ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/28(火)08:08:08 kHzUVLKA No.529269204
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/28(火)08:10:55 No.529269448
道徳の教科書誰も読んでない説
2 18/08/28(火)08:13:13 No.529269650
夜起きて昼に寝るで解決だろ
3 18/08/28(火)08:16:57 No.529270007
う
4 18/08/28(火)08:17:44 No.529270073
し
5 18/08/28(火)08:18:42 No.529270172
道徳とは
6 18/08/28(火)08:19:35 No.529270249
いもげを見る弱い心
7 18/08/28(火)08:19:43 No.529270258
道徳ならそうだろ 早く寝ろと教えんのは保健体育だ
8 18/08/28(火)08:19:47 No.529270267
宇宙さえも恐れぬ
9 18/08/28(火)08:20:24 No.529270309
老子道徳経
10 18/08/28(火)08:21:10 No.529270370
道徳の教科書にそんな影響力無いよ
11 18/08/28(火)08:21:12 No.529270374
道徳なら当然すぎる
12 18/08/28(火)08:21:56 No.529270430
Q.わたしはフランスから来た旅行者なんですがどうも漢字が難しくてメニューがわかりません 助けてほしいのですが
13 18/08/28(火)08:22:02 No.529270439
道徳の教科書に何載ってたかまったく思い出せない
14 18/08/28(火)08:22:14 No.529270460
道徳にできるのは心の問題だけだ
15 18/08/28(火)08:22:54 No.529270511
心の問題に正解なんてあるんですか?
16 18/08/28(火)08:24:16 No.529270637
保健体育でも同じ質問をしましょう
17 18/08/28(火)08:24:36 No.529270669
子育て失敗した責任は教科書に押し付けよう!
18 18/08/28(火)08:25:13 No.529270737
道徳に教科書とかなかったな…
19 18/08/28(火)08:27:45 No.529270996
道徳なら心だし 体育なら体だし 数学なら数学的に 社会なら社会的に解決しろってかいてるだけだよ
20 18/08/28(火)08:28:20 No.529271047
で 弱い心はどうやれば強くなるんで?
21 18/08/28(火)08:29:05 No.529271125
強くなれとはどこにも書いてないようだが
22 18/08/28(火)08:30:04 No.529271250
>道徳ならそうだろ >早く寝ろと教えんのは保健体育だ 正論オブ正論吹いた
23 18/08/28(火)08:30:08 No.529271258
>子育て失敗した責任は教科書に押し付けよう! この文章に子育て失敗したとか書かれてないけど…?
24 18/08/28(火)08:30:41 No.529271307
道徳の教科書ってこんなあほらしいこと書いてたんだ
25 18/08/28(火)08:31:21 No.529271378
>>子育て失敗した責任は教科書に押し付けよう! >この文章に子育て失敗したとか書かれてないけど…? 子供はまだ失敗してないけど 親はもう失敗してるな
26 18/08/28(火)08:31:47 No.529271419
大人になったのは誰だよ
27 18/08/28(火)08:32:07 No.529271451
>子供はまだ失敗してないけど >親はもう失敗してるな 「」が言うと重みが違うな
28 18/08/28(火)08:32:24 No.529271485
道徳の教科書一部しか読まんよな
29 18/08/28(火)08:33:17 No.529271596
教科書通りにやってますというのはアホの言うことだと気付かないと社会人になれないからね
30 18/08/28(火)08:33:36 No.529271629
暇潰しに読破しなかった?
31 18/08/28(火)08:37:52 No.529272037
道徳の教科書って子供心にもほんとしょうもないなって思ってたし余程しょうもない内容だったんだろう
32 18/08/28(火)08:38:02 No.529272054
道徳の教科書の内容とか1行も覚えてないよ
33 18/08/28(火)08:38:40 No.529272107
どうして夜中に起きてるんですか? だろ
34 18/08/28(火)08:38:42 No.529272109
道徳の授業って半分くらい教師に勝手に学活に変えられてた気がする
35 18/08/28(火)08:39:15 No.529272147
割れソフト勧められて断るか悩む話が載ってた記憶
36 18/08/28(火)08:39:16 No.529272149
「」が言うと説得力が違うな
37 18/08/28(火)08:39:36 No.529272181
授業で取り扱うのは一部の話だけだけど授業中に話聞かないで別の話読んでた「」はそこそこいそう
38 18/08/28(火)08:39:50 No.529272203
書き込みをした人によって削除されました
39 18/08/28(火)08:39:54 No.529272213
ボーナスタイムだよね道徳の時間
40 18/08/28(火)08:40:05 No.529272226
テレビつけて感想文書かせて事務仕事する時間に当ててた先生もいたな
41 18/08/28(火)08:40:24 No.529272256
>割れソフト勧められて断るか悩む話が載ってた記憶 お前クソ若いだろ
42 18/08/28(火)08:40:33 No.529272269
ガオガイガー見せて勇気で補うことの大事さを覚えさせよう
43 18/08/28(火)08:40:46 No.529272290
>Q.わたしはフランスから来た旅行者なんですがどうも漢字が難しくてメニューがわかりません > 助けてほしいのですが A.やかましい向こうへ行け
44 18/08/28(火)08:41:14 No.529272322
昔は人に優しくしようとかそんなんが載ってなかったっけ?
45 18/08/28(火)08:41:19 No.529272331
一通り読んだけどこんな話見た記憶無いな 友達を傷付けない為にはどうすれば良かったんでしょう?とかそんなのは多かったけど
46 18/08/28(火)08:41:23 No.529272338
>暇潰しに読破しなかった? 当時本読むの好きだったから違う授業中に全部読んだ
47 18/08/28(火)08:41:51 No.529272368
道徳って途中から総合になった記憶がある
48 18/08/28(火)08:42:23 No.529272412
>お前クソ若いだろ 若いからなんだというのだろう…
49 18/08/28(火)08:43:30 No.529272513
暇だったから全部読んでたけどたしかに道徳で朝早く起きるためにはとか載ってた記憶は無いな
50 18/08/28(火)08:43:37 No.529272524
>若いからなんだというのだろう… こんなところにいちゃだめだよ
51 18/08/28(火)08:43:47 No.529272535
>>お前クソ若いだろ >若いからなんだというのだろう… 若いって裏山!
52 18/08/28(火)08:44:15 No.529272577
>一通り読んだけどこんな話見た記憶無いな >友達を傷付けない為にはどうすれば良かったんでしょう?とかそんなのは多かったけど 国や郷土を愛する態度を育むとかそういう名目で色々中身を変えられてたりするから
53 18/08/28(火)08:44:20 No.529272586
>「」が言うと説得力が違うな 道徳力に於いては並の連中とはレベルが違うからな
54 18/08/28(火)08:44:47 No.529272611
リレーのアンカーが外から追い抜こうとして結局優勝のがしたことでクラスメイトから責められる話があった 競技のルールは道徳で扱うものなのかみたいなことを考えさせられた
55 18/08/28(火)08:44:48 No.529272612
スイミーとか赤い実はじけたとかゆやゆよーんとか覚えてるのに道徳は全く覚えてないな…
56 18/08/28(火)08:45:46 No.529272678
他の教科書と違って書き込む欄がたくさんあったけど結局ほとんど埋めずに終わった
57 18/08/28(火)08:46:12 No.529272719
麦わら帽子の中に夏みかんトラップ仕掛けるのも道徳じゃないよな
58 18/08/28(火)08:46:24 No.529272729
部落の利権部分を隠して同和教育してたのは覚えてる
59 18/08/28(火)08:47:02 No.529272778
道徳じゃなくて倫理を教えりゃいいのに
60 18/08/28(火)08:47:10 No.529272787
若いのにこんなところで何やってんだ…
61 18/08/28(火)08:47:21 No.529272804
>リレーのアンカーが外から追い抜こうとして結局優勝のがしたことでクラスメイトから責められる話があった >競技のルールは道徳で扱うものなのかみたいなことを考えさせられた 挑戦の結果失敗したことへの非難を扱った内容なのでは!?
62 18/08/28(火)08:47:37 No.529272825
>ガオガイガー見せて勇気で補うことの大事さを覚えさせよう ガオガイガーの勇気で補えはすっごい優秀な人達が全力を尽くして打てる手は全て打ったけど それでも絶体絶命な状況でも折れずに立ち向かうために鼓舞するための言葉だから そういうのを踏まえずにただの精神論として扱われるのには納得いかない
63 18/08/28(火)08:47:48 No.529272837
>道徳力に於いては並の連中とはレベルが違うからな その台詞テコンダーでみた
64 18/08/28(火)08:47:58 No.529272851
今の道徳ってテストやるし点数つくんだよ
65 18/08/28(火)08:48:05 No.529272862
>スイミーとか赤い実はじけたとかゆやゆよーんとか覚えてるのに道徳は全く覚えてないな… えっフィンガーボールは?
66 18/08/28(火)08:48:29 No.529272888
>部落の利権部分を隠して同和教育してたのは覚えてる 説明するのもどうなんだそれは
67 18/08/28(火)08:48:31 No.529272894
道徳を教えようとすると思想教育になるのは誰のせいなの
68 18/08/28(火)08:48:34 kHzUVLKA No.529272902
>今の道徳ってテストやるし点数つくんだよ バカな!道徳力を数値化するだと!?
69 18/08/28(火)08:49:30 Uo9fKolo No.529272970
実際意志の弱さが朝起きれなくする 心の弱さが原因で起きないというのもちゃんと夜更かししないだのノンレム睡眠だの知識つけて一発で目覚めるだのすればいいだろ
70 18/08/28(火)08:49:38 No.529272985
>道徳を教えようとすると思想教育になるのは誰のせいなの ほかの国では直球で思想って授業だよ
71 18/08/28(火)08:50:27 No.529273048
Vガンダム見せた方が大人は大抵ろくな奴じゃないのでマシな大人を見極めた上で自分達で何とかしましょうという教訓を与えられる
72 18/08/28(火)08:51:10 No.529273112
>道徳を教えようとすると思想教育になるのは誰のせいなの 戦時下教育とか凄かったからな まあ強いて言うなら国のせいなんじゃない
73 18/08/28(火)08:51:24 Uo9fKolo No.529273131
この世の理不尽をひとつづつ子供に見せて答えなんかでないものをただ教えていく
74 18/08/28(火)08:51:41 No.529273153
睡眠外来行けですむ
75 18/08/28(火)08:51:41 No.529273156
視聴覚室で文部科学省推薦の道徳映画見せられる時間じゃなかったっけ
76 18/08/28(火)08:51:49 No.529273160
部屋の掃除とか家事をサボらないとかも道徳ちからなのかなぁ
77 18/08/28(火)08:51:51 No.529273168
>道徳を教えようとすると思想教育になるのは誰のせいなの 実際思想と道徳の授業ってある程度切り離せなくない どの思想も共通の殺すな奪うなとか授業でするまでもないし
78 18/08/28(火)08:52:37 No.529273226
思想くらい小学校から教えたほうがいい 長じて「」のような有害なノンポリになったらかわいそうだ
79 18/08/28(火)08:52:40 No.529273232
皆さん部落差別はやっちゃ駄目ですよ!とは言われたけど部落とかそれまで一度も聞いたことなかったしわざわざ教える意味あんのかそれって思ってた
80 18/08/28(火)08:53:09 No.529273278
答えなんかないんじゃんって考え方を身につけるきっかけにはなった気がするな
81 18/08/28(火)08:53:09 No.529273279
>大人になったのは誰 詩的だな
82 18/08/28(火)08:53:39 No.529273323
思想を悪いものだと思うのがおかしい 資本主義や基本的人権も思想だ
83 18/08/28(火)08:53:42 No.529273330
部落は利権だから伝えていってもらわないと困るのだ
84 18/08/28(火)08:53:52 No.529273348
当たり前のことをこれが当たり前なんですと言い聞かせるのは大事
85 18/08/28(火)08:53:59 No.529273360
他の国では宗教が道徳を教える 日本にはそれがない
86 18/08/28(火)08:54:32 No.529273411
ゴミの様な価値観を植え付ける為の科目
87 18/08/28(火)08:54:41 No.529273421
>皆さん部落差別はやっちゃ駄目ですよ!とは言われたけど部落とかそれまで一度も聞いたことなかったしわざわざ教える意味あんのかそれって思ってた みんなクソガキだったから部落扱い遊びが流行ってしまったそれまでは一応クソガキながら純粋な子供だったのに
88 18/08/28(火)08:54:49 kHzUVLKA No.529273436
>Vガンダム見せた方が大人は大抵ろくな奴じゃないのでマシな大人を見極めた上で自分達で何とかしましょうという教訓を与えられる このアニメは見られたものではないので買ってはいけません
89 18/08/28(火)08:55:03 No.529273456
自分達に都合のいいような情操教育しまくると 歳食った時に自分達に敬意持ってくれない下の世代を産む事はいい加減気付いて欲しい
90 18/08/28(火)08:55:04 No.529273458
思想が悪いとは言ってないが子供は教わる思想を選べない
91 18/08/28(火)08:55:35 No.529273498
>皆さん部落差別はやっちゃ駄目ですよ!とは言われたけど部落とかそれまで一度も聞いたことなかったしわざわざ教える意味あんのかそれって思ってた 歴史は繰り返すというし部落差別やってた世代はまだご存命だし 戦争なんか経験したことないのに戦争やるなってわざわざ教える意味あるの? みたいな疑問かもしれない
92 18/08/28(火)08:55:39 No.529273512
https://mainichi.jp/articles/20180331/k00/00m/040/030000c 来年から正式な教科として採用されるということらしい 今までのは教科書じゃなくて副読本扱いだったのかな
93 18/08/28(火)08:55:59 No.529273540
>みんなクソガキだったから部落扱い遊びが流行ってしまったそれまでは一応クソガキながら純粋な子供だったのに クソガキ過ぎる…
94 18/08/28(火)08:56:30 Uo9fKolo No.529273574
だいたい道徳は漫画で培ってきたわ 漫画しか読んでねえ
95 18/08/28(火)08:56:48 No.529273609
車にひかれて死んだ猫を埋めてあげましたってベタな話の後に先生がこの話の子の心は本当に素晴らしいけど死んだ動物はばい菌がすごいからやめましょうって言ってたのだけずっと覚えてる
96 18/08/28(火)08:57:10 No.529273640
>思想が悪いとは言ってないが子供は教わる思想を選べない 大人が選んだほうがいいんだ 子供は猿だから 大人が猿なら子供も猿になるんだが
97 18/08/28(火)08:57:13 No.529273644
>皆さん部落差別はやっちゃ駄目ですよ!とは言われたけど部落とかそれまで一度も聞いたことなかったしわざわざ教える意味あんのかそれって思ってた 教えなくてもいずれ差別をはじめるのが人の業 だからこうやってあらかじめ差別があることを教える
98 18/08/28(火)08:57:22 No.529273663
部落は日本の地域差別だけど戦争は世界中どこでも起きてるしスケールが違うわ
99 18/08/28(火)08:57:30 No.529273678
ツイプリだと悟られないためにギリギリまでトリミングしたツイプリだな
100 18/08/28(火)08:57:46 No.529273698
どちらかの立場に立ってどうしてそう考えたのかみたいなことを話し合う感じの科目だったし別にそう悪いもんでもなかったと思うけどな
101 18/08/28(火)08:58:30 No.529273768
>思想が悪いとは言ってないが子供は教わる思想を選べない 何が言いたいのか分からん
102 18/08/28(火)08:58:35 Uo9fKolo No.529273775
若いころの道徳思想って中二じみた感じで 大人はただこじらせてるって感じに見られそうで 普通が一番だな
103 18/08/28(火)08:59:14 No.529273846
>部落は日本の地域差別だけど戦争は世界中どこでも起きてるしスケールが違うわ 受験戦争就職戦争を経験すれば戦争に負けるとどうなるか 戦争しないとどうなるか嫌でも理解できる
104 18/08/28(火)08:59:37 No.529273872
道徳で早く起きるにゃ早く寝ろって書いたら保健体育になっちまうー!!
105 18/08/28(火)08:59:58 No.529273898
>受験戦争就職戦争を経験すれば戦争に負けるとどうなるか >戦争しないとどうなるか嫌でも理解できる 何言ってんの?
106 18/08/28(火)09:00:15 No.529273931
>皆さん部落差別はやっちゃ駄目ですよ!とは言われたけど部落とかそれまで一度も聞いたことなかったしわざわざ教える意味あんのかそれって思ってた 俺も歴史の授業で初めて習ったけど 悪口のレパートリーにえたひにんが加わったぐらいしかクラスに変化なかったな
107 18/08/28(火)09:00:17 No.529273932
>何が言いたいのか分からん 道徳教育に対する批判の一つだよ 子供の自由を重視するなら好きな読書させたほうがいいわけで
108 18/08/28(火)09:00:52 No.529273973
動物はいたずらに命を奪ったりしないそれは人間だけとか書いてた気がするわ道徳の本 基本嘘の前提で思想を教えるのが多い様な
109 18/08/28(火)09:00:52 Uo9fKolo No.529273974
カムイ伝でえたひにんは知ったわ
110 18/08/28(火)09:01:27 No.529274032
好きなもんだけ読ませてもそれはそれで偏った考えになるんじゃないか
111 18/08/28(火)09:01:36 No.529274045
小学生なんて猿みたいなもんだからこういう教育するだけ無駄よ こういうのに労力注ぐぐらいならイジメ起きないような努力した方がいいと思う
112 18/08/28(火)09:02:02 No.529274078
>好きなもんだけ読ませてもそれはそれで偏った考えになるんじゃないか 食べ物にたとえたら分かるだろ 好きなものしか食べないとどうなる
113 18/08/28(火)09:02:19 No.529274108
ある程度の善行の指針は示した方がいいが刑法でも教えた方がマシかもしれない
114 18/08/28(火)09:02:31 No.529274124
お国公認で村単位のイジメ行為が行われてたって事実はなかなかワクワクするだろ
115 18/08/28(火)09:02:42 No.529274145
当時は道徳の話全然理解できなかった気がする
116 18/08/28(火)09:02:56 kHzUVLKA No.529274166
>好きなものしか食べないとどうなる 心が豊かになる
117 18/08/28(火)09:02:57 No.529274167
宗教の教義があまり広がってない分人を傷つけてはいけませんとか当たり前の事を学ぶ機会は必要だと思うよ 今の道徳教育がどれだけ役に立ってるかは別として
118 18/08/28(火)09:03:03 No.529274176
道徳の教科書どころか道徳の時間自体クソの役にも立たない こんなこと全国の小学生が知ってるぜ
119 18/08/28(火)09:03:32 No.529274213
江戸しぐさとか下町ボブスレーが乗ってる教科書なんてケツ拭く紙レベルの価値しかないだろ
120 18/08/28(火)09:03:39 No.529274226
北海道だったからアイヌの話けっこうやったけど 差別心なんて俺も周りも一切なかったし言われんでもそんな気持ちありませんけどと思ってたのだけは覚えてる
121 18/08/28(火)09:04:04 No.529274262
まぁ道徳教えるなら法律とか教えた方がまだマシな気がする
122 18/08/28(火)09:04:38 No.529274315
この話を読んでどう思いましたかとか言われてもなぁ…といつも思ってたし既定の行数まで引き延ばす作業を繰り返していた
123 18/08/28(火)09:05:22 No.529274383
>だいたい道徳は漫画で培ってきたわ >漫画しか読んでねえ まあそれができるにしても 漫画だと結構子供によってバラつき出るからな…
124 18/08/28(火)09:05:42 No.529274415
江戸っ子は絶滅危惧種なので迫害してはいけません
125 18/08/28(火)09:05:49 No.529274426
部落があまりなかった地域なのか部落関係の話は学校で一言もされなかったな 見栄を張って酷い事をしそうになったけどやめました偉いねみたいなのばかりだった
126 18/08/28(火)09:05:50 No.529274433
>まぁ道徳教えるなら法律とか教えた方がまだマシな気がする 法律の前提としての道徳なんじゃないの? というか小学生に教えても難しいんじゃ
127 18/08/28(火)09:06:12 No.529274458
イジメをして障害負わせたりとか万引きすると少年院に行ったりして人生詰むとかそういう話を実例交えて話した方がよほど子供たちの将来に役立ちそう
128 18/08/28(火)09:06:16 No.529274466
素直な勧善懲悪の漫画減ったからなあ
129 18/08/28(火)09:06:30 No.529274489
>というか小学生に教えても難しいんじゃ 小学生は賢いぞ
130 18/08/28(火)09:07:00 No.529274524
>若いころの道徳思想って中二じみた感じで >大人はただこじらせてるって感じに見られそうで >普通が一番だな 実際の教育現場で「普通」なんてもの無いし… どっかで何か教えなきゃいけないし… というか中二って言うのかそれ
131 18/08/28(火)09:07:21 No.529274556
>イジメをして障害負わせたりとか万引きすると少年院に行ったりして人生詰むとかそういう話を実例交えて話した方がよほど子供たちの将来に役立ちそう 万引きの話とか普通に俺が子供の頃でもやってたような気もする
132 18/08/28(火)09:07:30 No.529274571
そもそも部落ってどこにあるの? 地域限定なの?
133 18/08/28(火)09:07:31 No.529274576
「」になるような子は道徳とか国語の授業の時先生の話聞かず暇つぶしに教科書読んでるようなのばかりだと思ってた
134 18/08/28(火)09:08:09 No.529274634
部落の話ってネットだとよく聞くけど学校では習ってないし地域によるんじゃない
135 18/08/28(火)09:08:15 No.529274646
道徳で鬼畜米兵ト反日朝鮮人ヲブチコロセって教えたら多分そういう思想になると思う それなりに影響力ある
136 18/08/28(火)09:08:19 No.529274651
昭和はともかく平成での部落出身差別は主に解放やってる人と関わりたくないのが最重要になった もっとも被差別と解放はほぼ切り離された存在になってるからそれも無意味という
137 18/08/28(火)09:08:31 No.529274671
「」がまた偉そうに教育を語ってる
138 18/08/28(火)09:08:44 No.529274687
自分の地域はもろに部落があった場所で子供の頃は部落の子供会みたいなところでクリスマスパーティーした記憶がある
139 18/08/28(火)09:09:10 No.529274714
>食べ物にたとえたら分かるだろ >好きなものしか食べないとどうなる 最初から食べるものの選択肢を限定するのが思想教育なんだから例えにならんよ
140 18/08/28(火)09:09:22 No.529274728
>「」がまた偉そうに教育を語ってる やめやめろ!
141 18/08/28(火)09:09:35 No.529274751
>部落の話ってネットだとよく聞くけど学校では習ってないし地域によるんじゃない 実際に酷く同和差別やってた地域はかなり掘り下げるみたいね 京都とかはかなり大規模になる
142 18/08/28(火)09:10:11 No.529274807
道徳教育に失敗したからここにいると考えれば道徳をこき下ろすのも無理はない
143 18/08/28(火)09:11:06 No.529274877
道徳規範が何もない社会なら別に悩まずにすむけど そんな社会存在しないからね
144 18/08/28(火)09:12:12 No.529274995
>最初から食べるものの選択肢を限定するのが思想教育なんだから例えにならんよ 道徳教育って規範となるものを教えるんであって個々の自由な選択を尊重するって考え自体もそもそも教育の結果だろ ちゃんと教えないでどうしろってんだよ
145 18/08/28(火)09:12:32 No.529275023
>「」がまた偉そうに教育を語ってる おこがましすぎるよね
146 18/08/28(火)09:12:56 No.529275069
道徳なかったら法律破らなきゃ何したっていいって倫理観の人間が山ほど生まれるだろうから…
147 18/08/28(火)09:13:01 No.529275077
部落教育のきちんとした事実教えるならいいけど 一方から見た意見押し付けられるだけだからなあ
148 18/08/28(火)09:13:26 No.529275107
>道徳教育に失敗したからここにいると考えれば道徳をこき下ろすのも無理はない 社会の一員として機能するには最低限の道徳が必要だけど「」にはそれが要らないんだから結果的に無駄な授業だったと言えるな
149 18/08/28(火)09:13:35 No.529275126
>道徳なかったら法律破らなきゃ何したっていいって倫理観の人間が山ほど生まれるだろうから… 山ほど生まれてるような…
150 18/08/28(火)09:13:59 No.529275164
高校時代の社会科の先生がそういうのに熱心で同和関係の授業はみっちりやられたな 温和で優しい先生だったから人気あったけど今思えばあの先生の授業は慰安婦同和南京とフルコースだった
151 18/08/28(火)09:14:05 No.529275176
>おこがましすぎるよね おっさんが居酒屋で なんであんなボール打てないんだ楽天の4番はクソだな!って言ってるのと同じ
152 18/08/28(火)09:14:09 No.529275180
>部落教育のきちんとした事実教えるならいいけど >一方から見た意見押し付けられるだけだからなあ 学校で教える段階で何らかの思想は混ざるしな
153 18/08/28(火)09:14:15 No.529275185
>道徳教育って規範となるものを教えるんであって個々の自由な選択を尊重するって考え自体もそもそも教育の結果だろ >ちゃんと教えないでどうしろってんだよ 教えるものの正しさを誰も証明できないので多様性だけを保証するべきというこれも思想だよ
154 18/08/28(火)09:15:12 No.529275269
>>おこがましすぎるよね >おっさんが居酒屋で >なんであんなボール打てないんだ楽天の4番はクソだな!って言ってるのと同じ それだといちいちそれにおこがましいとか言い出すほうが大仰なのでは…?
155 18/08/28(火)09:15:17 No.529275277
>部落教育のきちんとした事実教えるならいいけど 一方から見た意見押し付けられるだけだからなあ 自分の地域だと部落の人たちは本当は優秀!みたいなのが毎回入ってきて子供ながらうん…?ってなった
156 18/08/28(火)09:15:28 No.529275299
道徳教育が表面的で子供の思想を形成する程の影響力を有してなかったから ネットの中で倫理観を育てるネットDE真実層が生まれたのかもしれない
157 18/08/28(火)09:15:52 No.529275339
>それだといちいちそれにおこがましいとか言い出すほうが大仰なのでは…? お前は監督じゃねぇだろって返しも居酒屋トークでよくあるよ
158 18/08/28(火)09:15:56 No.529275349
部落は寝た子を起こすなって言葉があるね 人によっては周りの年寄りが余計な事言う可能性もあるから不必要とは言い切れないけど
159 18/08/28(火)09:16:20 No.529275391
>ネットの中で倫理観を育てるネットDE真実層が生まれたのかもしれない ネットで真実知るのは倫理じゃなくて政治や歴史でしょ
160 18/08/28(火)09:16:44 No.529275426
公立だと宗教色無くして倫理道徳を教えなあかんから変な教科書になる 私立だとお釈迦様やイエス様の言葉教えて一発
161 18/08/28(火)09:17:06 No.529275461
最低限の現在の社会通念上の規範意識を学ぶのが目的であって 主義思想を語る授業じゃないよね?
162 18/08/28(火)09:17:34 No.529275503
>>ネットの中で倫理観を育てるネットDE真実層が生まれたのかもしれない >ネットで真実知るのは倫理じゃなくて政治や歴史でしょ 倫理はともかく政治や歴史ってモロに思想に結び付くな
163 18/08/28(火)09:17:37 No.529275511
>教えるものの正しさを誰も証明できないので多様性だけを保証するべきというこれも思想だよ 教えるものの正しさを保証出来ないから教えるな!じゃなくてできるよう努力すべき話なんじゃ…
164 18/08/28(火)09:17:47 No.529275525
とはいえ日本で差別があったという過去を全くなかった事にするのもなあ
165 18/08/28(火)09:19:00 No.529275615
>とはいえ日本で差別があったという過去を全くなかった事にするのもなあ ただでさえ島国で差別とは縁遠い地域だしな 貴重な例を使わない手はない
166 18/08/28(火)09:19:01 No.529275618
個々人が意識化で差別意識を持ってるかはともかく皆が社会通念上障害者を差別することは悪いことだと知識で知っているのが倫理教育の効果
167 18/08/28(火)09:19:37 No.529275688
>倫理はともかく政治や歴史ってモロに思想に結び付くな 倫理思想と政治思想は違うでしょ
168 18/08/28(火)09:20:07 No.529275732
とりあえずふわっふわした社会規範をある程度全員に一定はインストールしておけよ念のため という死ぬほど面倒くさいミッション
169 18/08/28(火)09:20:10 No.529275737
同和地区の対策も15年くらい前に政府がやめて混住化が進んでいるし あと100年くらいすれば風化するかもな
170 18/08/28(火)09:20:18 No.529275750
すべては繋がってるんだよ 独立した事象なんてない
171 18/08/28(火)09:20:28 No.529275768
>教えるものの正しさを保証出来ないから教えるな!じゃなくてできるよう努力すべき話なんじゃ… そんなことは不可能だし大多数の人間が正しいと思ってたってそれ自体思想教育の成果だしな つまり何かしらの欠陥はあるんだから下手に統一すべきでないというのが批判側の意見
172 18/08/28(火)09:20:41 No.529275797
>教えるものの正しさを保証出来ないから教えるな!じゃなくてできるよう努力すべき話なんじゃ… 数学じゃないんだから絶対正しいことなんてないよ
173 18/08/28(火)09:20:52 No.529275819
部落についての勉強で感想文に部落差別を教えず風化させた方がいいのではと書いたら書き直しを命じられました 部落教育なんてこんなもんでいいんだよ
174 18/08/28(火)09:21:11 No.529275844
>とはいえ日本で差別があったという過去を全くなかった事にするのもなあ ただ逆に金持ってて意外と権力あったケースもあったりして ケースバイケースだから被差別部落かわいそうでしょ!みたいな言われ方してもうーn
175 18/08/28(火)09:22:00 No.529275910
>個々人が意識化で差別意識を持ってるかはともかく皆が社会通念上障害者を差別することは悪いことだと知識で知っているのが倫理教育の効果 匿名掲示板上ではイキれても名前のある場で障害者差別をやってのけられるのは 植松レベルのキチガイだけだしな
176 18/08/28(火)09:22:27 No.529275958
>倫理思想と政治思想は違うでしょ 切り離せないでしょうよ
177 18/08/28(火)09:22:34 No.529275969
いただきますごちそうさまありがとうでも難癖はつくので人間はめんどくさい
178 18/08/28(火)09:22:46 No.529275993
逆に平等!ってやりすぎてそれ悪趣味の領域に突入してない?ってケースも案外多いような
179 18/08/28(火)09:23:19 No.529276042
>逆に平等!ってやりすぎてそれ悪趣味の領域に突入してない?ってケースも案外多いような 男女平等共同トイレいいよね…
180 18/08/28(火)09:23:36 No.529276061
政治と宗教はわりと密接で宗教と倫理も密接なので 結局全部つながってる
181 18/08/28(火)09:23:52 No.529276088
>切り離せないでしょうよ 倫理観の正当化に使われることはあっても倫理観自体の形成には関係ないよ
182 18/08/28(火)09:24:46 No.529276161
はぁ?個人の自由だろ…が蔓延るimgは個人の思想を尊重する真の理想郷
183 18/08/28(火)09:25:43 No.529276249
imgが個人主義はねえよ!
184 18/08/28(火)09:26:04 No.529276279
>いただきますごちそうさまありがとうでも難癖はつくので人間はめんどくさい 飲食店に挨拶やお礼なんかいらない!って人いるよね…
185 18/08/28(火)09:27:25 No.529276411
delによる通報とID差別による意見統制を使った全体主義的な思想統制が蔓延するユートピアですよね
186 18/08/28(火)09:27:40 No.529276431
ついっぷ
187 18/08/28(火)09:28:42 No.529276534
道徳に限らず100%正しい知識のみを教えるなんて無理なんだから電車の中でクソし始めたり壁に左官したりしないように現行社会の一員として機能する為の教育は必要
188 18/08/28(火)09:29:03 No.529276570
通報されるような犯罪行為まで尊重される自由を認めてる世界はなかなかないからな
189 18/08/28(火)09:29:59 No.529276663
>delによる通報とID差別による意見統制を使った全体主義的な思想統制が蔓延するユートピアですよね 気に入らないからdel!アウト!は パーフェクトな情治主義だね
190 18/08/28(火)09:31:09 No.529276779
>ID:kHzUVLKA[4] >ID:Uo9fKolo[5]
191 18/08/28(火)09:31:16 No.529276793
>delによる通報とID差別による意見統制を使った全体主義的な思想統制が蔓延するユートピアですよね delされるという弱い心をなくす
192 18/08/28(火)09:32:00 No.529276864
今は道徳に成績つけるんだっけ アホだよなあ
193 18/08/28(火)09:34:37 No.529277110
道徳教育なんてやってもまともにきいてる生徒いないんだし そんなことやらせるくらいなら本読ませて読書感想文かかせたほうがまし 道徳の授業の時間使うならマナー講習でもやったほうがいい
194 18/08/28(火)09:35:50 No.529277220
そもそも仁義道徳の4つ揃ってやっと真人間なんだから 道徳だけ極めても50点の人間にしかなれない
195 18/08/28(火)09:36:53 No.529277312
刷り込みはバカにしたらいけない 道徳教育に重要なのは教える方の心の問題
196 18/08/28(火)09:41:13 No.529277716
>今は道徳に成績つけるんだっけ >アホだよなあ 必要なことを教えてるんだから学べてるか確認する工程は必要だよ