ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/27(月)23:21:04 No.529216030
kindleセールで10円だったから60巻までは揃えたが オリオンまで買うべきか…
1 18/08/27(月)23:23:05 No.529216557
なんで
2 18/08/27(月)23:25:28 No.529217132
最近初代を図書館で読んだんだけど これあれだね 犬の姿した任侠モノですね?
3 18/08/27(月)23:26:13 No.529217302
銀牙は少年漫画だし… インフレ展開やるし…
4 18/08/27(月)23:26:17 No.529217322
法玄をピークに徐々にイマイチになっていくから その先はあまり…
5 18/08/27(月)23:27:04 No.529217503
猿辺りで脱落した口
6 18/08/27(月)23:28:19 No.529217783
>銀牙は少年漫画だし… >インフレ展開やるし… 赤カブト死んでからの蛇足感物凄い…
7 18/08/27(月)23:29:25 No.529218057
ジャンプ漫画特有の引き延ばしは 見事に黒歴史にされたよね
8 18/08/27(月)23:31:00 No.529218422
強すぎるのはわかるがベンの弱体化は手心一切なくて辛い
9 18/08/27(月)23:31:57 No.529218650
>ジャンプ漫画特有の引き延ばしは >見事に黒歴史にされたよね いいですよね八犬士編…
10 18/08/27(月)23:32:01 No.529218668
銀がジョンの死について触れるシーンがなくて辛い そんな外伝待ってるんですけど
11 18/08/27(月)23:33:31 No.529219048
オリオンは面白いんだけどなんかそう終るかー…って感じはした リゲルが忍牙刀覚えたのはワクワクした
12 18/08/27(月)23:35:00 No.529219381
>強すぎるのはわかるがベンの弱体化は手心一切なくて辛い あいつ失明したと思ったら心眼キャラになってたからな…
13 18/08/27(月)23:35:10 No.529219423
オリオン離反か!?と思ったらなんか和解したのはずっこけた 多分ファイナルウォーズ描くこと決まってそっちまで展開取っておくことにしたんだろうけど
14 18/08/27(月)23:35:40 No.529219523
妖気とか闘気を感じ取る闘将ベン
15 18/08/27(月)23:36:02 No.529219597
銀やウィードが頑張って積み重ねたものを 内輪揉めで台無しにしていくオリオン世代
16 18/08/27(月)23:36:24 No.529219671
あまりにも闘将すぎたからボケ老人にしましたはつらいよな… けどわからないながらジョンの亡骸に寄り添うシーンは好き
17 18/08/27(月)23:36:49 No.529219765
やっぱり任侠といったら内輪揉めや抗争ですよね!
18 18/08/27(月)23:37:27 No.529219883
やっぱり犬が犬描いてたんだ…
19 18/08/27(月)23:37:33 No.529219910
自分のションベンだ! 飲んで何が悪い!
20 18/08/27(月)23:37:46 No.529219959
>やっぱり任侠といったら内輪揉めや抗争ですよね! 広島ヤクザめいた犬多すぎ問題
21 18/08/27(月)23:38:42 No.529220154
名作なのは赤カブトまでだよね
22 18/08/27(月)23:39:00 No.529220234
オリオンはカマキリの息子たちが名前適当すぎて吹く
23 18/08/27(月)23:39:41 No.529220402
ゴラク漫画としては犬である以外は 何も違和感がないのでは…
24 18/08/27(月)23:39:44 No.529220412
やべぇぞ!レイプだ!寸前のシーンもあったね
25 18/08/27(月)23:40:12 No.529220545
赤目はリキと同世代なのにいつまで現役なんだろうか
26 18/08/27(月)23:40:58 No.529220732
シリウスの博愛主義はウィードゆずりだよね 読んでて割とウィードにも納得いかないときとかあった
27 18/08/27(月)23:41:01 No.529220745
最終章今どうなってる?
28 18/08/27(月)23:41:33 No.529220859
北海道行くのにグズってた頃のウィードはちょっと…
29 18/08/27(月)23:42:14 No.529220997
>シリウスの博愛主義はウィードゆずりだよね >読んでて割とウィードにも納得いかないときとかあった ウィードは一時期の不殺系主人公感ある
30 18/08/27(月)23:42:37 No.529221081
ボブキャット!
31 18/08/27(月)23:42:45 No.529221105
一番わからんのは海外展開してバカ受けしてること
32 18/08/27(月)23:43:20 No.529221253
高橋よしひろの野球漫画が結構面白いんだ
33 18/08/27(月)23:43:21 No.529221257
フィンランド人は犬好きだからな…
34 18/08/27(月)23:44:11 No.529221433
銀世代の生き残りは銀と赤目だけか
35 18/08/27(月)23:44:31 No.529221511
犬好きは世界共通だし ハンティングとか身近なお国柄の方が受けそうではある
36 18/08/27(月)23:44:46 No.529221569
>最終章今どうなってる? 銀「戦争じゃー!」 ウィード「戦争じゃー!」 オリオン「戦争じゃー!」 シリウス「やめるんだみんな!話し合えばいつか敵とも分かり合える!」 モンスーン「シリウスに裏切られた!みんな殺す!」
37 18/08/27(月)23:45:04 No.529221633
法玄は最初小物っぽかったのにどんどん強くなっていってだめだった
38 18/08/27(月)23:45:52 No.529221808
確かに法玄あそこまで強キャラになるとは思ってなかったな
39 18/08/27(月)23:46:17 No.529221917
美少女ゲーに謎コラボしててひどいコラ画像だった
40 18/08/27(月)23:46:19 No.529221928
赤目は銀世代どころかリキより年上なんですけお! 黒邪鬼と同世代なんですけお!
41 18/08/27(月)23:47:29 No.529222158
アリスギアコラボはマジでコラにしか見えなかった
42 18/08/27(月)23:48:05 No.529222303
むしろ言われてるように任侠漫画な側面があるからそれをあまりよしとしない日本の掲示板や若い世代に受けてないだけでは? 国内でも非オタにファンが多い印象
43 18/08/27(月)23:48:15 No.529222341
初っ端からうんこ食わせようとするような奴が バカみたいに強いのおかしいよね…
44 18/08/27(月)23:48:21 No.529222370
どの世代でも赤目殺したら奥羽軍に勝ち目無いから殺せないってなってる気がする
45 18/08/27(月)23:49:01 No.529222510
赤目は 初代 7歳 ウィード 21歳 オリオン 22歳 今 24歳
46 18/08/27(月)23:49:08 No.529222543
忍者は便利な存在だからな…
47 18/08/27(月)23:49:11 No.529222552
八犬士編蛇足というがなら絶天狼抜刀牙が無くなってもいいってんですか!
48 18/08/27(月)23:49:11 No.529222553
赤カブトを超えるボスキャラ出ないかな
49 18/08/27(月)23:49:47 No.529222680
>今 24歳 なそ にん
50 18/08/27(月)23:50:03 No.529222726
>むしろ言われてるように任侠漫画な側面があるからそれをあまりよしとしない日本の掲示板や若い世代に受けてないだけでは? あまり関係無いと思うけどなあ 俺も好きだけど漫画の面白さとしては普通だと思う
51 18/08/27(月)23:50:22 No.529222792
>むしろ言われてるように任侠漫画な側面があるからそれをあまりよしとしない日本の掲示板や若い世代に受けてないだけでは? >国内でも非オタにファンが多い印象 若いファンが少ないのは単純に一作目が古い&続編やたら多いから敷居が高いんじゃないかな
52 18/08/27(月)23:51:02 No.529222951
撃・閃通臂抜刀牙は拾ってもいいと思う
53 18/08/27(月)23:51:13 No.529222993
巻数もやたら多いから今回のように電子書籍で安売りでもしてくれないと 中々そろえる気にならない…
54 18/08/27(月)23:51:24 No.529223029
>なそ >にん 若く見える剣や譲治すら15歳で既に寿命でいつ死んでもおかしくないのだ
55 18/08/27(月)23:51:36 No.529223079
面白いところは間違いなく面白んだけどな…って感じの漫画
56 18/08/27(月)23:51:36 No.529223083
>忍者は便利な存在だからな… ウィード終盤の奥羽軍の強さは忍犬の通信能力の高さのおかげだよね
57 18/08/27(月)23:51:46 No.529223116
>赤カブトを超えるボスキャラ出ないかな サイズ的にはハイブリッド ラスボス的には今のモンスーンがそれぞれ上回るんじゃないかな でも当時の作画の赤カブト超えるのは無理だと思う
58 18/08/27(月)23:52:07 No.529223206
シリーズはもう100巻越えてるよね?
59 18/08/27(月)23:52:30 No.529223288
超えてる
60 18/08/27(月)23:52:49 No.529223369
最近初代読み出した俺にタイムリーなスレだ
61 18/08/27(月)23:53:10 No.529223469
この前ラジオ聞いてたら熊出没の話で銀牙の話題が出てきて吹いた
62 18/08/27(月)23:53:34 No.529223575
作者の別の犬漫画も面白いから読もうね…
63 18/08/27(月)23:53:37 No.529223593
>最近初代読み出した俺にタイムリーなスレだ 死亡キャラのネタバレは普通にあるから気を付けてくれ
64 18/08/27(月)23:53:55 No.529223657
銀牙が8巻 ウィードが60巻 オリオンが29巻 LAST WARSが現在18巻 外伝も含めたらもっと沢山
65 18/08/27(月)23:54:02 No.529223681
嫁と子供みんな死んでやけっぱちになってるジェロムいいよね...
66 18/08/27(月)23:54:06 No.529223698
アニメにもなってる任侠漫画
67 18/08/27(月)23:54:21 No.529223769
ウィードのアニメ見てみたら喋るときに口動かなくて違和感あるな… いや人間語じゃないから口動かないのもわかるけど
68 18/08/27(月)23:54:24 No.529223784
>作者の別の犬漫画も面白いから読もうね… 白い戦士ヤマトいいよね…
69 18/08/27(月)23:54:55 No.529223890
面白いけどこれ別に犬じゃなくてもよくない…?とか考えちゃいけない
70 18/08/27(月)23:55:13 No.529223974
>銀牙が8巻 18巻じゃね?
71 18/08/27(月)23:55:33 No.529224048
去年銀牙のアニメ観たけどアニメからは入らない方がいいかも 紅桜の壮絶なアレとかサクサク進んだ
72 18/08/27(月)23:56:13 No.529224220
作者的には赤カブトと1対1で相打ちになった銀の爺ちゃんのシロが作中で一番強い犬らしいがイマイチ印象が薄い
73 18/08/27(月)23:56:32 No.529224292
>18巻じゃね? 分厚い奴で数えてたわ あとオリオンも数え間違えてたわ
74 18/08/27(月)23:57:12 No.529224453
>作者的には赤カブトと1対1で相打ちになった銀の爺ちゃんのシロが作中で一番強い犬らしい リキ様じゃないのかそこ…
75 18/08/27(月)23:57:15 No.529224464
>アリスギアコラボはマジでコラにしか見えなかった 地球脱出船団津軽地方船雪山に正体不明のイエティを探しに行った 必殺技使いそうな犬に助けられた つづく 何も問題ないな!
76 18/08/27(月)23:57:51 No.529224614
江戸前の旬といいニチブン社はスピンオフに力入れるイメージ
77 18/08/27(月)23:58:32 No.529224766
八犬士編は奥羽の里で仔犬達に聞かせていたおとぎ話だと思ってる
78 18/08/27(月)23:59:07 No.529224899
>リキ様じゃないのかそこ… 殺しきれなくてぐえー!されたのは両者同じだから1対1で相打ちに持ち込んだシロが一枚上とかなんとか
79 18/08/27(月)23:59:20 No.529224967
>八犬士編は奥羽の里で仔犬達に聞かせていたおとぎ話だと思ってる ちょっと話を盛り杉じゃないかな…
80 18/08/27(月)23:59:36 No.529225044
八犬士自体のエピソードは無くなったわけじゃないんだよな… 完全に触れようとしないだけで
81 18/08/28(火)00:00:40 No.529225315
セールで久しぶりに読み直してるけどスミスお前そんな大物だったか…
82 18/08/28(火)00:00:40 No.529225317
>殺しきれなくてぐえー!されたのは両者同じだから1対1で相打ちに持ち込んだシロが一枚上とかなんとか 当時と終盤の赤カブトじゃサイズ全然違うだろうに…とは思うけど作者的にはそんな考えなのね
83 18/08/28(火)00:00:43 No.529225336
八犬士は抜刀牙のネタギレ感すごい
84 18/08/28(火)00:01:17 No.529225489
まだセールやってる!? ちょうどそろえたかったんだ!!!!
85 18/08/28(火)00:01:33 No.529225548
シロとリキが敗れてから年月経って赤カブトって体躯成長してなかったか?
86 18/08/28(火)00:02:22 No.529225769
>まだセールやってる!? >ちょうどそろえたかったんだ!!!! 日曜で終わってる…
87 18/08/28(火)00:02:35 No.529225823
>八犬士は抜刀牙のネタギレ感すごい 突槍抜刀牙はいくらなんでも…
88 18/08/28(火)00:02:57 No.529225900
>銀世代の生き残りは銀と赤目だけか クロスおばさんもまだ生きてる
89 18/08/28(火)00:03:00 No.529225913
>日曜で終わってる… ほんとだ… じゃあいいや……
90 18/08/28(火)00:03:07 No.529225940
>シロとリキが敗れてから年月経って赤カブトって体躯成長してなかったか? めちゃくちゃでかくなってたよね... しかもシロがやった時は爺さんがライフルで頭ブチ抜いていたし...
91 18/08/28(火)00:03:38 No.529226080
スキマで読めるから我慢しよう
92 18/08/28(火)00:03:59 No.529226174
>まだセールやってる!? >ちょうどそろえたかったんだ!!!! 終わっちゃった… Kindleアンリミテッドでセールの範囲より多く読めるからお試し登録なりして読むとかはできる
93 18/08/28(火)00:04:03 No.529226198
頭ぶち抜かれたから大きくなったんじゃなかったか
94 18/08/28(火)00:04:39 No.529226362
>>日曜で終わってる… >ほんとだ… >じゃあいいや…… スキマWebってとこで全話無料やっておるぞい
95 18/08/28(火)00:04:58 No.529226447
>突槍抜刀牙はいくらなんでも… 撃閃通臂抜刀牙ならいいっていうんですかえーっ!?
96 18/08/28(火)00:05:10 No.529226517
友人が「ジジイが下手に赤カブト撃たなければ全て丸く収まった」って言ってたの思い出した
97 18/08/28(火)00:05:18 No.529226556
>>銀世代の生き残りは銀と赤目だけか >クロスおばさんもまだ生きてる このおばさんも大概長生きだな!? 赤目ほどではないにしても銀の子供時代にはすでに大人だったよね…?
98 18/08/28(火)00:05:34 No.529226624
>セールで久しぶりに読み直してるけどスミスお前そんな大物だったか… 如何にも赤カブトと戦いましたって雰囲気だけどアイツ赤カブトと戦ってねえんだよな…
99 18/08/28(火)00:05:55 No.529226739
>頭ぶち抜かれたから大きくなったんじゃなかったか 弾丸が脳に影響及ぼして成長止まんなくなったとかなんとか だから俺はリキか銀が最強だと思っておるよ… まあ作者の考えは作者の考えで
100 18/08/28(火)00:07:10 No.529227081
クロスおばさんまだ生きてるの…
101 18/08/28(火)00:07:11 No.529227087
ハイエナって死んだっけ?
102 18/08/28(火)00:07:46 No.529227237
>セールで久しぶりに読み直してるけどスミスお前そんな大物だったか… 決死隊のエピソード自慢してたけど実際早々にリタイアしてあんまいいとこないんだよね…
103 18/08/28(火)00:07:57 No.529227297
>ハイエナって死んだっけ? スナイパーに殺された筈
104 18/08/28(火)00:09:10 No.529227594
>ハイエナって死んだっけ? 銀牙時代はスナイパーと濁流に落ちて生死不明 ウィードで水中でスナイパーに殺されたっ明言された
105 18/08/28(火)00:09:18 No.529227624
またセール来たら起こして…
106 18/08/28(火)00:09:37 No.529227691
>友人が「ジジイが下手に赤カブト撃たなければ全て丸く収まった」って言ってたの思い出した あんなに成長するなんて予想外すぎる…
107 18/08/28(火)00:09:59 No.529227782
ドーベルマンは基本悪役なのが悲しい
108 18/08/28(火)00:10:23 No.529227873
八犬士のやつは犬先生自ら 「あれ失敗だったなー」「当時の担当がね、RPGみたいな展開にしたらイケる!って言うもんだから…」 とか週刊少年「」で言ってたからな…
109 18/08/28(火)00:10:48 No.529227977
>ドーベルマンは基本悪役なのが悲しい ビルとかいたんだけど八犬士編で雑に処理されていっぱいかなしい
110 18/08/28(火)00:10:56 No.529228012
犬が熊と戦う漫画で一斉風靡したってよく考えると奇跡すぎる
111 18/08/28(火)00:11:15 No.529228095
>クロスおばさんまだ生きてるの… 狂四郎とかが調子に乗るとだいたいクロスおばさんに怒られる
112 18/08/28(火)00:12:05 No.529228304
八犬士編も色々あれだけど結構良いシーンもあるんですよ 個人的にはガイアとの戦いが好き
113 18/08/28(火)00:12:22 No.529228379
今考えてもあの状況でクロスとやることやって孕ませるベンはどうかと思いますよ
114 18/08/28(火)00:13:09 No.529228582
フィンランドでは未だに風が吹いているからな
115 18/08/28(火)00:13:29 No.529228669
私はピンクドラゴン
116 18/08/28(火)00:14:27 No.529228898
作者の後書きもスレ画のイメージで読んでしまう
117 18/08/28(火)00:15:33 No.529229186
>>クロスおばさんまだ生きてるの… >狂四郎とかが調子に乗るとだいたいクロスおばさんに怒られる 狂四郎まだそんなポジションなのかよ… お前もいい加減いい歳だろ…
118 18/08/28(火)00:17:58 No.529229775
>狂四郎まだそんなポジションなのかよ… >お前もいい加減いい歳だろ… ヤンチャな中年なんだろうな…
119 18/08/28(火)00:19:26 No.529230145
セールで50巻まで読んだら是非その先も読んでほしい GBは侠だよ…
120 18/08/28(火)00:20:32 No.529230412
>狂四郎まだそんなポジションなのかよ… >お前もいい加減いい歳だろ… そもそもウィード世代に冷静な性格のキャラがあんまいない気がする ロケットくらいじゃね