虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/28(火)08:26:01 結局こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/28(火)08:26:01 No.529270814

結局こいつに落ち着く

1 18/08/28(火)08:28:42 No.529271084

ぶっちゃけトヨタの人事とかどうでもいいんじゃい

2 18/08/28(火)08:29:36 No.529271190

時々ひどい飛ばし記事書くのはわざとなの?

3 18/08/28(火)08:30:10 No.529271263

B to Bの営業だとこれが会話のネタになったりするので読まざるを得ない

4 18/08/28(火)08:32:05 No.529271450

世間の情報を得るためじゃなく 新聞を読むというトロフィーを得るために買うんやな

5 18/08/28(火)08:33:43 No.529271636

政治より経済の記事が読みたいからこれになる

6 18/08/28(火)08:34:08 No.529271684

>新聞を読むというトロフィーを得るために買うんやな

7 18/08/28(火)08:34:20 No.529271707

4月くらいになると 綺麗なスーツ着たお兄ちゃんが電車で日経読んでる風景を毎年目にする

8 18/08/28(火)08:35:06 No.529271787

>ゴシップスポーツ文化より経済の記事が読みたいからこれになる

9 18/08/28(火)08:35:15 No.529271800

なんか最近の記事にはかなり偏りを感じる

10 18/08/28(火)08:35:33 No.529271828

日経電子版いいよ スマホで見れるし

11 18/08/28(火)08:35:33 No.529271831

>時々ひどい飛ばし記事書くのはわざとなの? 右左にはブレないし… 書いてる人がお爺ちゃんなんだろうなって記事が頻発するだけで…

12 18/08/28(火)08:35:35 No.529271838

私の履歴書が激アツ

13 18/08/28(火)08:35:49 No.529271867

西日本市分かスレ画のどっちかだと思う

14 18/08/28(火)08:35:49 No.529271869

>時々ひどい飛ばし記事書くのはわざとなの? 経団連に属さないやつと外資系にはいくらとばしてもよい

15 18/08/28(火)08:37:10 No.529271980

日本経済新聞って名前だからおかしい 経団連日誌ぐらいで思っておけば引っかかることもない

16 18/08/28(火)08:37:13 No.529271986

予想はずしまくるくせに一年に一回はインサイダーで取っ捕まってる人がいるからほんとのことは書いてないんだと思う

17 18/08/28(火)08:37:59 No.529272048

任天堂に対して悪意ありすぎない? 訴えてもいいレベルじゃ?

18 18/08/28(火)08:38:28 No.529272085

書いてある事が正しいかどうかはどうでもいいんだ これに書いてある事を使うのは変わらないんだから

19 18/08/28(火)08:38:29 No.529272087

他のゲス内容になって好調な経済紙たちを横目に まだ粘ってるのは偉いと思う

20 18/08/28(火)08:39:52 No.529272209

経済新聞じゃなくて業界紙

21 18/08/28(火)08:41:20 No.529272332

一面で飛ばすな

22 18/08/28(火)08:43:32 No.529272516

私の履歴書だけ見てる

23 18/08/28(火)08:44:06 No.529272559

林真理子のエロくないエロ小説

24 18/08/28(火)08:44:13 No.529272573

日 経 電 子 の 版

25 18/08/28(火)08:46:04 No.529272702

嘘だろ 「」は中日スポーツだろ

26 18/08/28(火)08:46:07 No.529272711

海外調査で日本の信用できる新聞ランキングでここが一位だったのはどうかと思ったけど まあ仕方ないかな…とも思う

27 18/08/28(火)08:46:56 No.529272764

肉茎

28 18/08/28(火)08:49:13 No.529272946

満員電車で新聞を広げないように苦労して読んで でもめくるときに広げるからやっぱり邪魔になってる人を見ると スマホで読めばいいのにと思う

29 18/08/28(火)08:50:01 No.529273018

東京中日スポーツという もはやどこだか分からん名前の新聞大好き

30 18/08/28(火)08:51:01 No.529273093

>書いてる人がお爺ちゃんなんだろうなって記事が頻発するだけで… ダメじゃん!

31 18/08/28(火)08:51:11 No.529273113

なんだかんだで新聞紙は結構便利 玉ねぎ包んだり何かこぼした時にとりあえず敷いたりできる

32 18/08/28(火)08:52:54 No.529273251

ドコモからアイホン発売ガー!!って半年起きに馬鹿騒ぎして嘘ついてるレベルなのに何故か絶大に信頼されてる新聞

33 18/08/28(火)08:57:27 No.529273675

>海外調査で日本の信用できる新聞ランキングでここが一位だったのはどうかと思ったけど >まあ仕方ないかな…とも思う 相対評価ならそうかもな… 他が酷すぎるだけだが

34 18/08/28(火)08:58:15 No.529273749

新しいガジェットとか技術的な話に弱すぎる…

35 18/08/28(火)09:01:47 No.529274057

フィナンシャルタイムズ買ったのにセット割とかはないんだよね 毎日新聞はなぜかWSJ読めるけど

36 18/08/28(火)09:02:19 No.529274107

緩やかな相関のグラフを2面に載せてたんだよな

37 18/08/28(火)09:03:45 No.529274238

>まあ仕方ないかな…とも思う 有名所を並べるとたしかにここになりそう… それより海外雑誌系の日本語版記事のほうが明らかに客観性あるけど

38 18/08/28(火)09:04:05 No.529274268

科学に弱いのか時々大間違いしてたりする

39 18/08/28(火)09:04:43 No.529274322

>新しいガジェットとか技術的な話に弱すぎる… 経済…経済とは…

40 18/08/28(火)09:04:54 No.529274339

電車で新聞広げてる邪魔なのは97%日経か朝日

41 18/08/28(火)09:04:59 No.529274347

海外記事読んでると日本の情報偏向報道レベルって相当高いのでは?って思う 情報規制はされてないけど新聞とテレビだけだと同じ情報しか入ってこない… 重要な海外系ニュースでも全然無視されてたり ときには国内の都合悪そうな奴ですら

42 18/08/28(火)09:05:08 No.529274362

一見ニュートラルに見えるけどやっぱ新聞はダメだなを地でいく

43 18/08/28(火)09:06:13 No.529274461

ぷっしーのおすすめの海外誌とは

44 18/08/28(火)09:06:53 No.529274516

NYタイムズ(実は部数そんなでもない)とか言ったら吹く

45 18/08/28(火)09:07:45 No.529274596

>有名所を並べるとたしかにここになりそう… 2位がひとくくりで地方紙だったんだ… https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180620-00086728/

46 18/08/28(火)09:07:47 No.529274600

>右左にはブレないし… 左右じゃなく権力追従だからもっと酷いぞ 経済記事は御用記事で他は他所から買った記事の転載だから実際は読む価値が無い

47 18/08/28(火)09:09:04 No.529274709

なんだ親父はゴミ買ってたのか

48 18/08/28(火)09:09:27 No.529274739

WiiU生産中止報道に任天堂キレてたけど結局その後すぐに生産中止発表したな

49 18/08/28(火)09:09:34 No.529274748

まあ経団連とズボケオな時点でね…

50 18/08/28(火)09:09:55 No.529274778

任天堂switch出る前に新ハード発売したが不調とか書いてたのには心底呆れたよ

51 18/08/28(火)09:10:03 No.529274792

左右もヤベーが経団連もっとヤベーっていう

52 18/08/28(火)09:10:12 No.529274810

謎の半導体メーカーはここだっけ

53 18/08/28(火)09:10:16 No.529274812

>海外記事読んでると日本の情報偏向報道レベルって相当高いのでは?って思う 大抵は一か所から出てきた情報に雑感を付けてるだけだからね 新聞やテレビを主な情報源にしてる層にとってはそれで良いんだよ

54 18/08/28(火)09:10:16 No.529274813

内閣支持率調査も海外調査と乖離した数字出してたな

55 18/08/28(火)09:10:24 No.529274825

任天堂って経団連入ってないんだっけ

56 18/08/28(火)09:11:17 No.529274898

>任天堂って経団連入ってないんだっけ 入ってないよ

57 18/08/28(火)09:11:51 No.529274959

経団連って何するの? 大企業のカルテル?

58 18/08/28(火)09:12:07 No.529274987

横山三国志ネタの広告は練度が上がってる感じがある

59 18/08/28(火)09:12:43 No.529275044

スルガ銀行のあれこれを一切報道に乗せない姿勢は感心する あれ日本版サブプライムなのに

60 18/08/28(火)09:12:57 No.529275070

明確に支持層スポンサーがはっきりしてるだけマシ

61 18/08/28(火)09:13:04 No.529275079

金の匂いがする方に付くぜ!ってスタンスだからそういうものとして見る分にはああうんなるほどってなる ただ自分達でムーブメント作ろうとして滑ってるのはよく見かけるのでそれはちょっとやめてほしいかな…

62 18/08/28(火)09:13:22 No.529275101

>あれ日本版サブプライムなのに 随分でかくなったなあ

63 18/08/28(火)09:14:31 No.529275203

経済以外の新聞方もつまるところ金と自分たちを守ってくれる力の臭いに吊られて特定のグループと仲良くしてるだけだからな

64 18/08/28(火)09:14:43 No.529275223

朝日と産経を同時に読むことでバランスをとる

65 18/08/28(火)09:15:13 No.529275270

>朝日と産経を同時に読むことでバランスをとる 取れる...?

66 18/08/28(火)09:15:18 No.529275282

>朝日と産経を同時に読むことでバランスをとる せめて産経じゃなくて読売にしとけよ…

67 18/08/28(火)09:15:50 No.529275338

産経は偏りじゃなくて質の時点でバランス取れてない

68 18/08/28(火)09:16:19 No.529275389

>ぷっしーのおすすめの海外誌とは mayと間違ってますよ

69 18/08/28(火)09:16:39 No.529275418

>せめて朝日じゃなくて毎日にしとけよ…

70 18/08/28(火)09:16:42 No.529275423

読売は確かに右なんだがなんかパンチ力がない

71 18/08/28(火)09:17:07 No.529275464

>科学に弱いのか時々大間違いしてたりする 印象で言うなら時々ってレベルじゃないような… 科学系の記事はメジャー紙の中でいちばん弱いんではとさえ思う

72 18/08/28(火)09:17:29 No.529275493

https://r.nikkei.com/topics/topic_DF_TA_18051500 スルガ報道してない?

73 18/08/28(火)09:17:31 No.529275498

もうちょっと力があって質の良い右が無いとバランス取れないよね 左も質が良い訳じゃないけど勢力が強すぎる

74 18/08/28(火)09:17:35 No.529275506

日刊工業新聞好き

75 18/08/28(火)09:19:10 No.529275637

業界紙は割と平均レベル高いよね... いやまぁそれで時事わかる訳じゃないが

76 18/08/28(火)09:19:12 No.529275644

>WiiU生産中止報道に任天堂キレてたけど結局その後すぐに生産中止発表したな ハード作ってる工場から情報漏れたんだろうな

77 18/08/28(火)09:20:34 No.529275779

経済に異常に弱いってかクルクルパーな所以外は割と普通の日経

78 18/08/28(火)09:21:01 No.529275830

スルガは騒ぐと取り次ぎ騒ぎになるから自粛なんだと思う

79 18/08/28(火)09:22:15 No.529275939

1番後ろが番組表じゃないのが好感度高い

80 18/08/28(火)09:22:19 No.529275945

銀行系は下手に煽ると大惨事になること沢山あるから仕方がない

81 18/08/28(火)09:24:58 No.529276183

それにしてもスルガ完全無視はすごいわ

82 18/08/28(火)09:25:18 No.529276212

日経と産経の違いが分かりません教えてください

83 18/08/28(火)09:26:41 No.529276339

朝日を批判してるのが産経で そうでないのが日経だ

84 18/08/28(火)09:27:09 No.529276389

少なくとも記事の質は朝日>>>>>産経

85 18/08/28(火)09:27:57 No.529276455

>左も質が良い訳じゃないけど勢力が強すぎる 国連からは報道の自由度がもりもり下げられて 外人記者からは事前に質問書を提出しないと答えない なんて言われるほど海外からは極右寄り扱いされてるのにまだ不満なの?

86 18/08/28(火)09:28:04 No.529276469

>少なくとも記事の質は朝日>>>>>産経 でも朝日は謝罪記事の検索除けとかするし…

87 18/08/28(火)09:28:07 No.529276472

産経と日経は結構な軍事オンチのくせに軍事関連の記事好きだよね

88 18/08/28(火)09:29:14 No.529276589

いま朝刊の小説が愛の流刑地以来のひどさ

89 18/08/28(火)09:29:23 No.529276602

>>少なくとも記事の質は朝日>>>>>産経 >でも朝日は謝罪記事の検索除けとかするし… だから何?

90 18/08/28(火)09:29:50 No.529276644

朝日みたいな存在は必要だと思うけど報道機関としての姿勢はクソで 世の中難しいね

91 18/08/28(火)09:29:53 No.529276648

>>>少なくとも記事の質は朝日>>>>>産経 >>でも朝日は謝罪記事の検索除けとかするし… >だから何? 記事の質以前のレベルかなって

92 18/08/28(火)09:30:35 No.529276718

謝罪記事にもいちゃもんをつけるネトウヨ

93 18/08/28(火)09:30:41 No.529276726

捏造しても謝罪しない産経の方がマシってことだな

94 18/08/28(火)09:30:52 No.529276745

技術関連の記事で数値が全く信用できない新聞

95 18/08/28(火)09:30:56 No.529276761

>捏造しても謝罪しない産経の方がマシってことだな はぁ?

96 18/08/28(火)09:31:30 No.529276818

F22推しが日経 EF2000推しが産経

97 18/08/28(火)09:31:32 No.529276821

官報も追わないくせに新聞にケチつける層がおる

98 18/08/28(火)09:31:39 No.529276834

githubをクソそのものな訳し方したのここだっけ

99 18/08/28(火)09:31:46 No.529276846

この手のスレは直ぐけおる人が出る

100 18/08/28(火)09:32:02 No.529276871

>捏造しても謝罪しない産経の方がマシってことだな あー言えばこーいうでは反論のなってないよネトウヨ君

101 18/08/28(火)09:32:03 No.529276873

電車内で日経広げてる兄ちゃんはほんと邪魔なので日経電子のバーン!にしてくれ

102 18/08/28(火)09:32:26 No.529276903

>ハード作ってる工場から情報漏れたんだろうな 百回飛ばせば一片当たるってだけだぞ

103 18/08/28(火)09:32:32 I9M/YybY No.529276916

>電車内で日経広げてる兄ちゃん 絶滅危惧種

104 18/08/28(火)09:33:24 No.529276998

ロイターも軍事オンチかと思ったらSSRレーダーのレーダー素子が富士通製だってすっぱ抜くし案外侮れない

105 18/08/28(火)09:33:30 No.529277005

>謝罪記事にもいちゃもんをつけるネトウヨ あれは悪意しかないから左右関係なく邪悪でしかないよ

106 18/08/28(火)09:33:42 No.529277022

日経グループのPC雑誌で 頑なにAMD製CPUの記事を書かないし対応する関連製品も紹介しない雑誌があったのは記憶してる

107 18/08/28(火)09:33:45 No.529277033

>新しいガジェットとか技術的な話に弱すぎる… その手の話に強い新聞って何かある? もしくはネットニュースか

108 18/08/28(火)09:34:05 No.529277061

ちゃんとdocomoもiPhone出したし……

109 18/08/28(火)09:34:23 I9M/YybY No.529277087

>その手の話に強い新聞って何かある? >もしくはネットニュースか 工業新聞でも読めよ

110 18/08/28(火)09:34:27 No.529277094

何とかして朝日が産経と同レベルってことに従ってるのがいて笑う産経は報道機関としてそれ以前の問題なんだからそもそも比較になってないんだぞと

111 18/08/28(火)09:34:32 No.529277102

>>電車内で日経広げてる兄ちゃん >絶滅危惧種 俺の通勤で使ってる電車めっちゃ絶滅危惧種おるわ…

112 18/08/28(火)09:34:39 No.529277114

科学系は朝日が結構いい記事書くんだよ 左翼記事はクソだけど

113 18/08/28(火)09:34:41 No.529277118

ただニュースを知りたいだけなら共同通信か時事通信見てりゃいいんだ

114 18/08/28(火)09:34:49 No.529277129

>ちゃんとdocomoもiPhone出したし…… >百回飛ばせば一片当たるってだけだぞ

115 18/08/28(火)09:34:59 No.529277144

エンジン温まってきたな

116 18/08/28(火)09:36:21 No.529277268

惰性のように中日新聞とってるけど多分人生で1番無駄な出費

117 18/08/28(火)09:36:23 No.529277270

>何とかして朝日が産経と同レベルってことに従ってるのがいて笑う産経は報道機関としてそれ以前の問題なんだからそもそも比較になってないんだぞと 同レベルじゃないよ むしろ謝罪記事の検索避けの件で今や下のレベルの新聞未満

118 18/08/28(火)09:36:30 No.529277279

平日の朝から日本の報道を憂いますぞー!!熱く語ってくだされー!!

119 18/08/28(火)09:37:10 No.529277334

なんだこの野郎 うちの赤旗と勝負するか?

120 18/08/28(火)09:37:59 No.529277409

おそらくここの全誌面の中で一番質が高いのはスポーツ面

121 18/08/28(火)09:38:14 No.529277435

>平日の朝から日本の報道を憂いますぞー!!熱く語ってくだされー!! 何そのテンション気持ち悪い…

122 18/08/28(火)09:38:17 No.529277438

>うちの赤旗と勝負するか? 聖教新聞もとってバランスとろう

123 18/08/28(火)09:38:41 No.529277484

ここが一番とかじゃなくて正確さを求めるならいろんなところを見ないと

124 18/08/28(火)09:38:44 No.529277488

MJのインタビューとかの方が面白い

125 18/08/28(火)09:38:58 No.529277510

>>何とかして朝日が産経と同レベルってことに従ってるのがいて笑う産経は報道機関としてそれ以前の問題なんだからそもそも比較になってないんだぞと >同レベルじゃないよ >むしろ謝罪記事の検索避けの件で今や下のレベルの新聞未満 結局産経の記事が質低いのは否定できないのな情けないのう

126 18/08/28(火)09:39:34 No.529277557

しんぶんはめんどくさいな…

127 18/08/28(火)09:39:43 No.529277583

>>新しいガジェットとか技術的な話に弱すぎる… >その手の話に強い新聞って何かある? >もしくはネットニュースか 日刊工業新聞 SFとかガジェット好きなら広告すら楽しめる 新技術とか技術革新が聞いたこともない町工場から生まれてたり

128 18/08/28(火)09:40:13 No.529277627

わかったわかった じゃあ日刊工業新聞を読もう

129 18/08/28(火)09:41:14 No.529277718

日刊工業新聞いいよね…

130 18/08/28(火)09:41:26 No.529277733

ああごめん上でもう言われてたのか

131 18/08/28(火)09:41:59 No.529277781

ちょっと前でも産経はファーウェイが入札から除外っていう願望記事書いてたね

132 18/08/28(火)09:42:02 No.529277786

>ちゃんとdocomoもiPhone出したし…… >百回飛ばせば一片当たるってだけだぞ 飛ばし続けてればそのうち当たるだけのネタだったのに 実現しちゃってもう書けなくなったから記者がかわいそう

133 18/08/28(火)09:42:15 No.529277808

日刊工業新聞て信用金庫にたまに置いてあるくらいしか見かけないな… 図書館とか行きゃそりゃあるんだろうが

134 18/08/28(火)09:42:21 No.529277819

>赤旗と聖教を同時に読むことでバランスをとる

135 18/08/28(火)09:42:35 No.529277843

>結局産経の記事が質低いのは否定できないのな情けないのう 産経の記事の質が高くはないのはそうだし それはそうとして記事の質を論じるレベルにないのが今の朝日

136 18/08/28(火)09:42:59 No.529277893

リーダー城島も愛読の日本農業新聞もいいぞ

137 18/08/28(火)09:43:05 No.529277900

日経WinPCは結構読んでたけどAthlon好調期は技術記事はともかくベンチは割りと公平だったし自作記事の採用割合多かった気がするけどな

138 18/08/28(火)09:43:20 No.529277928

>>結局産経の記事が質低いのは否定できないのな情けないのう >産経の記事の質が高くはないのはそうだし >それはそうとして記事の質を論じるレベルにないのが今の朝日 お前もうレスしなくていいぞ

139 18/08/28(火)09:43:28 No.529277944

聖教新聞はクソ 内容とかではなく紙質が良すぎて新聞に期待する 水吸ったりとかに使えない

140 18/08/28(火)09:44:06 No.529277989

朝日と日経は受験シーズンと就職シーズンの広告が非常に鬱陶しい

141 18/08/28(火)09:44:12 No.529277998

東洋経済は四季報出してるのに 肝心のニュースがなんであんなにクソなんだろう…

142 18/08/28(火)09:44:18 No.529278014

>ただニュースを知りたいだけなら共同通信か時事通信見てりゃいいんだ 地方紙の記事の配信元がだいたいそこだからな

143 18/08/28(火)09:44:57 No.529278073

聖教新聞と創価新聞の中身がどう違うのかよく分かりません!

144 18/08/28(火)09:47:58 No.529278374

このスレ新聞見てないけど新聞語ろうとしてる人が結構いそう

145 18/08/28(火)09:47:59 No.529278375

日刊工面白いよね 次点でビジネスi

146 18/08/28(火)09:48:03 No.529278387

新聞紙広げてるおっさんって絶滅したかと思ったんだがまだいるのか

147 18/08/28(火)09:48:30 No.529278425

まさはるレスポンチバトラーはどっちもレスしなくていいよ

148 18/08/28(火)09:48:36 No.529278438

いいよね 東スポ

149 18/08/28(火)09:49:17 No.529278506

聖教とか朝日とかゲンダイみたいなのを新聞っていうのやめろや!

150 18/08/28(火)09:49:31 No.529278525

か、海事プレス…

151 18/08/28(火)09:50:07 No.529278588

>いいよね >東スポ ときどき日付すら間違ってるらしいな

152 18/08/28(火)09:50:11 No.529278598

電車日経おじさんはもうほとんど見なくなった フジおじさんとゲンダイおじさんはまだたまにいるなと思う

153 18/08/28(火)09:50:12 [東洋経済] No.529278600

どもー

154 18/08/28(火)09:50:20 No.529278621

いいよね デイリー

155 18/08/28(火)09:51:18 No.529278729

現代において未だに新聞紙広げてる時点で情弱な気はする

156 18/08/28(火)09:51:22 No.529278734

朝日はフェイクニュースって区分じゃないっけ

157 18/08/28(火)09:51:27 No.529278747

>新聞紙広げてるおっさんって絶滅したかと思ったんだがまだいるのか おじさんの価値基準は今でも新聞とテレビだろ

158 18/08/28(火)09:52:21 No.529278845

>現代において未だに新聞紙広げてる時点で情弱な気はする imgで情報収集してる「」が言うと説得力あるなあ…

159 18/08/28(火)09:52:31 No.529278864

ドコモのiPhone絡みの飛ばし記事で揉めてた頃になぜか巻き込まれた東スポが うちなら日経みたいに面白みのない記事じゃなくて「ついに霊界通信でジョブズに直談判!ドコモ奥の手を使う!?」みたいなネタに走るよ って答えてて

160 18/08/28(火)09:52:45 No.529278890

電子版読んでるとやっぱタブレット欲しいなって気分になる

161 18/08/28(火)09:53:03 No.529278917

>日経WinPCは結構読んでたけどAthlon好調期は技術記事はともかくベンチは割りと公平だったし自作記事の採用割合多かった気がするけどな 日経BP社だから編集部が新聞と全く別なんよ BPは良い雑誌が多いよね

162 18/08/28(火)09:53:06 No.529278923

>どもー ゴミすぎる…

163 18/08/28(火)09:54:23 No.529279060

東スポの言うことを信用する人がいますかあなた と裁判所に直々に言われる東スポ

164 18/08/28(火)09:54:54 No.529279117

>日経BP社だから編集部が新聞と全く別なんよ >BPは良い雑誌が多いよね でも一緒くたに日経呼ばわりされててかわいそう

165 18/08/28(火)09:55:04 No.529279135

>ちょっと前でも産経はファーウェイが入札から除外っていう願望記事書いてたね 産経らしいな

166 18/08/28(火)09:56:41 No.529279291

産経は冗談抜きでソースはネットだから凄い 支局数圧倒的に少ないし取材しようにも人手足らんのだろうけど

167 18/08/28(火)09:57:17 No.529279361

もう日刊工業でいいよ…

168 18/08/28(火)09:58:01 No.529279443

>朝日はフェイクニュースって区分じゃないっけ 日本で読者に一番信用されてない新聞という調査結果の海外ニュースはあったような 党派性強めのとこだからまじで?てちょっと驚いた 朝日一本て人はあまりいないのかしら

↑Top