ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/27(月)15:24:13 No.529103985
再放送するらしいな
1 18/08/27(月)15:25:41 No.529104188
なんで…?
2 18/08/27(月)15:27:53 No.529104504
蟹の形
3 18/08/27(月)15:28:16 No.529104549
もう見た
4 18/08/27(月)15:28:21 No.529104557
映画再放送はすごいな
5 18/08/27(月)15:28:30 No.529104575
今週日曜の14時30分からなぜか
6 18/08/27(月)15:28:54 No.529104639
マジでか 今度こそ録画しよう
7 18/08/27(月)15:29:15 No.529104693
はい石田もう一度罪を犯します
8 18/08/27(月)15:29:41 No.529104754
su2568765.jpg
9 18/08/27(月)15:29:55 No.529104787
またEテレ?
10 18/08/27(月)15:30:54 No.529104941
ありがたい…
11 18/08/27(月)15:31:45 No.529105072
日曜にかけて24時間テレビの裏側!って日テレが色々やるので…
12 18/08/27(月)15:32:01 No.529105123
見てなかったけど糞鬱なの?
13 18/08/27(月)15:32:05 No.529105134
何度見ても石田を殺したくなる そして終わりとともに石田を赦す
14 18/08/27(月)15:32:36 No.529105186
>日曜にかけて24時間テレビの裏側!って日テレが色々やるので… 戦争でも仕掛けてるの?狂犬なの?
15 18/08/27(月)15:32:54 No.529105226
NHKは24時間テレビに親でも殺されたのか…
16 18/08/27(月)15:32:58 No.529105239
つまり川井が…
17 18/08/27(月)15:33:42 No.529105319
なんでNHKはそんなに24時間テレビにぶつけてくるの
18 18/08/27(月)15:33:50 No.529105342
二十四時間テレビになんの恨みがあるんだ
19 18/08/27(月)15:34:15 No.529105400
流石に再放送までやると嫌がらせとしか思えんぞ!
20 18/08/27(月)15:34:23 No.529105425
>何度見ても石田を殺したくなる >そして終わりとともに石田を赦す テーマは贖罪の話なんだな…と思った瞬間に主題歌の歌詞が
21 18/08/27(月)15:34:33 No.529105447
今朝から早速24時間ランナーみやぞんの云々ってzipでやってたからね… これが一週間は続くからね…Eテレも合わせないとね…
22 18/08/27(月)15:36:43 No.529105757
映画の再放送って初めて聞いた そんなに反響あったのか
23 18/08/27(月)15:38:22 No.529105980
連載とちがっていじめシーンと成長後の間にインターバルが無いから死ねよ…って意識のまま終わった
24 18/08/27(月)15:39:01 No.529106070
怪盗ミニスカモロ出し先生のせいで見れなかったのでありがたい…
25 18/08/27(月)15:40:10 No.529106204
石森氏を見ててそういや見てなかったわ
26 18/08/27(月)15:40:16 No.529106215
なんで再放送を?
27 18/08/27(月)15:40:37 No.529106255
またやんの!?見るけどさ!
28 18/08/27(月)15:40:43 No.529106267
再放送自体はいつものNHKである
29 18/08/27(月)15:40:44 No.529106268
録画はしてるけど視聴組の「」の反応も気になる 盛り上がってはいたんだろうか
30 18/08/27(月)15:41:54 No.529106412
>そんなに反響あったのか ヒのトレンドが片っ端から聲の形の登場人物で埋まってた…
31 18/08/27(月)15:41:55 No.529106413
数年前のNHKと日テレでの俺たちゃ日本で一番古い放送局だなコラボ以降仲良しというか 同じ製作使ってるよなみたいなバラエティも増えたし 基本仲がいいというかつるんでるよね
32 18/08/27(月)15:42:24 No.529106478
>連載とちがっていじめシーンと成長後の間にインターバルが無いから死ねよ…って意識のまま終わった でも1巻分ある小学生時代の話そのままやったら心がもたない…
33 18/08/27(月)15:42:30 No.529106489
ワンピース見てて気づかなかったから今度こそ見よう
34 18/08/27(月)15:42:58 No.529106552
24時間テレビは殺すという強い意志を感じる
35 18/08/27(月)15:43:17 No.529106590
>録画はしてるけど視聴組の「」の反応も気になる >盛り上がってはいたんだろうか あああああああああああああああああああ恋をしたのはあああああああああああああああああ でレスが250埋まった
36 18/08/27(月)15:44:00 No.529106678
>でレスが250埋まった なそにん
37 18/08/27(月)15:44:19 No.529106722
24時間には川井をぶつけんだよ!
38 18/08/27(月)15:45:09 No.529106800
西宮家三連土下座プレイのあたりで息が詰まるよね…
39 18/08/27(月)15:45:20 No.529106823
>でレスが250埋まった 「」iko多すぎる…
40 18/08/27(月)15:45:28 No.529106843
>24時間テレビは殺すという強い意志を感じる 殺したらこの時期のネタがなくなるもの 24時間テレビ嫌いな人を使って上手く数字稼ぐだけだよ
41 18/08/27(月)15:45:34 No.529106856
続けてバリバラも再放送すればいいのに
42 18/08/27(月)15:45:41 No.529106873
最終的に実況スレ6000レスくらい?
43 18/08/27(月)15:45:46 No.529106883
障害者に優しい世界vs障害者から見た世界
44 18/08/27(月)15:46:02 No.529106909
これと君の名はと片隅は何度目だって言われるくらいやるべき
45 18/08/27(月)15:47:07 No.529107032
>最終的に実況スレ6000レスくらい? 14000くらいって聞いたぞ
46 18/08/27(月)15:47:24 No.529107066
片隅は完全版みたいなのやるからそれまで待って
47 18/08/27(月)15:48:01 No.529107144
初日はこれで潰す 二日目はバリバラで潰す
48 18/08/27(月)15:48:02 No.529107147
NHKはNHKで障害者ネタやるんなら 高橋陽一にキャラデザ頼んだ所で予算使い切りましたって感じがぷんぷんする あの低予算なブラインドサッカー啓蒙アニメにもうちょい金を使ってくれ
49 18/08/27(月)15:48:44 No.529107230
恋愛関連の事考えてたのは植野と天使ぐらいじゃない 川井もそうか
50 18/08/27(月)15:49:01 No.529107269
2016年ものならあとはSCOOP!と何者が必要だな…
51 18/08/27(月)15:50:29 No.529107436
ブラインドサッカーなら銀河へキックオフでもやってたような気がする
52 18/08/27(月)15:53:44 No.529107856
>恋愛関連の事考えてたのは植野と天使ぐらいじゃない ゆじゅはまだ発展するとこまで行ってないか
53 18/08/27(月)15:53:48 No.529107864
植野が手話でバカってやったの劇場オリジナル?
54 18/08/27(月)15:53:57 No.529107884
ブラインドサッカーだと銀河へキックオフが一番丁寧にやってた
55 18/08/27(月)15:54:00 No.529107890
気ぶりジジイとaikoが大量発生する実況はひどい
56 18/08/27(月)15:54:17 No.529107919
>植野が手話でバカってやったの劇場オリジナル? そう
57 18/08/27(月)15:54:48 No.529107985
>ブラインドサッカーなら銀河へキックオフでもやってたような気がする あの時は元々作ってるアニメに入れたから出来も良かったけど 今やってる企画は他のNHKアニメから考えたらもうちょい金かけられるよね感も凄いんだ http://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail01.html
58 18/08/27(月)15:55:11 No.529108038
2016年の映画ならミュージアムも見に行ったな
59 18/08/27(月)15:55:34 No.529108086
再放送なら現役聴覚障害者による副音声コメンタリーとかつけてもいいのに
60 18/08/27(月)15:55:40 No.529108099
真柴くんがクソ地味眉毛になってたのが残念だな やーしょーぶん殴るとこと教師に水ぶっかけるシーンは欲しかった 後者は映画作りないから難しいけど
61 18/08/27(月)15:57:11 No.529108293
>再放送なら現役聴覚障害者による副音声コメンタリーとかつけてもいいのに 何言ってるのかわかんねえよ!
62 18/08/27(月)15:58:01 No.529108390
川井さん 怪盗ランジェリー ポケビ がヒのトレンドに並んだ時は震えたよ
63 18/08/27(月)15:58:12 No.529108416
>再放送なら現役聴覚障害者による副音声コメンタリーとかつけてもいいのに そういうのは表の方がやるんだろ!
64 18/08/27(月)15:58:26 No.529108445
またきぶりaikoたちが恋したって叫び出すのか…
65 18/08/27(月)15:59:02 No.529108517
正直まだ心が辛いわ…
66 18/08/27(月)15:59:15 No.529108545
銀河へキックオフは確か最強ジャンプで連載もしてたし予算と後押しがあればこそできたんじゃないのアニメ見てないけお
67 18/08/27(月)15:59:26 No.529108568
花火シーンもあるからな あとカブトムシとテトラポットが出てたらaikoコンプリートだよ
68 18/08/27(月)15:59:57 No.529108639
aikoそんなにうるさくないじゃねーか!
69 18/08/27(月)16:00:10 No.529108675
再放送で今度こそ録画する人とか結構居そう
70 18/08/27(月)16:00:11 No.529108679
>またきぶりaikoたちが恋したって叫び出すのか… あああああああああああああああ
71 18/08/27(月)16:00:17 No.529108692
打ち上げ花火下から見るか落ちながら見るか
72 18/08/27(月)16:00:21 No.529108702
いやまあ石田はともかく西宮は年頃特有の勘違い的な始まりだとしても恋した事に違いはないし…
73 18/08/27(月)16:00:34 No.529108726
>aikoそんなにうるさくないじゃねーか! でも語らせるとうるさいよ…
74 18/08/27(月)16:00:35 No.529108729
ラストシーンが成人式のシーンだったら恋をしたのは~がよりそれっぽくなりそう
75 18/08/27(月)16:01:38 No.529108874
作者は好きなキャラを聞かれて全員嫌いと答えた 監督は全員好きと返した
76 18/08/27(月)16:01:39 No.529108876
植野だけが常に敵として対等に西宮を見てたっていう解釈いいよね…
77 18/08/27(月)16:01:54 No.529108910
改めて見ると植野さんの病室正妻ヅラはやっぱ気持ち悪いな…と思いました
78 18/08/27(月)16:01:55 No.529108912
>いやまあ石田はともかく西宮は年頃特有の勘違い的な始まりだとしても恋した事に違いはないし… 右耳が完全に聞こえなくなったから不安に襲われて石田へ縋りたくなったのを 恋心だと自覚したってのは原作だと気づかなかったな
79 18/08/27(月)16:02:21 No.529108967
>植野だけが常に敵として対等に西宮を見てたっていう解釈いいよね… よくない…
80 18/08/27(月)16:02:34 No.529108988
次の日は一日中聲の形のこと考えてたなあ まぁ昨日なんですけどね
81 18/08/27(月)16:02:37 No.529108992
作者の作中の説明読んでると何もわかってねぇなコイツってなる
82 18/08/27(月)16:02:39 No.529108998
原作者と監督は恋愛がテーマじゃないですねと答えた aikoは恋愛がテーマだと感じた あああああああああああああああ
83 18/08/27(月)16:03:24 No.529109080
aikoの歌を通したならそれが答えだ!
84 18/08/27(月)16:03:32 No.529109097
>作者は好きなキャラを聞かれて全員嫌いと答えた >監督は全員好きと返した そりゃいい作品になるわ
85 18/08/27(月)16:03:34 No.529109101
見逃したんで昨日大垣コロナで観てきた 再放送すんのかよ!観るよ!
86 18/08/27(月)16:03:47 No.529109129
>植野だけが常に敵として対等に西宮を見てたっていう解釈いいよね… 観覧車のシーンで石田とゆづが植野に怒らなかったのが顕著よね その後の西宮には自分のことを好きになって貰いたいよってセリフ好き
87 18/08/27(月)16:03:51 No.529109140
>次の日は一日中聲の形のこと考えてたなあ >まぁ昨日なんですけどね 色々考えさせらる話だよね 同じような過去がある人だとさらに
88 18/08/27(月)16:04:35 No.529109220
su2568824.jpg
89 18/08/27(月)16:04:45 No.529109248
障害を障害と見ないで石田を誘惑するための武器とみてるのがなおちゃんだよ
90 18/08/27(月)16:04:46 No.529109254
距離が姉よりも近い子いいよね su2568823.jpg
91 18/08/27(月)16:05:08 No.529109294
旦那って言ってる!!!
92 18/08/27(月)16:05:27 No.529109342
最低だよ…石田も…ノンタンも…
93 18/08/27(月)16:05:35 No.529109361
>色々考えさせらる話だよね >同じような過去がある人だとさらに 誰に感情移入するとか石田へどういう感情を抱くか人によって大きく変わってくるのが面白いな 自分は石田と結弦視点だった
94 18/08/27(月)16:05:46 No.529109384
>旦那って言ってる!!! 姉の旦那だぞ
95 18/08/27(月)16:05:59 No.529109411
視聴後に石田クズじゃんとかで感想〆る奴は何を見てたんだって思う
96 18/08/27(月)16:06:34 No.529109495
>障害を障害と見ないで石田を誘惑するための武器とみてるのがなおちゃんだよ あれは小学校時代の回想だから高校生になる頃には馬鹿だったなぁとは思ってるかもしれない まぁ久し振りに再会したら手話をマスターした石田と西宮がイチャイチャしてるんだが
97 18/08/27(月)16:07:00 No.529109536
まあ石田の視点でしか描かれてないからね
98 18/08/27(月)16:07:04 No.529109544
うすい本がありそうでほとんどない妹
99 18/08/27(月)16:07:38 No.529109607
>視聴後に石田クズじゃんとかで感想〆る奴は何を見てたんだって思う まあ石田はクズだったよ…
100 18/08/27(月)16:07:41 No.529109616
障害者だから嫌いなんじゃなくてその性格が好きじゃない けどその性格の原因は障害だ でもこの人は障害者だからこんな性格なんだ仕方ないんだなんて受け止めたらすげー失礼ではある
101 18/08/27(月)16:07:46 No.529109622
さすがにこの作品のエロ絵で抜く気になれんわ
102 18/08/27(月)16:07:47 No.529109624
自分を犠牲に対象の命を救うまでの贖罪マシーン化したなら許したってくれんか やらない人の方が偉いのはわかるけど
103 18/08/27(月)16:07:57 No.529109641
石田を徹底的に嫌える人はこれまでの人生で一つも過ちを犯さず一切の後ろ暗さがない(と自分では思ってる)人なのでは
104 18/08/27(月)16:08:13 No.529109675
初期石田は間違いなくクズだが…十分すぎるほど報いを受けたし…
105 18/08/27(月)16:08:20 No.529109692
でも石田は西宮には勃たないだろうし西宮の為に命張ってる2人が結ばれれば西宮へのサポートがしやすくなるから…
106 18/08/27(月)16:09:31 No.529109832
録画忘れてたからちょうどいいや
107 18/08/27(月)16:09:51 No.529109875
改心したり贖罪したからって罪が消えるわけではないんだけどね 石田は一生かけて責任とれよな
108 18/08/27(月)16:10:06 No.529109910
ちゅぐなえ!
109 18/08/27(月)16:10:08 No.529109915
>石田を徹底的に嫌える人はこれまでの人生で一つも過ちを犯さず一切の後ろ暗さがない(と自分では思ってる)人なのでは つまり川井か…
110 18/08/27(月)16:10:11 No.529109923
ダメな奴らばかりだけどそこからどう変われるかって話だし‥
111 18/08/27(月)16:10:24 No.529109952
声優陣みんな好演していて凄い
112 18/08/27(月)16:10:26 No.529109956
はい…石田償います…
113 18/08/27(月)16:10:59 No.529110012
千羽鶴これだけしか用意できなかったよ…
114 18/08/27(月)16:11:10 No.529110043
でもやっぱり石田は傷物にした責任を取るべきだと思うな!
115 18/08/27(月)16:11:12 No.529110051
>ダメな奴らばかりだけどそこからどう変われるかって話だし‥ 変われなくてもそんな自分を好きになれって事もあると思う 植野と川井はそっち側だよね
116 18/08/27(月)16:11:30 No.529110085
石田と西宮の住んでる家がなるほどあんまりお金なさそうで説得力あるよね…
117 18/08/27(月)16:11:31 No.529110090
どう変われるかというよりは変えられるものじゃないから互いに受け入れるみたいな方向だと思うが…
118 18/08/27(月)16:11:53 No.529110123
私も悪かったけどもとはといえば貴方が悪いよね!は本気で気持ち悪すぎる
119 18/08/27(月)16:12:28 No.529110187
>石田と西宮の住んでる家がなるほどあんまりお金なさそうで説得力あるよね… 植野もそうだし 逆に裕福そうなのは委員長とか島田だな
120 18/08/27(月)16:12:31 No.529110192
>千羽鶴これだけしか用意できなかったよ… あの千羽鶴集める時にLINEで悪口言われて青ざめるところ好き あとは映画監督にボロクソに言われるとことか ああいうシーンになると輝くタイプだな川井は
121 18/08/27(月)16:12:44 No.529110223
ラストシーンは感動したというかホッとしたんだ! わかれ!わかってくれ!
122 18/08/27(月)16:13:02 No.529110263
お茶の間で見たら植野と西宮母の殴り合いのところで凍りつく
123 18/08/27(月)16:13:08 No.529110278
24時間テレビ 川井
124 18/08/27(月)16:13:24 No.529110320
自分を愛するしかないってところは川井の本音だからね
125 18/08/27(月)16:13:26 No.529110326
インタビュー見てて思ったけど他のキャラはいじめって言葉使ってるけど 石田本人はあの事をいじめって一回も言ってないんだね
126 18/08/27(月)16:13:49 No.529110370
>ラストシーンは感動したというかホッとしたんだ! >わかれ!わかってくれ! あそこでハッピーエンド!じゃなくてここからようやく始まるんだな…って祝福したくなる終わり方
127 18/08/27(月)16:14:04 No.529110396
>お茶の間で見たら植野と西宮母の殴り合いのところで凍りつく あれでも原作よりマイルドだからな… というか原作の西宮母のビンタ痛そうすぎる
128 18/08/27(月)16:14:08 No.529110409
>見逃したんで昨日大垣コロナで観てきた >再放送すんのかよ!観るよ! 映画は劇場で見たほうが映像音響ともにレベル高いんだぜ てか映画代高いと思うならDVD借りてこいよ
129 18/08/27(月)16:14:20 No.529110434
人によって意見が異なるのは仕方ない そこを認めた上で何を伝え合い交流出来るか しなくてもいいし、変化を求めたっていい とりあえず石田は硝子ちゃんを幸せにしてくれと思いました
130 18/08/27(月)16:14:42 No.529110473
都合よく解釈するならいじめって言葉で片付けたくないんじゃない?
131 18/08/27(月)16:14:56 No.529110499
>まあ石田はクズだったよ… やってしまったことに対してどう自分と世間に折り合いをつけて思春期を越えるかをあれだけ丁寧に描写していった作品に対して「石田クズだった」だけで済ませるのはあまりに短絡じゃないか 別にクズが更生して立派な人間になりましたーって話じゃないんだし
132 18/08/27(月)16:15:34 No.529110605
聲の形スタッフが作る…でお馴染みのリズと青い鳥もなんだかんだ根幹はどっちもコミュニケーションの話だよな
133 18/08/27(月)16:15:55 No.529110645
石田が手話マスターしただけで許されると思ってんの?ってのは作中何度も言われてるしな 西宮は許してるけど
134 18/08/27(月)16:16:22 No.529110698
>都合よく解釈するならいじめって言葉で片付けたくないんじゃない? やったことが重いのはわかってるから「いじめ」って言いたく無いんだと思う 言うたびにしたことを自覚させられるし
135 18/08/27(月)16:17:02 No.529110763
>やってしまったことに対してどう自分と世間に折り合いをつけて思春期を越えるかをあれだけ丁寧に描写していった作品に対して「石田クズだった」だけで済ませるのはあまりに短絡じゃないか >別にクズが更生して立派な人間になりましたーって話じゃないんだし そこは人それぞれだし…
136 18/08/27(月)16:17:10 No.529110780
10人中10人同じ考えに至る作品でもないからな
137 18/08/27(月)16:17:18 No.529110801
>てか映画代高いと思うならDVD借りてこいよ 当然音響を求めて劇場行ったんだよ 大正解でした 音の使い方いいよねこの作品
138 18/08/27(月)16:17:41 No.529110837
>都合よく解釈するならいじめって言葉で片付けたくないんじゃない? 一言で済ませるほど軽いものじゃないと考えてるってのもあるだろうし いざ口に出すと本気で死にたくなるだろうからな…
139 18/08/27(月)16:17:55 No.529110868
>都合よく解釈するならいじめって言葉で片付けたくないんじゃない? そんなこと言ってた 石田はいじめと一言で片付けてしまうことに強い抵抗があったんだと
140 18/08/27(月)16:18:11 [aiko] No.529110909
>10人中10人同じ考えに至る作品でもないからな ゆ、許された…
141 18/08/27(月)16:18:15 No.529110917
外野がどう言おうが西宮や西宮ママやゆじゅは許したんだからあとは石田が石田自身を許せば良いだけだよ まぁそれが一番難しいんだが
142 18/08/27(月)16:18:31 No.529110949
>10人中10人同じ考えに至る作品でもないからな 色んな見方が出来るのは名作の証
143 18/08/27(月)16:18:56 No.529110987
>石田が手話マスターしただけで許されると思ってんの?ってのは作中何度も言われてるしな >西宮は許してるけど 西宮の場合は自分のせいで石田がイジメのターゲットになったことに責任感じてるんだよな 石田からすれば全部が全部自業自得として受け止めてるんだけども
144 18/08/27(月)16:18:57 No.529110992
互いに自分の事を許せないんだから互いに許しああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
145 18/08/27(月)16:19:09 No.529111013
道徳教育としては最高だと思うんだけどなって思ったら教材出てんのね
146 18/08/27(月)16:19:14 No.529111024
一緒に誕生日お祝いしたからね
147 18/08/27(月)16:19:36 No.529111064
石田は自分で自分を許せはしないだろうが背負ったまま生きていけるようにはなったから…
148 18/08/27(月)16:19:38 No.529111073
西宮的には沈めたノートを持ってきた時点で許してるんだからあとは友人になりたいだけなのに石田が勝手に自滅していく
149 18/08/27(月)16:19:55 No.529111114
小学校時代の男友達軍団どうなったの?
150 18/08/27(月)16:20:09 No.529111140
文化祭途中までは見てたけどそのあとマガジン読む機会がなくて気が付いたら終わってたんだけどどうなるの?
151 18/08/27(月)16:20:23 No.529111165
いしだああああああ イジメしたのはああああああああああ
152 18/08/27(月)16:20:34 No.529111203
西宮にも石田にも言えることだけど盲目的な自罰で向き合うことを避けてた過去を解決しきれない一生終わらないことだと自覚して改めてどう向き合って人生を過ごすかってのが同窓会のドア開けるシーンが象徴的に示してて最高なんですよ…
153 18/08/27(月)16:20:47 No.529111231
2016年の邦画すげえな…
154 18/08/27(月)16:20:49 No.529111233
>>10人中10人同じ考えに至る作品でもないからな >ゆ、許された… 貴女はむしろ支持者が続出するくらい認められてるでしょ!
155 18/08/27(月)16:21:38 No.529111324
実際のテーマは何なんだ?いじめか?障害についてか?
156 18/08/27(月)16:21:41 No.529111338
曲めっちゃ良かったけどやっぱ恋愛って感じじゃないっすよaikoさん!
157 18/08/27(月)16:21:44 No.529111344
>小学校時代の男友達軍団どうなったの? 飛び込んだやーしょーを助けたのはあの2人 2人も心の底では多少和解したかったっぽい
158 18/08/27(月)16:22:00 No.529111379
>文化祭途中までは見てたけどそのあとマガジン読む機会がなくて気が付いたら終わってたんだけどどうなるの? なんやかんやあって最後は2人で小学校のクラスメイト達がいる成人式の会場入るところで終わり
159 18/08/27(月)16:22:02 No.529111386
石田は一生かけても償いたいとはゆじゅうに言ってたし…
160 18/08/27(月)16:22:23 No.529111445
成人式じゃなくて同窓会かごめん
161 18/08/27(月)16:22:28 No.529111460
障碍者対応で周りの子供たちが迷惑かかることとかそれに伴って無邪気な悪意が発露するあたりの言いづらいことまで目を逸らさず描写してる作者は凄い
162 18/08/27(月)16:22:48 No.529111512
過去を背負って生きていくにあたってまず手始めにああああああああしないといけない
163 18/08/27(月)16:22:49 No.529111516
これをマガジンでやったのか…
164 18/08/27(月)16:22:59 No.529111533
>文化祭途中までは見てたけどそのあとマガジン読む機会がなくて気が付いたら終わってたんだけどどうなるの? 高校卒業して進路どうするかってなって西宮が東京に行く 成人式に帰ってきて石田が西宮の手を引いて小学校の同窓会会場に入るとこで終わり
165 18/08/27(月)16:23:02 No.529111541
人間の屑のバーゲンセール
166 18/08/27(月)16:23:09 No.529111561
>文化祭途中までは見てたけどそのあとマガジン読む機会がなくて気が付いたら終わってたんだけどどうなるの? みんなで作った映画が酷評されたり西宮が東京行くことにショック受けて引きとめようとしたり 成人式に参加して小学校の集まりに参加するとこで終わり
167 18/08/27(月)16:23:14 No.529111573
>文化祭途中までは見てたけどそのあとマガジン読む機会がなくて気が付いたら終わってたんだけどどうなるの? >なんやかんやあって最後は2人で小学校のクラスメイト達がいる成人式の会場入るところで終わり 付き合ったりとかは特になしか
168 18/08/27(月)16:23:24 No.529111601
>成人式じゃなくて同窓会かごめん 成人式であってるよ その中の小学校の集まりに入るところで終わる
169 18/08/27(月)16:23:26 No.529111606
>実際のテーマは何なんだ?いじめか?障害についてか? これといって一つに限定するようなものでもないが あえて決めるならディスコミニケーション
170 18/08/27(月)16:23:46 No.529111659
>成人式じゃなくて同窓会かごめん 成人式で小学校の同窓会する場面だから間違ってない
171 18/08/27(月)16:23:50 No.529111668
恋愛がテーマではないので…
172 18/08/27(月)16:23:54 No.529111677
>曲めっちゃ良かったけどやっぱ恋愛って感じじゃないっすよaikoさん! うるせ~~~~~!!! 知らね~~~~~!!! ボーイフレ ンド
173 18/08/27(月)16:24:29 No.529111756
恋愛やろがあああああああああああああ恋をしたのはあああああああああああああ
174 18/08/27(月)16:24:35 No.529111765
>人間の屑のバーゲンセール そういう風に片付ける人が一番クズっぽいなって思っちゃう
175 18/08/27(月)16:24:35 No.529111766
>付き合ったりとかは特になしか 小学校の集まりの部屋に入るところで緊張する西宮の手を石田が引いて入るのがラストカット 俺は泣いた
176 18/08/27(月)16:24:38 No.529111773
よくマガジンでやって途中で打ち切られなかったと思う 同じ講談社でもアフタヌーンとかそっち系だよね
177 18/08/27(月)16:24:44 No.529111788
よくあんな可愛い子に酷いことできた石田ァ! あんなん成長したら美人になるだろ石田ァ! お前手握られて照れてたじゃねえか
178 18/08/27(月)16:24:45 No.529111791
人の声を聞こうってことだよ!
179 18/08/27(月)16:24:46 No.529111793
西宮にとっては一生ものの恋だから間違ってはいない…と思う…
180 18/08/27(月)16:24:47 No.529111797
映画見た感じだと石田の物語だな
181 18/08/27(月)16:25:07 No.529111848
>実際のテーマは何なんだ?いじめか?障害についてか? その2つはテーマというより題材で本質はコミュニケーションの話だと思う 健常者にしろ障害者にしろイジメの加害者にしろ被害者にしろ
182 18/08/27(月)16:25:07 No.529111850
テレ朝は24時ぶち込んで来そう
183 18/08/27(月)16:25:24 No.529111889
あの同窓会に担任も参加してると思うと石田と西宮に降りかかる重みでゾクゾクする
184 18/08/27(月)16:25:37 No.529111918
こんないい漫画を連載してたマガジンも今ではデスゲームばっかりやってIQがどんどん下がっていってる
185 18/08/27(月)16:25:49 No.529111946
>小学校の集まりの部屋に入るところで緊張する西宮の手を石田が引いて入るのがラストカット >俺は泣いた あれ同窓生が見たら2人は付き合ってるように見えそうだよね
186 18/08/27(月)16:25:50 No.529111950
テーマはコミュケーションそのものだって 聴覚障害もいじめもコミュニケーションについての要素の一つにすぎなくて 天使以外の人間関係があるのはその為だって
187 18/08/27(月)16:26:06 No.529111979
一時的にマガジン読者のIQが二桁にまで回復したらしいな
188 18/08/27(月)16:26:16 No.529112003
イジめてごめんねー空間があのエンドの先にあることを考えると胃が痛い
189 18/08/27(月)16:26:46 No.529112065
2人のこれからの可能性は無限に広がってるんですよ 手を繋いで扉の向こうに歩み出すんですよ 尊いでしょう?
190 18/08/27(月)16:26:55 No.529112084
>障碍者対応で周りの子供たちが迷惑かかることとかそれに伴って無邪気な悪意が発露するあたりの言いづらいことまで目を逸らさず描写してる作者は凄い やーしょーの服のタグがずっと出っ放しで自分のことを全然顧みてないんだなってわかるとことか細かい描写うまいよね
191 18/08/27(月)16:26:57 No.529112088
それぞれに嫌な部分があることを前提として書かれてるのでクズじゃんなんてそらそうよとしか
192 18/08/27(月)16:27:05 No.529112101
何者も面白いけど地獄みたいな映画だったな
193 18/08/27(月)16:27:33 No.529112162
>イジめてごめんねー空間があのエンドの先にあることを考えると胃が痛い 二人はそれから逃げないって決めたから大丈夫だよきっと
194 18/08/27(月)16:27:38 No.529112178
成人式の時点ではまだそういう関係ではないってだけでこれからそうなる可能性は大いにある というか実質当確まである
195 18/08/27(月)16:28:04 No.529112232
恋愛もコミュニケーションだしコミュニケーションについて描く上で必要な事だから まあ恋愛もテーマだというのも間違いではなくはない
196 18/08/27(月)16:28:13 No.529112248
今度のはノーカットだったりしないのかな
197 18/08/27(月)16:28:18 No.529112256
>二人はそれから逃げないって決めたから大丈夫だよきっと まあ何かあっても2人でいれば慰めあったり出来るしな
198 18/08/27(月)16:28:19 No.529112262
クズでも嫌いでも何でもいいけどだから死ねだの生きてちゃいけない人間なんだってなると違うでしょ
199 18/08/27(月)16:28:40 No.529112304
>あの同窓会に担任も参加してると思うと石田と西宮に降りかかる重みでゾクゾクする 教師に関しては原作だと真柴くんの水ぶっかけとかあったからそこまで石田からの確執は消えてそう
200 18/08/27(月)16:28:41 No.529112309
スタッフロールがシンプルでめっちゃ良かった いや欲を言えばママンズの酒盛りとかダイジェストで流してほしかった
201 18/08/27(月)16:28:58 No.529112334
感動したけどそれはそれとしてMTSPの西宮母本で抜く
202 18/08/27(月)16:29:06 No.529112353
今度こそ覚悟決めた西宮に迫られたら石田はどうするのか? ってなったら同情でも憐憫でも贖罪でもなく1人の女性として向き合わないとならんからな…
203 18/08/27(月)16:29:50 No.529112430
姪と甥が遊びに来るから一緒に見るか…
204 18/08/27(月)16:29:54 No.529112441
>今度こそ覚悟決めた西宮に迫られたら石田はどうするのか? >ってなったら同情でも憐憫でも贖罪でもなく1人の女性として向き合わないとならんからな… ウッ見たい…
205 18/08/27(月)16:30:01 No.529112459
>よくマガジンでやって途中で打ち切られなかったと思う 編集部が気合入れてた企画というか 問題作話題作で最後まで押す気満々で始めた漫画じゃん
206 18/08/27(月)16:30:05 No.529112468
天使は理容師目指すんだっけ? 石田は何なるんだ?
207 18/08/27(月)16:30:26 No.529112514
石田と西宮もそうだけど 植野と佐原が二人でブランド立ち上げてるのも事情知らないクラスメイトからしたら混乱の元すぎる
208 18/08/27(月)16:30:52 No.529112572
>天使は理容師目指すんだっけ? >石田は何なるんだ? 天使は美容師で石田が母と同じ理容師じゃないっけ?
209 18/08/27(月)16:30:52 No.529112574
>天使は理容師目指すんだっけ? 聴覚障害の人って客とのコミュニケーションどうするんだろう
210 18/08/27(月)16:30:58 No.529112588
同窓会はうまいこと植野と佐原が回してくれそうだからそこまでは心配してない
211 18/08/27(月)16:31:23 No.529112631
>>天使は理容師目指すんだっけ? >聴覚障害の人って客とのコミュニケーションどうするんだろう 俺みたいにあんま話しかけてもらいたくない客とか向けに…
212 18/08/27(月)16:31:35 No.529112657
>同窓会はうまいこと植野と佐原が回してくれそうだからそこまでは心配してない 島田もそれとなくフォロー入れてくれそうだしな
213 18/08/27(月)16:31:52 No.529112704
>同窓会はうまいこと川井がやらかしてくれそうだからそこまでは心配してない
214 18/08/27(月)16:31:57 No.529112715
聲の形は計三回漫画化してるからな 連載と読み切り版と読み切りよりも前に漫画賞応募して入選したプロト版
215 18/08/27(月)16:32:24 No.529112772
>というか実質当確まである 今後も紆余曲折や苦労はあろうが 2人で乗り越えてくれると信じてるよ …当選しなかったら俺の絶望で蝕が起きる