18/08/28(火)03:19:22 ねえ「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/28(火)03:19:22 No.529256545
ねえ「」沢さん… 発見伝から才遊記までざっと軽く流し読みするくらいのつもりで読んだけどそれまで軽く笑いながら読めたのに才遊記最終巻終盤でぐっと来させるのずるくないこれ?
1 18/08/28(火)03:22:24 No.529256706
ハゲはあざといからな…
2 18/08/28(火)03:23:06 No.529256746
ギャグみたいな見た目なのに
3 18/08/28(火)03:26:29 No.529256915
発見伝最終巻でもぐっときたけどなあ
4 18/08/28(火)03:27:25 No.529256965
どっちがどっちか分からなくなる
5 18/08/28(火)03:27:40 No.529256973
リアクション芸じゃない料理漫画は大体人間ドラマが筋になってるぐらい分かっておったろうにのう…
6 18/08/28(火)03:28:02 No.529256991
>発見伝最終巻でもぐっときたけどなあ もちろんそこも素直にグッとくるけどそれも踏み台にしてというかうまく利用してのの追い打ちというか…
7 18/08/28(火)03:28:32 No.529257022
勝負には負けたりするけどマジで商売人としてはダントツで最強だからなハゲ
8 18/08/28(火)03:32:56 No.529257261
才遊記は最後はとてもいい…でもなんかこううざいキャラが多めというか…
9 18/08/28(火)03:35:42 No.529257429
ハゲもこう見えて情熱の男だからな…
10 18/08/28(火)03:35:43 No.529257432
大人向けの漫画だからキャラの性格が生々しくなるのは仕方ない
11 18/08/28(火)03:37:38 No.529257530
>才遊記は最後はとてもいい…でもなんかこううざいキャラが多めというか… この人の漫画大抵ウザい女が無茶振りしてくるのはなぜ何だろう…
12 18/08/28(火)03:39:25 No.529257613
「美味しいラーメン屋さん見つけたんです!」って教えて貰った後に 「名店だ」って言うのいいよね
13 18/08/28(火)03:40:58 No.529257679
いい…
14 18/08/28(火)03:42:32 [どきゅん店主] No.529257765
>才遊記は最後はとてもいい…でもなんかこううざいキャラが多めというか… どこのどいつだ!
15 18/08/28(火)03:46:22 No.529257975
どきゅんの人は正直才遊記じゃマシな方だと思うぞ!
16 18/08/28(火)03:48:48 No.529258075
女上司一族はギャグっぽいなにかの皮かぶって暴れるモンスターすぎてな…
17 18/08/28(火)03:55:29 No.529258368
ラーメンなでしこ選手権いらねぇんじゃねぇかな…
18 18/08/28(火)04:05:18 No.529258757
どきゅんの親父は高学歴
19 18/08/28(火)04:06:06 No.529258783
>どきゅんの親父は高学歴 あいつあれでも早稲田だからな
20 18/08/28(火)04:14:05 No.529259097
とにかく美味しんぼっぽくしてください が最後までダメなパターンで引きずった感ある
21 18/08/28(火)04:15:02 No.529259131
>あいつあれでも早稲田だからな あいつラグビーのスポーツ推薦じゃねえかな…
22 18/08/28(火)04:15:26 No.529259145
>ラーメンなでしこ選手権いらねぇんじゃねぇかな… まるっといらない気もするけどスレ画部分とエンディングが最高なんだよ
23 18/08/28(火)04:19:02 No.529259270
才遊記は気持ちいいくらいハゲ無双なんでハゲ好きならもうそれで十分面白いと思う ハゲに大して思い入れないとエキセントリックな主人公を始めクソコテな登場人物だらけなのでつらいかもしれん
24 18/08/28(火)04:23:09 No.529259434
ハゲがどっしり構えてるから周りが多少ダメでもなんとかなってる 後ハゲクラスのラーメン屋も数人でてくるし
25 18/08/28(火)04:24:31 No.529259478
ハゲのぴっこーん良いよね…
26 18/08/28(火)04:27:26 No.529259575
メガネ割れる意味あった…?
27 18/08/28(火)04:27:33 No.529259581
>あいつラグビーのスポーツ推薦じゃねえかな… つまり早稲田でも最強クラスの社会人か
28 18/08/28(火)04:28:18 No.529259603
ハゲ勿論好きなんだけど藤本クンやゆとりちゃんみたいな主人公がちゃんと成長していってるのがいい…
29 18/08/28(火)04:29:15 No.529259628
>あいつラグビーのスポーツ推薦じゃねえかな… 仮にそうだとしてラグビーのスポーツ推薦の奴が真性の馬鹿な訳ないだろう
30 18/08/28(火)04:29:19 No.529259630
なんで重油なんて入れちまったんだろうな
31 18/08/28(火)04:30:16 No.529259656
>なんで重油なんて入れちまったんだろうな ケーユイレローイレロー
32 18/08/28(火)04:30:33 No.529259670
どっちの主人公も育てたハゲは経営者として最強すぎる…
33 18/08/28(火)04:30:35 No.529259675
いいこと言ってる感じだけど 実際的な表現に言い換えたら「あらゆる料理をパクるのがダーメンです」ってことになる
34 18/08/28(火)04:30:53 No.529259687
>この人の漫画大抵ウザい女が無茶振りしてくるのはなぜ何だろう… 麺神降臨はウザいを通り越して理解不能だった でもナツメ先輩?だったかはめっちゃ好きだったな
35 18/08/28(火)04:31:00 No.529259694
どっちもキチガイレベルの不快キャラはいる いい話にはほぼ絡まないだけで
36 18/08/28(火)04:32:13 No.529259731
>実際的な表現に言い換えたら「あらゆる料理をパクるのがダーメンです」ってことになる そういうネガティブな事じゃなくて良い所取りして昇華しろって話じゃないの?
37 18/08/28(火)04:35:46 No.529259836
ハゲが良いこと言う時はビジネスとしての建前半分 ハゲが熱いこと言う時はラーメン屋としてマジ
38 18/08/28(火)04:36:02 No.529259844
ダーメンってなに…最初から貶す気満々だな
39 18/08/28(火)04:36:30 No.529259857
ラーメン→ザーメン→ダーメン
40 18/08/28(火)04:36:33 No.529259859
ラーメンはフェイクだけどフェイクから真実を生み出そうとする情熱がラーメンなら 藤本君の店に行って「本物のラーメン屋だ」はハゲにとって最高の誉め言葉だな
41 18/08/28(火)04:37:23 No.529259887
>いいこと言ってる感じだけど >実際的な表現に言い換えたら「あらゆる料理をパクるのがダーメンです」ってことになる なるかな…
42 18/08/28(火)04:38:23 No.529259921
>実際的な表現に言い換えたら「あらゆる料理をパクるのがダーメンです」ってことになる 最期の台詞を理解できないだろそれは
43 18/08/28(火)04:41:55 No.529260028
>ラーメン→ザーメン わからん >ザーメン→ダーメン わからん
44 18/08/28(火)04:43:03 No.529260064
ハゲの鮎にしたってこれまでラーメンでは使われてなかった食材なだけで 鮎の出汁自体はただの和食
45 18/08/28(火)04:43:40 No.529260081
ニューウェイブ系とか爆食ワイルド系とかの呼び方この漫画以外で見たこと無い 終ってから大分後に読んだから時代の所為かも知れないけど今も普通にそういう呼び方されてるの?
46 18/08/28(火)04:44:53 No.529260118
現実の二郎系みたいな呼び方をぼかす為のネーミングだと思ってたけど ニューウェイブ系は現実にもありそうなんだけどどうなんだろ
47 18/08/28(火)04:48:06 No.529260214
ハゲがヒロインって聞いて正気かよって思って発見伝読んだ 本当にヒロインじゃん!ってなった
48 18/08/28(火)04:49:23 No.529260267
スレ画の人の新作あんまり話題にならないな
49 18/08/28(火)04:50:32 No.529260303
女キャラのエロ絵は見たこと無いがハゲのエロ絵はあるぐらいだし
50 18/08/28(火)04:51:28 No.529260332
ムカつくクズの多さは発見伝の方が多い気がする 才遊記はゆとりちゃんのキャラが平気かどうかがでかい
51 18/08/28(火)04:53:48 No.529260391
ゆとりちゃんがゆとりちゃんだったの初期だけで途中から割と常識人枠にならない?
52 18/08/28(火)04:54:33 No.529260420
どきゅんの親父はああ見えて藤本クンにキャバクラ奢ったりちゃんと対価払ってるからな
53 18/08/28(火)04:56:17 No.529260467
どきゅんのおっさん普通にやり手経営者だからなー
54 18/08/28(火)04:56:22 No.529260470
>スレ画の人の新作あんまり話題にならないな 割と真っ当に面白いよ
55 18/08/28(火)04:56:49 No.529260482
馬鹿な性格してる頭の良い人だよねどきゅん店主 厄介だな!!
56 18/08/28(火)04:57:41 No.529260501
でも相手が強気だとすぐ劣勢になるよどきゅんの人
57 18/08/28(火)04:57:41 No.529260502
常識人ではないかな…… 他にキワモノ多くて目立たなくはなるけど…
58 18/08/28(火)04:58:52 No.529260532
不快なクズは前作のメガネ姉妹とはなわ店主がいろいろ振り切れすぎてる
59 18/08/28(火)04:59:32 No.529260553
押しは強いけど度を超えすぎないのが強いんだろうかどきゅんの親父 何の非もない客つまみ出したりするけど…
60 18/08/28(火)04:59:47 No.529260558
言われてみると美味しんぼ的な過剰なキャラは必要ないな それ以外のラーメン考察やらの部分は面白い
61 18/08/28(火)05:02:58 No.529260640
>「美味しいラーメン屋さん見つけたんです!」って教えて貰った後に >「名店だ」って言うのいいよね ラーメンふじもと有名なお店なんです 本物のラーメン屋だ じゃなくて?
62 18/08/28(火)05:18:13 No.529261015
いい店だの後に本物のラーメン屋だだった このハゲ二重に褒めてる…
63 18/08/28(火)05:22:54 No.529261132
>不快なクズは前作のメガネ姉妹とはなわ店主がいろいろ振り切れすぎてる あと青森送りされたメガネ係長も不快過ぎた
64 18/08/28(火)05:31:31 No.529261327
>あと青森送りされたメガネ係長も不快過ぎた あいつは典型的なトミーポジションだったな
65 18/08/28(火)05:47:52 No.529261679
ゆとりちゃんは全然大丈夫だったけど ライバル二人が可愛くない…
66 18/08/28(火)05:49:21 No.529261711
週一ならともかく毎日違うラーメンは流石に無理だよね
67 18/08/28(火)05:50:56 No.529261753
>週一ならともかく毎日違うラーメンは流石に無理だよね 立地的に都内ならいけえるんじゃないか 体調的にならまぁ
68 18/08/28(火)05:55:48 No.529261885
>>週一ならともかく毎日違うラーメンは流石に無理だよね >立地的に都内ならいけえるんじゃないか >体調的にならまぁ 多分客じゃなくてゆとりちゃんの店が日替わりで出すことを言ってるんじゃないかな…
69 18/08/28(火)05:56:26 No.529261901
アメリカで言うピザの立ち位置に似てるよねラーメン
70 18/08/28(火)05:57:46 No.529261941
これに載ってるラーメンも今じゃもう古くなってるんだろうか 今流行りのラーメンてなんだ
71 18/08/28(火)05:58:56 No.529261976
>ゆとりちゃんは全然大丈夫だったけど >ライバル二人が可愛くない… 関西弁は怖いしメガネも怖かった 他はビッチや不倫人やデブできっつい先輩が一番マシだった
72 18/08/28(火)05:59:47 No.529262008
泡系ラーメンとか
73 18/08/28(火)06:01:00 No.529262037
今はカロリーオフ系も多くなってる気がする
74 18/08/28(火)06:01:19 No.529262045
このおっさんの過去話みたいな葛藤が青森ラーメンの全国展開で起きてるとは聞いた
75 18/08/28(火)06:01:20 No.529262046
>これに載ってるラーメンも今じゃもう古くなってるんだろうか >今流行りのラーメンてなんだ 二郎以降の大きなムーブメントは無いような気がする ただ外人観光客はやたら豚骨が好きで一蘭を世界一と持ち上げている
76 18/08/28(火)06:04:26 No.529262129
二郎と横浜家系ってどっちが後だったかな 後徳島ラーメンがじわじわ来てる気がしないでもない
77 18/08/28(火)06:18:55 No.529262571
にぼしが流行ってると聞いたが別に最近では無い気がする
78 18/08/28(火)06:21:10 No.529262650
小泉さんのおかげで煮干しラーメンと レモンラーメンの良さが解った
79 18/08/28(火)06:27:16 No.529262843
今は店よりも冷凍ラーメンやコンビニラーメンの進歩を感じる ラーメン屋じゃなくてこういうところもちょっと扱ってみてくれないかな…
80 18/08/28(火)06:30:10 No.529262959
冷凍うどんはやったんだけどな
81 18/08/28(火)06:30:45 No.529262982
最近ラーメンを食べてて気がついたが俺はあまり豚骨が好きじゃないらしい 醤油豚骨くらいになると好きなんだけど
82 18/08/28(火)06:45:21 No.529263514
パイナップルラーメンは閉店したけど酸味系はまだだいじょうぶなの?
83 18/08/28(火)06:47:55 No.529263613
読み直したいからキンドルで半額にならねーかなーってずっと思ってる
84 18/08/28(火)06:51:38 No.529263790
こないだのブックウォーカーポイント45倍で全巻買ったよ
85 18/08/28(火)06:52:49 No.529263854
>>これに載ってるラーメンも今じゃもう古くなってるんだろうか >>今流行りのラーメンてなんだ >二郎以降の大きなムーブメントは無いような気がする >ただ外人観光客はやたら豚骨が好きで一蘭を世界一と持ち上げている 豚骨ってそんなに特別なのかな…
86 18/08/28(火)06:54:18 No.529263949
ひとまず濃厚でクリーミーなわかりやすいスープが受けてんじゃ ないかなあ 鶏ガラ醤油のいわゆる昔のラーメンは醤油のせいでガイジン受け悪かったらしいし
87 18/08/28(火)06:54:47 No.529263974
豚骨も醤油味だけどね
88 18/08/28(火)06:55:24 No.529264006
>45倍 なそ
89 18/08/28(火)06:55:41 No.529264020
鶏ガラのは酷いのだと醤油の味しかしないこともあるじゃん
90 18/08/28(火)06:58:35 No.529264195
匂いさえ気にならなかったら
91 18/08/28(火)06:59:11 No.529264223
>豚骨も醤油味だけどね 醤油会社の頑固な社長にお出しされるとんこつラーメン 美味しんぼだこれ
92 18/08/28(火)07:00:39 No.529264319
骨の出汁昔から飲んでたフランスで流行るのは判る
93 18/08/28(火)07:01:21 No.529264356
最初は破天荒で常識知らずな名前通りゆとってるゆとりちゃんがつまずきつつもいいとこ見せる感じで良かったんだけど 後半の大会編になって変なキャラが増えすぎてゆとりちゃんが常識人枠みたいになってたのがアレだった
94 18/08/28(火)07:05:02 No.529264562
>骨の出汁昔から飲んでたフランスで流行るのは判る え!?チャーシューにフランス料理の技法が!?
95 18/08/28(火)07:07:38 No.529264692
眼鏡割れるのは本当に意味が分からなくてな…
96 18/08/28(火)07:12:18 No.529264953
ゆとりちゃんも味の分かる子だから藤本くん相手のときみたいに割と構うハゲ
97 18/08/28(火)07:13:43 No.529265043
美味しんぼ成分でいうならハゲはまあ雄山ポジだし...