マジい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/27(月)17:13:47 No.529118047
マジいいシーンなんすよ…
1 18/08/27(月)17:15:35 No.529118286
いい…
2 18/08/27(月)17:16:09 No.529118367
リアルタイムで読んでた時は、やっぱ克己は人望あったんだなと思ったわ 後、ドリアン戦後も末堂さんは生きてたんだね
3 18/08/27(月)17:17:24 No.529118528
確かにここはいい
4 18/08/27(月)17:18:18 No.529118653
早朝くらいオレだってものともしないよ
5 18/08/27(月)17:18:57 No.529118735
遊園地のドリアン戦は末堂ってやっぱ強いんだなってなる ドリアンがまともにやると面倒だと踏んでジェットコースターに誘導したわけだし
6 18/08/27(月)17:18:58 No.529118741
でもよぉ
7 18/08/27(月)17:19:57 No.529118881
なんでこれが描けるのに…
8 18/08/27(月)17:20:17 No.529118942
海王さん達がやっぱり政権突きじゃないのが面白い
9 18/08/27(月)17:22:56 No.529119334
勝てましたか?
10 18/08/27(月)17:24:43 No.529119611
克己編は最後以外は完璧 ルート入る前の独歩に謝りながら不意打ちや後輩達に頭下げるシーンもいい
11 18/08/27(月)17:25:30 No.529119717
負けるのは仕方ないにしてももう少し配慮をだな…
12 18/08/27(月)17:25:34 No.529119730
要するに 男塾名物・大鐘音
13 18/08/27(月)17:25:51 No.529119779
勝てないにしても全く効いてないのはあんまりだよ
14 18/08/27(月)17:25:59 No.529119813
地下闘技場がめちゃくちゃみんなに知れ渡ってる…
15 18/08/27(月)17:26:07 No.529119832
寝ているだけ・・・
16 18/08/27(月)17:26:29 No.529119889
灼熱の時までは文句なかった
17 18/08/27(月)17:26:38 No.529119918
>地下闘技場がめちゃくちゃみんなに知れ渡ってる… 地下闘技場じゃなくて東京ドームだよ!
18 18/08/27(月)17:26:44 No.529119936
けどよぉ指導員はあの末堂先輩だぜ
19 18/08/27(月)17:27:31 No.529120075
真マッハは全然通じないけど刃牙の鞭打は効果抜群です!はな…
20 18/08/27(月)17:27:36 No.529120086
最高の流れから最悪のオチ
21 18/08/27(月)17:28:07 No.529120160
ピクル戦以降は一戦もないのが寂しい 隻腕の技を思いつかないだけかもしれないが
22 18/08/27(月)17:28:08 No.529120162
>>地下闘技場がめちゃくちゃみんなに知れ渡ってる… >地下闘技場じゃなくて東京ドームだよ! そうだっけ!? あそこであんな片腕の肉が飛び散るスプラッタショーしたのか
23 18/08/27(月)17:28:26 No.529120209
>勝てないにしても全く効いてないのはあんまりだよ だ…大ダメージをくらって逃がす心配はなくなったから寝て回復モードに移行したはずでは…
24 18/08/27(月)17:28:31 No.529120227
もしかしてこの漫画範馬一族が出て来なければ面白いのでは
25 18/08/27(月)17:28:37 No.529120243
これは主人公だわ
26 18/08/27(月)17:29:31 No.529120387
>もしかしてこの漫画範馬一族が出て来なければ面白いのでは そう思っていた時期が俺にもありました
27 18/08/27(月)17:30:00 No.529120463
前夜から開始直前から灼熱の時間まで本当に熱くていいシーンしかないのにオチで台無しにする
28 18/08/27(月)17:31:16 No.529120676
>真マッハは全然通じないけど刃牙の鞭打は効果抜群です!はな… 正中線四連突きも金的入ってるけど通じなかったし… でも刃牙の軽い金的は大ダメージ
29 18/08/27(月)17:32:03 No.529120785
なんでこんなシーンを描いておきながらあんな結果で終わらせたの…本当に頭おかしいの…
30 18/08/27(月)17:34:35 No.529121211
刃牙もでしゃばらずあんたでいい…って静かに認めるシーンも最高だったんだが…
31 18/08/27(月)17:34:45 No.529121235
酸いも甘いも味わった克己はいい指導者になれるよね
32 18/08/27(月)17:35:08 No.529121290
ここは本当に良かった 良かったんだ…
33 18/08/27(月)17:35:35 No.529121350
本当にいいシーンだよここは…
34 18/08/27(月)17:36:34 No.529121517
一歩届かず惜しくも敗れた…野生の耐久力は流石だ!みたいな落ちならよかったんだけどね…
35 18/08/27(月)17:36:44 No.529121541
21歳の夏───灼熱の時間 俺だけのマッハ 魔法が解けた これでそのまま勝ってたらおそらく今でも最高の格闘漫画として不朽の名誉があったはず
36 18/08/27(月)17:37:38 No.529121673
本当にオチだけ最悪なだけだからね…
37 18/08/27(月)17:38:13 No.529121770
>なんでこんなシーンを描いておきながらあんな結果で終わらせたの…本当に頭おかしいの… たぶん漫画家にありがちなノリすぎると捻くれて逆張りするやつなんだと思う 本当に残念でならない
38 18/08/27(月)17:38:25 No.529121806
負けたこと自体は良かったけどただ寝てるだけだったのが最悪だった 更にこの後バキの攻撃は普通に通るのも説得力無さすぎてひどい
39 18/08/27(月)17:39:20 No.529121951
マジいいシーンからの昼寝
40 18/08/27(月)17:39:57 No.529122038
鞭打以下
41 18/08/27(月)17:40:01 No.529122045
ここで大ダメージで刃牙がとどめさしにいくとかならまだいいのに… どうしてそこまで主人公上げなきゃいられんのだ
42 18/08/27(月)17:40:24 No.529122096
ジャックも地上最強のファックユーで終わらせておけばよかったのにそのあとわざわざ株を下げるような展開にするからな…
43 18/08/27(月)17:40:29 No.529122108
盛り上がる要素も読者が喜ぶ展開も解ってるのに あえて描かないからね…
44 18/08/27(月)17:40:48 No.529122156
>もしかしてこの漫画範馬一族が出て来なければ面白いのでは このカードに限っては範馬一族の刃牙もただ認めて送り出したし勇ちゃんすらかつみんを認めてた それがかつてない高揚感を生んでいたんだ
45 18/08/27(月)17:41:11 No.529122207
加藤がいない
46 18/08/27(月)17:41:26 No.529122253
二人の母や俺でいいのシーンとかマジいいシーンが続くからな克己対ピクル戦
47 18/08/27(月)17:41:36 No.529122290
応援が力になるって個人的にあんまピンと来ない感覚なののだがこれはバリバリ伝わるいいシーンだな…
48 18/08/27(月)17:41:45 No.529122316
飽きるんだよな作者
49 18/08/27(月)17:42:33 No.529122445
あえて描かないのもそれで別の面白さが生まれるとかならいいのに誰も得しない展開にするからな… まじでなんでなんだ…
50 18/08/27(月)17:43:00 No.529122518
ただの骨だ…のシーンは腕も真マッハのイメージも勝利の代償で失ったマジ悲しいシーンなんすよ… 本当に勝ってればなぁ…
51 18/08/27(月)17:43:21 No.529122571
読む側はバキの活躍より他キャラの活躍が見たいし実際そっちを面白く描くのにオチで滅茶苦茶にして株下がったままのバキが持っていくから面白くない
52 18/08/27(月)17:44:18 No.529122707
>読む側はバキの活躍より他キャラの活躍が見たいし実際そっちを面白く描くのにオチで滅茶苦茶にして株下がったままのバキが持っていくから面白くない 更に柳やオリバのように勇ちゃんが更に貶めに行くのもゲンナリする…
53 18/08/27(月)17:44:23 No.529122723
空手が原人に勝ってもいいじゃん・・・
54 18/08/27(月)17:44:30 No.529122743
ここからピクル編は登場キャラ全員の株が大暴落して板垣先生の株も上場廃止したくらいのクソ展開になった ひたすら悲しい…
55 18/08/27(月)17:44:50 No.529122790
最悪勝ってなくてもいいけどダメージ…
56 18/08/27(月)17:45:10 No.529122836
実際俺だけのマッハ理論は他人にもできるのかな ゴキブリダッシュもマッハ理論と似てる気もするんだけどイメージトレーニングの極致が俺だけのマッハ?
57 18/08/27(月)17:45:18 No.529122864
予想を裏切ると期待を裏切るの意味を履き違えてる気がする… じゃないと捻くれ者すぎる…
58 18/08/27(月)17:45:26 No.529122882
もうこれで克己が勝ってなんだかんだピクルと友情結んでピクル編終わったらよかったんだよ 夜叉猿との対比っぽくもなるような気がするし
59 18/08/27(月)17:45:41 No.529122929
予想を裏切り 期待も裏切った
60 18/08/27(月)17:45:45 No.529122939
読者の予想を裏切るのはいいけど期待には応えてほしい
61 18/08/27(月)17:45:55 No.529122964
これ以降この漫画自体完全にダメになった感じがある もう何も期待できなくなった
62 18/08/27(月)17:46:18 No.529123012
人間が超音速で殴ってるのに急に階級差の話しだす博士マジわけわからん 銃弾の重さ考えてみろよすぎる
63 18/08/27(月)17:46:21 No.529123030
>予想を裏切ると期待を裏切るの意味を履き違えてる気がする… >じゃないと捻くれ者すぎる… >予想を裏切り >期待も裏切った >読者の予想を裏切るのはいいけど期待には応えてほしい 念レスすぎる
64 18/08/27(月)17:46:33 No.529123060
灼熱の時間とか見てやっぱ漫画は最高に上手いなって思わされてさあ
65 18/08/27(月)17:46:36 No.529123077
無理に刃牙に勝たせる展開にしなくてよかったんじゃないかな… 勝たせたところで刃牙の株がむしろ下がっただけの気もするし…
66 18/08/27(月)17:46:39 No.529123083
克己は腕を犠牲にしてピクルに勝利 そして刃牙ちゃんは五体満足でピクルに勝利で良かったのにどうしてこんなことに
67 18/08/27(月)17:46:45 No.529123101
担当が制御できなかった末路 アオリや柱で突っ込んでないで止めろよ…
68 18/08/27(月)17:46:47 No.529123107
さすがにダメージ無しはちょっとないと思ったのかピクルが哭くシーン入ってるし…… 余計台無しだけどな!
69 18/08/27(月)17:47:10 No.529123167
予想を裏切る事に注力しすぎて逆張りになってる
70 18/08/27(月)17:47:30 No.529123230
普通にバキを終わらせて何ヶ月か休ませて違う主人公で一から始めれば面白い漫画はまだまだ描けると思う 餓狼伝BOYも纏まりよかったし
71 18/08/27(月)17:47:40 No.529123255
>予想を裏切る事に注力しすぎて逆張りになってる 一時期のゆでたまごを思い出す
72 18/08/27(月)17:47:51 No.529123292
面白くなってきたと思ったら変に落としてつまらないバキへ繋ぐしインタビュー描写はもう読者は飽きてるのにずっと続けるし板垣はもしかしてアホでは…?
73 18/08/27(月)17:47:52 No.529123297
ゴキブリダッシュとか時速300キロ程度だったはずだし物理的に克己のマッハの足元にも及ばないんだけどなんか強い扱いでひたすら解せん
74 18/08/27(月)17:48:11 No.529123352
反省して武蔵で本部に勝たせたのかもしれないけどそれ出来るなら克己でやれよすぎて
75 18/08/27(月)17:48:13 No.529123359
描いてたら何かムカついたので ボロ雑巾の扱いになったJrとかあるしね ほぼ気分だよ
76 18/08/27(月)17:48:27 No.529123396
予想は裏切り期待は裏切らないを実践できてる漫画家は木多康昭なんだよなあ 人物としては屑だが…
77 18/08/27(月)17:48:50 No.529123456
>予想を裏切る事に注力しすぎて逆張りになってる 徳川を生かしてしまったからな… だから烈海王は殺すね…
78 18/08/27(月)17:49:04 No.529123486
ダメージ食らったっぽいけど眠るもまだ…まだギリ…厳しい!けど耐えられたよ なんなのその後主人公との戦い…
79 18/08/27(月)17:49:18 No.529123528
>このカードに限っては範馬一族の刃牙もただ認めて送り出したし勇ちゃんすらかつみんを認めてた そうだっけ? 刃牙はどうせ負けるだろうからあんたでいいやって言ってそのことを試合後後悔してたし 勇ちゃんはお前らサクセスストーリーに酔いすぎって評価してなかったっけ
80 18/08/27(月)17:49:26 No.529123554
もう本編よりスピンオフの大将の方が面白いよ
81 18/08/27(月)17:50:15 No.529123692
事前に首ふとくて頭揺れないってのをやっておいてバキのは揺れるのはなぁ
82 18/08/27(月)17:50:42 No.529123768
アライJr編からずっと新キャラ一人にスポット当てて色んな人ぶつけるのやってるけど 良くてオチだけ最悪で基本ダラダラ似たようなこと繰り返す試合か瞬殺ばっかで一回もうまくいってないよね
83 18/08/27(月)17:50:59 No.529123820
顎かすらせれば揺れるでしょ?(笑)
84 18/08/27(月)17:51:10 No.529123845
マッハ突きは大丈夫だけど鞭打は効きますってのも…
85 18/08/27(月)17:52:06 No.529124035
地下闘技場編終わってから加速度的におかしくなっていったのはなんなんだ… 編集が変わってりでもしたのかな…
86 18/08/27(月)17:52:34 No.529124112
>一時期のゆでたまごを思い出す ゆで先生は反省してまさに今が全盛期だとばかりに素晴らしい作品を出したけど板垣先生は…
87 18/08/27(月)17:52:49 No.529124164
柳が使った時は散々バカにしてたのに主力武器の一つになってる鞭打
88 18/08/27(月)17:52:53 No.529124180
刃牙がやると烈先生でダメだった脳揺らしも金的も大ダメージです 刃牙が妖術師に見えるのは読者のほうだよ
89 18/08/27(月)17:53:12 No.529124240
灼熱の時間──
90 18/08/27(月)17:53:14 No.529124244
展開に引っ張られ過ぎて刃牙も不敬で傲慢な性格になっていった 死刑囚編が契機ではあるけど
91 18/08/27(月)17:53:24 No.529124278
>編集が変わってりでもしたのかな… 編集が修正できなくなったんじゃね
92 18/08/27(月)17:53:35 No.529124309
私新キャラを上げる為に過去の人気キャラを貶める方法嫌い!
93 18/08/27(月)17:53:49 No.529124349
>マッハ突きは大丈夫だけど鞭打は効きますってのも… 鞭打で痛がるならマッハ食らったらもっと痛がるはずだよね…
94 18/08/27(月)17:53:54 No.529124362
>地下闘技場編終わってから加速度的におかしくなっていったのはなんなんだ… >編集が変わってりでもしたのかな… 看板作家になって編集が逆らえなくなったんじゃないかな
95 18/08/27(月)17:54:06 No.529124399
リアルファイトだのなんだの言っときながら結局やりたいのはプロレスなんだよなって
96 18/08/27(月)17:54:10 No.529124413
>私新キャラを上げる為に過去の人気キャラを貶める方法嫌い! さらに上げた新キャラも飽きたら即貶めるからね…
97 18/08/27(月)17:54:28 No.529124470
友情じゃ勝てないよって展開だからね
98 18/08/27(月)17:54:31 No.529124486
>ゆで先生は反省してまさに今が全盛期だとばかりに素晴らしい作品を出したけど板垣先生は… 編集ってやっぱり大事だな…って思ったよ…まさにゆでは灼熱の時!なのに…
99 18/08/27(月)17:54:36 No.529124499
>勇ちゃんはお前らサクセスストーリーに酔いすぎって評価してなかったっけ あのボンボンが成長したのを手放しで喜んでんじゃねえ武術家なら越えようとしろ みたいな勇ちゃんだった気がする
100 18/08/27(月)17:54:59 No.529124560
克己は生きてるだけ良いさ…烈さん…
101 18/08/27(月)17:55:06 No.529124578
>リアルファイトだのなんだの言っときながら結局やりたいのはプロレスなんだよなって プロレスならプロレスで外伝位ちゃんと描いてくれればいいよ…
102 18/08/27(月)17:55:12 No.529124595
飽きるのは勝手にしろって感じだがじゃあ飽きる前に終わるような展開にしろよと 間に何度も引き伸ばしエピソード挟まるし
103 18/08/27(月)17:55:24 No.529124632
ぶっちゃけ娘さんに南下でここらへん読んでどう思うか正直に言ってほしい
104 18/08/27(月)17:55:50 No.529124705
モンハンで例えるなら眠るまで追い詰めた っていう「」のレスが一番しっくりきたから俺もそう思うことにした その方がいいよね
105 18/08/27(月)17:56:27 No.529124813
真マッハは空気圧による広範囲の鞭打をスーパー頭突きのカウンターで決めたのに なんだよこの逆ウォーズマン
106 18/08/27(月)17:56:54 No.529124904
>克己は生きてるだけ良いさ…烈さん… いくらでも甦れるだろ
107 18/08/27(月)17:57:11 No.529124960
鞭打が外傷与えないダメージとしてでてくるのはまあいい じゃあマッハ正拳で多少なりとも外傷与えろよ
108 18/08/27(月)17:57:34 No.529125026
克巳の成長を感じられる最高の戦いなんだけどなぁ…どうして…
109 18/08/27(月)17:57:51 No.529125073
追い詰めたのは間違いない でもそうじゃねぇ…
110 18/08/27(月)17:58:32 No.529125207
かませ犬ならぬ食わせ犬
111 18/08/27(月)17:58:49 No.529125250
烈克己ジャックは負けたら食われるという危険を背負ってたのに 刃牙はノーリスクというのが本当になんか…
112 18/08/27(月)17:59:01 No.529125289
負けたのが嫌 欠損はもっと嫌
113 18/08/27(月)17:59:03 No.529125298
このあと刃牙が金的と女子供の技でダメージ与えちゃうのが本当にダメ
114 18/08/27(月)17:59:04 No.529125299
>いくらでも甦れるだろ 武蔵クローン出た今だと何が起こっても不思議じゃないけど烈さん生き返ったらもう本当に終わりだと思う
115 18/08/27(月)18:00:19 No.529125509
ピクルスは塩試合製造機
116 18/08/27(月)18:00:55 No.529125640
烈蘇ったら脚も元どおりになりそう
117 18/08/27(月)18:00:57 No.529125648
別に「」は刃牙もピクルに負けたのに克己だけはえらい言うよね
118 18/08/27(月)18:01:16 No.529125710
刃牙道も何が刃牙道なの…?って内容だったし多分何も考えず描いてる
119 18/08/27(月)18:02:41 No.529125970
>別に「」は刃牙もピクルに負けたのに克己だけはえらい言うよね 刃牙は過程が酷過ぎたんだよなぁ… ピクルの理不尽耐久を散々見せつけた後に刃牙の顎かすりパンチや鞭打は普通にダメージ通るとか 技でピクルのパワーに対抗したと思ったら自分から技捨てて負けたとか
120 18/08/27(月)18:03:44 No.529126172
>刃牙道も何が刃牙道なの…?って内容だったし多分何も考えず描いてる 本部道だったね…
121 18/08/27(月)18:05:19 No.529126504
>別に「」は刃牙もピクルに負けたのに克己だけはえらい言うよね 上げて落とすの極致が克己だから 刃牙が挑む時にそんなに上がる展開だったとは思わない
122 18/08/27(月)18:05:43 No.529126581
読者が冷静ちまった…
123 18/08/27(月)18:09:49 No.529127296
鞭打はギリギリ通じるのが分からんでもないがカウンターなら水牛の首でも余裕ですよは許せん
124 18/08/27(月)18:11:08 No.529127533
補正対決にしか見えないのが酷いバキvsピクル
125 18/08/27(月)18:11:55 No.529127694
まさに必殺技!って感じの真マッハ突きいい…