虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/28(火)06:40:47 少年ジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/28(火)06:40:47 No.529263337

少年ジャンプ今週号掲載の読みきり「仄見える少年」なんだが すごく面白かった パーツパーツを切り取ると全部どこかで見たことあるんだけど 上手に組み合わせてすごく引き込まれる世界観ができててたまらなかったよ

1 18/08/28(火)06:42:04 No.529263377

そうそう少年ジャンプ今週号掲載の読みきり「仄見える少年」はすごかったよね

2 18/08/28(火)06:43:29 No.529263429

俺も読んだよワンピ

3 18/08/28(火)06:43:54 No.529263450

なんでちょっと業者風なの

4 18/08/28(火)06:44:30 No.529263481

どうしてヒで呟かないでここでスレ立てるのですか?

5 18/08/28(火)06:45:35 No.529263526

>そうそう少年ジャンプ今週号掲載の読みきり「仄見える少年」はすごかったよね お前読み飛ばしただろ!

6 18/08/28(火)06:46:49 No.529263566

底に攪拌装置がついていて自動的に飲み物をまぜまぜしてくれる便利グッズ「SELF STIRRING MUG」と少年ジャンプ今週号掲載の読みきり「仄見える少年」は似ている

7 18/08/28(火)06:47:02 No.529263578

もっとしいがるみたいに頼む

8 18/08/28(火)06:47:03 No.529263579

>そうそう岩代俊明先生の「みえるひと」はおもしろかったよね

9 18/08/28(火)06:51:40 No.529263793

>そうそう岩代俊明先生の「みえるひと」はおもしろかったよね ジャンププラスで読めるのありがたい…

10 18/08/28(火)06:52:10 No.529263819

>底に攪拌装置がついていて自動的に飲み物をまぜまぜしてくれる便利グッズ「SELF STIRRING MUG」と少年ジャンプ今週号掲載の読みきり「仄見える少年」は似ている おいやめろ凄く読みたくなるじゃないか

11 18/08/28(火)06:55:12 No.529263994

少年ジャンプ今週号掲載の読みきり「仄見える少年」はすごかったよ

12 18/08/28(火)06:58:55 No.529264212

今ならジャンププラスでも読めちゃう少年ジャンプ今週号掲載の読みきり「仄見える少年」はすごかったよね

13 18/08/28(火)06:59:30 No.529264247

なかなかおもしろかった でもこういうミスリード系のプロットは短編一発だからこそみたいなところもあるからね 最後数ページのたたみはテキトーに読み飛ばした

14 18/08/28(火)07:00:28 No.529264311

アクタージュの作画の人がリツイートしてたなこの宣伝絵

15 18/08/28(火)07:02:34 No.529264410

>パーツパーツを切り取ると全部どこかで見たことあるんだけど それただのパク…

16 18/08/28(火)07:03:01 No.529264433

カタお前はトリコ?

17 18/08/28(火)07:03:41 No.529264464

じゃあ連載できるチャンスはないってことじゃん

18 18/08/28(火)07:03:54 No.529264475

>それただのパク… まあ現代において完全オリジナルとかむつかしいんでねーの 完全にぶっ飛んでたら読者も置き去りにされるし

19 18/08/28(火)07:04:49 No.529264538

ちょっと左門くんっぽかった

20 18/08/28(火)07:05:16 No.529264567

既存のものばっか集めてもいいんだよ 上にぶっかけるソースさえ新しくしたら世間は全部オリジナルだって持て囃してくれるから

21 18/08/28(火)07:07:24 No.529264677

>既存のものばっか集めてもいいんだよ >上にぶっかけるソースさえ新しくしたら世間は全部オリジナルだって持て囃してくれるから ヒュー

22 18/08/28(火)07:08:17 No.529264734

いや実際分解したらこの部分アレに似てる!とかいくらでもいえるからそこはそれほど問題ではない

23 18/08/28(火)07:11:00 No.529264872

エロが全然なかったのが減点 姉ちゃんとか無意味に露出できたはず

24 18/08/28(火)07:13:40 No.529265038

>そうそう肥田野健太郎先生と佐野ロクロウ先生の「ジガ」はおもしろかったよね

25 18/08/28(火)07:16:19 No.529265210

そんなに評判がいいなら俺も少年ジャンプ今週号掲載の読みきり「仄見える少年」読んでみようかな

26 18/08/28(火)07:22:25 No.529265608

連載に当たって膨らませる要素も盛り込まれてるしけっこう期待してる 若干四谷先輩っぽい雰囲気も好き

27 18/08/28(火)07:22:53 No.529265633

進撃の巨人とかパーツでいうと全部どっかで見たやつじゃん 結局は料理の腕だよ

28 18/08/28(火)07:31:45 No.529266199

一味違うオレはなんとかしていちゃもんつけなくちゃ! でも面白いって内容に対しては文句ない… よしオリジナリティ批判にしよう! みたいな流れだな

29 18/08/28(火)07:32:57 No.529266279

なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。

30 18/08/28(火)07:33:56 No.529266346

ギミックがちょっと薬売りさんっぽかった

31 18/08/28(火)07:37:33 No.529266624

猫は九つの命で君を守っていたんだってのとろくろ首登場シーンはよかった 多分連載化したらヒロインちゃんが猫に好かれる件についても掘り下げられそうだな

32 18/08/28(火)07:39:52 No.529266806

料理なんてだいたい全部見たことある食材だよね

33 18/08/28(火)07:41:55 No.529266948

面白いけど長く続けるには技術がいると思う あと呪術と被り気味だからちょっと厳しそう

34 18/08/28(火)07:45:47 No.529267261

カタ白マーラ様

35 18/08/28(火)07:46:32 No.529267333

一見ドブ沼っぽかったけど実際かなり出来がよかった

36 18/08/28(火)07:48:21 No.529267512

要素のパクリってのはこの前プラスでやってた週末アビス飯みたいなのを言うんだ

37 18/08/28(火)07:55:35 No.529268103

ぼちぼち面白かったよね 特に絵が綺麗なのが印象良かった

38 18/08/28(火)07:56:45 No.529268192

ヒロインがいくらなんでもブスすぎてキツかった

39 18/08/28(火)07:57:16 No.529268240

読切連続で来る時に初弾がこれだと大分有利だと思う

40 18/08/28(火)08:01:14 No.529268608

なんか化物語フォロワーっぽいと思った

41 18/08/28(火)08:18:37 No.529270164

アクタージュのアシだって

42 18/08/28(火)08:22:53 No.529270510

>アクタージュのアシだって 名前アクタージュのと一緒にすんなや!

43 18/08/28(火)08:24:29 No.529270658

正直めっちゃつまんなかった

44 18/08/28(火)08:25:18 No.529270744

金未来杯クソ漫画多いし めっちゃ見たことある漫画でも今回のはだいぶ良かったほうだと思う 前回なんて5作中4作くらい人助けバトル漫画だった

45 18/08/28(火)08:25:33 No.529270771

そういうこと(笑

46 18/08/28(火)08:26:30 No.529270868

>金未来杯クソ漫画多いし >めっちゃ見たことある漫画でも今回のはだいぶ良かったほうだと思う >前回なんて5作中4作くらい人助けバトル漫画だった 目先が違うだけでだいぶマシね

47 18/08/28(火)08:27:20 No.529270957

はいみえる?ほのみえる?

48 18/08/28(火)08:29:42 No.529271198

完全に化物語だと思ったんだがそれ以外を連想した人も多いのが驚いた 何故か直接手を出さないその道のプロに携帯で連絡とりながら怪異の解決策探るってまんまオシノメメやん?

49 18/08/28(火)08:30:18 No.529271273

>はいみえる?ほのみえる? 灰と仄は違う字だよ!

50 18/08/28(火)08:31:09 No.529271353

>灰と仄は違う字だよ! しらそん

51 18/08/28(火)08:33:10 No.529271576

個人的にGIGAでやってた水球漫画の方がいいかなって思えた

52 18/08/28(火)08:33:13 No.529271584

このレベルで化物語そっくりなぞった物語に原作がついてるってのが一番の驚きだよ

53 18/08/28(火)08:35:40 No.529271849

連載ならともかく読切なら似てるくらいでどうこう言う気にならない まともに読める時点でポイント高い

54 18/08/28(火)08:36:43 No.529271943

原作付きで読み切りしたりするんだ

↑Top