虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/27(月)19:06:28 夜は遺言 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/27(月)19:06:28 No.529138175

夜は遺言

1 18/08/27(月)19:07:07 No.529138313

なんて複雑怪奇なテキストなんだ

2 18/08/27(月)19:07:57 No.529138483

非常にふわっふわな辺りが遺言らしいカード

3 18/08/27(月)19:08:28 No.529138588

むしろ俺はそんなに気にしてなかったけどwiki読んで頭爆発しそうになったよ

4 18/08/27(月)19:08:30 No.529138598

当時はこれの強さが分からなかった

5 18/08/27(月)19:08:33 No.529138605

つまり…墓地に行くんです?

6 18/08/27(月)19:08:35 No.529138614

混乱の元すぎる…

7 18/08/27(月)19:08:55 No.529138688

シズマを止めろ…

8 18/08/27(月)19:17:27 No.529140548

デッキから召喚するのいつでも良いとか狂ってるよ…

9 18/08/27(月)19:17:41 No.529140597

遺言状らしい素晴らしいカードデザイン …なんて言うとでも思ったか!

10 18/08/27(月)19:18:08 No.529140681

代わりにってなんだよ…

11 18/08/27(月)19:18:31 No.529140749

当時は強さが分からなかったというより 当時はどういう効果処理なのか分からなかったの方が正しいよね こんな効果だって知ってたら当時でも使ってたわこんなん

12 18/08/27(月)19:19:24 No.529140918

公式Q&Aが空っぽなのも吹く

13 18/08/27(月)19:22:03 No.529141534

書かれてないから条件さえ満たしとけばメインフェイズでもバトルフェイズでもエンドフェイズでもいつでもモンスター出せる

14 18/08/27(月)19:22:24 No.529141607

発動条件は特にない。 効果の適用を行う条件である「自分フィールド上のモンスターが自分の墓地へ送られた」は、《遺言状》の発動前に行われても、《遺言状》の発動後に行われても構わない。 効果の適用条件を満たした場合、そのターン中の任意のタイミングでデッキからモンスターを特殊召喚できる。 例えば、メインフェイズ1にシンクロ素材としてモンスターを墓地へ送り、バトルフェイズやメインフェイズ2、エンドフェイズに特殊召喚を行うこともできる。 ただし、ダメージステップに特殊召喚を行う事はできない。 この処理はチェーンブロックを作らない。 既に「自分フィールド上のモンスターが自分の墓地へ送られた」状態でこのカードを発動した場合、その効果処理時に特殊召喚を行うこともできる。 この効果は、発動したターン中1回だけしか使えない。 海外版では、「You can only use this card's effect once(1度だけ使う事ができる)」と明記されている。 ただし、このカードを1ターンに2枚以上発動した場合、自分フィールド上のモンスターが1体墓地に送られるだけで、発動した枚数分のモンスターを特殊召喚できる。

15 18/08/27(月)19:22:50 No.529141683

よくわからんけどかなりネガティブに解釈しても強いのは明らか

16 18/08/27(月)19:23:33 No.529141828

(1):このカードを発動し、自分フィールドのモンスターが墓地に送られたターンに1度だけ、以下の効果を適用できる。 ●デッキから攻撃力1500以下のモンスター1体を特殊召喚する。 こういうことでいいのか

17 18/08/27(月)19:24:18 No.529141992

特殊召喚の方のタイミングで神の宣告とかできたりするんだろうか…

18 18/08/27(月)19:24:49 No.529142090

>特殊召喚の方のタイミングで神の宣告とかできたりするんだろうか… できるわけないじゃん

19 18/08/27(月)19:24:59 No.529142123

処理が不可思議過ぎることを置いといてもわりとヤバいレベルの禁止カードだよね

20 18/08/27(月)19:25:34 No.529142235

代わりにってなんだよ

21 18/08/27(月)19:25:52 No.529142310

最初は1ターンに1度って制限無かったんだっけ

22 18/08/27(月)19:27:01 No.529142551

まず発動条件が緩すぎる

23 18/08/27(月)19:27:52 No.529142733

代わりにってついてると墓地送り無効にした上でモンスター出すみたいに読める

24 18/08/27(月)19:28:00 No.529142761

これとシンクロない頃のレスキューキャットのワンキルで遊んでた頃が懐かしい

25 18/08/27(月)19:28:30 No.529142870

一回も再録されてない?

26 18/08/27(月)19:28:35 No.529142889

モンスターが墓地に置かれたのでモンスターを特殊召喚させてもらうぞ…

27 18/08/27(月)19:28:48 No.529142943

モンスターが墓地に送られてからでないと警告で無効化できないらしい 今だと影依融合灰流うららみたいに使えるエラッタがされそうだけどカードが違いますがあるからなあ

28 18/08/27(月)19:30:56 No.529143385

でもね 攻撃力1500以下なんですよ?

29 18/08/27(月)19:31:24 No.529143492

充分すぎる…

30 18/08/27(月)19:31:39 No.529143558

>でもね >攻撃力1500以下なんですよ? 何のデメリットにもなってないんじゃー!

31 18/08/27(月)19:32:21 No.529143708

まだ1500以上にしといたほうがマシな感ある

32 18/08/27(月)19:32:35 No.529143773

>でもね >攻撃力1500以下なんですよ? だからなんだ過ぎる…

33 18/08/27(月)19:32:40 No.529143793

>まだ1500以上にしといたほうがマシな感ある ねぇよ!

34 18/08/27(月)19:32:46 No.529143815

>でもね >攻撃力1500以下なんですよ? そうか それで?

35 18/08/27(月)19:33:01 No.529143883

書いてあることについて揉めるのは間違いなく遺言状

36 18/08/27(月)19:33:21 No.529143973

>>でもね >>攻撃力1500以下なんですよ? >そうか >それで? それに 通常魔法なんですよ?

37 18/08/27(月)19:33:36 No.529144032

コストは?

38 18/08/27(月)19:33:39 No.529144037

攻撃力の問題じゃないし・・・

39 18/08/27(月)19:33:43 No.529144058

ワンフォーワンですら制限だからな…

40 18/08/27(月)19:33:50 No.529144093

「代わりに」っていうのは条件というよりプレイヤーの心理的なアレだよね…

41 18/08/27(月)19:34:06 No.529144167

コナミ「全然わからない、俺達は雰囲気でカードを作っている」

42 18/08/27(月)19:35:57 No.529144606

墓地に送られたモンスター(自分のだけとは言っていない)

43 18/08/27(月)19:36:19 No.529144715

これ上手いことやればエクゾディアすぐ揃うんじゃ…

44 18/08/27(月)19:37:03 No.529144886

>これ上手いことやればエクゾディアすぐ揃うんじゃ… 上手いこともなにもそういう使い方で大暴れしてたんだよ昔のエクゾ!

45 18/08/27(月)19:37:06 No.529144900

自フィールドからとも自分の墓地へともどこにも書いてなくね

46 18/08/27(月)19:37:45 No.529145072

禁止されてたことによってタイムカプセルに入れられてたようなカード

47 18/08/27(月)19:37:49 No.529145092

>これ上手いことやればエクゾディアすぐ揃うんじゃ… 初期テキストのクリッターをくらえ!

48 18/08/27(月)19:38:02 No.529145136

>自フィールドからとも自分の墓地へともどこにも書いてなくね 遊戯王じゃあよくあること

49 18/08/27(月)19:38:22 No.529145250

現役時代がもうちょい長ければ再録でテキスト整理とかされただろうに

50 18/08/27(月)19:38:47 No.529145369

ふぅん…たかが攻撃力1500以下の低級ザコモンスター一体が出てきただけで何が出来ると言うのか

51 18/08/27(月)19:39:36 No.529145587

スレ画の場合テキスト整備するだけで下方エラッタになるからな …

52 18/08/27(月)19:39:42 No.529145610

即キャノンソルジャー

53 18/08/27(月)19:39:42 No.529145615

遺言状書くときは誰が見ても分かりやすいように書くのとできれば法に強い人に目を通してもらえって言ったでしょ

54 18/08/27(月)19:39:47 No.529145634

えっとつまり…墓地には行かなくてもよい?

55 18/08/27(月)19:40:19 No.529145762

子供の頃デッキに入ってた記憶はあるけどどんな使い方してたかな…

56 18/08/27(月)19:40:21 No.529145769

強制ダブルミーニングというか 重箱の隅というか

57 18/08/27(月)19:40:21 No.529145772

遺言状はしっかり書きましょうというメッセージ

58 18/08/27(月)19:40:30 No.529145813

キャノンソルジャー君が最初に犯した罪

59 18/08/27(月)19:40:36 No.529145847

そうか…一体の代わりに一体ということは五体墓地へ送られたら五体出せるっていう解釈もあるのか…

60 18/08/27(月)19:41:11 No.529146023

禁止カードの中でも最古参に近いのにいまいち影が薄いというかレジェンド感がないよね

61 18/08/27(月)19:41:43 No.529146174

何!墓地へモンスターが行かない上に攻撃力1500以下のモンスターを召喚できるだと!!!

62 18/08/27(月)19:41:47 No.529146198

やりたい事はわかるのに誰もそのような意味に解釈してくれなかった決闘者側にも問題がある

63 18/08/27(月)19:41:48 No.529146205

>遺言状書くときは誰が見ても分かりやすいように書くのとできれば法に強い人に目を通してもらえって言ったでしょ コンマイ法は誰が詳しいんですか?

64 18/08/27(月)19:41:54 No.529146237

俺が死んだ時、遺産を受け取ることができる。

65 18/08/27(月)19:42:08 No.529146292

>そうか…一体の代わりに一体ということは五体墓地へ送られたら五体出せるっていう解釈もあるのか… しかもターン1制限ないから何回でも効果を使えるというわけだ

66 18/08/27(月)19:42:32 No.529146388

>コンマイ法は誰が詳しいんですか? wiki

67 18/08/27(月)19:42:47 No.529146447

では逆に…この魔法カードの発動によりフィールド上のモンスターを敵味方問わず墓地へ送りその数と同数の攻撃力1500以下のモンスターをフィールドに出してもいいのだな?

68 18/08/27(月)19:43:00 No.529146507

>やりたい事はわかるのに誰もそのような意味に解釈してくれなかった決闘者側にも問題がある 拡大解釈したっていいは原作を読んでればわかる事だから

69 18/08/27(月)19:43:21 No.529146595

出すことが出来るんですよ? 出さなくてもいいんですよ?

70 18/08/27(月)19:43:37 No.529146670

>禁止カードの中でも最古参に近いのにいまいち影が薄いというかレジェンド感がないよね よく分からないカードが効果がよく分からないまま禁止に行ってそれっきりだからな

71 18/08/27(月)19:43:45 [シズマを止めろ] No.529146703

>遺言状書くときは誰が見ても分かりやすいように書くのとできれば法に強い人に目を通してもらえって言ったでしょ シズマを止めろ

72 18/08/27(月)19:44:01 No.529146776

>禁止カードの中でも最古参に近いのにいまいち影が薄いというかレジェンド感がないよね やってる事がそこらのリクルーターとそんな変わらんからな 性能的には段違いだけど

73 18/08/27(月)19:44:07 No.529146801

>しかもターン1制限ないから何回でも効果を使えるというわけだ ほんとだ…タイミング指定すら無い…

74 18/08/27(月)19:44:12 No.529146821

wikiにだってわからないこと(突然の裁定変更)くらいある…

75 18/08/27(月)19:44:30 No.529146908

>>やりたい事はわかるのに誰もそのような意味に解釈してくれなかった決闘者側にも問題がある >拡大解釈したっていいは原作を読んでればわかる事だから 城之内君はデメリットでさえ拡大解釈するからな…

76 18/08/27(月)19:44:35 No.529146939

発動条件があるだけでコストになってねぇよ!!

77 18/08/27(月)19:44:38 No.529146958

しかも攻撃で死ぬ必要もないから自分が墓地に行く代わりに発動する効果でバシバシ沸いてくるのか

78 18/08/27(月)19:44:57 No.529147042

自分のすら付いてないのか…なんなの…

79 18/08/27(月)19:45:06 No.529147078

>しかもターン1制限ないから何回でも効果を使えるというわけだ 気でも狂ってるのか…

80 18/08/27(月)19:45:39 No.529147209

>出すことが出来るんですよ? >出さなくてもいいんですよ? <このターンに墓地に送られたモンスター>と同じ数を召喚できるだけだからな 墓地に送られたターンだけは指定するとしてもいつ出すかそれとも出さないかは自由という事だ

81 18/08/27(月)19:45:58 No.529147281

>自分のすら付いてないのか…なんなの… つまり相手もデッキから出せる! コストよし!

82 18/08/27(月)19:46:19 No.529147353

wikiないと口プロセスになりそう

83 18/08/27(月)19:46:29 No.529147385

TRPGで屁理屈ばっかこねてGM困らせてるやつだこれ!

84 18/08/27(月)19:46:37 No.529147415

でも攻撃力1500以下だし…

85 18/08/27(月)19:46:37 No.529147419

モンスター5体全て攻撃表示のままミラフォを踏む ↓ モンスターが墓地へ送られる代わりに5体のザコモンスターを敵のフィールドに召喚 ↓ フィニッシュ ということもありえたのか

86 18/08/27(月)19:47:15 No.529147582

>モンスター5体全て攻撃表示のままミラフォを踏む >↓ >モンスターが墓地へ送られる代わりに5体のザコモンスターを敵のフィールドに召喚 >↓ >フィニッシュ >ということもありえたのか 左様

87 18/08/27(月)19:47:26 No.529147619

自分のデッキから出さなくてはならないとも書いていないのだ

88 18/08/27(月)19:48:05 No.529147804

こんな永久禁止カードの裁定気にする必要なくない

89 18/08/27(月)19:48:11 No.529147828

>自分のデッキから出さなくてはならないとも書いていないのだ 1500以下のモンスターを探すためにデッキを舐め回すように見るのも仕方ないよなー

90 18/08/27(月)19:48:16 No.529147845

いや今も自分のデッキからとは書かなくないか

91 18/08/27(月)19:48:35 No.529147937

単純明快な説明は絶対に強い 強すぎて大体ゲームかルールをぶっ壊す

92 18/08/27(月)19:48:43 No.529147972

デッキピーピングできる?

93 18/08/27(月)19:48:50 No.529148003

>モンスター5体全て攻撃表示のままミラフォを踏む >↓ >モンスターが墓地へ送られる代わりに5体のザコモンスターを敵のフィールドに召喚 >↓ >フィニッシュ >ということもありえたのか ひどい…

94 18/08/27(月)19:48:50 No.529148004

>いや今も自分のデッキからとは書かなくないか なるほどつまり

95 18/08/27(月)19:49:21 No.529148134

>いや今も自分のデッキからとは書かなくないか 今は当たり前な自分のデッキから探すとか探した後はシャッフルってのは省略する表記だね

96 18/08/27(月)19:49:26 No.529148158

>こんな永久禁止カードの裁定気にする必要なくない 禁止カード使えるレギュレーションとかやるかもしれないじゃん!

97 18/08/27(月)19:49:30 No.529148179

今のテキストにも刺さりそうなことを言うんじゃあない

98 18/08/27(月)19:49:37 No.529148223

もっと言えば自分のモンスターが墓地へ送られる必要もない 相手のモンスターでもいい

99 18/08/27(月)19:50:02 No.529148335

>いや今も自分のデッキからとは書かなくないか タイダルも書いてないから相手デッキもいけるのかと思ったわ

100 18/08/27(月)19:51:00 No.529148615

ストレージに入ってるデッキから出してもいい?

101 18/08/27(月)19:51:37 No.529148821

>こんな永久禁止カードの裁定気にする必要なくない 大会出ないなら別に守る必要はないよ 大体のプレイヤーは律儀に守ってるけど

102 18/08/27(月)19:52:13 No.529148972

本当の強さとはいつだって理不尽なものだ

103 18/08/27(月)19:52:59 No.529149197

>キャノンソルジャー君が最初に犯した罪 まぁ当時だとターン1付いてないカタパルトタートル君の方が良かったんだけどね

104 18/08/27(月)19:53:10 No.529149248

一番ひどい部分は代わりに

105 18/08/27(月)19:53:22 No.529149318

最初期のカードだしてコンマイは…って言うのはおかしいよな

106 18/08/27(月)19:53:43 No.529149412

1500以下の通常モンスターにエラッタされて緩和されるかもしれないし…

107 18/08/27(月)19:53:53 No.529149456

>本当の強さとはいつだって理不尽なものだ MTGのフレーバーテキストみたいな

108 18/08/27(月)19:54:10 No.529149537

人の悪意を反映する遺言状

109 18/08/27(月)19:54:19 No.529149579

>禁止カード使えるレギュレーションとかやるかもしれないじゃん! 了解!ヴィクトリードラゴン!

110 18/08/27(月)19:54:54 No.529149740

>了解!ヴィクトリードラゴン! マッチ戦すら破壊する本当の壊れきたな…

111 18/08/27(月)19:54:54 No.529149746

>最初期のカードだしてコンマイは…って言うのはおかしいよな FWDくんはどう思う?

112 18/08/27(月)19:55:01 No.529149770

相手がヂェミナイエルフあたりを攻撃表示にしてるところに雑魚特攻するとエクゾディアが揃うだけだよ

113 18/08/27(月)19:55:03 No.529149781

コンマイ語な解釈すると「送られる代わりに」はどう考えても…

114 18/08/27(月)19:55:44 No.529149946

>>本当の強さとはいつだって理不尽なものだ >MTGのフレーバーテキストみたいな フレーバーと言えば遊戯王でもバニラに強そうな事書いててバニラなやつとかいる

115 18/08/27(月)19:55:57 No.529150016

今制限無しでバトルしたら確実にジャンケンで勝負が決まるんだろうな…

116 18/08/27(月)19:56:14 No.529150108

>了解!ヴィクトリードラゴン! デッキを崩しちまったー!

117 18/08/27(月)19:56:20 No.529150133

Vドラはモラルをも破壊するからな…

118 18/08/27(月)19:56:37 No.529150213

>コンマイ語な解釈すると「送られる代わりに」はどう考えても… 「送られた」なのでセーフセーフです

119 18/08/27(月)19:56:49 No.529150255

>1500以下の通常モンスターにエラッタされて緩和されるかもしれないし… シンクロエクシーズリンクヨシ!

120 18/08/27(月)19:56:55 No.529150281

>コンマイ語な解釈すると「送られる代わりに」はどう考えても… 特殊召喚がコストの墓地送り耐性に見えるよね

121 18/08/27(月)19:57:30 No.529150437

1ターンに1度と明記して どこの墓地で発火するか明記して リクルートするタイミングも明記すればオッケ!

122 18/08/27(月)19:58:01 No.529150588

>FWDくんはどう思う? 頭おかしいのは性能だけで書いてあることはわかりやすいだろ

123 18/08/27(月)19:58:17 No.529150663

>今制限無しでバトルしたら確実にジャンケンで勝負が決まるんだろうな… 今も先行がエクストラリンクして蓋して終わりじゃない

124 18/08/27(月)19:59:21 No.529150972

遊戯王ってだいたいいつでもジャンケン鍛えるの必須みたいなところあったと思う

125 18/08/27(月)20:00:58 No.529151493

>遊戯王ってだいたいいつでもジャンケン鍛えるの必須みたいなところあったと思う 俺はドロー鍛えてるよ

126 18/08/27(月)20:01:06 No.529151526

血の代償よりはわかりやすい

127 18/08/27(月)20:01:19 No.529151602

サイエンカタパとガエルとEMEmってどれが一番酷いの それに並ぶのあったっけ

128 18/08/27(月)20:02:04 No.529151795

インフェルニティ

129 18/08/27(月)20:02:17 No.529151863

サイエンカタパはカタパがエラッタされたからもう使えんよ

130 18/08/27(月)20:02:43 No.529151995

バーンやデッキキル効果に怯えるコンマイ

131 18/08/27(月)20:02:46 No.529152013

>サイエンカタパとガエルとEMEmってどれが一番酷いの >それに並ぶのあったっけ そういうの比べる企画があるから見てきなされ

132 18/08/27(月)20:02:47 No.529152020

一番強いのはマキュラエグゾ

133 18/08/27(月)20:03:03 No.529152087

ドグマブレード

134 18/08/27(月)20:03:20 No.529152165

>サイエンカタパとガエルとEMEmってどれが一番酷いの >それに並ぶのあったっけ 先行ワンキル率100%のイグナイトワンキルというものがあってだな

135 18/08/27(月)20:03:28 No.529152207

>一番強いのは黄泉転輪ホルアクティ

136 18/08/27(月)20:04:23 [ジェセル] No.529152476

ジェセル

137 18/08/27(月)20:04:37 No.529152559

神を束ねる!

↑Top