18/08/27(月)11:47:54 テント... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/27(月)11:47:54 No.529074840
テントウムシこわい…
1 18/08/27(月)11:49:02 No.529074965
お前は白の方が強い!ってそれゼブラ本人が黒化前に言ってた奴じゃん
2 18/08/27(月)11:50:29 No.529075105
ゼブラ「なんなんだこいつ…」 読者「なんなんだこいつ…」
3 18/08/27(月)11:50:54 No.529075150
ほんと何がしたいんだよ
4 18/08/27(月)11:51:20 No.529075198
黒になれ! 弱い!!!!!!!
5 18/08/27(月)11:51:21 No.529075202
両者とも同じ攻撃で同じようなダメージ食らってるのにこの差
6 18/08/27(月)11:51:50 No.529075252
>ゆで「「なんなんだろうこいつ…」」
7 18/08/27(月)11:51:52 No.529075256
黒にならないほうが強いって自分で言ってたのに自信満々に図星ついたみたいに言ってるの本当に酷い
8 18/08/27(月)11:52:01 No.529075270
ゼブラとパイレートマンは被害者
9 18/08/27(月)11:52:06 No.529075280
弱体フォーム!
10 18/08/27(月)11:52:22 No.529075311
説教したいダマシマン
11 18/08/27(月)11:52:44 No.529075341
こっちは白と黒あるだけなんだぞ虫けらぁ…
12 18/08/27(月)11:53:32 No.529075414
本気のお前を見せてみろ!黒になれ! やっぱり白より弱いな!
13 18/08/27(月)11:53:41 No.529075427
画像はある意味最強の地雷を引いてしまった表情
14 18/08/27(月)11:54:20 No.529075509
しかし昔見たくエネルギーチャージで黒になったんならエネルギー使えばいいけどダマシマンの模様で黒ゼブラにされたのどうやったら戻れるんだ?
15 18/08/27(月)11:55:54 No.529075665
羽だけはもぎ取ってもらいたい
16 18/08/27(月)11:57:08 No.529075781
カレクック戦見直して気づいたけどギミックの中でトゲ出すのは羽関係ないんだな
17 18/08/27(月)11:57:36 No.529075840
意思疎通はできるのに相互理解は絶対不可能なエイリアンと戦わされてるのが気の毒すぎる
18 18/08/27(月)11:58:07 No.529075886
ゼブラの戦い全てが見たいし勝利をより確実にしたいから黒くする!
19 18/08/27(月)11:58:14 No.529075899
このてんとう虫どんどん新技出してくる…
20 18/08/27(月)11:58:17 No.529075903
>カレクック戦見直して気づいたけどギミックの中でトゲ出すのは羽関係ないんだな トゲは本人いわく幼虫の能力だしそりゃそうだろう
21 18/08/27(月)11:58:19 No.529075907
マリポーサとビッグボディはすごいインパクトあったのにゼブラは完全にテントウムシに食われてて影薄い…
22 18/08/27(月)11:59:16 No.529076017
ギヤの一芸特化にくらべて多芸すぎるダマシマン
23 18/08/27(月)11:59:54 No.529076084
超人様のインフェルノ祭りもなんかカオスめいてたけど 本家の濃度が凄まじい こんなん描いてりゃそりゃ多少のことはオッケー出すわ
24 18/08/27(月)12:00:34 No.529076170
教官みたいに変身してるわけでもないのに虫系の技が多彩すぎる
25 18/08/27(月)12:01:24 No.529076263
ちょっと有利になる程度の些細なギミックを連打してくるの相当きついと思う 単体で負けるほどじゃないけど対策考える前に新しいのが来る
26 18/08/27(月)12:01:34 No.529076284
なんで説教してるんだこの虫けら
27 18/08/27(月)12:02:05 No.529076350
自分から黒い方に染めておいて 黒の方が弱いとマウントを取る姿勢は嫌いじゃないぞ
28 18/08/27(月)12:02:12 No.529076362
完全変態…完全変態…?
29 18/08/27(月)12:02:32 No.529076396
ホントにインフェルノ効かないの想定してました?
30 18/08/27(月)12:02:42 No.529076419
柔らかい羽で包んだりするのはなるほどなぁと思った後に ゆでだなぁってなる
31 18/08/27(月)12:03:06 No.529076458
マリポーサと当たったら何も出来ない気もするダマシマン
32 18/08/27(月)12:03:54 No.529076553
テントウムシマン「お前は黒ゼブラのほうが弱い!!」ババーン ゼブラ(知ってる…) 読者(知ってる…) ゆで((知ってる…))
33 18/08/27(月)12:03:55 No.529076557
不条理と理不尽と自由の化身
34 18/08/27(月)12:04:31 No.529076619
ゼブラが翻弄され過ぎてるよ 試合内容やダメージでは押してるのに主導権は徹底してダマシマンが取ってる
35 18/08/27(月)12:05:18 No.529076732
純白ゼブラになるのかなと思ったが それもうただの馬だな
36 18/08/27(月)12:05:24 No.529076748
マリキータ一族はこの姿で幼虫なのだ!とか振ってくれたらまだ理解できなくもないよ なんの説明もなく成虫から蛹になって成虫に戻りやがった
37 18/08/27(月)12:05:58 No.529076817
清濁併せ持つのかも
38 18/08/27(月)12:06:12 No.529076855
本当に相手が悪かったというかゆでイズムの化身みたいなもんだしなあのテントウムシ?
39 18/08/27(月)12:06:32 No.529076905
この先試合で勝っても話題性では完全に負けてる
40 18/08/27(月)12:06:36 No.529076917
まあ無理矢理黒にさせられて更に黒い方が弱いと言われた以上 このまま終わりはないでしょ
41 18/08/27(月)12:06:39 No.529076921
そもそも形が変わらないならサナギになろうが変態じゃねぇよ! ただの脱皮だよそれ!
42 18/08/27(月)12:06:56 No.529076957
ゼブラに必要なのは耳栓
43 18/08/27(月)12:07:01 No.529076966
ゆで要素の濃縮還元
44 18/08/27(月)12:08:01 No.529077103
ゼブラ影薄くない?
45 18/08/27(月)12:08:03 No.529077106
そもそもダマシマンを倒すのには細かいギミックの解除より真インフェルノ直撃しても平気なタフネスと初見サブミッションを筋力と柔軟性で素抜けする身体能力の方をなんとかしないといかんのでは
46 18/08/27(月)12:08:05 No.529077112
ダマシマン好きだし見てて飽きないから楽しいけどここで退場させないとダメなやつだわ
47 18/08/27(月)12:08:14 No.529077136
ははーんこれは某コロッケのパーフェクトリバースみたく脱皮したら一気に全回復するんだな? →ダメージそのままだ…なにこいつ…
48 18/08/27(月)12:09:41 No.529077339
好物が知りたい
49 18/08/27(月)12:09:44 No.529077345
>まあ無理矢理黒にさせられて更に黒い方が弱いと言われた以上 >このまま終わりはないでしょ ゼブラがボワァして白い方に戻ったのを見て 戦略的勝利を言い出すのは分る
50 18/08/27(月)12:10:12 No.529077397
ダマシマンに対しての一人闘将マンって「」のあだ名がどうしても忘れられない
51 18/08/27(月)12:10:19 No.529077415
>ちょっと有利になる程度の些細なギミックを連打してくるの相当きついと思う >単体で負けるほどじゃないけど対策考える前に新しいのが来る 忘れた頃にダマシミミック
52 18/08/27(月)12:10:19 No.529077417
新参の分際でゼブラの存在感を完全に食うのは ちょっとやりすぎってレベルじゃないぞお前
53 18/08/27(月)12:10:32 No.529077449
マンリキが負けてこのまま死んだらそれが一番ひどいと思う… 伝説にはなるだろうけど
54 18/08/27(月)12:10:42 No.529077482
>好物が知りたい ランチバイキングとかなんとでも取れる回答しそう…
55 18/08/27(月)12:11:10 No.529077538
アーマー纏いだした…脱皮した…羽の下からビニール袋出してきた…
56 18/08/27(月)12:11:23 No.529077565
このまま書かせ続けると悪い方のゆでが出そうなので 始末しとかないとマズい
57 18/08/27(月)12:11:31 No.529077585
色んな意味でラーメンマンっぽい
58 18/08/27(月)12:11:55 No.529077639
割とみんなの意見がこいつはここで倒さなきゃ で統一される危険な超人
59 18/08/27(月)12:12:10 No.529077675
サブタイが完全変態だったからこの後に及んで変身まですんの!?なんなのコイツ!?ってなった そのまま出てきた!?なんなのコイツ!?
60 18/08/27(月)12:12:16 No.529077691
>そもそもダマシマンを倒すのには細かいギミックの解除より真インフェルノ直撃しても平気なタフネスと初見サブミッションを筋力と柔軟性で素抜けする身体能力の方をなんとかしないといかんのでは 何らかの方法で白に戻ってゴリ押しするしかないと思う
61 18/08/27(月)12:12:19 No.529077698
人を見た目で判断してはいけない
62 18/08/27(月)12:12:32 No.529077730
ジャステイスとは別方向で自由すぎる
63 18/08/27(月)12:12:41 No.529077750
正直すごい面白いキャラだと思うけど相手のキャラまで完全に食っちまうからな…
64 18/08/27(月)12:12:46 No.529077769
なあこれなんて虫だっけ? そもそも虫なのこれ?
65 18/08/27(月)12:12:51 No.529077780
>意思疎通はできるのに相互理解は絶対不可能なエイリアンと戦わされてるのが気の毒すぎる 深夜のスレにあった「なんでテントウムシで宇宙的恐怖を感じなきゃならねえんだ…」ってレスが忘れられない
66 18/08/27(月)12:13:19 No.529077840
誰かが応援に来るとかマリキータマンが支配してる場の雰囲気を変えない限り勝ち目ないわこれ
67 18/08/27(月)12:13:22 No.529077843
>割とみんなの意見がこいつはここで倒さなきゃ >で統一される危険な超人 しれっと次の章のボスの先兵とかやってそう
68 18/08/27(月)12:13:31 No.529077871
マリキータマンのサジェストで自由が出るからな…
69 18/08/27(月)12:13:32 No.529077876
ダマシマン地力高いよね
70 18/08/27(月)12:13:32 No.529077879
白ゼブは多分ダマシマン倒すだろうからいいんだけど 黒ゼブはあらゆる意味でかわいそうすぎる
71 18/08/27(月)12:13:35 No.529077887
その(白より弱い)姿が見たかっ
72 18/08/27(月)12:13:46 No.529077912
口や些細なギミックで細かい有利を取ってくるって言うとテクニシャンって感じになるぞ
73 18/08/27(月)12:13:49 No.529077920
ゼブラはスグル戦で反省して負けてるから再登場すれば白メインだろうなとは思ってたけど まさか二重人格になってるとは…そして黒が役立たずになってるとは…
74 18/08/27(月)12:14:12 No.529077972
プロレス的にはまだ始祖にボコられた方がゼブラとしちゃまだはるかにマシだったよな…
75 18/08/27(月)12:14:19 No.529077983
>このまま書かせ続けると悪い方のゆでが出そうなので >始末しとかないとマズい やはり思ったとおり! 悪い方のゆで!お前はいいゆでより弱い!
76 18/08/27(月)12:14:24 No.529077999
真インフェルノとポール脳天落としくらってからサナギアーマーお出ししてくるのがもうお前本当になんなのってなる
77 18/08/27(月)12:14:27 No.529078006
ここまでかわいそうって思われた超人はスニゲーターとアシュラマン以来
78 18/08/27(月)12:15:00 No.529078086
負ける展開もありだと思うけどダマシマンをこれ以上戦わせるのはまずい
79 18/08/27(月)12:15:05 No.529078108
ちゃんと試合してくれる相手でよかったなマリポーサとビッグボディ
80 18/08/27(月)12:15:22 No.529078156
オラッ!黒になれ!ならねえんなら強制的に黒にしてやる! やっぱお前弱いな!
81 18/08/27(月)12:15:24 No.529078164
いやかなりいっぱいいっぱいの筈なんだよこいつ 徹底して主導権握ってるの凄いわ
82 18/08/27(月)12:15:29 No.529078173
星が落ちてくるあたりからゆでのオーバードーズで頭がどうにかなりそうだ
83 18/08/27(月)12:15:30 No.529078178
唐突に二重人格になってるってかなりのツッコミ所のはずなんだけどそれすらも人格が一定していなさすぎる相手に食われる
84 18/08/27(月)12:15:49 No.529078223
もうコイツラスボスでいいんじゃね?
85 18/08/27(月)12:15:54 No.529078232
今のゆででも闘将描けたんだな
86 18/08/27(月)12:15:58 No.529078244
キン肉マンを見てるって気がするな
87 18/08/27(月)12:16:15 No.529078295
真インフェルノは慈悲の精神が無い黒ゼブラだったからってなって白ゼブラが不殺真インフェルノやる展開だよ
88 18/08/27(月)12:16:16 No.529078297
黒ゼブラは黒ゼブラで二重人格っぽくなってたり真インフェルノがあんま効かないのも想定済みだったり何なんだお前…
89 18/08/27(月)12:16:20 No.529078309
太郎だけ負けるのも可愛そうだし ごそうかく雑魚だったなってなるし…ね?
90 18/08/27(月)12:16:28 No.529078327
>徹底して主導権握ってるの凄いわ 理不尽なタフさと変幻自在の小技と口プで徹底してマウント取ってくるからズルい
91 18/08/27(月)12:16:44 No.529078378
>ちゃんと試合してくれる相手でよかったなマリポーサとビッグボディ ダマシマンだって技は全部受けてくれるし!
92 18/08/27(月)12:17:14 No.529078474
一見クールなようですぐ熱くなるし割と回りくどい手を使う割に武人を自称するし…
93 18/08/27(月)12:17:16 No.529078480
武人肌なのを置いておけば相手を自分の技で弱体化させて喜んでいるだけなんだよな…
94 18/08/27(月)12:17:24 No.529078508
実は運命の王子の中で一番メンタル不安定だったのかゼブラ
95 18/08/27(月)12:17:25 No.529078509
ゼブラもビックリな怪力とタフネスを全くアピールしないのなんで
96 18/08/27(月)12:17:29 No.529078528
タイトルには完全変態ってあるけど完全変態してませんよね?
97 18/08/27(月)12:17:37 No.529078550
ゼブラとダマシマンの攻防に同期して始祖編のゆでと闘将のゆでが入れ替わってる
98 18/08/27(月)12:17:48 No.529078583
ヒでマリキにマジギレしてるゼブラファンがいて駄目だった
99 18/08/27(月)12:17:51 No.529078590
元々黒が本性だったけど敗戦以降の改心で白が強くなってあぶれた黒が別人格化したとか ちょっと妄想したけどそんなのどうでもいいぐらい相手が濃かった
100 18/08/27(月)12:17:57 No.529078607
>ダマシマンだって技は全部受けてくれるし! 受けた技のダメージも喰らってくれるしな・・・
101 18/08/27(月)12:18:00 No.529078610
カレクックの評価がどんどん上がっていく
102 18/08/27(月)12:18:05 No.529078621
前のシリーズにもそれはそれと死ねってやってくる3階のバカいたじゃん こいつはそれはそれとして新技披露のパターン
103 18/08/27(月)12:18:11 No.529078636
完全(な)変態
104 18/08/27(月)12:18:12 No.529078643
マリキータマンアンチという存在
105 18/08/27(月)12:18:17 No.529078655
真インフェルノ周りのおかしな挙動にそういえば飛べたなこいつらって記憶の蓋が開いたり閉じたり
106 18/08/27(月)12:18:22 No.529078675
ハッタリ抜きにしたらかなりダメージ蓄積してる筈なんだよな
107 18/08/27(月)12:18:31 No.529078699
テントウムシダマシはまぁ一応てんとう虫から派生してるし残虐超人の生き残りだから凶器生やすぐらいはするよな…ってなるけど急に蛹になったり脱皮したり羽がラップになったりはお前なんなのマジで…
108 18/08/27(月)12:18:38 No.529078720
>実は運命の王子の中で一番メンタル不安定だったのかゼブラ こんなのに振り回されたら誰でも多少は不安定になると思うんだ
109 18/08/27(月)12:18:51 No.529078751
受けてはくれるんだけど絶望的に噛み合わないから やりづらいってレベルじゃない
110 18/08/27(月)12:18:59 No.529078771
自由超人二人しかいないのに両方共キャラ濃すぎる
111 18/08/27(月)12:19:06 No.529078782
スレ画じゃないと多分負けてたというか ある意味スレ画が一番頼もしいすぎる…
112 18/08/27(月)12:19:13 No.529078801
背中取ったらトゲで終わりとかそういうことしない辺り凄いまともに試合してる もしかしたらこいつトゲ出せること自分で忘れてるんじゃ…?
113 18/08/27(月)12:19:14 No.529078807
カレクック戦で腹裂けたはずなんだけど全く影響なさそうだ
114 18/08/27(月)12:19:31 No.529078856
>実は運命の王子の中で一番メンタル不安定だったのかゼブラ いやこれは相手が悪いよ 神視点の読者ですら混乱してるのに
115 18/08/27(月)12:19:32 No.529078859
カレクックも残虐状態でボコられたし 感情的になる相手には強いのかもしれない
116 18/08/27(月)12:19:40 No.529078879
>自由超人二人しかいないのに両方共キャラ濃すぎる ロビンとジャスティスとマリキータで三人じゃない?
117 18/08/27(月)12:19:47 No.529078895
こいつを屈伏させたアリスちゃんマジ偉いと思う
118 18/08/27(月)12:19:47 No.529078897
実際の所は後一発位強烈なのを貰ったらぶっ倒れると思うけど 主導権握り続けてるから元気に見える
119 18/08/27(月)12:19:55 No.529078919
回復しなくてよかった… してたら二世クラスの超人だった
120 18/08/27(月)12:19:58 No.529078932
こんな珍妙な生き物相手に混乱しない奴の方が少ないよ!
121 18/08/27(月)12:20:15 No.529078979
まだキャラがブレていた頃とは言えマリキータマンに濃さで負けなかったカレクックすごい
122 18/08/27(月)12:20:41 No.529079044
>まだキャラがブレていた頃とは言えマリキータマンに濃さで負けなかったカレクックすごい 今もキャラがブレてるじゃねぇか!
123 18/08/27(月)12:21:00 No.529079087
プロレスやってるはずなのにマリキータマンの精神攻撃がすごい
124 18/08/27(月)12:21:02 No.529079092
実はマリキータの姿もガワに過ぎなさそう
125 18/08/27(月)12:21:11 No.529079114
何故黒にならないのかね? 何!?黒の方が弱いだと嘘をつくな!ロールシャッハ! やはり思った通り黒のが弱いな!!
126 18/08/27(月)12:21:13 No.529079122
へっへお前との約束は守れねーなぁ? というノリで無理な約束はポイするが 心酔はしてる
127 18/08/27(月)12:21:13 No.529079124
数十年越しでしかも善玉として戦うキン肉マンゼブラの晴れ舞台をしらない虫ケラが全部持っていこうとしている…
128 18/08/27(月)12:21:16 No.529079139
つかみどころがないとはこのことか…
129 18/08/27(月)12:21:18 No.529079144
別にたくさん能力があったっていいんだけどテントウムシ要素とロールシャッハ混ぜるのはやばいよ
130 18/08/27(月)12:21:26 No.529079166
感染中のアリスちゃんの表情が見たい
131 18/08/27(月)12:21:34 No.529079182
こんなわけのわからない奴だけどトレンド入りするレベルの大人気
132 18/08/27(月)12:21:38 No.529079197
今回客いなくてよかったな あの世界の観客もこんなん見せられても困惑するぞこれ
133 18/08/27(月)12:21:44 No.529079210
こんだけ技出しといてまだ底じゃないわこいつってわかるやばさ
134 18/08/27(月)12:21:45 No.529079217
>今もキャラがブレてるじゃねぇか! 自由なだけだし・・・っつーかほんとなんなんだろうこのへんなの
135 18/08/27(月)12:21:51 No.529079238
>ロビンとジャスティスとマリキータで三人じゃない? どうして前シリーズでも唐突に完璧超人になろうとしてたとか言い出す麺が入らないんだ
136 18/08/27(月)12:21:55 No.529079244
これ以上生かしておいたら本当に完全変態して蝶々にでもなりかねん
137 18/08/27(月)12:22:10 No.529079285
あまりにも自由すぎる…
138 18/08/27(月)12:22:13 No.529079297
良かった…ロビンが死んでくれてて助かった… これでロビンがあのてんとう虫と戦ってたら絶対に酷いことになってたぞ… 具体的に言うと闘将ワールドになっていた
139 18/08/27(月)12:22:24 No.529079332
この試合に足りないのはツッコミ
140 18/08/27(月)12:22:31 No.529079352
俺はむしろこのままマリキータに勝って欲しいわ どこまで自由に羽ばたいていくのか見届けたい
141 18/08/27(月)12:22:37 No.529079368
回復したら時間超人と同じだからな ただ回復しなかったらしなかったでなんだお前ってなる
142 18/08/27(月)12:22:42 No.529079377
新章のキャラでオメガブーストあるアリスちゃん除いたら1番話題になってると思うあのてんとう虫?
143 18/08/27(月)12:22:45 No.529079391
白が強いっつって戦ってたのに無理やり黒に染められて煽られるって辛すぎる… 黒になっても出だしは好調だったのにどうして…
144 18/08/27(月)12:22:45 No.529079393
>こんな珍妙な生き物相手に混乱しない奴の方が少ないよ! 助けてダディ!
145 18/08/27(月)12:22:46 No.529079399
天道羽根抜刀――っ!!
146 18/08/27(月)12:22:47 No.529079401
>>ロビンとジャスティスとマリキータで三人じゃない? >どうして前シリーズでも唐突に完璧超人になろうとしてたとか言い出す麺が入らないんだ 自由超人がどんどん増えてるじゃねーかよ!
147 18/08/27(月)12:22:48 No.529079405
こんなんビッグボディが当たってたら新技披露する度に「うわーっ!」とか「なにーっ!」とかめっちゃビックリしてるだろうしゼブラ悪ないよ…
148 18/08/27(月)12:22:51 No.529079409
自由超人軍層厚いな… でもタッグ弱そう
149 18/08/27(月)12:22:55 No.529079421
旧肉で感情移入できない自業自得の不幸自慢していたゼブラが今や日本中から本気でかわいそうされている 感慨深い
150 18/08/27(月)12:23:02 No.529079438
>具体的に言うと闘将ワールドになっていた ミ、ミーにはもうなってるように見える…
151 18/08/27(月)12:23:06 No.529079445
ロビンなら残ったサナギを利用して逆転した
152 18/08/27(月)12:23:17 No.529079473
ロールシャッハでキッドの模様出したのにゼブラの掘り下げになるわけでもなく全く後に繋がってない…
153 18/08/27(月)12:23:30 No.529079517
ゼブラ常識人だなって…
154 18/08/27(月)12:23:33 No.529079528
罷り間違って勝ち残っちゃったらまた技が増えてしまう…
155 18/08/27(月)12:23:47 No.529079571
全く方向性が定まらないという点で一切ブレない狂気
156 18/08/27(月)12:24:05 No.529079626
>どうして前シリーズでも唐突に完璧超人になろうとしてたとか言い出す麺が入らないんだ あれはあれで整合性のあるエピソードだし 唐突に面白いダディとは違うよ
157 18/08/27(月)12:24:11 No.529079636
死んでたっけダディ
158 18/08/27(月)12:24:16 No.529079643
ゼブラが仮にマリキに負けたとしてもそれは敗者というよりは被害者に近い
159 18/08/27(月)12:24:20 No.529079648
>ロビンなら残ったサナギを利用して逆転した ロビンパワー全開!でサナギが鎧になるのはわかる
160 18/08/27(月)12:24:27 No.529079670
ゼブラボワァしたらそれを待っていたと縞模様返却させてボワぁキャンセルしそうで
161 18/08/27(月)12:24:30 No.529079672
>どうして前シリーズでも唐突に姿が変わったうえ変身などしなーい!とか言い出すおっさんが入らないんだ
162 18/08/27(月)12:24:30 No.529079674
ゼブラは闘将世界に放り込まれたら発狂しそう
163 18/08/27(月)12:24:31 No.529079675
ギミック多彩だけどこれ!っていう大きいギミックじゃなくて ちょっとした攻防に使って即使い捨てるのが大量に来るから 攻略もめんどそうだなマリキータマン
164 18/08/27(月)12:24:33 No.529079685
こっちが何をしようとまるで堪えずただ好き勝手によくわからない技を繰り出し続ける相手とか真っ先にメンタルがやられかねない
165 18/08/27(月)12:24:34 No.529079690
面白いけどこいつはここで消さないといけないって読者の気持ちが一つになってるのが耐えられない
166 18/08/27(月)12:24:41 No.529079710
残ったサナギにロビンパワー全開!してなんか作り出すわロビンだと
167 18/08/27(月)12:24:48 No.529079733
こいつとプロレス出来るのはダディ位だと思う
168 18/08/27(月)12:24:51 No.529079744
もう五年くらい鳥取砂丘で回転して埋まってるダディ
169 18/08/27(月)12:25:23 No.529079830
>もう五年くらい鳥取砂丘で回転して埋まってるダディ そろそろ初代の連載期間に並ぶくらい埋まってるからな
170 18/08/27(月)12:25:23 No.529079833
次にどんな攻撃が来るかわからないってヤバイな…
171 18/08/27(月)12:25:25 No.529079836
どんな相手にも振り回されて おわー!なんじゃいお前はー!? ってなってから勝つ主役スタイルのスグルなら存分に噛み合うと思う…
172 18/08/27(月)12:25:29 No.529079850
自由超人軍と戦う勢力があらゆる意味で気の毒
173 18/08/27(月)12:25:46 No.529079897
すでにゼブラの試合じゃなくてマリキータの試合になりつつあるから勝敗はともかく超人レスラーとしては大分辛いと思う
174 18/08/27(月)12:25:52 No.529079926
使い捨てギミックが豊富というか 使い捨てギミックで出来てやがるこの自称虫
175 18/08/27(月)12:25:56 No.529079931
>ゼブラは闘将世界に放り込まれたら発狂しそう ゼブラじゃなくても狂うわあんな世界!
176 18/08/27(月)12:25:58 No.529079938
何があっても一切ブレないバカ 一切キャラの安定しない虫けら 唐突に狂うダディ 自由超人三羽烏!
177 18/08/27(月)12:26:20 No.529080004
>残ったサナギにロビンパワー全開!してなんか作り出すわロビンだと おそらくこのサナギはあの羽根よりも強固な材質なはず!天道羽根抜刀返し!
178 18/08/27(月)12:26:42 No.529080059
スグルはブラックホールからイエローホールで脱出する程の男なので ゆで理論でワンチャン捕まえてマッスルスパーク決めて終りにもっていける
179 18/08/27(月)12:26:50 No.529080077
自由超人と対を成すのが真面目すぎて雁字搦めになる超人軍だ 筆頭はサイコとネメシス
180 18/08/27(月)12:26:52 No.529080084
思えばヘイルやギヤは見た目でどんな技がくるか予想はつくからなんと戦いやすい相手だったろうか
181 18/08/27(月)12:26:55 No.529080093
強い弱い以前に戦いたくないな自由超人… 実力もヤバいけど
182 18/08/27(月)12:26:58 No.529080096
破廉恥で完全変態なよくわからない虫
183 18/08/27(月)12:27:01 No.529080108
解説役のリキシマンと委員長が観客に徹してるのも悪いと思う
184 18/08/27(月)12:27:01 No.529080110
ゼブラのエピソードが全然ないのが問題だよ! キッドもあっさり流されるしインフェルノも流されるしなんなんだ
185 18/08/27(月)12:27:13 No.529080132
「」の奇行子への信頼が凄くて笑う
186 18/08/27(月)12:27:16 No.529080138
>自由超人軍層厚いな… >でもタッグ弱そう タッグどころか会話の成立さえ怪しい
187 18/08/27(月)12:27:20 No.529080149
好き放題しすぎてオメガケンタウリの為に戦っているのかもわからなくなってきた
188 18/08/27(月)12:27:24 No.529080161
この虫は登場時から安定して不安定だからな
189 18/08/27(月)12:27:39 No.529080206
蛹状態のバカ力の秘密が明かされることはあるのか
190 18/08/27(月)12:27:50 No.529080236
>解説役のリキシマンと委員長が観客に徹してるのも悪いと思う こんなの解説しろ言われても困るよ!
191 18/08/27(月)12:27:57 No.529080255
>>残ったサナギにロビンパワー全開!してなんか作り出すわロビンだと >おそらくこのサナギはあの羽根よりも強固な材質なはず!天道羽根抜刀返し! 加工するなや!
192 18/08/27(月)12:28:00 No.529080259
そもそも何がしたいんだあのテントウ虫… ゼブラって友情パワー持ってたっけ?
193 18/08/27(月)12:28:03 No.529080266
大体友情パワーが目的なのに弱い上友情パワーだせそうにない黒にしてどうすんだよ…
194 18/08/27(月)12:28:05 No.529080275
>解説役のリキシマンと委員長が観客に徹してるのも悪いと思う どう解説しろっていうんだよ!?
195 18/08/27(月)12:28:07 No.529080278
ロビンは唐突に奇行するから マリキータマンとも戦えるけど何処か真面目なゼブラにはしんどいよ
196 18/08/27(月)12:28:12 No.529080296
こんな変な虫によく勝てた上に通じ合えたなアリステラ
197 18/08/27(月)12:28:17 No.529080306
>解説役のリキシマンと委員長が観客に徹してるのも悪いと思う 考えてもみろ こんな試合関わりたくない
198 18/08/27(月)12:28:24 No.529080326
ダディと戦わせると多分ゆで自身も混乱して闘将世界に戻っちまうー!
199 18/08/27(月)12:28:43 No.529080361
ロビンは本当に突然狂うからな…
200 18/08/27(月)12:28:54 No.529080384
>タッグどころか会話の成立さえ怪しい 三階の馬鹿はロビンがなんか説明しても))って頷くしかしなさそうだ…
201 18/08/27(月)12:28:54 No.529080386
>大体友情パワーが目的なのに弱い上友情パワーだせそうにない黒にしてどうすんだよ… 黒に絶望して白に戻る時にボワァがうんぬんかんぬん とにかく戦略的勝利を狙ってると思われる
202 18/08/27(月)12:29:19 No.529080451
>こんな変な虫によく勝てた上に通じ合えたなアリステラ (なんか勝手に心酔されてるけどめんどくさいので放っておこう…) くらいのノリだと思う
203 18/08/27(月)12:29:22 No.529080463
まあ脱いだ鎧を自分が着る ところまでは確実にあるよなロビン んで知的ファイトアピールする
204 18/08/27(月)12:29:24 No.529080467
せめて毎回オメガのこと掘り下げてくれるなら義に厚いとか仲間思いとかわかるのに未だにキャラ性すらわかんねえ
205 18/08/27(月)12:29:34 No.529080491
ランキング一位のおしっこチャンピオンはここよ??!!
206 18/08/27(月)12:30:10 No.529080587
なんだかんだで勝つであろうスグル ナイスファイトしそうなロビン 正義超人の層は厚いぞ!!
207 18/08/27(月)12:30:10 No.529080588
技巧派のゼブラだから苦戦してるだけで ビッグボディならギミックごと力で押し勝てそうな気がする
208 18/08/27(月)12:30:11 No.529080590
一見だめな方のゆでだけどちゃんと面白いから余計に脳が混乱する… でも楽しいけどやっぱりダマシマンに3戦目やらせたらだめだよ!
209 18/08/27(月)12:30:44 No.529080678
肉の世界に麺から乗り込んで来たって評がぴったりだよねあの虫?
210 18/08/27(月)12:30:51 No.529080695
1人だけ闘将世界とか必要なのはビュティさんばりのツッコミだとか宇宙的恐怖すら感じる自由さとか散々な言われようだけどつまらないどころか面白いのが本当にひどい
211 18/08/27(月)12:30:51 No.529080696
>すでにゼブラの試合じゃなくてマリキータの試合になりつつあるから勝敗はともかく超人レスラーとしては大分辛いと思う ゼブラファンは泣いていい
212 18/08/27(月)12:30:57 No.529080717
逆に深く考えたりしないビッグボディの方が ダマシマンは主導権握りにくいと思う
213 18/08/27(月)12:31:15 No.529080773
オレ達がくぐって来た地獄にくらべれば…(特にどういう地獄だったかは言わない)
214 18/08/27(月)12:31:49 No.529080853
ロビンとてんとう虫の戦いとか冗談じゃない 俺はキン肉マンが見たいんだ闘将!ラーメンマンが見たいわけじゃないんだ
215 18/08/27(月)12:31:55 No.529080873
困った事に面白いんだよな抜群に だけど三戦目させるのは怖すぎるのでここで仕留めて欲しい
216 18/08/27(月)12:32:30 No.529080975
誰だよ今のゆでは整合性とかちゃんと考えてるって言ったの!
217 18/08/27(月)12:32:52 No.529081020
カレーのデザートにメジャーカレーが来たような困惑
218 18/08/27(月)12:32:57 No.529081032
このなんの虫なのかわからないマンやりたい放題すぎる…
219 18/08/27(月)12:33:02 No.529081051
訳がわからないけどこの謎の面白さ これ闘将だ
220 18/08/27(月)12:33:09 No.529081071
復活戦でこんなやりたい放題するってプロレス的には制裁受けるんじゃないんですか?
221 18/08/27(月)12:33:09 No.529081075
ダマシマンに比べると他のΩはおとなしいというか地味だなァ… と思うようになってきたからマズい
222 18/08/27(月)12:33:17 No.529081096
整合性は来週のゆでが考える!
223 18/08/27(月)12:33:38 No.529081145
>一見だめな方のゆでだけどちゃんと面白いから余計に脳が混乱する… >でも楽しいけどやっぱりダマシマンに3戦目やらせたらだめだよ! 3戦目やらせるんならロビンじゃないと… いやさらに酷いことになるからやっぱ駄目だ
224 18/08/27(月)12:33:39 No.529081151
勝ち負けは抜きにしても全部持ってかれるというプロレスラーとしては尋常じゃない難敵
225 18/08/27(月)12:33:46 No.529081168
キャラの定まらなさには理由があって ダマシマンから本来の姿に戻る前振りなのが 昨今の白いゆでだって信じてるから!
226 18/08/27(月)12:34:00 No.529081211
肉史上で見ても類例がないよこいつ 闘将出身だよ
227 18/08/27(月)12:34:09 No.529081240
カラスだから巣を作るとか犬だから骨に誘われるとかの今までの安易な設定が安心できるくらい謎生物過ぎる…
228 18/08/27(月)12:34:15 No.529081259
ヘイルマンはまっすぐな男だった
229 18/08/27(月)12:34:21 No.529081278
虫っぽい能力で攻めてる分には統合性とれてはいるだろ ロールシャッハはともかくとして
230 18/08/27(月)12:34:36 No.529081319
>復活戦でこんなやりたい放題するってプロレス的には制裁受けるんじゃないんですか? (後で無茶苦茶説教されるダマシマン) (右から左に聞き流して戯れに脱皮したりするダマシマン)
231 18/08/27(月)12:34:36 No.529081322
三戦目が仮にあるなら復活のロビンでやって欲しいな
232 18/08/27(月)12:34:37 No.529081323
試合の展開としてもゼブラがピンチ!ってほど圧倒的に押されてる訳でもなく 基本的に押してるけど相手がギミックで騙し騙し返して来るからここから勝っても逆転勝ちって感じでもないんだよな…
233 18/08/27(月)12:34:41 No.529081330
武人だから相手の実力を出し切って全力で戦いたいってのは分かる だからわざと技も食らう
234 18/08/27(月)12:34:44 No.529081333
黒のゼブラよ…(サッ) やはりお前は白より弱い!(突きつけられた現実!!)
235 18/08/27(月)12:34:47 No.529081338
ガンマン並の時の教官並に食われてる
236 18/08/27(月)12:34:50 No.529081351
ゼブラが影薄いのは 前2人と違ってキャラの掘り下げ王位編で終わってるからだと
237 18/08/27(月)12:34:51 No.529081352
真インフェルノとリベンジャーっぽい技を耐えたのにはなんか理由つけろや!
238 18/08/27(月)12:34:51 No.529081355
どうやったら勝てるのか全然わからん…
239 18/08/27(月)12:34:55 No.529081367
ちゃんと技は受けるし見せ場を作れるくらいのタフネスと実力があって卑怯なことはしないしロールシャッハで内面も説明してくれるっていうと理想的な対戦相手のように見えるぞ!
240 18/08/27(月)12:34:59 No.529081381
黒ゼブラにされたのがロールシャッハ経由だからともかくにできねぇ!
241 18/08/27(月)12:35:11 No.529081412
テントウムシはさなぎにならんのじゃ!
242 18/08/27(月)12:35:30 No.529081441
ようやくシャバに出られたぜ…とか強者ムーヴかます黒も悪い
243 18/08/27(月)12:35:33 No.529081456
試合内容では一貫してゼブラ優位なんだよ ダメージも総合するとマリキータの方が明らかにでかい
244 18/08/27(月)12:35:33 No.529081458
なんなのこいつマンが何キャラなのかわからないけど濃すぎるせいでもうルナイトマンのこととかよく思い出せない
245 18/08/27(月)12:35:46 No.529081487
su2568593.png 蛹をまとっ…入ってるだけだ! なんで固くなるのかもなんで力が強くなるのかもなんで衝撃を与えたら粉々になるのかもなんの説明もない…
246 18/08/27(月)12:36:01 No.529081529
>肉史上で見ても類例がないよこいつ >ボーボボ出身だよ
247 18/08/27(月)12:36:09 No.529081550
面白いし嫌いじゃないキャラだけど 生理的嫌悪というか知的生物を追い詰める生態してるから死んでくれと思わせるキャラ これ闘将だ
248 18/08/27(月)12:36:15 No.529081564
>なんなのこいつマンが何キャラなのかわからないけど濃すぎるせいでもうルナイトマンのこととかよく思い出せない 噛み付く なんかでかくなる
249 18/08/27(月)12:36:34 No.529081623
意思疎通も理解も不能な強大な存在を目の前にした混乱と孤立感をコズミックホラーと定義するなら当てはまるとは思う
250 18/08/27(月)12:36:40 No.529081636
>ゼブラが影薄いのは >前2人と違ってキャラの掘り下げ王位編で終わってるからだと でもシマウマの模様出されたときや真インフェルノのときにもっとアクションあってもよかったのでは…?
251 18/08/27(月)12:36:43 No.529081643
マジでダディか肉位しか抑えられる気がししないんだけどこの虫 多分太郎でもきついと思う
252 18/08/27(月)12:36:49 No.529081662
実力は結構拮抗しつつもゼブラの方がまだ上だと思う 思うんだが…
253 18/08/27(月)12:36:53 No.529081673
オメガの民を全員挙げろって言われたら 一瞬悩むくらいには他のキャラを食ってる
254 18/08/27(月)12:37:26 No.529081759
>キャラの定まらなさには理由があって >ダマシマンから本来の姿に戻る前振りなのが >昨今の白いゆでだって信じてるから! もういい!これ以上ギミックを増やすな!
255 18/08/27(月)12:37:27 No.529081765
ロボライダーとかそういうフォームチェンジだよな蛹…
256 18/08/27(月)12:37:40 No.529081804
デカくなる ギヤが回ったり(何故か)相手に侵食したりする 凍らせる なんかいっぱいある
257 18/08/27(月)12:37:52 No.529081842
>どうやったら勝てるのか全然わからん… アブラムシは蟻にテントウムシから守って貰うから蟻が弱点だと思ったけど こいつテントウムシの枠から簡単に外れてくるからなあ
258 18/08/27(月)12:37:52 No.529081845
ダディなら解説と奇行交えつつも相手できそう
259 18/08/27(月)12:37:58 No.529081866
こいつ細かいギミックで印象薄れてるけど打撃も間接もかなりできるからな
260 18/08/27(月)12:37:58 No.529081868
蛹が一瞬で粉々になるのはヘイルマンも牢獄氷がすぐ壊れてたし…
261 18/08/27(月)12:37:58 No.529081869
キャラは濃いんだけどどういうキャラか説明しろと言われたら 俺には無理だ…
262 18/08/27(月)12:38:07 [マッスルショットのスタッフ] No.529081902
>もういい!これ以上ギミックを増やすな!
263 18/08/27(月)12:38:19 No.529081934
こういうわけわからん相手はラーメンマンの領分だ
264 18/08/27(月)12:38:31 No.529081965
あやつや将軍でも手を焼くよこいつ あの人達プロレスも上手いから盛り上がりとか構成ちゃんと考えるし 自由超人とは相性が悪い
265 18/08/27(月)12:38:37 No.529081985
ギヤマスターのよくわからない歯車が侵食する技がどうでもよくなる
266 18/08/27(月)12:38:39 No.529081992
こいつのフェイバリット結局何なんだよ
267 18/08/27(月)12:39:00 No.529082056
読んでるだけで考える事を放棄しないと狂ってしまうこの謎の勢いとIQ下げるマンなキャラ… 闘将ッスね…
268 18/08/27(月)12:39:05 No.529082063
ゼブラが上行ってる筈なんだけどな… こいつ本当にオメガ勢?サイコポジじゃねえのって疑いが晴れない
269 18/08/27(月)12:39:12 No.529082090
>実力は結構拮抗しつつもゼブラの方がまだ上だと思う >思うんだが… コイツの自由さだと何が飛び出すか判らないからな
270 18/08/27(月)12:39:12 No.529082091
>こいつのフェイバリット結局何なんだよ 羽根抜刀だよ多分
271 18/08/27(月)12:39:31 No.529082141
カウンターファイターなのかな
272 18/08/27(月)12:39:31 No.529082143
ヘイルってすごい真面目な奴だったんだな…
273 18/08/27(月)12:39:36 No.529082158
えーっとコイツ元ボクサーの超人で空飛べて外羽でシャッターできて内羽で相手を拘束できて全身からとげ出せていきなり蛹を纏って相手の攻撃を防御しつつ拘束後脱皮で1人ツープラトン使えてロールシャッハで相手の精神を分析できて相手と同じ柄に擬態できて柄を相手に移すことで悪落ち状態にできる超人ってことで良いんだよね?
274 18/08/27(月)12:39:47 No.529082184
>ダディなら解説と奇行交えつつも相手できそう 成る程~~らしく~~というわけか 読者(んん~?)
275 18/08/27(月)12:39:56 No.529082210
試合内容はゼブラの方が押してるんだよ なんで格上感出してるんだこいつ…
276 18/08/27(月)12:40:03 No.529082229
マッスルショットのスタッフは本気で頭抱えてそうだな…
277 18/08/27(月)12:40:05 No.529082235
満場一致でこれテントウムシ?ってなってる…
278 18/08/27(月)12:40:06 No.529082241
武人キャラだぞ
279 18/08/27(月)12:40:16 No.529082269
本気でこい!ってやっていいだろう見せてやるって流れで黒になってこれならおかしなところはなにもないんだけど見せないなら引きずり出してやる!って無理矢理模様つけて黒くしたのによえー!お前やっぱそっちのモードよえー!は意味がわからねえ
280 18/08/27(月)12:40:24 No.529082301
強い弱いで言えば強いんだろうけど これが勝つ姿を想像できるかと言われるといまいち想像できない それがマリキータマン
281 18/08/27(月)12:40:35 No.529082329
技のデパート扱いされてたサダハルですら五つくらいしか技ないのに…
282 18/08/27(月)12:40:38 No.529082335
奇行子とのスーパー闘将大戦は実際見てみたくはある 実現したら世界壊れる系だけど
283 18/08/27(月)12:40:47 No.529082355
サナギのクチクラはそんなに硬くないし…
284 18/08/27(月)12:40:50 No.529082370
散々どうした?何故本気を出そうとしない?みたいなムーブしておいて 強制的に黒にした挙げ句読みどおりだなそっちのほうが弱いぞ!とか言い出す武人キャラ
285 18/08/27(月)12:41:01 No.529082407
>武人キャラだぞ 急に卑怯なキャラになったぞ
286 18/08/27(月)12:41:07 No.529082422
ダメージ的にはゼブラ優勢のはずなのに 何故かゼブラが圧倒されてる感が半端ない… 何だこいつ…
287 18/08/27(月)12:41:10 No.529082432
まだ完全変態で真の姿になったり倒したと思ったら仮死化とか 超再生能力とか分裂とかいくらでもでっち上げできそうでやばい
288 18/08/27(月)12:41:11 No.529082437
>えーっとコイツ元ボクサーの超人で空飛べて外羽でシャッターできて内羽で相手を拘束できて全身からとげ出せていきなり蛹を纏って相手の攻撃を防御しつつ拘束後脱皮で1人ツープラトン使えてロールシャッハで相手の精神を分析できて相手と同じ柄に擬態できて柄を相手に移すことで悪落ち状態にできる超人ってことで良いんだよね? まあ並べてみたら思ったよりテントウムシって感じだね
289 18/08/27(月)12:41:15 No.529082446
一周回ってロビンVSマリキータのマッチングはかなり見たい
290 18/08/27(月)12:41:17 No.529082452
マリキータフリップ マリキータフライング ロールシャッハ・ドット ミミックニードル テントウムシダマシクラッシャー ウィングブックエンド コキネリツイスター 天道羽根抜刀 マリキータウィング エクスキュースナースープレックス ロールシャッハ・インフリューエンス シェルタリングピューパ マリキータモルティング マリキータピューパ二重殺 ウィングラッピングシャット ウィングラッピングブレーンクラッシャー
291 18/08/27(月)12:41:17 No.529082454
>>武人キャラだぞ >急に卑怯なキャラになったぞ 武人キャラに戻ったぞ
292 18/08/27(月)12:41:34 No.529082508
>マッスルショットのスタッフは本気で頭抱えてそうだな… 7月 ヘイルマン・パイレート・ギヤマス 8月 紅茶・カナディ ときてるんでたぶん来月実装されるぞ楽しみだな!
293 18/08/27(月)12:41:37 No.529082518
期待したが黒も所詮この程度か…ならいいけど やっぱ弱いな黒!わかってたが!が何なのこいつ
294 18/08/27(月)12:41:44 No.529082540
>あの人達プロレスも上手いから盛り上がりとか構成ちゃんと考えるし こいつもプロレス自体は超うまいよ… 相手の実力引き出すだけ引き出して見せ場作れるから それを意味わからない技で食って自分に注目させるだけで
295 18/08/27(月)12:41:48 No.529082550
ロビン戦法その〇〇!といい勝負しそうではある
296 18/08/27(月)12:41:57 No.529082582
>まあ並べてみたら思ったよりテントウムシって感じだね そうかな…そうかも…
297 18/08/27(月)12:42:08 No.529082612
こいつ脱皮してもダメージは回復しないから 妙な所でフェアなんだよ
298 18/08/27(月)12:42:10 No.529082617
最強の昆虫ってカブトムシやスズメバチなんかじゃなくてテントウムシなのでは…
299 18/08/27(月)12:42:12 No.529082619
麺(闘将)vsロビンvsマリキータの三つ巴がみたい
300 18/08/27(月)12:42:18 No.529082634
アリスちゃんの監督責任だよ
301 18/08/27(月)12:42:19 No.529082645
あと六角リングも得意だぞ
302 18/08/27(月)12:42:35 No.529082693
こんばにもダディや麺が恋しくなる日が来るとは…
303 18/08/27(月)12:42:41 No.529082711
>こいつ脱皮してもダメージは回復しないから >妙な所でフェアなんだよ 空飛ぶのもインフェルノ回避のためだけだしな
304 18/08/27(月)12:42:43 No.529082716
こいつは今ここで絶対に殺さないといけない ここで生かしておいたら何でもありすぎて肉世界そのものを壊しかねん
305 18/08/27(月)12:43:03 No.529082764
>最強の昆虫ってカブトムシやスズメバチなんかじゃなくてテントウムシなのでは… てんとう虫は肉食だからな…
306 18/08/27(月)12:43:05 No.529082772
>相手の実力引き出すだけ引き出して見せ場作れるから >それを意味わからない技で食って自分に注目させるだけで ミ、ミーには余計タチが悪いやつに見える…
307 18/08/27(月)12:43:06 No.529082774
来週は自分から出した闘気をゴワゴワっと練り上げて武器とかにすると思う
308 18/08/27(月)12:43:07 No.529082777
ダディはこの手の奴の処理得意だよね 自分がこの手の類だとかは言ってはいけない
309 18/08/27(月)12:43:08 No.529082783
なんか流れ的には黒が覚醒しそうだけど別に二重人格キャラでもないしなあ
310 18/08/27(月)12:43:08 No.529082784
ロビンだったらアイスロックジャイロからの テントウムシは冬眠する!理論で有利取れる
311 18/08/27(月)12:43:22 No.529082817
>オメガの民を全員挙げろって言われたら >一瞬悩むくらいには他のキャラを食ってる マリキータマン テントウムシダマシマン サナギマン 脱皮マン サランラップマン アリスちゃん
312 18/08/27(月)12:43:30 No.529082837
こんだけ好き放題技後出しするくせに八角形リングならではの技は特に使ってこないのが酷い
313 18/08/27(月)12:43:37 No.529082858
>あと六角リングも得意だぞ 八角だよ!
314 18/08/27(月)12:43:38 No.529082861
>最強の昆虫ってカブトムシやスズメバチなんかじゃなくてテントウムシなのでは… しっかりいたせー!
315 18/08/27(月)12:43:44 No.529082880
ゼブラって自分の意思で白黒オンオフできるの?
316 18/08/27(月)12:43:46 No.529082888
ダディは自由だからな
317 18/08/27(月)12:43:58 No.529082914
>ロビンだったらアイスロックジャイロからの >テントウムシは冬眠する!理論で有利取れる こいつならテントウムシと太陽をこじつけて発熱して耐えそう
318 18/08/27(月)12:44:05 No.529082938
今思えばなんで急にアイスロックジャイロ使えるようになったのダディ…
319 18/08/27(月)12:44:07 No.529082945
ここでゼブラ負けたら ダディ復活しないと収拾つかない
320 18/08/27(月)12:44:09 No.529082952
スレ画が被害者すぎる
321 18/08/27(月)12:44:14 No.529082962
>ゼブラって自分の意思で白黒オンオフできるの? 出来ない 王位戦でもパルテノンの補助が有った
322 18/08/27(月)12:44:15 No.529082972
>ロビンだったらアイスロックジャイロからの >テントウムシは冬眠する!理論で有利取れる ロビン戦法の真骨頂過ぎる・・・
323 18/08/27(月)12:44:16 No.529082974
来週は白×黒のユウジョウ! これね!
324 18/08/27(月)12:44:18 No.529082977
>来週は自分から出した闘気をゴワゴワっと練り上げて武器とかにすると思う まぁテントウムシの習性を考えればやってもおかしくはない
325 18/08/27(月)12:44:31 No.529083012
>最強の昆虫ってカブトムシやスズメバチなんかじゃなくてテントウムシなのでは… 肉世界だと最も恐ろしい爬虫類がエリマキトカゲだったりするからな…
326 18/08/27(月)12:44:33 No.529083015
>ロビンだったらアイスロックジャイロからの >テントウムシは冬眠する!理論で有利取れる テントウムシとは天道虫!寒さに弱いと思ったか!
327 18/08/27(月)12:44:35 No.529083020
>こんだけ好き放題技後出しするくせに八角形リングならではの技は特に使ってこないのが酷い ゼブラのインフェルノ始動がめっちゃかっこいい八角リング!
328 18/08/27(月)12:44:59 No.529083101
ゼブラのターンのときは真面目なゆでになるのも脳の混乱に拍車をかけてる
329 18/08/27(月)12:45:04 No.529083115
>まぁテントウムシの習性を考えればやってもおかしくはない やっぱりテントウムシはおっかねぇな
330 18/08/27(月)12:45:08 No.529083130
テントウムシとはすなわち天道虫!つまり俺は太陽も同然!とか言って日常的にヘイルマンのアイスショー邪魔してそう
331 18/08/27(月)12:45:16 No.529083149
脱皮で回復できたら時間超人クラスのクソ試合製造機になっちまう…
332 18/08/27(月)12:45:24 No.529083168
別にゼブラも黒い方が強いとは言ってないのによく分からん煽りだ
333 18/08/27(月)12:45:32 No.529083190
ダディならアーマーパージで蛹と脱皮に対抗すると思う
334 18/08/27(月)12:45:33 No.529083193
テントウムシはボクシングしそうだもんな…
335 18/08/27(月)12:45:43 No.529083217
もうわかったよ!蛹から出たら変身してるんだろ! いや何も見た目変わってないわこいつ… じゃあ脱皮することでダメージ回復を! いや顔面血まみれで腹裂けたままだわこいつ…
336 18/08/27(月)12:45:46 No.529083227
実況も脱皮のシーン混乱してると思う
337 18/08/27(月)12:46:01 No.529083258
>出来ない >王位戦でもパルテノンの補助が有った マジかよ本気で弱体化狙っただけじゃねえか
338 18/08/27(月)12:46:11 No.529083284
テントウムシ投稿枠だっけ…?
339 18/08/27(月)12:46:17 No.529083296
冷やされてもマリキータマンゼブラになれば大丈夫だよ
340 18/08/27(月)12:46:26 No.529083319
虫ならば炎に引き寄せられる! アノアロファイヤー!!
341 18/08/27(月)12:46:26 No.529083320
>テントウムシはボクシングしそうだもんな… てんとう虫ポケモン「そうだね×1」
342 18/08/27(月)12:46:52 No.529083395
>テントウムシ投稿枠だっけ…? 安心のケン広島(ともう1人の合作)産だったはず
343 18/08/27(月)12:46:52 No.529083396
結局何で真フェルノ耐えられたの…
344 18/08/27(月)12:46:56 No.529083407
確か黒になると肉体も頑強になって普通の攻撃通用しないって設定ありましたよね?
345 18/08/27(月)12:47:03 No.529083419
まさか脱皮して特に回復しないとは思わなかった
346 18/08/27(月)12:47:12 No.529083445
>テントウムシ投稿枠だっけ…? 常連の人デザインでゆでも誉めてた記憶がある
347 18/08/27(月)12:47:19 No.529083469
一回知らないおっさんの心眼食らってほしい