ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/27(月)23:42:45 No.529221107
ドロレス面白かった… 三人組の影が薄かったけど…
1 18/08/27(月)23:44:44 No.529221563
ピコピコ
2 18/08/27(月)23:45:02 No.529221625
どの三人組だ…いやまあセベクのことだとは思うけれど
3 18/08/27(月)23:45:34 No.529221744
ヤンかもしれないだろ!
4 18/08/27(月)23:46:29 No.529221954
最後赤ん坊にドロレスって名前つけて終わりかと思ったけどちゃんと生きててよかった…
5 18/08/27(月)23:46:54 No.529222044
イドロみてるとラストの子安くんでも泣けてくる
6 18/08/27(月)23:47:47 No.529222227
最初は派手な色のオービタルフレームとしか見えないのに 可愛い声と仕草で女の子に見えてくるからすごい…
7 18/08/27(月)23:48:10 No.529222320
最初から最後までドロレス可愛かったね
8 18/08/27(月)23:48:25 No.529222379
今週は見放題で有難い… さっきまたダイハード回を見たよ
9 18/08/27(月)23:49:03 No.529222525
俺の娘ならやるんだ!ドロレス!
10 18/08/27(月)23:49:34 No.529222632
ハウツー本著者に会う回好き!
11 18/08/27(月)23:50:15 No.529222764
これで全作品触れたことになるんだけどどの作品も割合政治とかのパワーバランスの話をしてるなか 関係ねえ殴りてえで突き進むANUBISが一番異色なのが分かった
12 18/08/27(月)23:50:22 No.529222797
ラプターが可愛く見えてきたぞ俺
13 18/08/27(月)23:50:34 No.529222857
クーデター軍がラプター休眠させるまでもなく押し切られかけてて駄目だった
14 18/08/27(月)23:51:27 No.529223043
エンダーはいいぞ…
15 18/08/27(月)23:51:38 No.529223089
当時以来見てなかったが見直そうかな…全然覚えてない
16 18/08/27(月)23:52:01 No.529223182
ピコピコ動くドロレスの耳はどんな機能が詰まってるんだ
17 18/08/27(月)23:52:41 No.529223340
>ピコピコ動くドロレスの耳はどんな機能が詰まってるんだ 可愛さ
18 18/08/27(月)23:52:50 No.529223374
マジで!? マジだ ありがとう「」
19 18/08/27(月)23:54:00 No.529223676
癖のある女ばっかの中でドリーの正統派美人がスーッと効いてこれは…ありがたい… ドロレスの精神イメージの時ドリーの見た目と声色のまま口調がドロレスなのがやばくてこやすくんの気持ちわかった!
20 18/08/27(月)23:54:02 No.529223683
もし荒野乱戦でLEVが全機ファントマⅡだったらかなり楽だったろうな
21 18/08/27(月)23:54:48 No.529223868
死んだと思ってたベタ惚れな嫁さんに5年ぶりに再会したら第三子作っちゃうのも仕方ないね…
22 18/08/27(月)23:55:03 No.529223923
イドロ未視聴なんだけど何処なら気軽に見れそうかな
23 18/08/27(月)23:55:34 No.529224052
50近いのにママ美人だしね
24 18/08/27(月)23:55:51 No.529224120
>死んだと思ってたベタ惚れな嫁さんに5年ぶりに再会したら第三子作っちゃうのも仕方ないね… 高齢出産は凄くキツいぞ
25 18/08/27(月)23:55:55 No.529224144
su2569740.mht 現場は大変だったんだなぁ…
26 18/08/27(月)23:56:08 No.529224192
>イドロ未視聴なんだけど何処なら気軽に見れそうかな 安心しろabemaリニンサンは気配りの達人だ 同じところで見れるようにしてある
27 18/08/27(月)23:56:11 No.529224209
>癖のある女ばっかの中でドリーの正統派美人がスーッと効いてこれは…ありがたい… >ドロレスの精神イメージの時ドリーの見た目と声色のまま口調がドロレスなのがやばくてこやすくんの気持ちわかった! あの容姿と声でおじさまって呼ばれるのは頬が緩むね
28 18/08/27(月)23:56:19 No.529224241
>イドロ未視聴なんだけど何処なら気軽に見れそうかな それこそabemaの土日見逃し配信の一番最初がイドロじゃねーか!
29 18/08/27(月)23:56:45 No.529224359
>イドロ未視聴なんだけど何処なら気軽に見れそうかな abemaでドロレス含めて今週いっぱい見れるよ 土日はリアルタイムでここもかなり盛り上がった
30 18/08/27(月)23:57:25 No.529224504
思い出以上にシコれるキャラが多かった
31 18/08/27(月)23:57:58 No.529224640
>癖のある女ばっかの中でドリーの正統派美人がスーッと効いてこれは…ありがたい… (おじさまの前に浮かび上がってくるドリー)
32 18/08/27(月)23:58:14 No.529224696
ドロレスのせいで土日が潰れたよ!
33 18/08/27(月)23:58:48 No.529224831
イドロは原作ゲーム好きな人にも補完になってとてもいい作品なので見て欲しい
34 18/08/27(月)23:59:09 No.529224912
本部長のレイシストっぷりいいよね
35 18/08/27(月)23:59:26 No.529224985
アニメのお陰でまたベクターキャノン撃ちたくなったから買うわ
36 18/08/27(月)23:59:41 No.529225069
土日の予定はすべて潰れたわ
37 18/08/27(月)23:59:45 No.529225086
本部長VSこやすくんはもうちょっと長く見ていたかった
38 18/08/28(火)00:00:17 No.529225219
イドロ見てたらヴァイオラが意外と可愛かった
39 18/08/28(火)00:00:22 No.529225245
今度出る奴にドロレスをプレイアブルに追加してくれないかな
40 18/08/28(火)00:01:39 No.529225577
もし母ちゃんがドロレスをカリストのメタトロン鉱脈の中に隠してたら…
41 18/08/28(火)00:02:49 No.529225865
ディンゴとも面識あったんだよねヴァイオラ
42 18/08/28(火)00:02:57 No.529225898
イドロは本当に悲しい話でなあ…
43 18/08/28(火)00:03:50 No.529226136
ヴァイオラさんラダムはあなたの恋人じゃありませんよね?
44 18/08/28(火)00:04:29 No.529226314
このシリーズ衝突死結構してるのにシートベルト付かないな…
45 18/08/28(火)00:04:45 No.529226392
ドロレスの後にイドロ見るとすごい悲しくなる
46 18/08/28(火)00:06:11 No.529226800
本部長はビームで消し飛びそうになって思わず手を差し伸べた時にデレるのかと思ったら 次に登場した時一切ぶれずにヘイトスピーチしててダメだった そりゃあんな最期迎えるわ
47 18/08/28(火)00:06:40 No.529226947
>本部長のレイシストっぷりいいよね 元々褒められたもんじゃない性格だったのがプライドに傷ついてもっとひどくなるという
48 18/08/28(火)00:06:45 No.529226972
>ドロレスの後にイドロ見るとすごい悲しくなる 後味悪い…おつらい…
49 18/08/28(火)00:07:33 No.529227171
ラダムも悪い人じゃなかったのになんであんな外道に…
50 18/08/28(火)00:07:44 No.529227228
本部長普通に切れ者なのが良い味出してる
51 18/08/28(火)00:07:58 No.529227301
本部長はクソ野郎だけど嫌いになれない
52 18/08/28(火)00:08:00 No.529227310
割とマジでメタトロンのせい
53 18/08/28(火)00:08:03 No.529227317
見つけたわよぉジョン・カーター!!!1!!1!111
54 18/08/28(火)00:08:39 No.529227470
お互い40すぎのくせに三人目こさえるリンクス夫妻いいよねいい……
55 18/08/28(火)00:08:45 No.529227493
>本部長普通に切れ者なのが良い味出してる 普通は無能にされるのに有能なんだよねぇ…
56 18/08/28(火)00:09:21 No.529227633
>ヴァイオラさんラダムはあなたの恋人じゃありませんよね? 放射線で子供産めなくなって恋愛敗北者になって想い人は目の前で発狂してしまいにゃ子供にボコボコにされちゃって せめて見栄ぐらい張りたくなったんだよ…
57 18/08/28(火)00:09:24 No.529227648
火星来る前は一応ワイアードの仕事しなきゃ…って言ってたりはしたんだけどね
58 18/08/28(火)00:09:30 No.529227662
ヤン(稲田)が終盤まで生き残った割にさっくり退場してちょっと残念だった
59 18/08/28(火)00:09:31 No.529227667
あの規模の津波被害はマジでやばいってお嬢ちゃん
60 18/08/28(火)00:09:50 No.529227743
>お互い40すぎのくせに三人目こさえるリンクス夫妻いいよねいい…… 未来なら50歳でも子供普通に作れるんだろう…
61 18/08/28(火)00:09:54 No.529227759
>ラダムも悪い人じゃなかったのになんであんな外道に… メタトロンを体内に摂取すると頭パーになるのはノウマンも証明してる しかもラダムの場合ドリー殺されたのとナフス(本体)の狂気を流し込まれてるので……
62 18/08/28(火)00:10:18 No.529227859
>ハウツー本著者に会う回好き! 順番を間違えた!? そうじゃねぇだろ! で久々に笑いすぎてむせた
63 18/08/28(火)00:10:43 No.529227957
ゲームはやってないんだけどヴァイオラさんは あのパンクな感じの見た目でゲームに出てきて戦死する感じ?
64 18/08/28(火)00:11:05 No.529228058
>>ラダムも悪い人じゃなかったのになんであんな外道に… >メタトロンを体内に摂取すると頭パーになるのはノウマンも証明してる >しかもラダムの場合ドリー殺されたのとナフス(本体)の狂気を流し込まれてるので…… …体内に摂取してはいけないものなのでは?
65 18/08/28(火)00:11:16 No.529228098
どうしたヘラクレス!火星人のパンチは効かないんじゃなかったのか!! お前らが散々やってきた事さ!!
66 18/08/28(火)00:11:22 No.529228123
本部長はなんでああなったのかが知りたくなる じゃなきゃ無酸素空間を生身で移動してLEV強奪なんてやらないでしょ…… と思ったけどあの時は既に火星人が~ってよりもジェイムズぶっ殺すモードだったか
67 18/08/28(火)00:11:26 No.529228145
>ラプターが可愛く見えてきたぞ俺 で…でもよう リーダー機に従う設定がされているってのならあれはドロレスがして欲しい事をしてるだけなのでは?
68 18/08/28(火)00:11:52 No.529228255
ノウマンもアニメの時点だとちょっとカッコよかったよね
69 18/08/28(火)00:11:53 No.529228259
>ゲームはやってないんだけどヴァイオラさんは >あのパンクな感じの見た目でゲームに出てきて戦死する感じ? 最初のzoeはパイロットの絵はほとんど出てこなくてロボに演技させてるのだ
70 18/08/28(火)00:12:02 No.529228295
>リーダー機に従う設定がされているってのならあれはドロレスがして欲しい事をしてるだけなのでは? 自我らしきものが芽生えてるんです…
71 18/08/28(火)00:12:11 No.529228329
>…体内に摂取してはいけないものなのでは? そうだよ というか人間が取り扱っていいものじゃないよサイコフレームみたいなもんだし そう考えるとOFと接続されてたのに狂わなかったディンゴすごいなって
72 18/08/28(火)00:12:16 No.529228346
思い返すとおじさまを一方的にボコった御曹司がクソ強い
73 18/08/28(火)00:12:17 No.529228354
おい お前はどこの鯖出身だ!
74 18/08/28(火)00:12:55 No.529228518
>ゲームはやってないんだけどヴァイオラさんは >あのパンクな感じの見た目でゲームに出てきて戦死する感じ? 初陣主人公の素質を見抜きつつボコボコにされる噛ませライバルだよ
75 18/08/28(火)00:13:25 No.529228654
>あのパンクな感じの見た目でゲームに出てきて戦死する感じ? 木星に!!!ヴァイオラの乗ったOFを!!!!!シュゥゥゥゥト!!!!!されて死ぬ
76 18/08/28(火)00:13:26 No.529228656
>そう考えるとOFと接続されてたのに狂わなかったディンゴすごいなって エイダが盾になって遮断してたと聞く ……OF開発者これメタトロンの特性に気付いてますよね?
77 18/08/28(火)00:13:31 No.529228680
実況中に貼られてたゲーム中?のノウマンさんの画像が偉いことになってたんだけど あれ何があってあんな感じになっちゃったの…
78 18/08/28(火)00:13:32 No.529228682
>そう考えるとOFと接続されてたのに狂わなかったディンゴすごいなって まあADAもいるからそこら辺はちゃんとしてたんでしょ
79 18/08/28(火)00:13:46 No.529228741
アヌビスしかやったことなかったから他の作品も触りたくなって来た…
80 18/08/28(火)00:13:50 No.529228755
>そう考えるとOFと接続されてたのに狂わなかったディンゴすごいなって ADAのおかげだよ
81 18/08/28(火)00:13:50 No.529228756
>おい >お前はどこの鯖出身だ! datだ!
82 18/08/28(火)00:14:06 No.529228819
撃て!
83 18/08/28(火)00:14:13 No.529228844
>実況中に貼られてたゲーム中?のノウマンさんの画像が偉いことになってたんだけど >あれ何があってあんな感じになっちゃったの… 脊髄にコネクタ埋め込んでメタトロンと直結した 頭おかしくなった
84 18/08/28(火)00:14:24 No.529228889
ノウマンさんはアニメで何しに出てきたんだ ファンサービスか
85 18/08/28(火)00:14:35 No.529228942
>>そう考えるとOFと接続されてたのに狂わなかったディンゴすごいなって >ADAのおかげだよ ありがとうレオ…
86 18/08/28(火)00:14:57 No.529229030
>まあADAもいるからそこら辺はちゃんとしてたんでしょ >ADAのおかげだよ でもアーマーンの最期は完全にディンゴひとりの根性だよね たしか体に走るメタトロンの色が緑だと拒絶されて赤だと受け入れられてるんだったか
87 18/08/28(火)00:15:12 [jun] No.529229096
>お前はどこの鯖出身だ! ハイグレコラなら任せてくれ!
88 18/08/28(火)00:15:21 No.529229126
元々頭おかしいのがアヌビス乗るようになってAI切ってメタトロンと直接つながるようになって更に頭おかしくなった
89 18/08/28(火)00:15:28 No.529229155
イドロ暴走の件でメタトロンの危険性が露出したのでAIでフィルタリングする事になった ノウマンはAIシャットアウトしてるから殊更おかしくなった
90 18/08/28(火)00:15:29 No.529229164
ドロレスといいADAといいファースティといい可愛いAIばっかりだな
91 18/08/28(火)00:15:32 No.529229174
ふたばが一つになっても生まれるのはうしおちゃんとかだぞ
92 18/08/28(火)00:15:33 No.529229181
>……OF開発者これメタトロンの特性に気付いてますよね? でなきゃアーマーン計画なんて立てねえよ!
93 18/08/28(火)00:15:36 No.529229191
アヌビスでもヴァイオラAIが雄たけび上げてるだけだしなぁ…
94 18/08/28(火)00:16:08 No.529229318
初代のヴァイオラの最期の台詞が切ないんだよな ラダム……今度こそあなたのおそばに……
95 18/08/28(火)00:16:29 No.529229417
SFでちゃんとした家族ドラマやろうとするのはすげぇ難易度高いと思う しかも既に出来上がってる大人の成長って特に難しい
96 18/08/28(火)00:16:29 No.529229423
>ドロレスといいADAといいファースティといい可愛いAIばっかりだな ドロレスはともかくファースティは明確に精神モデルがいるからね 逆に純粋にプログラミングだけで生まれたADAさんはなんなの
97 18/08/28(火)00:16:39 No.529229462
アニメ中でも大分ロックな言動だったけどゲームだともっとひどいのかノウマンさん
98 18/08/28(火)00:16:54 No.529229520
>そう考えるとOFと接続されてたのに狂わなかったディンゴすごいなって 心肺機能補ってるのがメインでメタトロンとの接続メインじゃないから 対してノウマンはメタトロンと直結気持ちいい!もっと繋がりたい!!!でメタトロンと直結してるせいであんなことになりました
99 18/08/28(火)00:17:22 No.529229628
>アニメ中でも大分ロックな言動だったけどゲームだともっとひどいのかノウマンさん CV井上和彦のガチムチ目隠れ褐色お兄さんに「お前は好きだ(I love you)」って告白したりする
100 18/08/28(火)00:17:29 No.529229647
ヴァイオラは一戦目は子供って事に油断してやられた 二戦目は油断せず罠に掛けて拘束したらなんかレオのADAへの愛で突破されてやられた 三戦目で破損したOF(何故かパワーアップしてる)でガチったけど 最後にバーストショット喰らって木星に吹っ飛ばされた こう書いてみると割と真っ当な悪役ライバルみたいだ
101 18/08/28(火)00:17:40 No.529229695
ゲームのプリセット状態のジェフティに負けるヴァイオラってのは流石にレオが強いというよりヴァイオラが弱すぎに思えてあれだったな…
102 18/08/28(火)00:18:14 No.529229846
>ヴァイオラは一戦目は子供って事に油断してやられた ぶっちゃけるけどジェフティの性能ありきだよ
103 18/08/28(火)00:18:20 No.529229874
>アニメ中でも大分ロックな言動だったけどゲームだともっとひどいのかノウマンさん ・まともに会話が出来ない ・ダウナーかハイになってるか両極端 ・ホモよ!
104 18/08/28(火)00:18:34 No.529229927
ドロレスリアルタイムでみてた時はなんか微妙だなと思ってたけど 今回イドロと通しでみてメッチャいい話だなって思った あれだな事件の経過や子安君の末路はイドロみてないといまいち感情移入しづらいな
105 18/08/28(火)00:18:44 No.529229960
バフラムって火星政府じゃなくて軍閥みたいなもん?
106 18/08/28(火)00:18:49 No.529229981
ディンゴ、お前は好きだ が英語だとLOVEだからな
107 18/08/28(火)00:18:51 No.529229996
ただでさえOFの中で最高峰なのに外装剥げると全性能が50倍ってヤバすぎるだろジェフティ
108 18/08/28(火)00:19:22 No.529230128
リボはイドロ、ドロレス、ハトール期待したんだけどな…
109 18/08/28(火)00:19:30 No.529230160
>バフラムって火星政府じゃなくて軍閥みたいなもん? うn あまりに強力すぎてどこも手を出せない状態
110 18/08/28(火)00:19:40 No.529230199
ハトールいいよね…
111 18/08/28(火)00:19:43 No.529230210
>バフラムって火星政府じゃなくて軍閥みたいなもん? ガンダムでいうとエウーゴみたいなもん
112 18/08/28(火)00:19:54 No.529230247
>ただでさえOFの中で最高峰なのに外装剥げると全性能が50倍ってヤバすぎるだろジェフティ ネイキッドならVSアヌビス戦後のぶっ壊れて散ったアヌビスの破片吸収してる
113 18/08/28(火)00:20:13 No.529230329
OZとアナハイムが一緒に好き勝手してるみたいな世界観よね テスタメントやってるとお前らさあ…
114 18/08/28(火)00:20:17 No.529230355
>バフラムって火星政府じゃなくて軍閥みたいなもん? 火星のバシリア地方の軍隊だからアメリカの州軍みたいな… 詳しい年表がドロレス公式サイトにあったんだけど消えちゃったんだよな
115 18/08/28(火)00:20:31 No.529230404
バフラムってどこぞの神様の名前だっけ マルスの別名だったか
116 18/08/28(火)00:20:37 No.529230428
>ネイキッドならVSアヌビス戦後のぶっ壊れて散ったアヌビスの破片吸収してる あーあれってそういうことだったのか……いやおかしいだろ何作ってんだノウマンパパ
117 18/08/28(火)00:21:00 No.529230508
ヴァイオラの方がラダムより先に死んでるんだよな…
118 18/08/28(火)00:21:32 No.529230645
兄弟のメタトロン吸った機体とアーマーンと融合した機体の決戦ってよく考えなくてもとんでもねぇな!
119 18/08/28(火)00:21:45 No.529230684
記者の女がそのうち何かやらかすのかと思ってたけど性格が悪いだけで特に悪いこともせずになんかいい感じのポジションに収まっててあれ?ってなった
120 18/08/28(火)00:21:46 No.529230688
リコア製OFのぶっ飛び性能ばかり目が行きがちだが メタトロン一切使ってないインヘルトの方が頭おかしいと思う
121 18/08/28(火)00:22:00 No.529230765
そもそもの作品の時系列がわからないのが俺だ IDOLO→ZOE→Dolores→ANUBISでいいんだっけ? ZOEよりもDoloresが先だっけ?
122 18/08/28(火)00:22:00 No.529230769
>ただでさえOFの中で最高峰なのに外装剥げると全性能が50倍ってヤバすぎるだろジェフティ あれ外装取れてパワーアップした訳じゃないかんな!ゲームバランス的に押さえてたの解放しただけで設定上は普段からあれがデフォの性能だかんな!
123 18/08/28(火)00:22:05 No.529230794
ANUBISの発売時期にコナミとサンライズが大喧嘩してたもんだから殆ど触れられてないんだよなアニメの話
124 18/08/28(火)00:22:13 No.529230822
終盤のこれでもかってくらいコテコテな 一致団結して災厄に立ち向かう感じがスゥーッと効いてこれは…泣く
125 18/08/28(火)00:22:42 No.529230951
>記者の女がそのうち何かやらかすのかと思ってたけど性格が悪いだけで特に悪いこともせずになんかいい感じのポジションに収まっててあれ?ってなった 兄貴とくっつくかと思ったらくっつかなかった
126 18/08/28(火)00:22:53 No.529230998
なぜだか知らんが最終話はボロボロ泣いた
127 18/08/28(火)00:22:57 No.529231014
>IDOLO→ZOE→Dolores→ANUBIS これであってる GBAのテスタメントはDoloresと同時期だったかその前後だったか
128 18/08/28(火)00:23:05 No.529231054
>メタトロン一切使ってないインヘルトの方が頭おかしいと思う 今思うとメタトロンの危険性に気付いての研究だったのかなあれ
129 18/08/28(火)00:23:07 No.529231060
>そもそもの作品の時系列がわからないのが俺だ >IDOLO→ZOE→Dolores→ANUBISでいいんだっけ? >ZOEよりもDoloresが先だっけ? ドロレスの最中にZOEが入る感じだったと思う
130 18/08/28(火)00:23:28 No.529231140
>ANUBISの発売時期にコナミとサンライズが大喧嘩してたもんだから殆ど触れられてないんだよなアニメの話 作中のアニメーションがゴンゾになったのは不和が原因とか言われてたな
131 18/08/28(火)00:24:00 No.529231265
>コナミとサンライズが大喧嘩 なんで…
132 18/08/28(火)00:24:03 No.529231275
互いに抑止力となるアヌビス消えたけどEDでしっかりネイキッドに修復するジェフティいいよね
133 18/08/28(火)00:24:17 No.529231325
>そもそもの作品の時系列がわからないのが俺だ >IDOLO→ZOE→Dolores→ANUBISでいいんだっけ? >ZOEよりもDoloresが先だっけ? IDOLO→Dolores前期(地球編)→ZOE→Dolores後期(火星編)→TESTAMENT→ANUBIS こんな感じだと思う
134 18/08/28(火)00:24:21 No.529231347
無印が2172年でDoloresが2173年だよぉ!
135 18/08/28(火)00:24:32 No.529231384
実況で最後ラダムがロリドロシー抱きかかえて風船取らせてあげるのが 月まで重力波伸ばすの手伝ってあげることの比喩だって教えてくれてすげーってなった すげー
136 18/08/28(火)00:25:19 No.529231580
>なんで… 勇者シリーズのゲームでちょっとコナミがやらかした サンライズは怒った
137 18/08/28(火)00:25:35 No.529231640
MARSでリブートかかってくれたらいいけども
138 18/08/28(火)00:25:42 No.529231665
最期ラダムのメタトロンまで使い切ったからね 禊は済ませたよドリー…
139 18/08/28(火)00:25:42 No.529231666
ラダムは自分の狂気をわりと理解してる感じがあるのもおつらい
140 18/08/28(火)00:25:51 No.529231709
時系列はノウマンのぶっ壊れ具合で大体わかる
141 18/08/28(火)00:25:56 No.529231734
画像のabemaでやってたのか BDのBOX持ってるけど久々に見たくなるな…
142 18/08/28(火)00:26:05 No.529231764
>実況で最後ラダムがロリドロシー抱きかかえて風船取らせてあげるのが >月まで重力波伸ばすの手伝ってあげることの比喩だって教えてくれてすげーってなった >すげー めっちゃわかりやすく表現してたと思うけど…
143 18/08/28(火)00:26:19 No.529231833
インヘルト磁力制御してる上あれボディが全部特殊なゲル体なんだよな でもその制御に結局脳味噌直結してるしやはりメタトロンとの結合は必要……
144 18/08/28(火)00:26:35 No.529231892
ドロレス作中でもノウマンが「ジェフティ奪った少年」ってワードしっかり出してるよ
145 18/08/28(火)00:26:41 No.529231914
>画像のabemaでやってたのか >BDのBOX持ってるけど久々に見たくなるな… まだ無料で見れるし今週の土日もまたある
146 18/08/28(火)00:26:44 No.529231928
>ラダムは自分の狂気をわりと理解してる感じがあるのもおつらい 式場の殴り合いで自ら修羅の顔になるラダムいいよね よくない つらい
147 18/08/28(火)00:26:52 No.529231951
>無印が2172年でDoloresが2173年だよぉ! でもZOEは時間的に1日の出来事ですぜ!
148 18/08/28(火)00:26:57 No.529231978
>時系列はノウマンのぶっ壊れ具合で大体わかる 最後アヌビス出てきて何もせず帰ったのはダウナーだったの?
149 18/08/28(火)00:27:07 No.529232025
>まだ無料で見れるし今週の土日もまたある また土日が潰れるのか
150 18/08/28(火)00:27:25 No.529232093
俺はBeyond the Boundsをぼんやりそれっぽくいつでも歌えるマン! そしてOPの台詞をソラで昔は言えたマンでもある!
151 18/08/28(火)00:27:36 No.529232139
PS3の糞移植のやつはサンライズじゃなかったっけ
152 18/08/28(火)00:27:43 No.529232166
結婚式場で殴り合いは比喩表現であってラダムの脳内でああ見えてるってわけじゃないんだよね?
153 18/08/28(火)00:27:44 No.529232174
MR-1422 ディンゴ・イーグリット ロック解除 着地まで20
154 18/08/28(火)00:27:58 No.529232234
>めっちゃわかりやすく表現してたと思うけど… 今良い気分ながら「」ちゃんは静かに!!!1!
155 18/08/28(火)00:28:18 No.529232308
>最後アヌビス出てきて何もせず帰ったのはダウナーだったの? あの時は結合手術してないしまだまとも 単にエレベータ倒壊とかやれるもんならやってみって遊びにきた
156 18/08/28(火)00:28:23 No.529232333
リンクス一家+ディンゴADAが見てみたい
157 18/08/28(火)00:28:28 No.529232358
>結婚式場で殴り合いは比喩表現であってラダムの脳内でああ見えてるってわけじゃないんだよね? 見えてるかもしれん…
158 18/08/28(火)00:28:36 No.529232390
>最後アヌビス出てきて何もせず帰ったのはダウナーだったの? あれは覚悟をはかりに来たみたいな考察を聞いた
159 18/08/28(火)00:28:40 No.529232405
初見だったけど終始いいアニメだった abemaのはメディア販売時の作画修正版らしいから放送版だとまた違った感想が出たのかもしれない
160 18/08/28(火)00:29:15 No.529232541
>ラダムは自分の狂気をわりと理解してる感じがあるのもおつらい 自分の中の狂気自覚して恋人に打ち明けて大丈夫って言ってもらってドリーのためなら魔法だってうまく使えるって思い直した矢先に目の前で撃たれるのいいよね… ドリー救出じの戦闘はラダム君狂気に染まってなかったのがなおおつらい…
161 18/08/28(火)00:29:29 No.529232591
続編も欲しいけどお祭りゲーくだち…
162 18/08/28(火)00:29:38 No.529232636
>無印が2172年でDoloresが2173年だよぉ! ダイモス事件が5年前言ってたから2172年の話だよ!
163 18/08/28(火)00:29:59 No.529232723
関ヤンもビターな感じで好き ただの逆恨みで終わらないしあれも兄弟の絆あっての話だし
164 18/08/28(火)00:30:18 No.529232800
銀河丸ごとぶっ飛ばそうとしてるんだから地球なんかどうでもいいやーって感じだと思ってた
165 18/08/28(火)00:30:19 No.529232805
痛快SFアニメだとは思わなかったよコレ
166 18/08/28(火)00:30:21 No.529232816
>式場の殴り合いで自ら修羅の顔になるラダムいいよね >よくない >つらい 泣きそうな顔で、しかも傷がない方の側映すのが悲しい
167 18/08/28(火)00:30:22 No.529232821
カットしても本筋に影響出ないエピソードも割と質高いのは凄いな 脚本はいい仕事したよ
168 18/08/28(火)00:30:39 No.529232883
装甲にすればめちゃくちゃ硬くなるし時空間を歪めて四次元ポケット作れるし AIの集積回路に使えばバカみたいな記憶容量発揮するし人間の体に埋め込めばさらにパワーアップする 意味わかんねえなメタトロン
169 18/08/28(火)00:30:50 No.529232935
玄田さんも当時はまさかいいトシになって主人公をやるとは思ってなかったみたいだけど 結果的にこのタイミングでやったからこそあの演技になったのかもしれんのう
170 18/08/28(火)00:30:59 No.529232972
当時は前半あまり見てなかったけど地球脱出あたりから面白いと感じ始めて結局最後まで見た また見れるとは思ってなかった
171 18/08/28(火)00:31:04 No.529233000
本放送の時は作画が本当に壊滅的だったと聞くけど このストーリーだったらハマってた人なら気にならなかったんじゃねぇかなって思う
172 18/08/28(火)00:31:05 No.529233004
>カットしても本筋に影響出ないエピソードも割と質高いのは凄いな ちゃんとSFしてるのが多くて世界観の説明にもなってるよね
173 18/08/28(火)00:31:10 No.529233022
>結婚式場で殴り合いは比喩表現であってラダムの脳内でああ見えてるってわけじゃないんだよね? イドロの時ファントマ部隊に銃で撃たれまくってるのをわー皆が俺とドリーを祝福して拍手してくれてるーに変換してたから…
174 18/08/28(火)00:31:20 No.529233067
>関ヤンもビターな感じで好き あいつノエルの事まんざらでもなかったんだろうな
175 18/08/28(火)00:31:25 No.529233091
>本放送の時は作画が本当に壊滅的だったと聞くけど >このストーリーだったらハマってた人なら気にならなかったんじゃねぇかなって思う うn実際あんまり気にならなかった
176 18/08/28(火)00:31:26 No.529233093
放送時からドロレスは安定して可愛かったからな
177 18/08/28(火)00:31:26 No.529233094
メタトロンはまじで魔法のなにかだからな
178 18/08/28(火)00:31:34 No.529233129
ロケット飛ばすの成功してジジイが喜んでるの見て謎の感動をしてしまった
179 18/08/28(火)00:31:38 No.529233146
>カットしても本筋に影響出ないエピソードも割と質高いのは凄いな 細かい積み重ねが大事だからいらない回って正直ないように思えてすごい
180 18/08/28(火)00:31:40 No.529233153
懐かしくなってZ.O.Eフォルダ眺めてたら伺かのADAやDELPHI版(有志作)があった 懐かしすぎて泣きそうになった
181 18/08/28(火)00:31:43 No.529233168
>本放送の時は作画が本当に壊滅的だったと聞くけど >このストーリーだったらハマってた人なら気にならなかったんじゃねぇかなって思う 待って作画修正されてんの!?
182 18/08/28(火)00:32:05 No.529233263
>あいつノエルの事まんざらでもなかったんだろうな 弟の事さえなければ家族になれてたかもな…
183 18/08/28(火)00:32:07 No.529233267
>懐かしくなってZ.O.Eフォルダ眺めてたら伺かのADAやDELPHI版(有志作)があった >懐かしすぎて泣きそうになった みかん箱ADAか
184 18/08/28(火)00:32:09 No.529233284
>意味わかんねえなメタトロン サイコフレームと並ぶ謎物質と呼ばれるのも納得
185 18/08/28(火)00:32:16 No.529233311
何十年後かには話にすごい尾ひれが付きまくった都市伝説級の家族って事になってそう
186 18/08/28(火)00:32:20 No.529233329
>関ヤンもビターな感じで好き >ただの逆恨みで終わらないしあれも兄弟の絆あっての話だし もう他に生き方知らないしケジメ付けて兄貴のとこ行かせてくだち…
187 18/08/28(火)00:32:27 No.529233358
お↑やじ
188 18/08/28(火)00:32:57 No.529233478
アニメスタッフの裏話いいよね…
189 18/08/28(火)00:32:58 No.529233484
>ロケット飛ばすの成功してジジイが喜んでるの見て謎の感動をしてしまった 俺もああいうのに弱い
190 18/08/28(火)00:33:13 No.529233537
ジェイムズ一家の声優がめっちゃ骨太実力派ばかりなのが
191 18/08/28(火)00:33:15 No.529233546
デブリDIYがよすぎる… 後半も空間圧縮アンカーとかSF部分がしっかりしててすごい
192 18/08/28(火)00:33:19 No.529233565
>ロケット飛ばすの成功してジジイが喜んでるの見て謎の感動をしてしまった ビバップのシャトル打ち上げもだけど ああいうロートルが頑張る展開好き
193 18/08/28(火)00:33:42 [イオリア] No.529233660
W0(00)にサイコフレームとメタトロン積んでみようぜ
194 18/08/28(火)00:33:48 No.529233687
本部長でさえそうだけど悪役も人間なんだな…って思わされるアニメだった まぁラプターさんがかばった幼女虐めたのは絶許なんですけど
195 18/08/28(火)00:33:49 No.529233689
ノウマンにしてみれば成功すればそれはそれでよし失敗しても連合地球軍の戦力がほぼ壊滅状態になって目障りなバフラムの現指導者が自決して万々歳であった
196 18/08/28(火)00:34:06 No.529233768
>待って作画修正されてんの!? 本部長死ぬ回のラダムの顔の比較画像とかあった気がする
197 18/08/28(火)00:34:15 No.529233812
>>懐かしくなってZ.O.Eフォルダ眺めてたら伺かのADAやDELPHI版(有志作)があった >>懐かしすぎて泣きそうになった >みかん箱ADAか それだよ… 本当にファンの熱量はあったんだよなぁZ.O.Eは
198 18/08/28(火)00:34:27 No.529233862
リンクス一家はどいつもこいつも優秀すぎませんか
199 18/08/28(火)00:34:45 No.529233929
横道に逸れてるようで伏線撒いたり回収したりとかなり忙しい
200 18/08/28(火)00:34:52 No.529233968
本部長メタトロン無しであれなのが凄い
201 18/08/28(火)00:35:16 No.529234069
>リンクス一家はどいつもこいつも優秀すぎませんか 退役軍人と天才科学者の子供だから頭悪いわけないんだよな まあ色々アレすぎてふたりともグレてたが
202 18/08/28(火)00:35:21 No.529234094
ハッキングからポッド作成に宇宙船操縦、果ては宇宙ステーションのコントロールまでやってみせるぜ
203 18/08/28(火)00:35:22 No.529234100
ガンソード好きだけど考えてみればドロレスが好きだったから似たのも好きになったんだなって分かった
204 18/08/28(火)00:35:26 No.529234116
終盤が完全にリンクス一家ファイヤー!ってノリで凄く楽しいアニメだ
205 18/08/28(火)00:35:43 No.529234185
>待って作画修正されてんの!? この時期の粗製乱造アニメと同じく特に人間の作画はヨレてたよ
206 18/08/28(火)00:35:45 No.529234190
作画について特に言われてないなと思ったらそういうことか…
207 18/08/28(火)00:35:57 No.529234232
ハトールはイドロの残骸から作られたけどまんまラダムの妄想ドリーがメタトロンに染みちゃってて 一方のドロレスは死ぬ間際のドリーがメタトロンに染みてたでいいのだろうか
208 18/08/28(火)00:36:07 No.529234277
>本部長メタトロン無しであれなのが凄い メタトロンの影響がなくても人間はあれぐらい狂って相手を憎悪するのがなんとも
209 18/08/28(火)00:36:27 No.529234356
おじさまの犯罪歴は地球を救ったことでチャラになったのかね
210 18/08/28(火)00:36:33 No.529234374
これ8割プラネテス2割の影響で大学で宇宙工学専攻したのが俺だ
211 18/08/28(火)00:36:36 No.529234384
レべッカちゃんはにぎやかしだったけど可愛かった あの後どうしたんだろう…
212 18/08/28(火)00:36:37 No.529234391
元軍人で毎日肉体労働してる地球人のおじさまに 殴り合いで勝っちゃう筋トレマニアの火星人はなんなの
213 18/08/28(火)00:36:42 No.529234407
修正後の作画は高水準だったよね
214 18/08/28(火)00:36:49 No.529234436
おじさまからしていかにもレッドネックな労働者と見せかけて相応に学のある元軍人だしな
215 18/08/28(火)00:37:00 No.529234484
そんな簡単なことは課長に言いたまえ そんな難しいことは部長に言ってくれたまえ
216 18/08/28(火)00:37:05 No.529234503
後日談があるって聞いたぞ
217 18/08/28(火)00:37:23 No.529234556
>ハトールはイドロの残骸から作られたけどまんまラダムの妄想ドリーがメタトロンに染みちゃってて >一方のドロレスは死ぬ間際のドリーがメタトロンに染みてたでいいのだろうか 実際のところあのふたりのドリーがなんなのかはわからない メタトロン自体よくわからん でもラダムは最期には救われたからそれでいいんだ……
218 18/08/28(火)00:37:25 No.529234566
>おじさまの犯罪歴は地球を救ったことでチャラになったのかね 冤罪じゃなくホーミングレーザーで部隊全滅させちゃったりもしたけどうやむやになったんじゃないかな
219 18/08/28(火)00:37:29 No.529234581
>レべッカちゃんはにぎやかしだったけど可愛かった >あの後どうしたんだろう… 地球人も悪くないなみたいなメール寄越してたじゃない
220 18/08/28(火)00:37:30 No.529234588
>ハトールはイドロの残骸から作られたけどまんまラダムの妄想ドリーがメタトロンに染みちゃってて >一方のドロレスは死ぬ間際のドリーがメタトロンに染みてたでいいのだろうか どっちも同じだったけどハトールはラダムの執念が影響してああなっちゃった説の方を推したい ドロレスも向こうのドリーはラダムが作ったって言ってたし
221 18/08/28(火)00:37:40 No.529234620
>後日談があるって聞いたぞ ないです
222 18/08/28(火)00:37:49 No.529234665
LEVのパイロットとしては腕良かったみたいだしな フレームランナーとしては素人だったけど
223 18/08/28(火)00:37:50 No.529234668
>元軍人で毎日肉体労働してる地球人のおじさまに >殴り合いで勝っちゃう筋トレマニアの火星人はなんなの まぁ実際あんまり本気でやるつもりも無かったんだろう 家族の為なら多分勝つ
224 18/08/28(火)00:38:04 No.529234715
え…!abame見放題なの思ったより知られてないのか 土日実況もされてたぐらいなのに… いや土日に虹裏見てるほうがおかしいと言われたらそうだが
225 18/08/28(火)00:38:21 No.529234769
>退役軍人と天才科学者の子供だから頭悪いわけないんだよな >まあ色々アレすぎてふたりともグレてたが 母親が悪いよ母親が …ごめん6割くらい父親も悪い
226 18/08/28(火)00:38:25 No.529234785
>>あの後どうしたんだろう… >地球人も悪くないなみたいなメール寄越してたじゃない ANUBIS時は平和に暮らしてて欲しいな…
227 18/08/28(火)00:38:38 No.529234828
ドロレス気に入った「」BDかDVD買って特典映像見ようね
228 18/08/28(火)00:38:39 No.529234832
>いや土日に虹裏見てるほうがおかしいと言われたらそうだが やめて!
229 18/08/28(火)00:38:52 No.529234866
ここで何度も布教してきた甲斐があった
230 18/08/28(火)00:38:57 No.529234877
カッコイイ大人にはなれなかったよ
231 18/08/28(火)00:39:05 No.529234905
>いや土日に虹裏見てるほうがおかしいと言われたらそうだが かっこいい大人になれましたか?
232 18/08/28(火)00:39:07 No.529234913
ノエルがママにビンタするシーンいいよね
233 18/08/28(火)00:39:08 No.529234921
技術よりもはいだらー!的な気持ちで強くなる的なやつなのでおじさまも優秀なフレームランナーなんだよ多分
234 18/08/28(火)00:39:09 No.529234923
>後日談があるって聞いたぞ 本編後のおまけでドロレスとおじさまが漫才してマダオが新本部長になったことも明かされる
235 18/08/28(火)00:39:09 No.529234926
>ANUBIS時は平和に暮らしてて欲しいな… 最終話後編はアヌビス後だって話が
236 18/08/28(火)00:39:12 No.529234933
榊原ママもいや本当大概にせぇよ!?みたいなとこあったから ノエルがビンタしてくれた時は割とスカっとした
237 18/08/28(火)00:39:14 No.529234941
>母親が悪いよ母親が >…ごめん6割くらい父親も悪い お母さんビンタして泣いちゃうノエルいいよね
238 18/08/28(火)00:39:24 No.529234986
お嬢ちゃんと死んでしまったドリーも関係あるようでない感じだからなぁ 中の意識が影響したとかじゃなく矛盾した命令の解決のために生まれたし
239 18/08/28(火)00:39:39 No.529235039
>これ8割プラネテス2割の影響で大学で宇宙工学専攻したのが俺だ 面白いな…
240 18/08/28(火)00:39:40 No.529235046
一歩間違えたらジャイアントロボ状態だなこれ…って思ってた
241 18/08/28(火)00:40:26 No.529235197
正直この設定を終わらせるのは勿体ないよね つうわけでオレンジさんまた自社制作のアニメやってみませんか?
242 18/08/28(火)00:40:38 No.529235252
>おじさまの犯罪歴は地球を救ったことでチャラになったのかね ドロレス詰んだ非メタトロンコンピュータは個人で手に入れられるようなものかなって チャラどころか各方面から色々支援されてそう
243 18/08/28(火)00:40:52 No.529235311
アニメやアヌビスはちょいちょい触れられるけど テスタメントはやったのが昔過ぎて忘れてるのが俺だ
244 18/08/28(火)00:40:57 No.529235320
ママはラダムとドリーの顛末知っていながらイシスとハトール作るアレっぷりだからな…