虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 偶然持... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/27(月)11:14:45 No.529071701

    偶然持ってたダンゴムシ http://www.nhk.or.jp/radio/player/?ch=r1

    1 18/08/27(月)11:14:57 No.529071722

    うーn

    2 18/08/27(月)11:15:08 No.529071740

    犯人はヤス

    3 18/08/27(月)11:15:10 No.529071745

    ぬーん

    4 18/08/27(月)11:15:10 No.529071746

    たつき君が猫の質問

    5 18/08/27(月)11:17:22 No.529071953

    あははー

    6 18/08/27(月)11:17:49 No.529072008

    声と言うか音が出てる

    7 18/08/27(月)11:18:10 No.529072044

    ぬあぁぁぁぁ!!!

    8 18/08/27(月)11:18:12 No.529072047

    たつきくんかわいいな

    9 18/08/27(月)11:18:30 No.529072068

    ぬーん!

    10 18/08/27(月)11:18:48 No.529072090

    わかる

    11 18/08/27(月)11:19:02 No.529072107

    んあー

    12 18/08/27(月)11:19:42 No.529072163

    ストレッチは呼吸しながらした方が良い

    13 18/08/27(月)11:19:45 No.529072169

    んほー!

    14 18/08/27(月)11:19:47 No.529072174

    んなぁ~

    15 18/08/27(月)11:20:02 No.529072201

    空気吐き出したときにたまたまその形で音が出やすいだけだよということか

    16 18/08/27(月)11:20:17 No.529072229

    こちらこそありがとう

    17 18/08/27(月)11:20:32 No.529072256

    いいこだな

    18 18/08/27(月)11:20:42 No.529072275

    ダンゴムシ飼育ガール前にもいたような

    19 18/08/27(月)11:20:58 No.529072295

    かわいい

    20 18/08/27(月)11:21:00 No.529072298

    死~ん

    21 18/08/27(月)11:21:04 No.529072302

    そしてダンゴムシ

    22 18/08/27(月)11:21:04 No.529072303

    >ダンゴムシ飼育ガール前にもいたような まうまうやつとまうまわないやつ

    23 18/08/27(月)11:21:12 No.529072316

    脱皮中に死んだ

    24 18/08/27(月)11:21:23 No.529072329

    どうしてまうまうんですか

    25 18/08/27(月)11:21:27 No.529072335

    し、死んでる…

    26 18/08/27(月)11:21:46 No.529072355

    なんでダンゴムシすぐ死ぬん?

    27 18/08/27(月)11:21:51 No.529072364

    ダンゴム死

    28 18/08/27(月)11:21:54 No.529072369

    おのれワラジムシ…

    29 18/08/27(月)11:22:12 No.529072390

    ワラジムシ丸めようとしたら死んだ

    30 18/08/27(月)11:22:14 No.529072393

    子ども科学電話相談には虫飼ってる女の子結構出るよね

    31 18/08/27(月)11:22:14 No.529072395

    おじさんも脱皮中によく死んじゃうんだよね~

    32 18/08/27(月)11:22:33 No.529072422

    G捕まえた時は数日何も与えなくても死ななかった

    33 18/08/27(月)11:22:38 No.529072428

    先生ダンゴムシ詳しいからな…

    34 18/08/27(月)11:23:16 No.529072482

    豪華な食事をしていたダンゴムシだな

    35 18/08/27(月)11:23:23 No.529072499

    >子ども科学電話相談には虫飼ってる女の子結構出るよね そういや小さいころを思い返すと小学生低学年くらいの女の子は結構虫恐れないな

    36 18/08/27(月)11:23:39 No.529072522

    ダンゴムシって何食うんだ

    37 18/08/27(月)11:23:44 No.529072530

    きゃべつとかいいもん食ってるな

    38 18/08/27(月)11:24:26 No.529072591

    コンクリ食ってるんだ カルシウムか

    39 18/08/27(月)11:24:49 No.529072625

    コンクリートかじり虫

    40 18/08/27(月)11:25:04 No.529072652

    甲殻類だもんな

    41 18/08/27(月)11:25:29 No.529072693

    ダンゴムシ繊細なんだな

    42 18/08/27(月)11:25:36 No.529072703

    カニ…

    43 18/08/27(月)11:26:01 No.529072744

    「」の天敵じゃん!!

    44 18/08/27(月)11:26:12 No.529072759

    めんどくさいなダンゴムシ

    45 18/08/27(月)11:26:26 No.529072783

    昆虫マットなんてものがあるのか

    46 18/08/27(月)11:26:48 No.529072813

    ジメジメと乾いた所両方作らないとダメなのか

    47 18/08/27(月)11:27:11 No.529072850

    カニの仲間って甲殻類のくくりか

    48 18/08/27(月)11:27:25 No.529072869

    右に曲がったら次は絶対左に曲がるのか

    49 18/08/27(月)11:27:34 No.529072885

    交代性転向反応

    50 18/08/27(月)11:27:34 No.529072886

    JOYさんも近くによって見ましょうね

    51 18/08/27(月)11:27:37 No.529072892

    交替性転向反応

    52 18/08/27(月)11:27:40 No.529072897

    決めつけ!

    53 18/08/27(月)11:27:43 No.529072903

    トリビアの泉で見たわ

    54 18/08/27(月)11:28:00 No.529072932

    キャーキャー

    55 18/08/27(月)11:28:09 No.529072947

    交代性転換反応?

    56 18/08/27(月)11:28:19 No.529072958

    白いって言うから例のガチャと思ったけど生体もってきたのか先生

    57 18/08/27(月)11:29:27 No.529073048

    アルビノダンゴムシっているのかなって思ってググったらヤフオクで売ってる…

    58 18/08/27(月)11:29:37 No.529073063

    なぜ生体をちょうど持っているのですか

    59 18/08/27(月)11:30:19 No.529073134

    虫の脳みそって簡単な電気回路みたいなもんなのかな

    60 18/08/27(月)11:31:29 No.529073242

    お便りコーナー早いな

    61 18/08/27(月)11:31:38 No.529073262

    最低だなアライグマ

    62 18/08/27(月)11:31:49 No.529073288

    ぽこゃーん!

    63 18/08/27(月)11:31:49 No.529073289

    61歳の相談

    64 18/08/27(月)11:31:58 No.529073304

    ぽこゃーん

    65 18/08/27(月)11:31:59 No.529073306

    おのれたぬき

    66 18/08/27(月)11:32:11 No.529073332

    ダメだ

    67 18/08/27(月)11:32:31 No.529073359

    ゴミなのだ…

    68 18/08/27(月)11:32:44 No.529073371

    うんこロード

    69 18/08/27(月)11:32:48 No.529073379

    へー

    70 18/08/27(月)11:32:57 No.529073394

    種丸呑みしてたんか

    71 18/08/27(月)11:33:14 No.529073420

    うんこメロン!

    72 18/08/27(月)11:33:29 No.529073444

    お便りしていいのかなんか聞いてみようかな

    73 18/08/27(月)11:33:30 No.529073446

    メロンの種食った人間がシルクロードでうんこしてうんこからメロンができてそれをタヌキが

    74 18/08/27(月)11:33:44 No.529073471

    品種改良が進んでなくて種ごと食うしかなかったんかな

    75 18/08/27(月)11:33:44 No.529073472

    よしはるはセーフ

    76 18/08/27(月)11:33:56 No.529073492

    ヨシ!はるくん

    77 18/08/27(月)11:34:42 No.529073562

    水素水

    78 18/08/27(月)11:35:02 No.529073598

    すいそ

    79 18/08/27(月)11:35:31 No.529073640

    なそ にん

    80 18/08/27(月)11:36:03 No.529073683

    やべーぞ核融合だ

    81 18/08/27(月)11:36:11 No.529073697

    さすがに核融合反応は知らないのか

    82 18/08/27(月)11:36:16 No.529073708

    相対性理論

    83 18/08/27(月)11:36:42 No.529073738

    質量はエネルギー

    84 18/08/27(月)11:37:05 No.529073786

    高密度の分子じゃないと核融合起こらないと勝手に思ってた

    85 18/08/27(月)11:37:06 No.529073792

    NHKは核融合を推奨しています

    86 18/08/27(月)11:37:16 No.529073810

    ロウソクの科学 ファラデーの名著だな

    87 18/08/27(月)11:37:24 No.529073820

    最近は6年で核融合反応やるのか

    88 18/08/27(月)11:37:36 No.529073840

    なそ にん

    89 18/08/27(月)11:37:58 No.529073869

    ロウソクの科学面白そうだな

    90 18/08/27(月)11:38:13 No.529073896

    もちもーち!

    91 18/08/27(月)11:38:21 No.529073912

    かわいい

    92 18/08/27(月)11:38:24 No.529073920

    かわいい

    93 18/08/27(月)11:38:31 No.529073928

    なんでろうそくが燃えるかみたいなの見たことあるな

    94 18/08/27(月)11:39:05 No.529073988

    植物の先生キノコもカバーしてるのか

    95 18/08/27(月)11:39:08 No.529073993

    まるいぶったい

    96 18/08/27(月)11:39:17 No.529074008

    ホコリタケかな

    97 18/08/27(月)11:39:23 No.529074019

    貴様それをどこで知った…

    98 18/08/27(月)11:39:32 No.529074031

    きつねのちゃぶくろ

    99 18/08/27(月)11:39:45 No.529074058

    カビカビ

    100 18/08/27(月)11:39:52 No.529074068

    あれおもしろいよね

    101 18/08/27(月)11:40:22 No.529074117

    精子

    102 18/08/27(月)11:40:24 No.529074121

    こいつらハラタケ科なのか食えるのかな

    103 18/08/27(月)11:40:31 No.529074126

    きつねのふぐり

    104 18/08/27(月)11:40:36 No.529074139

    菌糸

    105 18/08/27(月)11:41:06 No.529074189

    禁止

    106 18/08/27(月)11:41:39 No.529074233

    >こいつらハラタケ科なのか食えるのかな 毒はないから一応食べれるとか ただし胞子を出す段階になったらもう食えない

    107 18/08/27(月)11:41:55 No.529074264

    キノコはお花

    108 18/08/27(月)11:42:23 No.529074313

    先生止まらねえな

    109 18/08/27(月)11:42:48 No.529074344

    ぼぼぼぼぼっ

    110 18/08/27(月)11:42:59 No.529074356

    ベニテングタケはイボテン酸ていううまあじ成分が含まれてるからおいしいらしい だけどイボテン酸は毒

    111 18/08/27(月)11:43:01 No.529074359

    それがすごくたのしい

    112 18/08/27(月)11:43:06 No.529074367

    1日1回押せるぞ!

    113 18/08/27(月)11:43:10 No.529074372

    ボボボーボボーボボ

    114 18/08/27(月)11:43:26 No.529074402

    なってる

    115 18/08/27(月)11:43:34 No.529074410

    きこえたまごリスナーだ

    116 18/08/27(月)11:43:41 No.529074421

    毒かー!

    117 18/08/27(月)11:43:54 No.529074446

    もしおー

    118 18/08/27(月)11:43:56 No.529074454

    テンション上がりまくっててダメだった

    119 18/08/27(月)11:44:00 No.529074461

    もしよー

    120 18/08/27(月)11:44:08 No.529074471

    別番組のリスナーか

    121 18/08/27(月)11:44:11 No.529074475

    藻塩ー?

    122 18/08/27(月)11:44:13 No.529074476

    モシオー

    123 18/08/27(月)11:44:18 No.529074480

    エンジョイしてるかな?が 炎上してるかな?に聞こえてびっくりした

    124 18/08/27(月)11:44:28 No.529074499

    動悸ですね

    125 18/08/27(月)11:44:37 No.529074512

    ラストにふさわしい質問

    126 18/08/27(月)11:44:41 No.529074524

    動悸息切れ

    127 18/08/27(月)11:44:48 No.529074536

    じゃあ 水野サナです

    128 18/08/27(月)11:45:04 No.529074567

    交感神経!

    129 18/08/27(月)11:45:12 No.529074578

    狭心症

    130 18/08/27(月)11:45:19 No.529074587

    心不全かな

    131 18/08/27(月)11:45:46 No.529074626

    偏桃体 変換出来た

    132 18/08/27(月)11:45:47 No.529074627

    扁桃体は呼吸も司るぞ

    133 18/08/27(月)11:46:25 No.529074708

    難しそう

    134 18/08/27(月)11:46:50 No.529074749

    かなり専門的な返答になってるな

    135 18/08/27(月)11:47:02 No.529074763

    わかりやすいな

    136 18/08/27(月)11:47:31 No.529074793

    やな事があると臨戦態勢になろうとして心臓がキュッとする

    137 18/08/27(月)11:48:06 No.529074863

    それで昔の人は心臓に心があるって思ったのか

    138 18/08/27(月)11:48:07 No.529074865

    交感神経が高ぶってるんだよ

    139 18/08/27(月)11:48:30 No.529074907

    テンション下がってしまった

    140 18/08/27(月)11:48:39 No.529074923

    ドキドキとかワクワクって擬音最初に考えた人すげーなー

    141 18/08/27(月)11:49:06 No.529074973

    天文のチョーさんこと国司先生は今日までなのか 残念

    142 18/08/27(月)11:49:20 No.529074995

    ただ先生可愛い

    143 18/08/27(月)11:49:53 No.529075040

    今年最後の質問は植物ではないキノコの質問だった植物の先生

    144 18/08/27(月)11:50:40 No.529075129

    何かいつもとノリが違う閉め方だ

    145 18/08/27(月)11:50:55 No.529075151

    専門分野じゃないとは言え興味自体は被るんじゃないかなと思うけどどうなんだろ

    146 18/08/27(月)11:51:00 No.529075163

    また明日ー(国司先生

    147 18/08/27(月)11:51:20 No.529075200

    聞き逃しで前のやつも聞いてみよ

    148 18/08/27(月)11:51:25 No.529075209

    JOY意外と良かった

    149 18/08/27(月)11:51:36 No.529075231

    これがジョイマンパワー

    150 18/08/27(月)11:52:17 No.529075301

    >聞き逃しで前のやつも聞いてみよ 今年の夏の分は公式サイトで質問まとめコーナーにあるよ

    151 18/08/27(月)12:01:11 No.529076226

    有難い…作業しながら聞くわ