18/08/27(月)17:38:28 なんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/27(月)17:38:28 No.529121816
なんなのこいつ
1 18/08/27(月)17:51:55 No.529124004
目そこなんだ…
2 18/08/27(月)17:54:26 No.529124466
自由超人って新たなジャンルが生まれた
3 18/08/27(月)17:55:42 No.529124685
反撃の完全変態!!の巻
4 18/08/27(月)17:57:44 No.529125058
その場のノリで新しい能力が生えてくる
5 18/08/27(月)17:57:48 No.529125069
何もかもがフラフラし過ぎてて読者を困惑させる奴
6 18/08/27(月)17:58:19 No.529125178
何でもありすぎてゼブラがなんだかんだで勝つ
7 18/08/27(月)17:59:10 No.529125322
>何でもありすぎてゼブラがなんだかんだで勝つ というか勝たないといよいよ手がつけられなくなる
8 18/08/27(月)17:59:22 No.529125352
私は変身などしなーい!
9 18/08/27(月)18:00:18 No.529125506
凄い硬さと凄い力の蛹形態のまま闘えないのかな
10 18/08/27(月)18:02:42 No.529125973
でも強力とかと比べてあの態度なゼブラが勝ってもなぁ
11 18/08/27(月)18:02:52 No.529126003
そうはならんやろ…
12 18/08/27(月)18:03:28 No.529126116
全力出せって煽っておいて実は弱体化目的という自由マインド
13 18/08/27(月)18:04:33 No.529126328
ここ数週薄々感じてたけど最新話でなんなんだお前マジなんなんだという気持ちがピークに
14 18/08/27(月)18:05:19 No.529126505
インフェルノ直撃してたけど大丈夫なの
15 18/08/27(月)18:06:39 No.529126766
面白いし好きだけどこの試合で死んで欲しいと読者から望まれる男
16 18/08/27(月)18:06:54 No.529126812
キャミキャミ 偽物の技なんか効かんなぁ~
17 18/08/27(月)18:07:02 No.529126841
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
18 18/08/27(月)18:07:19 No.529126885
死ななきゃ収拾付かなくなりそうだからな…
19 18/08/27(月)18:07:34 No.529126924
サナギも相当だけど薄羽をフィルムにしてパッケージも自由すぎる
20 18/08/27(月)18:07:46 No.529126968
なんでもありかお前
21 18/08/27(月)18:07:57 No.529126993
テントウムシが蛹になるって知らなかったわ俺
22 18/08/27(月)18:08:29 No.529127081
読者(なんなんだこいつ…) 編集(なんなんだこいつ…) ゆで(なんなんだこいつ…)
23 18/08/27(月)18:09:04 No.529127177
この後中身は中で体育座りしてるのがわかるのが腹筋に悪い
24 18/08/27(月)18:09:16 No.529127215
>虫の羽がラッピングになるって知らなかったわ俺
25 18/08/27(月)18:09:45 No.529127291
サナギマンカッコいいのになぁ
26 18/08/27(月)18:10:16 No.529127387
虫の範疇を超えたり超えてなかったり
27 18/08/27(月)18:10:17 No.529127388
特に理由付けのない高耐久力が何なのこいつ…感を高めている
28 18/08/27(月)18:11:08 No.529127532
まあ確かに黒は攻め一辺倒で 白は大概の技は返してくるから強いよね
29 18/08/27(月)18:11:13 No.529127547
蛹の中から姿が変わるわけでもなくダメージが回復するわけでもなく ただそのまま出て来るの斬新過ぎる
30 18/08/27(月)18:11:31 No.529127620
真フェルノ食らってやっぱ弱いわこいつって言えるのは凄い
31 18/08/27(月)18:11:36 No.529127638
自分で作ったさなぎから完全にそのままの姿で出てくる漫画キャラって初めてじゃなかろうか
32 18/08/27(月)18:11:56 No.529127698
ガンマンのおっさんが生きていれば…
33 18/08/27(月)18:12:24 No.529127802
その場のノリで新能力出てくるのも酷いけどインフェルノ食らって普通に戦えるのも八角形全く生かしてないのも説明が一切ない
34 18/08/27(月)18:12:29 No.529127819
こんなに自由な奴が始祖に居なくて良かったと思う
35 18/08/27(月)18:12:43 No.529127866
シマウマのこと思い出して白に戻って勝利ムーブ
36 18/08/27(月)18:13:04 No.529127934
謎のタフネスで相手の必殺技に耐えて無限に後出しジャンケンしてくるやつ
37 18/08/27(月)18:13:17 No.529127970
コイツはゆで的にも殺さなきゃいけないキャラ
38 18/08/27(月)18:13:26 No.529128006
そもそも白の方が強いって先週本人が言ってたのに何をキメてんだという
39 18/08/27(月)18:13:37 No.529128041
>ガンマンのおっさんが生きていれば… 真眼してもまったく変化なさそう
40 18/08/27(月)18:14:04 No.529128129
あまりにも自由過ぎて試合をどう畳むのか分からない
41 18/08/27(月)18:14:50 No.529128273
でも能力一切ないとギヤとかティーパックウィップになるよ
42 18/08/27(月)18:15:06 No.529128320
スパークとリベンジャーに比べて一番弱い気がする
43 18/08/27(月)18:15:26 No.529128380
真インフェルノからさらにポストに頭叩きつけるって KO級だと思うけどなんかサラッと流されたな…
44 18/08/27(月)18:15:40 No.529128419
蛹になったし完全変態って書いてあったしさぞかしすごいフォームチェンジするのかと思ったら元通りって… しかも顔面ダメージ残ってんのかよって…
45 18/08/27(月)18:15:50 No.529128439
>ガンマンのおっさんが生きていれば… 業師なだけで戦い方はわりと真っ当だしなぁ
46 18/08/27(月)18:16:30 No.529128547
今週だけで何個変な技生み出した?
47 18/08/27(月)18:16:31 No.529128554
そこは傷治してから蛹から出てこいよ…
48 18/08/27(月)18:16:54 No.529128608
マリキータの鎧やら何やらは偽りの姿ではないからなあ
49 18/08/27(月)18:17:10 No.529128657
成虫から蛹に戻るのはなかなか斬新
50 18/08/27(月)18:17:49 No.529128766
頭だけズボッと出てくるときの違和感に夢中で 上半身振り回しながら全身出てくるときの気持ち悪さになかなか気付かなかった
51 18/08/27(月)18:17:50 No.529128775
まともになったゆでが暑さでダメになったのかと思えるほどにフラフラしたキャラになってる
52 18/08/27(月)18:17:50 No.529128776
防御力とパワー重視のモードかと思ったら即脱皮するし 脱皮しても頭は血だらけのままだし 羽の汎用性が訳のわからないレベルだし そもそもてんとう虫の模様で遊び過ぎだし
53 18/08/27(月)18:17:57 No.529128804
わりと正統派な見た目をしていたはずなんだが何でこんなことに…
54 18/08/27(月)18:18:10 No.529128839
30年ぶりくらいのゼブラ戦を完全に食って自分の舞台にしてる新参超人
55 18/08/27(月)18:19:01 No.529129004
ダメなときのゆでって言う人見かけたけどむしろ絶好調だよねって思うこいつ
56 18/08/27(月)18:19:06 No.529129022
テントウムシダマシなのか何なのか
57 18/08/27(月)18:19:18 No.529129063
同じ技全然使わないよね
58 18/08/27(月)18:19:37 No.529129111
よく分からないけどコイツがかなり強いことは伝わってくる
59 18/08/27(月)18:19:54 No.529129173
ゼブラもゼブラでお前別に二重人格キャラじゃねえだろ!
60 18/08/27(月)18:19:59 No.529129187
ゆで漫画というよりは車田のノリ
61 18/08/27(月)18:20:15 No.529129239
こいつが目立ちすぎて試合後ゼブラのこと思い出せるかちょっと心配
62 18/08/27(月)18:20:28 No.529129285
闘将を引き合いに出す読者もいるようだが 闘将の場合この上話もひどくブレる
63 18/08/27(月)18:21:12 No.529129423
多分実況も蛹から進化するのかなってなったと思う
64 18/08/27(月)18:21:30 No.529129471
言ったもん勝ちのTRPGみたいなやつ
65 18/08/27(月)18:22:00 No.529129566
こいつにまともに対応できるのロビンぐらいだと思う
66 18/08/27(月)18:22:04 No.529129578
このリングには高濃度ゆで粒子が充満している
67 18/08/27(月)18:22:09 No.529129601
>同じ技全然使わないよね ロールシャッハしたから…
68 18/08/27(月)18:22:20 No.529129644
脈絡のない新能力を次から次へと生み出し 技巧派だったりタフだったり硬かったりパワー上がったり瞬間瞬間でスペックが上下して 心理学者になったりボクサーになったり抜刀したりするやつ
69 18/08/27(月)18:23:05 No.529129776
>言ったもん勝ちのTRPGみたいなやつ 言われてみれば遊戯王感ある
70 18/08/27(月)18:23:31 No.529129851
どこへ向かうのか
71 18/08/27(月)18:23:31 No.529129853
>脈絡のない新能力を次から次へと生み出し 一応テントウムシっぽい能力だから…心理テストは知らない
72 18/08/27(月)18:23:38 No.529129875
八角形リングでこいつになんの意味があるんだ…
73 18/08/27(月)18:23:52 No.529129912
タイトルは完全変態だが成虫から成虫になってるので不完全変態な奴
74 18/08/27(月)18:23:55 No.529129924
ギミック一つ一つは小技程度でいくらでも突破できそうなものばかりなんだが 何が飛び出してくるのかわからん怖さがある あと地味に技が多様
75 18/08/27(月)18:24:03 No.529129952
多芸だけど一つ一つの技の完成度は一芸を極めた者には勝てなくて負けるパターンだと思う
76 18/08/27(月)18:24:17 No.529129986
カレクックのダメージもちゃんとあるのに…
77 18/08/27(月)18:24:38 No.529130038
ジャスティスマンも自由(フリーダム)超人枠に入れてもいいと思う
78 18/08/27(月)18:24:39 No.529130044
ターボメン並の耐久だよね
79 18/08/27(月)18:24:43 No.529130062
おっオーバーボディだな! そのまんま なんだよオマエ!
80 18/08/27(月)18:24:47 No.529130073
こいつの試合を実況し続けてるのすごい アタマ真っ白になるわ
81 18/08/27(月)18:24:47 No.529130076
ロビンと戦ってほしい めっちゃ面白そう
82 18/08/27(月)18:24:54 No.529130103
羽とトゲだけでも十分チートだよな 羽ふさいだらトゲ出てくるっていう
83 18/08/27(月)18:25:03 No.529130133
立場的には前期サイコ潜伏時の得体の知れなさが近いんだけど…
84 18/08/27(月)18:25:09 No.529130145
>タイトルは完全変態だが成虫から成虫になってるので不完全変態な奴 読心術と化したロールシャッハテストといい もう何がなんだかわからねぇよ…
85 18/08/27(月)18:25:11 No.529130151
全身罠だらけのうえ一番得意なのはボクシングってめんどくせぇなコイツ!
86 18/08/27(月)18:25:21 No.529130174
新型インフェルノを普通に食らったのに理由もなくKOされないってのがかなりずるい
87 18/08/27(月)18:25:31 No.529130199
なんで斬撃技に使っていた羽根が別の技ではラップになるの…
88 18/08/27(月)18:25:39 No.529130218
アリステラはどうやってこいつ叩きのめしたの…
89 18/08/27(月)18:25:47 No.529130250
>ダメなときのゆでって言う人見かけたけどむしろ絶好調だよねって思うこいつ アクセラレイション!でノーダメ!とか経験したことないんだろう
90 18/08/27(月)18:25:55 No.529130273
>羽とトゲだけでも十分チートだよな >羽ふさいだらトゲ出てくるっていう (出さない)
91 18/08/27(月)18:26:06 No.529130302
完全変態ってタイトルなのに元の姿のまま出てくるのは本当にだめだった
92 18/08/27(月)18:26:06 No.529130304
僅か二試合で作中披露されたオリジナル技の数トップクラスになった超人
93 18/08/27(月)18:26:26 No.529130372
完全変態っていうからサナギから変身すると思うじゃん普通…
94 18/08/27(月)18:26:32 No.529130393
技巧派プロレスが描きたい作画ゆでと とんでもギミックを連発したい原作ゆでの合わせ技みたいな試合だ
95 18/08/27(月)18:26:34 No.529130399
正義・悪魔・残虐・完璧でもない第五の勢力だよ
96 18/08/27(月)18:26:47 No.529130433
でもこの出たとこ勝負の技の多彩さは完全なる変態だよ
97 18/08/27(月)18:26:50 No.529130448
>おっ回復するんだな! >そのまんま >なんだよオマエ!
98 18/08/27(月)18:26:58 No.529130470
>ロビンと戦ってほしい >めっちゃ面白そう 謎理論のぶつけ合いになりそう
99 18/08/27(月)18:27:00 No.529130477
虫と言う単語から連想できることはなんでもできるだろコイツ! それはそうと技の繋ぎとして使ったサナギモドキマンも普通に強そうで困る
100 18/08/27(月)18:27:03 No.529130486
ここまでハチャメチャなのはさすがに何かの伏線じゃないかと疑う
101 18/08/27(月)18:27:19 No.529130533
3階のバカにマジレスし続けてもらってほしい
102 18/08/27(月)18:27:21 No.529130540
でも鎧使った一人ツープラトンはカッコいいと思う
103 18/08/27(月)18:27:31 No.529130567
>全身罠だらけのうえ一番得意なのはボクシングってめんどくせぇなコイツ! そういえばボクシング得意なんだっけ……完全に忘れてた
104 18/08/27(月)18:27:48 No.529130617
成虫→蛹→成虫
105 18/08/27(月)18:27:59 No.529130643
パイレートマンとアリステラのスタイルがなんとなく予想しやすい分 こいつで読者もゼブラも翻弄しまくってやるという強い意志を感じる
106 18/08/27(月)18:28:09 No.529130666
ただでさえデザイン格好いいのにこの強さは痺れる
107 18/08/27(月)18:28:10 No.529130675
>ロビンと戦ってほしい >めっちゃ面白そう ファーブル昆虫記がどうのこうのという嘘っぽい話を始めそう
108 18/08/27(月)18:28:28 No.529130722
一番強いのはアリスだけど一番戦いたくないのはこいつ
109 18/08/27(月)18:28:59 No.529130816
ゼブラが勝ったとしても二度と戦いたくないだろうな…
110 18/08/27(月)18:29:07 No.529130845
>3階のバカにマジレスし続けてもらってほしい なんだこの…なんだこのテントウムシ?は
111 18/08/27(月)18:29:39 No.529130941
>虫と言う単語から連想できることはなんでもできるだろコイツ! >それはそうと技の繋ぎとして使ったサナギモドキマンも普通に強そうで困る パワータイプのサナギマンで時間が経つと成長した完全モードになるのか…!? 普通に出て来やがったコイツ…
112 18/08/27(月)18:29:46 No.529130956
>>ロビンと戦ってほしい >>めっちゃ面白そう >ファーブル昆虫記がどうのこうのという嘘っぽい話を始めそう テントウムシならばナントカに弱い!とか唐突に言い出す
113 18/08/27(月)18:30:33 No.529131102
ここからゼブラ勝っても パフォーマンス的にはモドキマンの勝ちだと思う
114 18/08/27(月)18:30:38 No.529131116
しかしゆで濃度がここまで高まった状況なら ロビンの復活もスムーズに行えるのではないか?
115 18/08/27(月)18:30:39 No.529131123
>>脈絡のない新能力を次から次へと生み出し >一応テントウムシっぽい能力だから…心理テストは知らない 百歩譲って模様動いてロールシャハテストは理解出来たとしても 相手に自分の模様写すのは理解が追いつかない
116 18/08/27(月)18:30:44 No.529131140
もう一試合あるならサナギマンから本当に完全変態して出てくるとかコイツはやる
117 18/08/27(月)18:31:18 No.529131245
昔のゆでは自由だったなぁ… 今のゆでマンガにもひとりくらい自由なやつがいてもいいじゃないか
118 18/08/27(月)18:31:49 No.529131353
頑丈な演出の次にビリビリ破けて風に消えるサナギにゆでを見た
119 18/08/27(月)18:31:58 No.529131380
無理やり黒くしておいてフフフやはり黒い方が弱いなー!!は えぇー…って言うのが声に出た
120 18/08/27(月)18:31:59 No.529131383
テントウムシのサナギにしてもうーん?
121 18/08/27(月)18:32:24 No.529131466
>>>脈絡のない新能力を次から次へと生み出し >>一応テントウムシっぽい能力だから…心理テストは知らない >百歩譲って模様動いてロールシャハテストは理解出来たとしても >相手に自分の模様写すのは理解が追いつかない 自分に出来た縞々写しても相手の色が黒くならないんじゃねーかなって
122 18/08/27(月)18:32:40 No.529131521
超人ってだいたい こいつはこういう能力 って説明できるものだけど マリキータはどう説明したらいいのか分からない
123 18/08/27(月)18:32:52 No.529131547
始祖もいまだに語られるくらい濃かったけど 現在進行形でキレキレだなゆで…
124 18/08/27(月)18:32:53 No.529131552
>無理やり黒くしておいてフフフやはり黒い方が弱いなー!!は >えぇー…って言うのが声に出た 攻略しやすい方出すのは普通じゃね
125 18/08/27(月)18:33:55 No.529131735
セコい回復とかはしないのに若干の良心を感じる
126 18/08/27(月)18:34:12 No.529131795
>無理やり黒くしておいてフフフやはり黒い方が弱いなー!!は >えぇー…って言うのが声に出た 先週ゼブラ本人がそう言ってたからな
127 18/08/27(月)18:34:20 No.529131820
>マリキータはどう説明したらいいのか分からない 全身の斑模様を動かして様々な能力を使う超人
128 18/08/27(月)18:34:45 No.529131880
普通の試合だと手の内全部出たようだしここで負けるかなってなるが こいつまだ技ありそうなのが
129 18/08/27(月)18:34:45 No.529131883
ゆで展開が不気味さに繋がってるという点では新しい挑戦な気がしないでもない 故意ならだが…
130 18/08/27(月)18:34:45 No.529131884
>マリキータはどう説明したらいいのか分からない テントウムシをモチーフに羽を自在に操り 人の心を見抜いたり模様を写したりできる 武人気質の超人だ
131 18/08/27(月)18:35:15 No.529131952
この武人なにからなにまでわからねぇよ
132 18/08/27(月)18:35:15 No.529131957
次の瞬間何をしてくるか何を言い出すかサッパリ読めない独特の恐怖はある ただ恐怖以上にツッコミどころの多さが凄い
133 18/08/27(月)18:35:18 No.529131965
>セコい回復とかはしないのに若干の良心を感じる さすがに時間超人で学んだと思う
134 18/08/27(月)18:35:18 No.529131968
テントウムシダマシクラッシャー!
135 18/08/27(月)18:35:29 No.529132000
こんなドラえもんみたいなことしだすテントウムシ初めて見たわ
136 18/08/27(月)18:36:05 No.529132114
>普通の試合だと手の内全部出たようだしここで負けるかなってなるが >こいつまだ技ありそうなのが なんと既に15個もオリジナル技がある
137 18/08/27(月)18:36:10 No.529132125
こいつが死んだらめっちゃ寂しくなりそう…
138 18/08/27(月)18:36:12 No.529132129
戦いやすい黒の方出すわーとか既に武人気質はないような
139 18/08/27(月)18:37:00 No.529132288
本当になんなんだよこいつ…