虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/28(火)09:33:44 透過魔... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/28(火)09:33:44 No.529277028

透過魔法も鎖創生魔法もインチキすぎる…

1 18/08/28(火)09:38:02 No.529277416

初見殺しと初見殺しが連携するとひどいことになるという例

2 18/08/28(火)09:38:50 No.529277498

>初見殺しと初見殺しが連携するとひどいことになるという例 アスタさんとヤミ団長とアネゴぐらいしか即座に対応できないのでは…

3 18/08/28(火)09:38:52 No.529277501

ズルい+ズルい=超強い

4 18/08/28(火)09:41:37 No.529277747

魔力まで感知できなくなるのがズルすぎる

5 18/08/28(火)09:42:58 No.529277888

昔戦ったワルが更なる悪に出くわして戦うとかメチャメチャ好きな展開でどうしようかと思った

6 18/08/28(火)09:45:43 No.529278152

エルフ側にこういう魔力量に関係ない対策手段にどうこうできる人材が不足している

7 18/08/28(火)09:46:55 No.529278269

エルフ側はポテンシャルが高すぎるせいか正攻法での戦い方ばっかりだから搦め手に弱すぎる…

8 18/08/28(火)09:47:40 No.529278346

どっちも対エルフ向けすぎる

9 18/08/28(火)09:48:00 No.529278378

しかし実績帝亡き後に本格的にこいつら復権されても始末に困るな……

10 18/08/28(火)09:48:50 No.529278461

人間社会で長くもまれたライアさんだけが頼りだ

11 18/08/28(火)09:50:29 No.529278643

対応するには範囲攻撃か気しかないからこいつらが近くにいると知った時点で気が抜けなくなる精神攻撃にもなる

12 18/08/28(火)09:50:46 No.529278669

相手の魔力が高すぎると効かないとかそういうことはない鎖魔法

13 18/08/28(火)09:51:34 No.529278757

エルフって皆脳筋なの・・・?

14 18/08/28(火)09:52:15 No.529278831

この漫画レブチさんとかハム団長とか回覧板とかカズレーザーとか なんだかんだ味方側っぽく描けちゃうのすごいと思う

15 18/08/28(火)09:52:18 No.529278840

大丈夫鯱だよ すぐ汚名挽回して牢屋行きだよ

16 18/08/28(火)09:52:51 No.529278895

絶望おじさんが抜けた穴は大きい

17 18/08/28(火)09:53:11 No.529278929

>エルフって皆脳筋なの・・・? 策とか講じなくても相手を圧倒できるから 小技や搦め手磨く機会無いからな

18 18/08/28(火)09:53:22 No.529278948

>エルフって皆脳筋なの・・・? 寝てる間に魔法を扱う技術そのものがかなり進歩したみたいだから…

19 18/08/28(火)09:53:48 No.529278995

絶おじのエルフブーストモードがいたら 虐殺会場だったよね

20 18/08/28(火)09:53:52 No.529279002

アスタさんみたいに頭巡らせて戦う必要がまずないからな…

21 18/08/28(火)09:54:27 No.529279069

エルフより魔力強い奴は同族しかいないし エルフはみんな仲良し!

22 18/08/28(火)09:56:29 No.529279263

言うても今回のエルフだってすぐ範囲攻撃に切り替えようとしてたからな! 初見殺しに初見殺しを重ねたからあっさり戦闘不能になっただけで

23 18/08/28(火)09:56:41 No.529279292

>しかし実績帝亡き後に本格的にこいつら復権されても始末に困るな…… でもかつて信頼できる部下だった透過おじさんが実績帝の弔い合戦してくれたらそれはそれで嬉しいなって思うぞ俺

24 18/08/28(火)09:56:44 [鯱の人達] No.529279299

>反魔法がインチキすぎる…

25 18/08/28(火)09:57:05 No.529279334

エルフは先ずマナが味方してくれるというチートがあるから それこそ人間みたいに力を磨く必要自体ないのがクソ

26 18/08/28(火)09:57:18 No.529279365

フエ兄復活来るのかな弟レオンサイドは

27 18/08/28(火)09:57:40 No.529279402

私欲優先とはいえエルフと敵対するならダークヒーロー路線の可能性も

28 18/08/28(火)09:57:56 No.529279435

>>反魔法がインチキすぎる… >反魔法がインチキすぎる…

29 18/08/28(火)09:57:57 No.529279437

>フエ兄復活来るのかな弟レオンサイドは 今週の引きは来週フエ兄復活の狼煙と信じてますよ私は

30 18/08/28(火)09:58:17 No.529279471

カズレーザーって今どうなってるんだっけ?改心してた?

31 18/08/28(火)09:58:49 No.529279534

>>>反魔法がインチキすぎる… >>反魔法がインチキすぎる… え?

32 18/08/28(火)09:58:51 No.529279538

ギリギリまで頑張ってギリギリまで踏ん張ると フエ兄が起きる

33 18/08/28(火)09:58:51 No.529279539

魔力を封じる鎖は物語の根幹に関わってもおかしくないのでは?

34 18/08/28(火)09:59:20 No.529279589

>魔力を封じる鎖は物語の根幹に関わってもおかしくないのでは? 第一話で出てきた要素が後半に生きる 良くある事ですよ

35 18/08/28(火)09:59:28 No.529279598

NARUTOの卑劣様とかこれとこれを組み合わせるとヤバくない?ってのをスッと出されると気持ちいいよね

36 18/08/28(火)09:59:53 No.529279640

>NARUTOの卑劣様とかこれとこれを組み合わせるとヤバくない?ってのをスッと出されると気持ちいいよね アスタ砲が最終兵器すぎる

37 18/08/28(火)10:01:27 No.529279781

1話の雑魚が全然雑魚じゃなかった… 主人公の始めて倒す相手が元団長って盛りすぎじゃない?

38 18/08/28(火)10:02:12 No.529279849

>鯱の人達 そういや麗氷の聖者は誰にやられたんだっけ 団長?

39 18/08/28(火)10:02:16 No.529279856

ユノとか軽くあしらわれてたけど そりゃ当り前だよなってなる

40 18/08/28(火)10:02:56 No.529279921

>アスタ砲が最終兵器すぎる 色々な意味で人としてヤバくない…?

41 18/08/28(火)10:03:24 No.529279970

状況判断の結果だろうけど透過おじさん1人で逃げたりしないのはえらい

42 18/08/28(火)10:03:39 No.529279991

>そういや麗氷の聖者は誰にやられたんだっけ >団長? 罠マン

43 18/08/28(火)10:03:50 No.529280013

>状況判断の結果だろうけど透過おじさん1人で逃げたりしないのはえらい 範囲攻撃で吹き飛ばされる可能性高いので…

44 18/08/28(火)10:03:55 No.529280019

>そういや麗氷の聖者は誰にやられたんだっけ >団長? 素の奴はゾラでエルフ化したのはアスタキャノンじゃない

45 18/08/28(火)10:03:59 No.529280028

フエ兄復活なら嬉しいが レオが太刀打ちできないとなるとまたアスタユノとの差が…

46 18/08/28(火)10:05:36 No.529280181

アスタが認められて反魔法の使い手だって広まって行くとどんどん対策練られるという上手いバランス

47 18/08/28(火)10:05:52 No.529280203

>ユノとか軽くあしらわれてたけど >そりゃ当り前だよなってなる グリモワール貰いたてとはいえあっという間に無力化しててこれは…強い…

48 18/08/28(火)10:06:14 No.529280226

ユノは親リヒト様と王族のハーフっぽい上に エルフブーストまで受けた天才だから今のレオでは苦しい

49 18/08/28(火)10:06:46 No.529280284

アスタさんの反魔法は毎回ガチに対策食らうからな

50 18/08/28(火)10:08:24 No.529280459

反魔法はガチ対策しないと危険過ぎるからな……

51 18/08/28(火)10:08:56 No.529280515

あの時点で絶おじ倒したの本当に大金星だなって

52 18/08/28(火)10:09:01 No.529280522

モブエルフが最高に調子に乗ってる所に実績帝とフエ兄のゾンビコンビが立ち向かうんだろうか

53 18/08/28(火)10:09:03 No.529280524

暴牛ロボに早く罠マン合流してほしい

54 18/08/28(火)10:09:12 No.529280537

反魔法は飛べないから 浮いて飽和攻撃すれば勝てます

55 18/08/28(火)10:09:48 No.529280592

絶おじだけは本当にガチであかん奴だった エルフブースト入ったら団長連中でもやばいよ

56 18/08/28(火)10:11:17 No.529280740

エルフは素のスペック高すぎるし 煙おじさんみたいな戦法するような人もいなかったんだろう

57 18/08/28(火)10:12:03 No.529280811

王国側の抵抗で搦め手に慣れてくると 本当に手におえない集団にはなるなエルフ

58 18/08/28(火)10:13:40 No.529280980

いんだよ細かい事は案件だけど 牢に長いこと入れられてたのに 囚人服でもないし 魔導書も没収されないんだとは思った

59 18/08/28(火)10:14:55 No.529281098

>いんだよ細かい事は案件だけど >牢に長いこと入れられてたのに >囚人服でもないし >魔導書も没収されないんだとは思った 魔導書の没収ってどうやるんだろう

60 18/08/28(火)10:16:51 No.529281307

>絶おじだけは本当にガチであかん奴だった >エルフブースト入ったら団長連中でもやばいよ 偽リヒト様がこの時代でも迫害されてるみたいな事言ってたけどあのおじさん一体何なの…

61 18/08/28(火)10:17:43 No.529281407

グリモワールは高値で取引されてるから売ればいい

62 18/08/28(火)10:21:08 No.529281805

直前までいがみ合ってたのに即連携できんのズルいわ

63 18/08/28(火)10:22:25 No.529281939

>反魔法は飛べないから >浮いて飽和攻撃すれば勝てます アスタキャノン!

64 18/08/28(火)10:22:32 No.529281959

>直前までいがみ合ってたのに即連携できんのズルいわ どいつもこいつも最適解出しすぎる…

65 18/08/28(火)10:23:29 No.529282063

>魔導書の没収ってどうやるんだろう 鎖マンが四つ葉の本高く売るとか言ってたし普通に奪えないとおかしいだろ

66 18/08/28(火)10:27:38 No.529282544

この漫画ストーリー進行に関してアホの子が居なくてサクサク進みすぎていいの…?ってなるな…

67 18/08/28(火)10:29:59 No.529282770

実力者にアホの子は少ないよね

68 18/08/28(火)10:33:10 No.529283102

アホだと正義も成せないし悪事も出来ないっていう当たり前だけどシビアな世界だな…

69 18/08/28(火)10:38:43 No.529283718

てっきり魔法感知で居場所探られるし魔力量高すぎると束縛できないと思ってた 関係なかった

70 18/08/28(火)10:42:21 No.529284086

気じゃないと感知できないからな…

71 18/08/28(火)10:43:05 No.529284170

そもそも透過魔法は当たり判定すら消えるんじゃなかったかな

72 18/08/28(火)10:44:23 No.529284301

>てっきり魔法感知で居場所探られるし魔力量高すぎると束縛できないと思ってた その手の格上には効かない系ってそれはそれで扱い難しいからな…

73 18/08/28(火)10:45:12 No.529284397

>てっきり魔法感知で居場所探られるし魔力量高すぎると束縛できないと思ってた 特化型はやっぱ強いな

74 18/08/28(火)10:47:29 No.529284651

透過魔法これでデメリットなしだよね やべえ

75 18/08/28(火)10:48:47 No.529284791

>実力者にアホの子は少ないよね 脳筋っぽく見られてるアスタさんもめっちゃ考えてるからな…

76 18/08/28(火)10:49:59 No.529284924

透過魔法の何がやばいってただ単に隠れる魔法じゃなくて 発動中は攻撃完全無効になるところ

77 18/08/28(火)10:51:29 No.529285103

そりゃアスタさん対抗呪文満載のデッキで戦ってるようなものだし頭は使わざるを得ない

78 18/08/28(火)10:53:41 No.529285349

>透過魔法これでデメリットなしだよね >やべえ うるせぇ知るかって脳筋に範囲攻撃されたらしんどい 基本の攻防スペックが低いし敵を倒せない そこで魔力封じの鎖魔法!

↑Top