18/08/27(月)23:14:28 さくら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/27(月)23:14:28 No.529214262
さくらももこの訃報を聞いて 改めて漫画家って大変な仕事だなあと思う
1 18/08/27(月)23:15:29 No.529214515
というかめっちゃ若くて驚いたんだが ちびまるこちゃんってそんな古い作品って訳じゃなかったのか…
2 18/08/27(月)23:21:17 No.529216100
1991年くらいにアニメ化だったからまぁ古いと言えば古いよ… ということは20代前半のうちにあれだけ大成功してたんだなぁ
3 18/08/27(月)23:23:04 No.529216552
作中の年代考えたらまあそのくらいの歳なんだよな… でももっと歳取ってる印象だった
4 18/08/27(月)23:24:03 No.529216796
これで集英社への圧力なくなって 岡田あーみんが創作再開するかもしれんしさ
5 18/08/27(月)23:24:16 No.529216854
癌なんだから不摂生だとか関係ないだろ…
6 18/08/27(月)23:25:10 No.529217060
元々ろくでもなかったから若くして金持っても変わらなかったイメージ
7 18/08/27(月)23:25:14 No.529217074
>さくらももこの訃報 は!?
8 18/08/27(月)23:25:56 No.529217239
少女漫画家はデビュー早い人多いしな
9 18/08/27(月)23:26:39 No.529217403
その岡田あーみんの話二人の担当が同じみーやんでさくらと結婚したからってだけで ネットの憶測ってだけだぞ
10 18/08/27(月)23:28:01 No.529217719
まあ漫画家だし会社員みたいに健康診断で定期的にガンの検査なんてやらんよな
11 18/08/27(月)23:28:19 No.529217780
まあ岡田あーみんとか読んだこともないだろう…
12 18/08/27(月)23:30:31 No.529218298
さくらももこって同業の女性作家の彼氏奪い取って 「あんたは見た目がいいんだからブスの私に譲ってもいいでしょ!」とか外道もいいとこなんだっけ
13 18/08/27(月)23:31:02 No.529218428
さくらももこの陰に隠れちゃったけど今日45歳の元女子プロレスラーも乳がんで亡くなってるのだ 乳がんは発見が3か月遅れればアウトとも言われてるから本当怖い
14 18/08/27(月)23:31:06 No.529218439
そもそもさくらももことあーみんの合作当時もう結婚していたし 結婚後も7年はあーみん現役だったからな
15 18/08/27(月)23:31:31 No.529218540
さっき知った… テレビで速報のニュースに切り替わるくらいの大事と思うが今つけても何もやってないな…
16 18/08/27(月)23:31:34 No.529218555
生きていても漫画家として働いてるイメージがなかったのだが
17 18/08/27(月)23:31:47 No.529218614
>さくらももこって同業の女性作家の彼氏奪い取って >「あんたは見た目がいいんだからブスの私に譲ってもいいでしょ!」とか外道もいいとこなんだっけ これが >そもそもさくらももことあーみんの合作当時もう結婚していたし >結婚後も7年はあーみん現役だったからな これ
18 18/08/27(月)23:32:28 No.529218793
そもそもさくらももこが人格者だったと思ってた人間もいまい むしろあーいう人間だから面白いものが描けたんだ
19 18/08/27(月)23:33:07 No.529218964
さくらももこはそりゃ忙しかったかもしれないけど最近は何か漫画描いてたの…?
20 18/08/27(月)23:33:49 No.529219127
いろいろと結果が出てくると漫画家の方々の体は心配になってくるよね
21 18/08/27(月)23:34:24 No.529219251
吉本の山田花子そっくりだよなあ
22 18/08/27(月)23:35:17 No.529219444
そもそもなんでこんなむちゃくちゃなスタイルが業界全体でまかり通ってるの
23 18/08/27(月)23:35:29 No.529219477
そもそもさくらももこの旦那ってフジテレビの社員かなんかじゃなかったか 別れたけど
24 18/08/27(月)23:35:42 No.529219535
この間までジャンプ系の雑誌でちびさんかくこちゃんてセルフパロディ描いてたかな… まぁ近年は漫画家としては目立って活動してなかったよね
25 18/08/27(月)23:36:27 No.529219682
>そもそもさくらももこの旦那ってフジテレビの社員かなんかじゃなかったか みーやんっていう読者コーナーも担当していた人気編集だよ
26 18/08/27(月)23:37:07 No.529219835
>さっき知った… >テレビで速報のニュースに切り替わるくらいの大事と思うが今つけても何もやってないな… 20時頃のニュースだしその時間帯はテロップ出てたよ
27 18/08/27(月)23:37:21 No.529219868
さくらももこは仕事が忙しくて死んだ訳じゃないでしょ
28 18/08/27(月)23:37:25 No.529219877
やっぱ著名人の早死に多くね 東京でも直ちに影響は無いとか色々あるんですかね
29 18/08/27(月)23:37:32 No.529219907
53ってびっくりするほど若いな
30 18/08/27(月)23:38:11 No.529220050
乳がんの死亡率ってめちゃくちゃ高いよなー 肺膵臓肝臓あたりがなかなか気づかなくて死亡率高いと思うんだが 乳房はどちらかというと気付きやすい感じがするけど まあ癌によって原因(語弊があるが)が違うそうだから 気付いた時には手遅れみたいなのも多いのかもしれんが
31 18/08/27(月)23:38:56 No.529220221
>さくらももこの訃報を聞いて え?
32 18/08/27(月)23:39:07 No.529220261
幼少の頃読んで世の中の人はこういうメンタルが普通なのか……? って理解できなかった思い出
33 18/08/27(月)23:39:18 No.529220307
>そもそもなんでこんなむちゃくちゃなスタイルが業界全体でまかり通ってるの 手塚治虫のせい
34 18/08/27(月)23:39:39 No.529220395
普段健康気を付けてても癌はどうしてもな…
35 18/08/27(月)23:39:46 No.529220418
亡くなったのか…… なんか大昔からいるような気がしてたが若いな
36 18/08/27(月)23:40:04 No.529220505
>そもそもなんでこんなむちゃくちゃなスタイルが業界全体でまかり通ってるの アニメーターの安月給も含めて漫画神が悪い
37 18/08/27(月)23:40:11 No.529220539
みーやんを岡田あーみんから奪ったってちょっと調べても矛盾ばかりなのにここ20年位ずっと言われているな 発症元の壺にも本人降臨してたのに
38 18/08/27(月)23:40:12 No.529220546
体温低いと癌になりやすいとは聞くがよくわからんな
39 18/08/27(月)23:40:24 No.529220591
>そもそもなんでこんなむちゃくちゃなスタイルが業界全体でまかり通ってるの 神とか変なのを崇めるから
40 18/08/27(月)23:40:29 No.529220617
荒木は週休二日取ってるって言ってたし…
41 18/08/27(月)23:40:54 No.529220720
「」は裏も取らないでデマ流すんだから
42 18/08/27(月)23:40:57 No.529220725
>荒木は週休二日取ってるって言ってたし… アシは?
43 18/08/27(月)23:40:58 No.529220729
正直藤子Aは良く長生きしてるなって
44 18/08/27(月)23:41:48 No.529220918
>アニメーターの安月給も含めて漫画神が悪い 神が神にしかできないことやってたのに おかしいのは人間がそれを真似したことだよ
45 18/08/27(月)23:42:11 No.529220984
健康診断してても癌って見つけられるのかな...
46 18/08/27(月)23:42:11 No.529220986
直ちに影響は無い 癌になっても病院で癌になった原因が特定されることは無い
47 18/08/27(月)23:42:24 No.529221036
普通は一年ごとの簡単な検診だけだしな
48 18/08/27(月)23:42:50 No.529221128
>そもそもなんでこんなむちゃくちゃなスタイルが業界全体でまかり通ってるの 手塚世代は雑誌付録の描き下ろし漫画で トキワ荘世代は雑誌跨いで複数連載で 兎にも角にも月産ページ数がえらいことになってた その次の世代だと雑誌編集部が半ば監禁するような形で大量の仕事を押し付けて描かせてた
49 18/08/27(月)23:43:01 No.529221167
>アシは? 殴って仕事させる ガチホワイトな仕事場はしまぶーのところ
50 18/08/27(月)23:43:10 No.529221206
あの家族で存命なのってもう姉だけなんだっけ
51 18/08/27(月)23:43:14 No.529221228
漫画神が原因なのは確かだけど ずっと引きずってるのと改善するつもりがないのはやっぱり後続の問題よな 最近の他の諸問題と同じく因習をちゃんと改善してこなかったツケよね
52 18/08/27(月)23:43:56 No.529221371
>健康診断してても癌って見つけられるのかな... いちおう、血液からわかる癌もある
53 18/08/27(月)23:44:12 No.529221437
妖怪とか吸血鬼の方が正しい生活してるってっ子とか
54 18/08/27(月)23:44:23 No.529221479
アニメの作風の変化はさくらももこより芝山努監督じゃなくなったのが大きいと思う
55 18/08/27(月)23:44:27 No.529221494
偶によく遊ぶ時間確保出来てるなって漫画家もいる
56 18/08/27(月)23:44:57 No.529221613
>ガチホワイトな仕事場はしまぶーのところ 結構長いこと連載してたのに上手く回せてたのか
57 18/08/27(月)23:45:10 No.529221655
妖怪はともかく…
58 18/08/27(月)23:45:13 No.529221671
不二子Aの方は遊びまわってるから長生きなのかな
59 18/08/27(月)23:45:23 No.529221710
線虫でがんを発見するって技術一般化しないかな…
60 18/08/27(月)23:45:25 No.529221717
>ガチホワイトな仕事場は秋本先生のところ
61 18/08/27(月)23:45:40 No.529221766
癌は生活習慣病だし不摂生でめっちゃ悪化するぞ
62 18/08/27(月)23:45:43 No.529221779
普通に続いてるクレヨンしんちゃんの影響かもう作者死んでるもんかと思ってた
63 18/08/27(月)23:45:48 No.529221791
さくらももこ山手線沿線にたくさんビル持ってて週刊誌に書かれるほどだったから莫大な遺産残してそう
64 18/08/27(月)23:45:55 No.529221821
めちゃくちゃうれてないと漫画家って結構暇だよ
65 18/08/27(月)23:46:04 No.529221860
一度決めたやり方を変えるのは色々とコストがかかって難しい それを決めてる連中がおっさんおばさんなのもあって余計に
66 18/08/27(月)23:46:28 No.529221951
ちょっと前に大往生した妖怪も寝ないからみんな早死にするんだよって言ってたね
67 18/08/27(月)23:46:36 No.529221982
少女漫画家って未成年のうちにデビューして連載する人がざらだから 精神が未熟だったり過激だったりそういうのが全面に出てくることもあると思う… 当時の姉のりぼん借りて読んでたときもちびまる子ちゃんだけは他とは異質さを感じたなぁ
68 18/08/27(月)23:46:39 No.529221995
>癌は生活習慣病だし不摂生でめっちゃ悪化するぞ 生活習慣もなくはないけど若い頃は遺伝とか運のが要因としては大きいんじゃないかな
69 18/08/27(月)23:46:42 No.529222007
ヒロくんとか仕事量すさまじい上にモンハンやりまくってるけどいつ寝てるんだろう…
70 18/08/27(月)23:46:52 No.529222036
さくらももこに関しては2000年代の時点で半ば隠居生活というか 〆切から追われる日々からは離れてたまにりぼんに載せるわよーありがとうございます! な大御所生活だからむしろ健康的な生活してたのに…じゃない?
71 18/08/27(月)23:46:53 No.529222042
血を吐きながら続ける悲しいマラソンかよ
72 18/08/27(月)23:46:57 No.529222055
妖怪サンは背景とか妖怪の書き込みとかほぼ一人で全部昔は書いてたけど歳取ってからは逆に下書き以外はほぼ全部アシ任せにしてたらしい それでもあの歳で描ける時点で化物だけど
73 18/08/27(月)23:47:07 No.529222092
水木御大も睡眠はしっかりとれよって言って90まで生きたし睡眠と休息不足は尋常じゃないくらい命削るんだなって
74 18/08/27(月)23:47:10 No.529222102
>東京でも直ちに影響は無いとか色々あるんですかね おお 「」にも放射脳きたかぁ〜
75 18/08/27(月)23:47:16 No.529222114
売れてない作家は出版社と綱引きやるしかないし 売れた作家は作家で自分内で完結しちゃって業界全体を改善する気がない...
76 18/08/27(月)23:47:17 No.529222117
>漫画神が原因なのは確かだけど >ずっと引きずってるのと改善するつもりがないのはやっぱり後続の問題よな >最近の他の諸問題と同じく因習をちゃんと改善してこなかったツケよね ブラックな業界全般に言えるけど非人道的な環境前提で一度地盤が出来てしまうと改革するのはかなり大変なのだ それ前提であがる利益を見越して動いちゃってるから
77 18/08/27(月)23:47:33 No.529222176
>妖怪サンは背景とか妖怪の書き込みとかほぼ一人で全部昔は書いてたけど歳取ってからは逆に下書き以外はほぼ全部アシ任せにしてたらしい 美大生雇って描かせてたぞ
78 18/08/27(月)23:47:55 No.529222266
>水木御大も睡眠はしっかりとれよって言って90まで生きたし睡眠と休息不足は尋常じゃないくらい命削るんだなって そいや去年か一昨年か睡眠負債って言葉が流行ったな
79 18/08/27(月)23:48:08 No.529222318
エッセイで健康法は色々試してたな 飲尿もやってた
80 18/08/27(月)23:48:23 No.529222374
>な大御所生活だからむしろ健康的な生活してたのに…じゃない? たまに連載持ったりエッセイ書いたりはしてたけど 健康マニアかよお前はみたいな悠々自適な生活よね
81 18/08/27(月)23:48:30 No.529222396
>ヒロくんとか仕事量すさまじい上にモンハンやりまくってるけどいつ寝てるんだろう… 元アシから話が出るたびにみんな遊んでるのに仕事がいつの間にか終わってる…おかしい…って言うよね
82 18/08/27(月)23:48:37 No.529222430
>エッセイで健康法は色々試してたな >飲尿もやってた 水虫に緑茶は俺には効果なかった
83 18/08/27(月)23:48:42 No.529222452
>アニメーターの安月給も含めて漫画神が悪い 手塚プロの当時の給料高額だよ 適当なウソついちゃいけない
84 18/08/27(月)23:49:07 No.529222540
うろ覚えだけど楽したいなら早めに会社として立ち上げろ見たいなこと言ってたな…
85 18/08/27(月)23:49:21 No.529222591
>水虫に緑茶は俺には効果なかった 皮膚科に 行け
86 18/08/27(月)23:49:35 No.529222636
漫画神とかトキワ荘のメンバーとか豪ちゃんとかキチガイみたいなクオリティ保ちつつ量産できる天才に出版側が寄りかかって 不況になったらその量産性を漫画家に求めるようになったのも問題 そしてそれに付き合って寝ずに仕事し続ける編集も問題 何人過労で編集が辞めてるんだあの業界
87 18/08/27(月)23:49:42 No.529222658
>水虫に緑茶は俺には効果なかった 俺は茶殻で撲滅できた
88 18/08/27(月)23:49:42 No.529222663
週刊連載って体制がそもそもの原因なのではと思わなくもない 合併号以外でもせめて交代制で1週くらい休載させてあげた方がいいと思う
89 18/08/27(月)23:49:44 No.529222670
手塚が悪いと言うかどんどん作画の要求レベル上がるのに週間連載のスタイル続けてるのが…
90 18/08/27(月)23:49:59 No.529222710
>ヒロくんとか仕事量すさまじい上にモンハンやりまくってるけどいつ寝てるんだろう… 遊びのスケジュールもなんかすごい詰め込みっぷりだったと思う
91 18/08/27(月)23:50:02 No.529222718
さくらももこの訃報で漫画家生活が…はちと無理がないか 全盛期の頃は仕事量凄かったけど90年代だからそっからウン十年は普通の生活だぞ
92 18/08/27(月)23:51:12 No.529222990
雑誌としての週刊連載はして欲しいけどローテーションで休み取らせるとかシステム変えていった方がいいのかもね
93 18/08/27(月)23:51:15 No.529223005
>週刊連載って体制がそもそもの原因なのではと思わなくもない >合併号以外でもせめて交代制で1週くらい休載させてあげた方がいいと思う ぶっちゃけ週刊誌というものが消えたら集英社だけ死ぬと思う
94 18/08/27(月)23:51:20 No.529223019
秋元治の仕事場はテレビ特集で見たことあるけどタイムカード導入や机の並び方とかまさしく会社みたいだったな… アシも豊富だから先生は定時退社してたりあんな理想的な環境ならそら長期連載も休暇もとれるわ
95 18/08/27(月)23:51:20 No.529223020
むしろりぼん作家だと〆切厳しいな話はしつつも 見てくれよこの私の優雅な生活と食事をエッセイにしてた一条ゆかりの印象が強い
96 18/08/27(月)23:51:26 No.529223039
>健康診断してても癌って見つけられるのかな... 助かる可能性高いのは簡単な健康診断でも見つかりやすかったりする
97 18/08/27(月)23:51:38 No.529223088
>癌なんだから不摂生だとか関係ないだろ… 忙しさを理由に定期検診サボって手遅れになるケースは若い癌患者にほど多い
98 18/08/27(月)23:51:41 No.529223099
水虫は足の血流を良くすると大体治る アシドーシスになっていても真菌感染しやすくなる
99 18/08/27(月)23:52:01 No.529223180
>手塚が悪いと言うかどんどん作画の要求レベル上がるのに週間連載のスタイル続けてるのが… 藤子プロや赤塚プロやさいとうプロは徹底した分業でやりくりしてたけど(藤子だけはストーリー全部本人が考えてたが) 現在の漫画はアシスタントに任せるのは背景効果線モブキャラくらいで主要なところは全部漫画家自身に描かせてるから負担も大きいよね
100 18/08/27(月)23:52:16 No.529223240
>週刊連載って体制がそもそもの原因なのではと思わなくもない >合併号以外でもせめて交代制で1週くらい休載させてあげた方がいいと思う 週刊誌というか紙媒体の漫画はもはやガチでやばいのでそんな余裕なさそうね いっそwebが主戦場になれば締切にもいろいろ幅が出てきていいのかもしれない
101 18/08/27(月)23:52:41 No.529223342
水木しげるが睡眠はしっかりとってたってのももう修正不可能なんだろうな 仕事の合間にトイレの窓の隙間から見える木の葉の成長でしか時間の流れを感じなかったくらいなのに
102 18/08/27(月)23:52:47 No.529223362
数だけは今いっぱいいるんだからローテとかにしちゃえばいいのにな かぶってない二パターンの作家陣を一週間ごとに掲載するの
103 18/08/27(月)23:52:47 No.529223365
月刊誌の作家かつ十数年前から連載はしてない作家の名前出して 週刊作家はとか漫画家生活はと話してるから自分の知ってる事を書きたいだけなんだろう
104 18/08/27(月)23:52:51 No.529223378
>そしてそれに付き合って寝ずに仕事し続ける編集も問題 >何人過労で編集が辞めてるんだあの業界 じゃあどうしたらいいと思う?
105 18/08/27(月)23:53:11 No.529223474
>>ヒロくんとか仕事量すさまじい上にモンハンやりまくってるけどいつ寝てるんだろう… >元アシから話が出るたびにみんな遊んでるのに仕事がいつの間にか終わってる…おかしい…って言うよね 仕事の割り振りとかスケジュール管理とか物凄い上手いんかね
106 18/08/27(月)23:53:14 No.529223485
さくらももこは健康的な生活送ってたのかもしれんがスレ画のつの丸は無茶な生活の結果余命宣告されてるからね…
107 18/08/27(月)23:53:59 No.529223672
50歳は若すぎだろさすがに 癌のこと気付けなかったのかな
108 18/08/27(月)23:54:16 No.529223746
>数だけは今いっぱいいるんだからローテとかにしちゃえばいいのにな >かぶってない二パターンの作家陣を一週間ごとに掲載するの ヤンマガかどっかは連載枠より連載作品多めにして交代で休ませてた筈
109 18/08/27(月)23:54:41 No.529223837
>いっそwebが主戦場になれば締切にもいろいろ幅が出てきていいのかもしれない ただし原稿料が…
110 18/08/27(月)23:54:43 No.529223847
webは実績さえ出せるなら本当に作者と出版両方に優しい媒体だと思う
111 18/08/27(月)23:54:56 No.529223892
>秋元治の仕事場はテレビ特集で見たことあるけどタイムカード導入や机の並び方とかまさしく会社みたいだったな… >アシも豊富だから先生は定時退社してたりあんな理想的な環境ならそら長期連載も休暇もとれるわ いつでも三週分くらいはストックある説面白い 導入とオチだけ時事ネタにすれば良いとか
112 18/08/27(月)23:55:08 No.529223945
>さくらももこの訃報 ああこれのせいで何かやたらスレたってたのか… …え?訃報聞いてあれって「」最低すぎない?
113 18/08/27(月)23:55:11 No.529223963
>忙しさを理由に定期検診サボって手遅れになるケースは若い癌患者にほど多い 少なくとも乳がん見つけるには毎年マンモグラフィ検診受けるべきだろうな
114 18/08/27(月)23:55:30 No.529224040
>…え?訃報聞いてあれって「」最低すぎない? 有名人が死んだらはしゃぎまわるのはいつものことじゃん
115 18/08/27(月)23:55:41 No.529224078
なんか親戚が癌だとかなり頻繁に検査したほうがいいとかなんとか言うね
116 18/08/27(月)23:55:55 No.529224141
>つの丸は無茶な生活の結果余命宣告されてるからね… あれ真に受けていい企画じゃないでしょ
117 18/08/27(月)23:55:56 No.529224150
>>さくらももこの訃報 >ああこれのせいで何かやたらスレたってたのか… >…え?訃報聞いてあれって「」最低すぎない? そうだよ最低だよクソ野郎だよ
118 18/08/27(月)23:56:24 No.529224259
>…え?訃報聞いてあれって「」最低すぎない? 「」全体みたいな言い方はやめて欲しいかなマジで…
119 18/08/27(月)23:56:28 No.529224275
程度の問題では無いのは承知だが 不謹慎度はこれでもマシなほうだからな
120 18/08/27(月)23:57:11 No.529224448
トップランナーだったか毎日茶碗一杯のサプリメント食ってるって実物見せてたな
121 18/08/27(月)23:57:18 No.529224475
まあでもさくらももこは自分の祖父が死んで笑ってた人だから こんな感じで送り出してやるのも悼み方の1つだと思う
122 18/08/27(月)23:57:24 No.529224503
なんかやたら立ってたのは今日の夕方訃報が届く前の方がメインで偶然だよ
123 18/08/27(月)23:57:27 No.529224517
今年は漫画家の訃報が異常に多い気がする
124 18/08/27(月)23:57:49 No.529224601
>水木しげるが睡眠はしっかりとってたってのももう修正不可能なんだろうな >仕事の合間にトイレの窓の隙間から見える木の葉の成長でしか時間の流れを感じなかったくらいなのに 一番多忙な時期の話をされても…
125 18/08/27(月)23:58:19 No.529224720
少年ジャンプも最近は中堅作家をくらいはローテで休ませてあげようみたいな雰囲気を感じてたが上手くいってないな
126 18/08/27(月)23:58:48 No.529224829
>少年ジャンプも最近は中堅作家をくらいはローテで休ませてあげようみたいな雰囲気を感じてたが上手くいってないな すぐ壊すじゃん
127 18/08/27(月)23:59:09 No.529224911
ちなみに祖父が死んでその場でコオロギのように笑ったのはさくらももこじゃなくてお姉ちゃんである
128 18/08/27(月)23:59:38 No.529225051
>少年ジャンプも最近は中堅作家をくらいはローテで休ませてあげようみたいな雰囲気を感じてたが上手くいってないな でも前に比べたら休めるようになったでしょ
129 18/08/27(月)23:59:55 No.529225124
やはり若いころの無理は年取ると如実に出るな
130 18/08/28(火)00:00:14 No.529225201
ガンは毎年検診してても助からない人いるし多細胞生物の宿命だ
131 18/08/28(火)00:00:19 No.529225230
漫画家どころか先月から歌丸師匠津川雅彦菅井きんって立て続けに有名人亡くなってるぞ 又吉イエスは…まあいいか
132 18/08/28(火)00:01:18 No.529225491
乳ガンに関しては国が補助出して検診義務付けるくらいで丁度いいと思う…
133 18/08/28(火)00:02:25 No.529225788
冨樫は長生きするかな
134 18/08/28(火)00:02:37 No.529225832
>漫画家どころか先月から歌丸師匠津川雅彦菅井きんって立て続けに有名人亡くなってるぞ >又吉イエスは…まあいいか 無名人は死んでも報道されないからな
135 18/08/28(火)00:02:38 No.529225833
>>つの丸は無茶な生活の結果余命宣告されてるからね… >あれ真に受けていい企画じゃないでしょ 診断もその結果も大マジなのに何言ってるの
136 18/08/28(火)00:02:42 No.529225845
>ちなみに祖父が死んでその場でコオロギのように笑ったのはさくらももこじゃなくてお姉ちゃんである 姉はそれで妹はあれで爺さんはセクハラしてきて エグい家庭だな…
137 18/08/28(火)00:03:34 No.529226064
>診断もその結果も大マジなのに何言ってるの えー…こんな人いるんだ
138 18/08/28(火)00:03:43 No.529226096
>ガンは毎年検診してても助からない人いるし多細胞生物の宿命だ 毎年じゃ手遅れになるから出来れば四半期でお願いしたいところ
139 18/08/28(火)00:03:54 No.529226157
>えー…こんな人いるんだ 逆張りマン
140 18/08/28(火)00:04:02 No.529226191
この人のエッセイハチャメチャに面白いよね 電車で笑い噛み殺しながら読んでたわ
141 18/08/28(火)00:04:15 No.529226248
>>診断もその結果も大マジなのに何言ってるの >えー…こんな人いるんだ ギャグだと思ってたの…?
142 18/08/28(火)00:04:34 No.529226336
ジュビロがアシ志望者に休みは週三日だけで出る四日も基本昼夜逆転になるから生活リズムは狂うよって脅かすんだったな
143 18/08/28(火)00:06:26 No.529226874
爺さんが死んだ時にさくらももこが笑ったってのは 背が高かった爺さんを棺に収めるのに手を合わせて頬に手を添えさせて 口を閉じさせるのに手ぬぐいで顎を閉じさせたのがメルヘンだったってやつ だからエッセイのタイトルがメルヘン翁
144 18/08/28(火)00:06:51 No.529226998
>癌なんだから不摂生だとか関係ないだろ… 何言ってんだこいつ
145 18/08/28(火)00:07:46 No.529227240
>爺さんが死んだ時にさくらももこが笑ったってのは >背が高かった爺さんを棺に収めるのに手を合わせて頬に手を添えさせて >口を閉じさせるのに手ぬぐいで顎を閉じさせたのがメルヘンだったってやつ >だからエッセイのタイトルがメルヘン翁 なんかすごいな…
146 18/08/28(火)00:09:47 No.529227728
さくらももこ とほう で検索しても出てこないんだけどガセじゃないの?
147 18/08/28(火)00:09:55 No.529227763
がん細胞は健康な人でも毎日数千個単位で生まれててそのたびに免疫細胞がお前エラーやろ!ってぶっ殺してくれてる 日々の不摂生やストレスで免疫機能が低下するとエラー見逃しやすくなって若くても癌になる確率が上がる
148 18/08/28(火)00:10:35 No.529227927
スーパースターはいつでもスーパースターなんよ 清原はまじ男の中の男だよね!というのはちょっとたとえとしては違うけど 思い出というのは一般的にきれいなものなのだ https://4travel.jp/travelogue/10046035 https://www.amazon.co.jp/dp/B005YSD35C
149 18/08/28(火)00:10:39 No.529227940
>さくらももこ とほう で検索しても出てこないんだけどガセじゃないの? 終盤にギャグ突っ込んできても受けないぞ
150 18/08/28(火)00:10:42 No.529227954
クレヨンしんちゃんの作者が亡くなった時に気持ち悪い追悼イラストがたくさん描かれたけど今回もそういうのありそう 喪服着て泣いてるしんちゃんのイラストみたいなの沢山出るんだろうな…
151 18/08/28(火)00:10:44 No.529227961
>とほう ?
152 18/08/28(火)00:10:47 No.529227974
A先生は肉食べれない方の偏食だったな
153 18/08/28(火)00:11:03 No.529228039
>さくらももこ とほう で検索しても出てこないんだけどガセじゃないの? そういうわざとらしいのは好まず…
154 18/08/28(火)00:11:53 No.529228257
余命宣告はこのまま不養生したらこの程度までしか生きられませんよって数字だから必ずしも信じられるわけじゃないけどつの丸の脳細胞が死んでたのはガチだからな…
155 18/08/28(火)00:12:16 No.529228347
>クレヨンしんちゃんの作者が亡くなった時に気持ち悪い追悼イラストがたくさん描かれたけど今回もそういうのありそう >喪服着て泣いてるしんちゃんのイラストみたいなの沢山出るんだろうな… 面倒くせえ奴だ
156 18/08/28(火)00:12:29 No.529228400
ヒロシってなんの仕事してたの?