18/08/27(月)11:40:02 もうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/27(月)11:40:02 No.529074090
もういい加減福井が変な後付けする→公認扱いになるに疲れてきたんだけど ガンダムを売る側にとっては宇宙世紀ガンダムの富野の後釜みたいなポジションに据えたいんだろうか
1 18/08/27(月)11:41:28 No.529074221
ガンダムを見るのは義務ではない
2 18/08/27(月)11:41:52 No.529074259
スレ「」の疲れなんて知ったことかよ…
3 18/08/27(月)11:42:45 No.529074338
サイコパワーとかスピリチュアル方面に振れすぎなきゃおもしろいのにね
4 18/08/27(月)11:42:48 No.529074343
>ガンダムを売る側にとっては宇宙世紀ガンダムの富野の後釜みたいなポジションに据えたいんだろうか というか富野が「福井は弟子みたいなもの」「宇宙世紀は福井にあげたんだ」と言ってるので
5 18/08/27(月)11:42:49 No.529074346
疲れたのならガンダムから離れれば?
6 18/08/27(月)11:43:10 No.529074374
くまみねのアレってガンダムだったの
7 18/08/27(月)11:43:15 No.529074382
以前から禿げ関係ないところで宇宙世紀シリーズの展開はあるじゃん
8 18/08/27(月)11:43:37 No.529074417
>サイコパワーとかスピリチュアル方面に振れすぎなきゃおもしろいのにね 急にZ批判?
9 18/08/27(月)11:44:42 No.529074528
ガンダムはまあいいけど 本当に宇宙戦艦ヤマトは勘弁してください 福井先生…
10 18/08/27(月)11:45:09 No.529074573
富野以外の宇宙世紀なんていっぱいあるし 単に福井を嫌ってるだけだな
11 18/08/27(月)11:45:32 No.529074602
ところでスレ画は正直ネタで話題作りしようとしてるのが見え見えで寒いと思う
12 18/08/27(月)11:46:18 No.529074688
サイコパワー大きく取り扱うのはいいけど最後はきちんと殺し合いしろよ!ってなる ナラティブもなんか小説そんな感じのオチだったよね
13 18/08/27(月)11:46:23 No.529074701
変な後付け→公認扱いは宇宙世紀の映像化された外伝全部に当てはまるんじゃ…
14 18/08/27(月)11:47:18 No.529074782
正直ユニコーンでも機体デザインと戦闘シーンでどうにかなってた部分あるし
15 18/08/27(月)11:47:40 No.529074809
>>サイコパワーとかスピリチュアル方面に振れすぎなきゃおもしろいのにね >急にZZ批判?
16 18/08/27(月)11:47:41 No.529074816
実際話題になってるから成功なんじゃないかなぁ
17 18/08/27(月)11:48:05 No.529074860
ダイスはもうガンダム公式になった?
18 18/08/27(月)11:48:21 No.529074895
いつものUCアンチくんだなこれ
19 18/08/27(月)11:48:36 No.529074920
肉体を捨てて宇宙と同化し概念となるのが 究極のニュータイプの姿でなんちゃら~ ってまたそんな話なのかな
20 18/08/27(月)11:48:55 No.529074953
デビュー作はガンダムWだし…
21 18/08/27(月)11:49:13 No.529074985
ふわふわした批判ばっかだな…
22 18/08/27(月)11:49:58 No.529075048
一年戦争見てれば今さら宇宙世紀の後付けにピーピー言う気にはならんよ
23 18/08/27(月)11:50:10 No.529075079
UCNext100の第一弾が不死鳥狩りでいいの?とは思う
24 18/08/27(月)11:50:47 No.529075137
新しいガンダムじゃだめなんかね
25 18/08/27(月)11:51:07 No.529075177
スレ「」はダムエーのことどう思ってるの スレ「」はガンダムW世界のことどう思ってるの
26 18/08/27(月)11:51:10 No.529075181
一応新しいガンダムです
27 18/08/27(月)11:51:52 No.529075257
最近のニュータイプはしゃべり過ぎだ神秘性がない 敵の兵士といい雰囲気になるしガンダムにいい話なんて必要ないんだよ
28 18/08/27(月)11:52:00 No.529075268
>>サイコパワーとかスピリチュアル方面に振れすぎなきゃおもしろいのにね >急に逆シャア批判?
29 18/08/27(月)11:52:38 No.529075335
福井が勝手にやってるとか福井に権力があるとか思ってんのかお前は
30 18/08/27(月)11:52:43 No.529075339
叩く時に今のサンライズの社長とかにあんまり文句いかないの不思議
31 18/08/27(月)11:52:45 No.529075343
見てください これが古参老害というやつです
32 18/08/27(月)11:52:58 No.529075364
>実際話題になってるから成功なんじゃないかなぁ 変なポーズはあちこちで見かけるが 実はどんな話なのか全く知らない…
33 18/08/27(月)11:53:19 No.529075401
自分が合わなくなってきたことを作品や人のせいにするのやめなよ…
34 18/08/27(月)11:53:19 No.529075402
福井のあとにアニメスタッフも山程改編してるし… 博物館デート削ってロニの根本なくしたのと最終決戦別物にしたの許さないよ
35 18/08/27(月)11:53:27 No.529075412
嫌いな奴が自分の好きなコンテンツにがっつり絡んできたら不貞腐れたくなる気持ちはわかる だがそれを口に出すと完全な老害だ
36 18/08/27(月)11:54:07 No.529075475
>変なポーズはあちこちで見かけるが >実はどんな話なのか全く知らない… 興味持ってもらうのが第一だし 別にいいんじゃないの 何も振れられずに空気化するのが一番やばいしね
37 18/08/27(月)11:54:11 No.529075485
ガンダムは黒田洋介に全て任せれば良いのにな
38 18/08/27(月)11:54:25 No.529075514
>だがそれを口に出すと完全な老害だ ?
39 18/08/27(月)11:54:26 No.529075517
>叩く時に今のサンライズの社長とかにあんまり文句いかないの不思議 こんなふわふわした奴が社長の名前とか調べるわけないじゃん?
40 18/08/27(月)11:54:29 No.529075523
>敵の兵士といい雰囲気になるしガンダムにいい話なんて必要ないんだよ >急にZ批判?
41 18/08/27(月)11:54:30 No.529075525
どうして素直に私福井嫌い!とだけ言えんのだ
42 18/08/27(月)11:54:32 No.529075529
ガンダムの歴史は後付けの歴史と言ってもいい
43 18/08/27(月)11:54:35 No.529075537
富野とニュータイプの扱い方が根本的に違ったり 何やってもアムロとかララァとかを無理に絡めようとしたり その辺のめんどくさいオタク部分が気持ち悪いのは分かる でも他にもそんな作品ばかりなので見ない事をおすすめします
44 18/08/27(月)11:55:23 No.529075611
福井版のUCとアニメってかなり別物だと思うの
45 18/08/27(月)11:55:26 No.529075616
ガノタが素直な感情表現など出来るか!!
46 18/08/27(月)11:55:59 No.529075679
>>敵の兵士といい雰囲気になるしガンダムにいい話なんて必要ないんだよ >急に初代批判?
47 18/08/27(月)11:56:00 No.529075682
アニメはマリーダさん生きてて欲しかったな
48 18/08/27(月)11:56:08 No.529075700
これは別にいいけどキレキレなアナザーを別にテレビでまたやって欲しい
49 18/08/27(月)11:57:08 No.529075785
福井の「ぼくの考えた最強ガンダム」みたいなの以前から宇宙世紀は後付けで色々もうアレになってたし 気にする人はポケ戦でももう駄目だから皆どっかで妥協してるか諦めて見ないんじゃないかな…
50 18/08/27(月)11:57:27 No.529075814
俺ももうモビルスーツにはついてけないけどマリーダさんとかロニとかの立ち位置はとても好みなので楽しんでいる
51 18/08/27(月)11:57:30 No.529075826
>何も振れられずに空気化するのが一番やばいしね いや興味までは引かれてないんだが…
52 18/08/27(月)11:57:31 No.529075833
サイコシェードで刻見て時空旅行は正直どうかと思う 原作だとシャアが憑いてたかとかも肝心のところをギリギリぼかしてたのに…
53 18/08/27(月)11:58:04 No.529075883
>いや興味までは引かれてないんだが… なんでここにいるの?
54 18/08/27(月)11:58:05 No.529075884
お禿はペンタゴナワールドも永野君にあげちゃって 自分の手元にはバイストンウェルを残す変態だ
55 18/08/27(月)11:58:32 No.529075937
スレ「」が困るなら福井にはもっと頑張ってブッ込んでいってほしい
56 18/08/27(月)11:58:49 No.529075964
>サイコシェードで刻見て時空旅行は正直どうかと思う >原作だとシャアが憑いてたかとかも肝心のところをギリギリぼかしてたのに… 箱がそもそも宇宙世紀名所めぐりやってんだからまぁいいんじゃないかなって・・・
57 18/08/27(月)11:58:53 No.529075972
あんまり話題にならない福井版ターンエー ハリーが謎のけおりかたする以外は結構好き
58 18/08/27(月)11:58:54 No.529075978
最近常々思い始めたけど宇宙世紀だから売れるんじゃなくてアムロとシャアだから売れるんだよね…
59 18/08/27(月)11:59:12 No.529076007
アクシズショックが安っぽく見えるからほいほいサイコフレーム万能説にするのやめて
60 18/08/27(月)11:59:26 No.529076035
>自分の手元にはバイストンウェルを残す変態だ 出渕裕「ください!」
61 18/08/27(月)11:59:30 No.529076040
ロニさん関連はまさはるや宗教ネタ的に原作から大幅改変しなきゃならんし…
62 18/08/27(月)11:59:35 No.529076052
>最近常々思い始めたけど宇宙世紀だから売れるんじゃなくてアムロとシャアだから売れるんだよね… それはどうだろう…
63 18/08/27(月)11:59:42 No.529076065
ユニコーンは皆でネタ出して新しいファーストガンダム作ろうってやつだし 今後もゴリ押しは続くから合わないとずっとつらそう
64 18/08/27(月)11:59:47 No.529076072
だいぶ前に21世紀のファーストガンダムとか息巻いてた変な作品ありませんでした?
65 18/08/27(月)11:59:51 No.529076081
>気にする人はポケ戦でももう駄目だから皆どっかで妥協してるか諦めて見ないんじゃないかな… 08も出た時滅茶苦茶に言われてた記憶がある いやアジアのド僻地になんで貴重なガンダム配備すんのって突っ込みどころはわかるけど…
66 18/08/27(月)12:00:11 No.529076122
アニメだとラストバンシィが緑のままなのはあまり好きじゃない
67 18/08/27(月)12:00:26 No.529076149
>あんまり話題にならない福井版ターンエー >ハリーが謎のけおりかたする以外は結構好き 最後の最後でロランと∀がわかり合えてないのいいよね…よくない…
68 18/08/27(月)12:00:42 No.529076185
>なんでここにいるの? 変なポーズが見えたから変なポーズスレかと
69 18/08/27(月)12:00:43 No.529076187
じつはおれスーパーロボットガンダムだいかつやく!な サンダーボルトがすきなんだ
70 18/08/27(月)12:01:12 No.529076229
どうあっても後年戦争は続いていくわけだし 歴史は変えられんのが安心できる部分でもある
71 18/08/27(月)12:01:12 No.529076231
>あんまり話題にならない福井版ターンエー >ハリーが謎のけおりかたする以外は結構好き いいですよねアニメだと学のない脳筋軍曹が ある種の異能持ちっぽい設定
72 18/08/27(月)12:01:12 No.529076232
>>自分の手元にはバイストンウェルを残す変態だ >出渕裕「ください!」 やかましい機甲界でガマンしろ
73 18/08/27(月)12:01:12 No.529076236
陸戦型はすっかり定着したけどよくよく考えなくてもとんでもない存在だ・
74 18/08/27(月)12:01:15 No.529076245
>最近常々思い始めたけど宇宙世紀だから売れるんじゃなくてアムロとシャアだから売れるんだよね… さぁ…? ジオンという構図はありきだし今までのデザインラインと映像クオリティもなければ成立してなかったヒットだと思うよ
75 18/08/27(月)12:01:21 No.529076259
UCはめっちゃヒットしたんで 存在否定したがってるのは自分が合わないだけって気付こうね…
76 18/08/27(月)12:01:50 No.529076316
>あんまり話題にならない福井版ターンエー 割と面白かったけど∀にまでララァを出す ファースト原理主義オカルトおじさん感はもやもやした ソシエがヒロイン化してたのってこっちだっけ…?
77 18/08/27(月)12:01:53 No.529076327
>変なポーズが見えたから変なポーズスレかと 興味もってんじゃん
78 18/08/27(月)12:01:58 No.529076337
もはや固有名詞化した「シャアの再来」
79 18/08/27(月)12:02:17 No.529076369
シャアって?
80 18/08/27(月)12:02:33 No.529076398
今となっちゃアムロシャア以外の宇宙世紀のほうが多いような気がする
81 18/08/27(月)12:02:43 No.529076420
>アクシズショックが安っぽく見えるからほいほいサイコフレーム万能説にするのやめて 逆シャアの時点でサイコフレーム万能素材だし それをさらに発展させたフルサイコフレームのユニコーンだったらあれくらいは起こるよ
82 18/08/27(月)12:02:50 No.529076431
クロボンはなんでアニメ化しないの?
83 18/08/27(月)12:03:10 No.529076465
なんですかこの変なポーズは
84 18/08/27(月)12:03:18 No.529076481
正直サイコフレームその物が機械生物化するのはなんか違くね?って思う あくまで人の意思が重要と言うか…
85 18/08/27(月)12:03:29 No.529076498
小説で読むと世界観や技術の説明の語り口うまいなとなる前半が一番面白い福井小説
86 18/08/27(月)12:03:34 No.529076509
>見てください >これが古参老害というやつです 古い作品のことよく知らないのに…?
87 18/08/27(月)12:03:36 No.529076517
>UCはめっちゃヒットしたんで >存在否定したがってるのは自分が合わないだけって気付こうね… 種死は売れたけど批判多いでしょ UCも話に関しては結構酷い方だと思うんだけど全面的に認めないとダメな人?
88 18/08/27(月)12:03:49 No.529076542
どんなストーリーやってもいいとは思うけど過去作の根幹設定捻じ曲げるのはよろしくないと思う
89 18/08/27(月)12:03:57 No.529076562
>だいぶ前に21世紀のファーストガンダムとか息巻いてた変な作品ありませんでした? そう言えば大ヒットした割には一つ続編が作られただけで音沙汰ないな
90 18/08/27(月)12:03:56 No.529076564
>クロボンはなんでアニメ化しないの? UC周り固めることになったからそれが終わるまではな…
91 18/08/27(月)12:04:14 No.529076594
>というか富野が「福井は弟子みたいなもの」「宇宙世紀は福井にあげたんだ」と言ってるので ペンタゴナワールドを永野に上げたと聞いてじゃあバイストンウェルも僕に下さいと言って怒られた出渕さんかわいそう
92 18/08/27(月)12:04:34 No.529076633
そろそろ地球圏シャアの再来No1は誰だ!コンテストとか開催した方がいいともう
93 18/08/27(月)12:04:35 No.529076634
じゃあライディーンを…
94 18/08/27(月)12:04:40 No.529076645
>種死は売れたけど批判多いでしょ 少数の人間がうるさいだけだとかそんなこと…
95 18/08/27(月)12:04:44 No.529076654
何やってんのブチ…
96 18/08/27(月)12:04:52 No.529076672
>UCも話に関しては結構酷い方だと思うんだけど 別に思わないけど?
97 18/08/27(月)12:04:56 No.529076681
クロボンは木星MSが売れそうにないし
98 18/08/27(月)12:04:58 No.529076683
UCは最終巻以外は良かったよ… ほんと最終巻はいいところ無くてな…
99 18/08/27(月)12:05:30 No.529076758
そろそろ種死の後継出てもおかしくないよね
100 18/08/27(月)12:05:32 No.529076763
福井さん文章も後付けもうまいから僕は大好き
101 18/08/27(月)12:05:39 No.529076778
>小説で読むと世界観や技術の説明の語り口うまいなとなる前半が一番面白い福井小説 ルナツーとかガルダ計画とかの話は面白かったなあ
102 18/08/27(月)12:05:41 No.529076781
https://www.oricon.co.jp/special/51486/ スレ「」は世代間融和の架け橋は無理だったか まさに虹に乗れなかった男なんやな
103 18/08/27(月)12:05:45 No.529076790
全裸の設定を考えればそりゃ他にもいるよねと思ったけど シャアの再来ってそんなに多かったのか
104 18/08/27(月)12:05:51 No.529076797
キャラが薄いとかユニコ抜きの強さがよく分からんとか言われるけど俺は好きだぞバジーナ
105 18/08/27(月)12:06:00 No.529076820
>UCも話に関しては結構酷い方だと思うんだけど全面的に認めないとダメな人? 全面的に認めないとじゃなくて 全面的に否定してるやつに言ってるだけだよ 自分が合わないだけじゃんそれ
106 18/08/27(月)12:06:03 No.529076829
>UCは最終巻以外は良かったよ… >ほんと最終巻はいいところ無くてな… 博覧会もオカルトもネオジオング戦もちょっとね…
107 18/08/27(月)12:06:10 No.529076845
ライディーンください!も ボクのじゃないので知らないと 言われたので「そうなんですか…」 とラーゼフォン作ったよ
108 18/08/27(月)12:06:16 No.529076864
今回のシャアの再来はポジション結構好きよ 並行して作られたシャアの再来に仕立て上げるための強化人間たちの1人でフロンタルに負けた出来損ないのなりそこない
109 18/08/27(月)12:06:32 No.529076904
UCこそ私これ嫌い!の声がデカいだけだと思う
110 18/08/27(月)12:06:33 No.529076906
MGSみたいに結局スネークってアイコンが出てくる作品が当たりやすい気はする でもまあガンダムはそこまででもない気が
111 18/08/27(月)12:06:42 No.529076929
>UCも話に関しては結構酷い方だと思うんだけど 批評はいいけど批判から入る奴とは話しないよ
112 18/08/27(月)12:06:44 No.529076935
個人的な感想に個人的な感想で反対してたらもうスレ消えるまでレスポンチになるぞ
113 18/08/27(月)12:07:15 No.529077001
>ロニさん関連はまさはるや宗教ネタ的に原作から大幅改変しなきゃならんし… 宗教は改編して当然だけどジオンMS博物館やりすぎてデート切るのはシナリオとして本末転倒というかロニのキャラ意義がなくなるよ 事前にバナージと絡んでたから庇ったり撃てなかったりするのにそこ抜かすから唐突になりすぎたと思う おまけに「作監が指示されてないMS戦闘書いてきて尺に困った」とか言ってるのがもう…
114 18/08/27(月)12:07:40 No.529077058
小説の時からコレ嫌い!の奴の声が大きい
115 18/08/27(月)12:08:00 No.529077101
種も種死もネットのウザいごく少数のオタクが騒いでるだけで大多数には大好評でDVDもオモチャも空前のセールスでサンライズの救世主!!! とか言われてたのになんなんこの冷遇
116 18/08/27(月)12:08:05 No.529077109
>UCは最終巻以外は良かったよ… ネオジオング戦がなぁ
117 18/08/27(月)12:08:07 No.529077120
単純にめんどくさいガノタがUCを許せるはずがないじゃん 富野が作ったZさえ駄作って大騒ぎする人種なのに
118 18/08/27(月)12:08:13 No.529077129
地上編で旧世紀から宇宙世紀までのおさらいやらなかったからアニメはもったいないよね
119 18/08/27(月)12:08:13 No.529077133
スレ画は正直コケてほしい
120 18/08/27(月)12:08:28 No.529077190
自分の好き嫌いを他人に押し付けてどうしようというのか
121 18/08/27(月)12:08:53 No.529077244
ヤマト2202みたいにならないと良いけど…
122 18/08/27(月)12:09:12 No.529077278
>宗教は改編して当然だけどジオンMS博物館やりすぎてデート切るのはシナリオとして本末転倒というかロニのキャラ意義がなくなるよ ロニ好きだからそこは残念だった それはそれとしてロートル大戦は楽しんだ
123 18/08/27(月)12:09:18 No.529077288
>種も種死もネットのウザいごく少数のオタクが騒いでるだけで大多数には大好評でDVDもオモチャも空前のセールスでサンライズの救世主!!! >とか言われてたのになんなんこの冷遇 いまだに立体出てるのに冷遇かなぁ
124 18/08/27(月)12:09:19 No.529077291
>並行して作られたシャアの再来に仕立て上げるための強化人間たちの1人でフロンタルに負けた出来損ないのなりそこない シャアの再来になれてすらないのか… それなりに性能はいいから残されてるんだろうけどどういう扱い受けてるんだろうな
125 18/08/27(月)12:09:43 No.529077343
おかげでディジェのHGUC化が決まったと思うとありがたい
126 18/08/27(月)12:09:49 No.529077353
色々叩かれるけどこの路線が売れたから選んだのはガンダムオタク自身なのだ
127 18/08/27(月)12:09:49 No.529077354
>とか言われてたのになんなんこの冷遇 シリーズ化してもおかしくなかったのにな
128 18/08/27(月)12:09:52 No.529077364
福井のニュータイプ観とオカルトと原作から持ってきちゃうの嫌い ボーイミーツガール好き…
129 18/08/27(月)12:10:13 No.529077398
UCも映像とかより一年戦争MSの売り上げがでかそうで ナラティブからの逆シャア期掘り下げアレンジ策は失敗する予感はバリバリする
130 18/08/27(月)12:10:16 No.529077406
>地上編で旧世紀から宇宙世紀までのおさらいやらなかったからアニメはもったいないよね 結局同じ事の繰り返しだろって感想に対しての回答が抜けたような印象になるからな
131 18/08/27(月)12:10:17 No.529077413
ストーリーは6巻まではかなり好きよ 7巻で全部台無しにされたけどな
132 18/08/27(月)12:10:21 No.529077421
最後をオカルトでまとめない亡国のイージスとか終戦のローレライの方が個人的には好き ローレライは長いな…となるけど
133 18/08/27(月)12:10:30 No.529077446
種と種死が冷遇とか初めて聞いたわ
134 18/08/27(月)12:10:35 No.529077461
>とか言われてたのになんなんこの冷遇 冷遇つか人気故に夫妻が力持ち過ぎて作品をコントロール出来なくなった感がある
135 18/08/27(月)12:10:40 No.529077475
コズミックイラは続きやっても良いと思うけどね
136 18/08/27(月)12:10:46 No.529077490
UCの1巻は過去最高にワクワクした 最終巻だけ見なかったことにすればここ最近のガンダムでは一番好き
137 18/08/27(月)12:11:04 No.529077523
少なくともスレ「」は単にアンチ福井っぽいから 見なけりゃいいだけだな どんな内容でもケチつけそう
138 18/08/27(月)12:11:16 No.529077551
ニュータイプの考え方に関しては福井よりも長谷川のほうがしっくりきて好き
139 18/08/27(月)12:11:31 No.529077586
>UCの1巻は過去最高にワクワクした ユニコーン起動の時の音楽ですげえ泣ける…
140 18/08/27(月)12:11:58 No.529077643
福田がもうやりたくないのかな?種
141 18/08/27(月)12:12:10 No.529077673
富野の上澄みだけ掬ってる感があるけど中身まで作れるのはお禿だけだしむしろ頑張ってるのでは?とも思う
142 18/08/27(月)12:12:15 No.529077690
種世界は新世紀のプラットホームになれるはずだったのに なんでコケたの?種死がダメすぎた?
143 18/08/27(月)12:12:24 No.529077710
>種と種死が冷遇とか初めて聞いたわ スタゲ以降映像作品一個も出してくれてないじゃん
144 18/08/27(月)12:12:40 No.529077748
>種と種死が冷遇とか初めて聞いたわ 劇場版の予定あったのにやらなかったんじゃなかったっけ
145 18/08/27(月)12:12:49 No.529077773
数世代に向けてガンダムを複数作るってサンライズの今の路線は正しいと思う ただついでに更に上の世代の作品を作るくらいやってほしい
146 18/08/27(月)12:12:52 No.529077782
UCはめちゃくちゃ好きだけどNTはなんか乗れない なんでやろ
147 18/08/27(月)12:12:57 No.529077794
ユニコーンのアニメはトリントンのジオン同窓会が妙に受けたのがまずかったのかな
148 18/08/27(月)12:13:10 No.529077827
宇宙世紀では一年戦争だけ肥大していってた頃よりだいぶいい
149 18/08/27(月)12:13:17 No.529077836
>UCの1巻は過去最高にワクワクした >最終巻だけ見なかったことにすればここ最近のガンダムでは一番好き この意見にはシンパシーしかない ただガンダムって徹頭徹尾好みの展開をしてくれる作品は一度も無かった気がする
150 18/08/27(月)12:13:34 No.529077884
>UCはめちゃくちゃ好きだけどNTはなんか乗れない >なんでやろ キャラクターデザイン?
151 18/08/27(月)12:13:35 No.529077885
>ニュータイプの考え方に関しては福井よりも長谷川のほうがしっくりきて好き まあユニコーンの方がアニメ展開されるのは分かるけどね… クロスボーンは時間が空いたらやるかもねって感じ
152 18/08/27(月)12:13:50 No.529077926
アニメUCは1巻の出来がよかったからそりゃ売れるよって感じ アニメ起動シーンなんか福井も神がかった演出って言ってたし 個人的には3巻が一番すき
153 18/08/27(月)12:13:51 No.529077927
>富野の上澄みだけ掬ってる感があるけど中身まで作れるのはお禿だけだしむしろ頑張ってるのでは?とも思う 富野が作るとGレコだしもう無理でしょ
154 18/08/27(月)12:13:51 No.529077928
>劇場版の予定あったのにやらなかったんじゃなかったっけ 両澤が死んだから当然とか言ってるけど じゃあ富野死んだらガンダム作らないんか?そんなわけないだろ?って気分
155 18/08/27(月)12:13:54 No.529077937
UCのミネバ様可愛いから見るよ
156 18/08/27(月)12:14:04 No.529077959
>宇宙世紀では一年戦争だけ肥大していってた頃よりだいぶいい AoZ2ぐらいグリプス戦役にがっつり絡んだ奴がほしい
157 18/08/27(月)12:14:09 No.529077966
種もUCも結末でそれまでのファン逃した所があるからな 立体物とからな結末から目をそらせば余裕で買える と言うか買ってる
158 18/08/27(月)12:14:40 No.529078039
冷遇って意味ではクロボンというか長谷川関連はマジでシカトされてると思う
159 18/08/27(月)12:14:56 No.529078078
最終巻も最後の方除いたら結構好き 具体的にはビスト神拳のところ
160 18/08/27(月)12:15:06 No.529078111
UC自体好きな作品ではないけど1巻の演出は鳥肌立った
161 18/08/27(月)12:15:06 No.529078112
ティターンズってジオンに比べると魅力に欠けるんだよね もっと復讐者って面を押し出した方がいい
162 18/08/27(月)12:15:16 No.529078135
>なんでコケたの?種死がダメすぎた? バンダイビジュアルとソニーミュージックは超儲かったけど バンダイ本体側はイマイチだったので新企画が動かない ビジュアルとソニー主導で企画、発表した劇場版もお蔵入り
163 18/08/27(月)12:15:20 No.529078149
監督がやりたくないし後継も継げる気がしないしやりたくないから自然消滅だと思う種 あのクセの強さはあの夫婦しか良くも悪くも無理
164 18/08/27(月)12:15:24 No.529078159
>見てください >これが古参老害というやつです 市民税たくさん払ってそう
165 18/08/27(月)12:15:30 No.529078180
富野ガンダム好きだけど ぶっちゃけ作ってももう売れないから…
166 18/08/27(月)12:16:01 No.529078250
>あのクセの強さはあの夫婦しか良くも悪くも無理 嫁は無しのほうがいいんじゃねえかな…
167 18/08/27(月)12:16:18 No.529078301
どっちにしろ嫁はもういないのだ
168 18/08/27(月)12:16:35 No.529078351
>嫁は無しのほうがいいんじゃねえかな… つまり今こそ作るべき時って事じゃん!
169 18/08/27(月)12:16:38 No.529078360
>ティターンズってジオンに比べると魅力に欠けるんだよね >もっと復讐者って面を押し出した方がいい 設定はいいんだけど中核になる作品の時期がコミカル路線だったからティターンズの面々は締まらない連中というイメージが強すぎる
170 18/08/27(月)12:16:56 No.529078413
>冷遇って意味ではクロボンというか長谷川関連はマジでシカトされてると思う ほとんどオリジナルロボアニメの感覚で作らないといけないし… ゲームとプラモアニメで優遇するから…
171 18/08/27(月)12:17:01 No.529078428
ジオン残党が古いMSで活躍するの好き
172 18/08/27(月)12:17:05 No.529078439
クロボンは木星のプラモ絶対うれないのが… みんながガンダムしか買わないでガンダムだらけになったのにさらにゲテモノな木星MSはチャレンジャーすぎる
173 18/08/27(月)12:17:30 No.529078530
21世紀のファーストガンダムとか大風呂敷広げといてストーリーがあのざまかよってのを嘲笑してるだけで本気で続編望んでる奴なんかいないだろう
174 18/08/27(月)12:17:30 No.529078534
ネオジオングなんか出さずに原作通り不死身フロンタルのシナンジュだったらだいぶマシだったと思うんだけどな ただダブルラストシューティングはいらないと思います
175 18/08/27(月)12:17:37 No.529078549
>ティターンズってジオンに比べると魅力に欠けるんだよね >もっと復讐者って面を押し出した方がいい AoZで盛られた意識高い軍人さん要素も好きだよ というかアーネスト好き…
176 18/08/27(月)12:17:44 No.529078573
クァバーゼはかっこいいし…
177 18/08/27(月)12:17:47 No.529078579
嫁亡くなってたのか…
178 18/08/27(月)12:17:51 No.529078588
続編やってもこれ以上伸びる気がしない種
179 18/08/27(月)12:18:18 No.529078661
クロボンはアニメ無い今でもガンダムタイプの立体物はそこそこ売れてるだろうし…木星は物好きしか買わなさそうだしアニメ化メリット無さそうなのが
180 18/08/27(月)12:18:27 No.529078689
種は贔屓目抜きに悪くないと思うし種死は普通に駄作だと思う
181 18/08/27(月)12:18:34 No.529078711
なんか今回設定の矛盾がっていうのよく聞くけどなんの設定がアレなの
182 18/08/27(月)12:18:53 No.529078755
なんか本当にネタなくなったらやるのかな 種続編
183 18/08/27(月)12:18:56 No.529078766
スターゲイザーとか悪くないんだけど結局本編キャラが居ないと締まらないなあとなるCE その点アストレイは媒体の違いもあるけど頑張ってて凄い
184 18/08/27(月)12:19:04 No.529078777
UCが逆シャアから続く作品ってしっかり表明するためにアムロとかシャアも出すって決定だったんだろうけど そこが超逆効果だったのは否めない
185 18/08/27(月)12:19:29 No.529078851
木星MSはゲテモノデザインとヘンテコギミックだから作るのが大変なうえに売れそうにないのがな… クロボン漫画面白いんですよ…作画がすごくしんどそうだからアニメは難しいだろうけどアニメ化してほちい…
186 18/08/27(月)12:19:34 No.529078866
クロボンはアニメ無理だろう キャラデザが…
187 18/08/27(月)12:19:35 No.529078869
種死でキラ叩き増えたしな
188 18/08/27(月)12:19:41 No.529078880
>なんか今回設定の矛盾がっていうのよく聞くけどなんの設定がアレなの サイコフレームがなんでそんなはよからAEにあるのって話 まあ辻褄はどうとでもなると思うけど
189 18/08/27(月)12:20:04 No.529078949
やるとしたらアストレイ系列じゃないかな
190 18/08/27(月)12:20:06 No.529078957
木星msの前にクロスボーンヴァンガードの機体を先にプラモするだろ…
191 18/08/27(月)12:20:17 No.529078983
種はかろうじて「決定的な局面だけは阻止できたけど両軍もうボロボロだよぅ」といういつものパターンに持ち込めたけど 種死はもう主人公グループが最強になっちゃって話が前に進まないと思うの かと言って時代飛ばして既存キャラ切るわけにもいかないし
192 18/08/27(月)12:20:22 No.529078991
>その点アストレイは媒体の違いもあるけど頑張ってて凄い 何故かアジア市場で人気なんだよなアストレイシリーズ 中国で大人気なんで
193 18/08/27(月)12:20:31 No.529079021
種は同じ世界観で色々やってるアストレイですらあんな感じだし… ジョージグレンが生きてたとかもう色々台無しなことになってるから
194 18/08/27(月)12:20:38 No.529079033
クロボンはアニメ化してほしくないかな…
195 18/08/27(月)12:20:41 No.529079047
閃ハサまで駆り出されたのはそこまで来たか感ある
196 18/08/27(月)12:20:47 No.529079061
嫁がお偉いさんの娘でその縁故雇用なんで 嫁がいなくなった以上その縁故が生きる事は無さそう
197 18/08/27(月)12:20:55 No.529079074
ガンダムはプラモの販促がどうしても絡んじゃう
198 18/08/27(月)12:20:57 No.529079080
>クロボンはアニメ化してほしくないかな… 心配しなくてもされないよ
199 18/08/27(月)12:21:12 No.529079120
ガチ中国向けにアストレイやって欲しい そろそろ新しいファンを掴む動きが見たい
200 18/08/27(月)12:21:21 No.529079150
>クロボンはアニメ無理だろう >キャラデザが… 最近はそこら辺はバランス取れるようになってきてると思うけど採算だと思う
201 18/08/27(月)12:21:21 No.529079153
>閃ハサまで駆り出されたのはそこまで来たか感ある いやむしろずっと待望されてたろ なんで今までやらなかったのか分からん
202 18/08/27(月)12:21:24 No.529079162
種死はそれでも守りたい世界は守ったけど根本的に何も変わってないから あの後も荒れそう
203 18/08/27(月)12:21:36 No.529079191
長谷川先生は漫画単体で見る分には結構面白いけど 映像化となるとキャラデザ機体ノリストーリー展開と色々アニメに向いてない さらにちょっと公式を私物化したがる癖が見受けられるから反感食ってそう
204 18/08/27(月)12:21:48 No.529079229
クロボンはF92以降埋めるだけでガンダム増やせるから割とありなんじゃね
205 18/08/27(月)12:21:50 No.529079235
種の時点で監督押しつけあってるし ガンダムの新監督やりませんか!?はプレッシャーがでかすぎる
206 18/08/27(月)12:22:08 No.529079282
動くゴールドフレーム天は見てみたい…
207 18/08/27(月)12:22:20 No.529079315
福田一人だと多分そんな悪くならないよね というか嫁なしで見てみたかった
208 18/08/27(月)12:22:32 No.529079357
公式を私物化っていうか続編一人で作ってるもんな
209 18/08/27(月)12:22:42 No.529079383
>さらにちょっと公式を私物化したがる癖が見受けられる オフィシャルではありませんぞおじさんなのにいい加減な情報が伝わっておる
210 18/08/27(月)12:22:50 No.529079408
シルエットフォーミュラは鉱脈だと思うけど機体サイズがなあ
211 18/08/27(月)12:22:56 No.529079425
>嫁がいなくなった以上その縁故が生きる事は無さそう 普通にめちゃくちゃ有能な人だからな嫁の夫
212 18/08/27(月)12:23:29 No.529079511
むしろ長谷川先生はクロボンの呪縛から…
213 18/08/27(月)12:23:30 No.529079514
劇場版でキララクス組の力による統治が本当の平和なのかよー! とアスランが裏切るみたいなのやれば作品も締まったと思うけど もう無理だしね
214 18/08/27(月)12:23:32 No.529079525
枯れる前に谷口で監督を…
215 18/08/27(月)12:23:39 No.529079548
種死ってプラモもバカ売れしてた印象あったけどそうでもなかったのか
216 18/08/27(月)12:23:43 No.529079563
殺し合いしなきゃって対話で解決はNGなの?
217 18/08/27(月)12:23:44 No.529079565
>クロボンはF92以降埋めるだけでガンダム増やせるから割とありなんじゃね クロスボーン以外のあの時代のガンダムに需要があるとは思えん…
218 18/08/27(月)12:23:46 No.529079568
>動くゴールドフレーム天は見てみたい… あれ手書きで動かせんのかな
219 18/08/27(月)12:24:15 No.529079642
>枯れる前に谷口で監督を… あっちはギアスに駆り出されるだろうし
220 18/08/27(月)12:24:19 No.529079647
>さらにちょっと公式を私物化したがる癖が見受けられるから反感食ってそう 映像にはならんだろーなってわかるから別にそういう反感はない あくまでスピンオフの一つならありだと思うよ
221 18/08/27(月)12:24:24 No.529079661
じゃあサンライズの人達が早くF91とVの間や宇宙戦国時代を作って下さいよ!
222 18/08/27(月)12:24:26 No.529079665
>公式を私物化っていうか続編一人で作ってるもんな アナザーガンダム持ち込んだら宇宙世紀でって言われて書き続けてるプロなのに…
223 18/08/27(月)12:24:30 No.529079673
>殺し合いしなきゃって対話で解決はNGなの? 対話した結果完全に決裂することもあるので
224 18/08/27(月)12:24:36 No.529079702
閃ハサはよく期待されてるの聞くけど本当に読んだ上で言ってるのは何人いるの?って思う ベルチルからの話だからそっちやらないと矛盾あるしブライトさん気の毒すぎるしひたすら話暗いし…
225 18/08/27(月)12:24:46 No.529079726
>>閃ハサまで駆り出されたのはそこまで来たか感ある >いやむしろずっと待望されてたろ >なんで今までやらなかったのか分からん そうじゃなくてずっと映像化しなかったのがいよいよ閃ハサにも回ってきたかって意味でね
226 18/08/27(月)12:24:52 No.529079752
>劇場版でキララクス組の力による統治が本当の平和なのかよー! ラクスというかクライン派が結構激ヤバだからな…
227 18/08/27(月)12:25:04 No.529079780
>枯れる前に谷口で監督を… 本人がそんなもの作るならコードギアスか新作作ります!って人っぽいから 逆にやってくれるんなら面白そう
228 18/08/27(月)12:25:33 No.529079862
あの謎プレゼン資料も大分今度の見通しに吹いてる感あるから 閃ハサを実際にやるかも現段階で富野に許可得てるかさえ微妙だと思う
229 18/08/27(月)12:25:37 No.529079871
福井監督 黒田脚本 福田演出 で新ガンダムを
230 18/08/27(月)12:25:47 No.529079902
サンライズから許可降りてんのに私物化してる!!ってのも変な話だ
231 18/08/27(月)12:26:05 No.529079957
クライン派技術パクりすぎ問題
232 18/08/27(月)12:26:06 No.529079961
閃ハサはハゲが自分が死ぬまで映像化しませんって言ってたって聞いたけど真偽はいかほど
233 18/08/27(月)12:26:27 No.529080023
>閃ハサはよく期待されてるの聞くけど本当に読んだ上で言ってるのは何人いるの?って思う >ベルチルからの話だからそっちやらないと矛盾あるしブライトさん気の毒すぎるしひたすら話暗いし… 後味悪いし特に終盤は改変しないと映像化厳しい気もするんだよな
234 18/08/27(月)12:26:33 No.529080037
戦術レベルでバカ強いのは居ても戦略や政治レベルで主人公勢があんな力持っちゃったらもう話続かんでしょ
235 18/08/27(月)12:26:35 No.529080042
>>殺し合いしなきゃって対話で解決はNGなの? >対話した結果完全に決裂することもあるので 会話した結果ああこいつここで殺さなきゃダメだってよくあるし…
236 18/08/27(月)12:26:35 No.529080043
あくまでパラレルにしてたら 流れに組み込まれたり
237 18/08/27(月)12:26:44 No.529080064
ビームライフルってそういう風に目くらましに使えるものなのか!? ってビックリした記憶がある閃ハサ
238 18/08/27(月)12:27:18 No.529080143
>閃ハサを実際にやるかも現段階で富野に許可得てるかさえ微妙だと思う Gレコ映画に一切手つけてないのにあんな発表したら富野がどっかキレ散らかしてるからさすがにそれは無いだろう
239 18/08/27(月)12:27:23 No.529080159
>種死ってプラモもバカ売れしてた印象あったけどそうでもなかったの 1クール時点で急激に落ち込んだことが分かって テコ入れでキラ出せとバンダイ側が指示 そのため構成が破綻、仕切り直しまでシーン使い回ししないと制作難しい状況になりかなり厳しかったと嫁が言ってた
240 18/08/27(月)12:27:36 No.529080193
>閃ハサはよく期待されてるの聞くけど本当に読んだ上で言ってるのは何人いるの?って思う 読んでないからこそ映像化期待する人が多いんだと思う 映像化する作品ではないししなくていいよね…
241 18/08/27(月)12:27:47 No.529080226
UCに関してはおヒゲ小説やダムエー漫画と同じノリでやってるのになんでこんなことにってタイプだと思う
242 18/08/27(月)12:27:47 No.529080227
>閃ハサはハゲが自分が死ぬまで映像化しませんって言ってたって聞いたけど真偽はいかほど 言っても不思議じゃないけどその場の機嫌や思いつきで喋る人だし
243 18/08/27(月)12:27:55 No.529080245
作品の面白さとは別だけどアスランにはぜひ連合に入って作中の全勢力を裏切るグランドスラムを達成して欲しい
244 18/08/27(月)12:27:57 No.529080253
>Gレコ映画に一切手つけてないのにあんな発表したら富野がどっかキレ散らかしてるからさすがにそれは無いだろう もういいよ…ぐらいのテンションで適当に許可してそう ついでにその流れでガイア・ギアも許可して下さい御大
245 18/08/27(月)12:28:26 No.529080329
ハゲの発言はソースない限り全部ガセでいいよ
246 18/08/27(月)12:28:29 No.529080337
そういやGレコ映画の話全然聞かないな…
247 18/08/27(月)12:28:42 No.529080358
富野安彦福田でファーストリメイクさせようぜ 富野がウンと言わない!! 干すか!
248 18/08/27(月)12:28:45 No.529080365
仮に続編作るとしても旧キャラはもう出さなくていいよ種
249 18/08/27(月)12:29:00 No.529080404
改変でもなんでもして閃ハサを娯楽作品にできたら大したもんだよ
250 18/08/27(月)12:29:01 No.529080405
アスランは近くには居てほしくないけどキャラとして端から見てると超面白い
251 18/08/27(月)12:29:06 No.529080421
個人的には既存機体のプロトだのを後出しでお出しするのがあまり好きじゃ無かったので ユニコーンは素直に楽しめたな
252 18/08/27(月)12:29:08 No.529080425
Gレコ映画ってまだ富野1人で作ってるようなもんなのか
253 18/08/27(月)12:29:28 No.529080482
>そういやGレコ映画の話全然聞かないな… サンライズが何も手をつけてないのでハゲが勝手にコンテ切って知り合いの原画にちまちま描かせてる
254 18/08/27(月)12:29:38 No.529080503
この勢いでクロスボーンも映像化しないかな
255 18/08/27(月)12:29:52 No.529080543
Gレコはキャラは好き 話は最後のほうこんがらがっててよくわからない
256 18/08/27(月)12:30:29 No.529080632
小説家としても累計1000万部は売れてるんじゃね?と言われてビックリしたわ富野監督 まあ再販ずっと続いてるしそうなるのもおかしくないんだけど
257 18/08/27(月)12:30:46 No.529080683
オリジンも本編やるって言ってたのに 急にシリーズ止まって…
258 18/08/27(月)12:31:46 No.529080845
Gレコの戦闘が綺麗で好きだったので早く劇場版が見たい
259 18/08/27(月)12:32:07 No.529080906
オリジンは集客が思ったより伸びなかったんだろうか サンライズ側はUCぐらい期待してたのかなぁ
260 18/08/27(月)12:32:10 No.529080915
閃ハサは機体にガンダム的な魅力が薄くて ストーリーは少女娼婦にハサ夫がバカにされて MS戦もそこそこにバリアに引っかかって墜落して 好きだぜで射殺されてひどいねって感じでカタルシスもない感じで全然アニメ向いてなさそう うろ覚えだけど
261 18/08/27(月)12:32:11 No.529080919
種ですらシリーズ化出来ないんだから そりゃ宇宙世紀ちまちま出すしか無いよな…
262 18/08/27(月)12:32:46 No.529081009
>そういやGレコ映画の話全然聞かないな… 種映画コースも視野に入れた方がいいと思う…
263 18/08/27(月)12:33:24 No.529081114
UCは映画というよりOVAを劇場でも流した感じだよね
264 18/08/27(月)12:33:44 No.529081161
アムロよろしくクェスの幻影に苦しめられてるハサウェイ君のお話と聞いた
265 18/08/27(月)12:33:52 No.529081186
オリジンもファースト前日譚で人気出るわけないし 本編をエサにサンライズが作りたいとこだけ安彦が働かされた感じがおつらい
266 18/08/27(月)12:33:56 No.529081194
富野は新作(イデオンリメイクという噂)作業が 入って忙しくみたいだ
267 18/08/27(月)12:34:05 No.529081226
閃ハサは前評判なしで観るとナニコレ?ってなる人多数だと思う 期待してたのと違う!って怒る人も出るんじゃないか
268 18/08/27(月)12:34:17 No.529081270
動いてるクスィーだけでお釣りきそうだし…
269 18/08/27(月)12:34:33 No.529081312
>>そういやGレコ映画の話全然聞かないな… >種映画コースも視野に入れた方がいいと思う… 普通にやらんでしょ
270 18/08/27(月)12:34:51 No.529081354
>閃ハサは機体にガンダム的な魅力が薄くて 怪獣的魅力があるだろ! リファインされた…
271 18/08/27(月)12:34:55 No.529081368
>本編をエサにサンライズが作りたいとこだけ安彦が働かされた感じがおつらい 商売ってそういうもんです
272 18/08/27(月)12:35:17 No.529081419
でもクスィー受け取りのシーンは結構カッコいいぞ閃ハサ
273 18/08/27(月)12:35:39 No.529081469
閃光のハサウェイアニメ化決定! 脚本は福井晴敏先生! オリジナルストーリーを加えた完全新作! ってありそう
274 18/08/27(月)12:36:01 No.529081527
今年は逆襲のギガンティス映像化を期待してもいいのか!
275 18/08/27(月)12:36:17 No.529081571
>UCは映画というよりOVAを劇場でも流した感じだよね 売れまくりで追加された最終話は一応映画扱いだったはず
276 18/08/27(月)12:36:23 No.529081596
キンゲ後の脂乗りきった富野を放置したのは業界の損失だと割と本気で思う Gレコじゃなくてああいうの見たい
277 18/08/27(月)12:36:25 No.529081601
まぁUCも原作でてるのに最後の方まで全裸の正体気になってる人もいたし 広告でどう釣れるかだろう
278 18/08/27(月)12:36:29 No.529081611
閃ハサと引き換えに御禿がもう一作作れるなら正直どうでもいい
279 18/08/27(月)12:36:52 No.529081670
>今年は逆襲のギガンティス映像化を期待してもいいのか! UCはミネバさま出したのが一番不満じゃ…
280 18/08/27(月)12:37:53 No.529081850
>さらにちょっと公式を私物化したがる癖が見受けられるから反感食ってそう 結構トンデモストーリーやってるしノリが同人みたいにオフィシャルではございませんぞーしてるから許されてる部分はあると思う 変に映像化したらめんどくさくなりそう
281 18/08/27(月)12:37:55 No.529081858
>>今年は逆襲のギガンティス映像化を期待してもいいのか! >UCはミネバさま出したのが一番不満じゃ… よしムーンクライシス映像化するか
282 18/08/27(月)12:38:25 No.529081949
初代ガンダムやアムロも出るハーフZやろぜ!
283 18/08/27(月)12:38:36 No.529081981
サンライズ自体は売れるIPを新規に2000年代以降も作れてるのは凄いと思う ラブライブ次シリーズやるのか知らんけど
284 18/08/27(月)12:39:04 No.529082062
このあとムーンガンダムアニメ化なんだろうか?
285 18/08/27(月)12:39:47 No.529082189
>結構トンデモストーリーやってるしノリが同人みたいにオフィシャルではございませんぞーしてるから許されてる部分はあると思う >変に映像化したらめんどくさくなりそう 映像化するとオフィシャル化するのがサンライズのルールだし 匂わせたらそういうことだってってなるしね…
286 18/08/27(月)12:40:20 No.529082289
サンダーボルトみたいなパラレルいっぱい作る路線で行こう
287 18/08/27(月)12:41:02 No.529082411
>映像化するとオフィシャル化するのがサンライズのルールだし 社長変わってからそこらへん微妙よ 昔もそもそも明言はしてないし
288 18/08/27(月)12:41:54 No.529082575
>サンダーボルトみたいなパラレルいっぱい作る路線で行こう これでいいんだけどサンライズ我欲出すから
289 18/08/27(月)12:43:19 No.529082809
もう一年戦争に詰め込めないよう…ってなって 中韓市場とかも考えてナラティブになったのは分かる でもアムロシャア抜きのプロトνガンダムとかプロトサザビーを求めてる層はめっちゃすくなそう