 No.529296488

>アクションゲーで平均20時間ってむしろ長くない? これ以上だとダレるな

89 18/08/28(火)12:26:45 No.529296603

マーベルの拠点がニューヨーク多いんじゃない?あまり知らないけど

90 18/08/28(火)12:26:49 No.529296616

バットマンシリーズもデビルメイクライもNINJA GAIDENもメインは20時間前後なんだけど そもそもどのジャンルでもプレイ時間なんてゲームデザインによるけどな 日本だとRPGは40時間ないと駄作の烙印推されて可哀想になるね クロノトリガーとか本筋は30時間掛からず終わるのにその周回デザインからボリュームないなんて絶対に言えないのに

91 18/08/28(火)12:26:50 .S1u6iYk No.529296619

オープンワールド…プレイ時間短い…ウッ頭が…!

92 18/08/28(火)12:27:07 No.529296667

スパイダーマン人殺さないとかあるんだっけ 前のデモだとかなり高いビルの屋上から悪党蹴って突き落としてたけど

93 18/08/28(火)12:27:19 No.529296697

>素朴な疑問だが >ヒーローと言えばニューヨークが拠点なんだろうか >ニューヨークをイメージした架空都市は多いけど 昔のNYってまじで治安が悪かったってのが理由だろう バットマンのゴッサムだってあれモデルは昔のNYだ ゴッサムって名前自体確かNYの別名じゃなかったかな

94 18/08/28(火)12:27:37 No.529296745

20時間で短いいってる人はオープンワールドやった事ないのかな…

95 18/08/28(火)12:27:39 No.529296752

立体起動で散歩するだけで20時間かかると思う

96 18/08/28(火)12:27:40 No.529296756

ブラボなんて4時間でトロコンできるらしいな

97 18/08/28(火)12:28:09 No.529296849

>素朴な疑問だが >ヒーローと言えばニューヨークが拠点なんだろうか >ニューヨークをイメージした架空都市は多いけど スーツ着たヒーローが戦ってる背景が田舎町だとサマにならないとモリソンが言ってたような気がする

98 18/08/28(火)12:28:10 No.529296858

>>素朴な疑問だが >>ヒーローと言えばニューヨークが拠点なんだろうか >>ニューヨークをイメージした架空都市は多いけど >昔のNYってまじで治安が悪かったってのが理由だろう >バットマンのゴッサムだってあれモデルは昔のNYだ >ゴッサムって名前自体確かNYの別名じゃなかったかな ヘルズキッチンは実在した名称だとか

99 18/08/28(火)12:28:15 No.529296873

ニューヨークはメリハリある建物多いからアクションゲーム向き

100 18/08/28(火)12:28:28 No.529296909

基本的にはキャラゲーなんだから一番大事なのはキャラクターのなりきり感 が動きで再現できているかどうかじゃなかろうか

101 18/08/28(火)12:28:29 No.529296912

一応Mr.ネガティブがメインヴィランって事になってはいる シニスターシックス6人揃えた上でさらにサプライズがあるみたいだけど

102 18/08/28(火)12:28:46 No.529296956

>スパイダーマン人殺さないとかあるんだっけ >前のデモだとかなり高いビルの屋上から悪党蹴って突き落としてたけど 進んで人殺したりはしないけど絶対不殺ってわけでもない

103 18/08/28(火)12:29:41 No.529297104

>スパイダーマン人殺さないとかあるんだっけ >前のデモだとかなり高いビルの屋上から悪党蹴って突き落としてたけど 明確に不殺を宣言したのは結構最近だけど今ではすっかり並行世界でもお馴染みで殺しするスパイディの方が闇堕ちしたりしてる珍しい奴という扱いは受けてる 突き落としてたのはゲーム的都合ってことで…

104 18/08/28(火)12:29:41 No.529297106

アーカムシリーズのバットマンは不殺が無理あるくらい破壊や攻撃だった

105 18/08/28(火)12:29:49 No.529297127

無意味にビルを駆け回りつつランダムで発生するミッションやってるだけ10時間はやれそう やっぱりオープンワールドは無駄が楽しいんだよな

106 18/08/28(火)12:29:55 No.529297142

>スパイダーマン人殺さないとかあるんだっけ >前のデモだとかなり高いビルの屋上から悪党蹴って突き落としてたけど フォローでパシュッって撃ってるよきっと

107 18/08/28(火)12:30:08 No.529297163

>ヘルズキッチンは実在した名称だとか ヘルズキッチンはNY市内のある区画を指す名称 NYでも一番治安が悪かった地域

108 18/08/28(火)12:30:11 No.529297177

>スパイダーマン人殺さないとかあるんだっけ >前のデモだとかなり高いビルの屋上から悪党蹴って突き落としてたけど なるべく殺したくない派 スパイディが覚悟する程の戦闘力あるやつは大抵人間じゃないから結果的に不殺

109 18/08/28(火)12:30:12 No.529297179

アーカムシリーズみたいなゲームなかなか出ないんだよな

110 18/08/28(火)12:30:22 No.529297206

バットマンのヤツならやったことあるけど面白かった あんな感じ?

111 18/08/28(火)12:30:36 No.529297236

ノーマンズスカイはメインストーリーは5時間ぐらいで終わるぜ

112 18/08/28(火)12:30:44 No.529297253

デター

113 18/08/28(火)12:30:55 No.529297288

>ヘルズキッチンは実在した名称だとか そりゃデアデビルはマーバルなんだから当たり前だろう

114 18/08/28(火)12:31:13 No.529297344

アーカムシリーズは一日の夜の出来事って設定が嫌だったのでこれはちゃんとゲーム内で時間経過してほしい

115 18/08/28(火)12:31:42 No.529297436

ソニーが版権もってるおかげで投資してくれるからありがたいのう

116 18/08/28(火)12:31:57 No.529297468

>バットマンのヤツならやったことあるけど面白かった >あんな感じ? スパイダーマンのゲームは何本も出てるからまずはそっちをプレイしろ

117 18/08/28(火)12:32:02 No.529297479

>バットマンのヤツならやったことあるけど面白かった >あんな感じ? たぶんあれに近いとは思うが作ってるとこは全く別なので実際やってみたら 思ってたのと違う!となる可能性もなくはない

↑Top