虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/27(月)08:51:47 元気玉... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/27(月)08:51:47 No.529058085

元気玉って結構使ってたイメージあったけど修行除くと3回しか撃ってないんだな…

1 18/08/27(月)08:55:18 No.529058372

自分以外の力で勝っちゃうと主人公弱いみたいになっちゃうからね

2 18/08/27(月)08:56:06 No.529058453

決め技になったのは一回だけだしね

3 18/08/27(月)08:56:08 No.529058455

映画だといっときよく使ってた

4 18/08/27(月)08:57:08 No.529058529

映画はしゃーない

5 18/08/27(月)08:58:40 No.529058669

映画は超サイヤ人無し界王拳&元気玉でどうにかしないシーズンが多かったから

6 18/08/27(月)08:58:48 No.529058679

死にかけベジータに死にかけフリーザ

7 18/08/27(月)08:58:49 No.529058681

悟空ってでぇじょうぶとは言わないんだな

8 18/08/27(月)08:59:09 No.529058710

使い勝手悪いし威力でか過ぎるしそんな気軽にツカエル技じゃないからな

9 18/08/27(月)08:59:21 No.529058725

もっと早く出発しとけよ…

10 18/08/27(月)08:59:50 No.529058773

>悟空ってでぇじょうぶとは言わないんだな 訛るのは大体雅子のせいで原作ではあんまり訛らない

11 18/08/27(月)09:00:35 No.529058837

こんな隙が大きい技なのにほぼ命中させてるのは凄い

12 18/08/27(月)09:00:39 No.529058843

映画はみんなの力を一つにって東映展開との親和性が高すぎる

13 18/08/27(月)09:00:46 No.529058853

GTからなまりが強くなってったんだよ

14 18/08/27(月)09:01:35 No.529058916

割とチチの影響だと思うべ

15 18/08/27(月)09:02:44 No.529059004

毎回OPで元気玉って言ってたし印象に残ってるのはわかる

16 18/08/27(月)09:04:27 No.529059144

瞬間移動かめはめ波がカッコ良すぎるのが悪い

17 18/08/27(月)09:04:32 No.529059152

星一つからちょびっとずつわけてもらうだけでもえげつない威力なのにブウの時は人間たちから念入りに吸い取らないと足りなかったんだよな…

18 18/08/27(月)09:06:48 No.529059362

宇宙レベルの災厄なのに地球人とナメック星人メインで吸い取る

19 18/08/27(月)09:06:59 No.529059377

スパーキン!

20 18/08/27(月)09:07:16 No.529059393

アニメで溜めまくるからしょっちゅう使っている雰囲気に…

21 18/08/27(月)09:07:24 No.529059401

Zの映画で2~4作目で3連続使用だから結構使っているイメージはつくかもね

22 18/08/27(月)09:07:54 No.529059460

悟空なまらせたのは雅子だってテレビで言ってた

23 18/08/27(月)09:08:34 No.529059510

地球人にも責任取らせる形で集めてたけど元気玉自体は周りの星から集めたナメック星のときのほうが何倍も大きいんだよね

24 18/08/27(月)09:08:52 No.529059542

初めて見た映画がターレスだったから元気玉の印象強い

25 18/08/27(月)09:09:18 No.529059582

地球人に何の責任が?

26 18/08/27(月)09:09:45 No.529059613

映画は人造人間13号編でもラストに使っていたはずだから劇場版で4回やってんのかな 印象強くなるよね

27 18/08/27(月)09:09:54 No.529059633

溜めが長過ぎて1vs1になるとキツい 映画はみんなの協力得やすいからな…

28 18/08/27(月)09:10:27 No.529059674

責任じゃなくっていつも守ってるんだからたまには手を貸してもらうってことじゃなかった

29 18/08/27(月)09:10:27 No.529059675

そういえば元気玉が完全に外れたり消滅したりしたことってないのか…

30 18/08/27(月)09:10:43 No.529059702

あの喋り方だと声を張りやすいとかもありそう もう年だもんなあ

31 18/08/27(月)09:11:22 No.529059749

>地球人に何の責任が? わかんない…けどベジータがそう言ってる…

32 18/08/27(月)09:11:29 No.529059762

ふと思ったんだけど元気玉ってぶつけなくても上でチャージしてるところに敵放り込んだらダメージ入るのかな

33 18/08/27(月)09:11:41 No.529059786

サイヤ人だと元気玉使えない設定あったよね劇場版

34 18/08/27(月)09:11:47 No.529059795

理論上は入る

35 18/08/27(月)09:12:03 No.529059816

>>地球人に何の責任が? >わかんない…けどベジータがそう言ってる… セルを作った

36 18/08/27(月)09:12:46 No.529059867

まぁでもちょっとマラソンしたくらいのエネルギーなら安いもんだわ

37 18/08/27(月)09:12:52 No.529059875

ゲロが悪いだけでは?

38 18/08/27(月)09:12:58 No.529059880

最後の元気玉で撃ったあとにパワー足りなかったりしたからやっぱちゃんと放ったほうが威力出るだろう

39 18/08/27(月)09:13:21 No.529059906

悟空に何回地球救った?って聞くベジータいいよね…

40 18/08/27(月)09:13:29 No.529059916

フリーザ戦前だから仕方ないけど大体小さい元気玉だったよね劇場版のは

41 18/08/27(月)09:13:30 No.529059917

元気玉を撃ち落とそうと手を挙げた敵からエネルギーをいただこう

42 18/08/27(月)09:13:44 No.529059939

>まぁでもちょっとマラソンしたくらいのエネルギーなら安いもんだわ ダイエットに使えるよね

43 18/08/27(月)09:14:15 No.529059988

>映画はみんなの力を一つにって東映展開との親和性が高すぎる (例のBGM)が流れて自然がざわめく風景が流れて悟空があったけぇ…って言う流れ好きなんだ俺

44 18/08/27(月)09:14:15 No.529059991

>サイヤ人だと元気玉使えない設定あったよね劇場版 原作でも元気玉作ってるのは素の状態だけだな

45 18/08/27(月)09:14:26 No.529060005

悟空を生き返らせて地球に呼んでくれって頼めばよかったのだが焦ったな

46 18/08/27(月)09:14:47 No.529060035

本編で敵に使ったのは3回だけど ベジータフリーザブゥで要所で使われてるからまだ技としては恵まれてる方かなって…

47 18/08/27(月)09:15:09 No.529060070

>悟空なまらせたのは雅子だってテレビで言ってた 悟空はらませたに見えて焦った

48 18/08/27(月)09:15:11 No.529060072

>サイヤ人だと元気玉使えない設定あったよね劇場版 超でも一旦サイヤ人解除してから元気集めてたし設定自体は残ってるんじゃないの?

49 18/08/27(月)09:15:54 No.529060136

行くぞベジータ! ビッグバンアタックの用意だ!

50 18/08/27(月)09:16:03 No.529060149

超サイヤ人だと邪念が混じって元気が集められずに散ってしまうとクリリンが説明してたな

51 18/08/27(月)09:16:49 No.529060214

そもそもパワーソースのことを考えると超化しながら貯めるのは無駄なのでは

52 18/08/27(月)09:16:56 No.529060224

界王拳といい妙な技知ってるな界王様

53 18/08/27(月)09:17:40 No.529060284

ジレンに弾かれたけどそもそもあんな数人の元気じゃブウの時ほどのパワーもなさそう

54 18/08/27(月)09:17:48 No.529060301

知ってるんじゃなくて界王様考案だよ

55 18/08/27(月)09:18:09 No.529060335

>超サイヤ人だと邪念が混じって元気が集められずに散ってしまうとクリリンが説明してたな なんでおめえが知ってんだ

56 18/08/27(月)09:18:22 No.529060359

>界王拳といい妙な技知ってるな界王様 知ってるというかどっちも界王様が考案した 自分は使えない

57 18/08/27(月)09:18:35 No.529060379

身勝手状態な多分使えるんだろうな まあ恐らく殴った方が早いけど

58 18/08/27(月)09:19:58 No.529060488

元気玉吸収も超で拾わねぇかなぁ

59 18/08/27(月)09:20:37 No.529060552

>そういえば元気玉が完全に外れたり消滅したりしたことってないのか… その代わり原作ではとどめになったのは最後のブウの時だけなんだよね ベジータ戦では生き延びて悟飯の大猿化に繋がるし フリーザ戦も生きててクリリン爆殺からの超サイヤ人って流れだし

60 18/08/27(月)09:22:17 No.529060682

>元気玉吸収も超で拾わねぇかなぁ エネルギー多すぎてヤバそうなのを乗り越えて身勝手になってたじゃん

61 18/08/27(月)09:23:40 No.529060788

>自分は使えない どうして…

62 18/08/27(月)09:25:10 No.529060903

>>自分は使えない >どうして… アインシュタインが原爆作ったわけでもないし

63 18/08/27(月)09:26:03 No.529060972

相変わらず「」は例えが下手だな

64 18/08/27(月)09:26:20 No.529060990

理論上はできるはずという気持ちで

65 18/08/27(月)09:26:42 No.529061021

>エネルギー多すぎてヤバそうなのを乗り越えて身勝手になってたじゃん 正直あの流れは意味が分からない…

66 18/08/27(月)09:26:42 No.529061023

素の戦闘力が最低5000以上くらいないと肉体が持たないのかもしれない界王拳 界王の戦闘力がいくつかは知らんが

67 18/08/27(月)09:29:13 No.529061245

界王拳は4倍くらいが限界だったのに鍛えたら20倍もいける様になるってのが謎だ 鍛えたらその分自力が上がって倍化したパワーもめっちゃ上がってるのに…

68 18/08/27(月)09:31:05 No.529061395

それだけ気のコントロールが上手くなったってことだろう 倍率上げすぎたおかげで戦闘力って言葉がまるで意味なくなったけど

69 18/08/27(月)09:31:07 No.529061399

>なんでおめえが知ってんだ 一応クリリンは元気玉出したことあるから技性能把握しててもおかしくはないんじゃね?

70 18/08/27(月)09:31:36 No.529061439

鳥さ的には途中から字面通り戦闘力上がる訳じゃないってことになってるみたいだから

71 18/08/27(月)09:35:11 No.529061739

戦闘力考察は真面目にやると矛盾も出てくるので…

72 18/08/27(月)09:35:47 No.529061786

フリーザ最終形態は戦闘力どれくらいなんだっけ?

73 18/08/27(月)09:36:33 No.529061848

>フリーザ最終形態は戦闘力どれくらいなんだっけ? フルパワーで1億2000万ってのが主流な説だったと思う

74 18/08/27(月)09:36:36 No.529061852

>ベジータ戦では生き延びて悟飯の大猿化に繋がるし あのときはまあ本来の威力の半分以下だったみたいなので…

75 18/08/27(月)09:38:19 No.529061987

悟空の戦闘力*20がフリーザの50%になってるせいでもうインフレどころじゃなくなってる

76 18/08/27(月)09:38:39 No.529062013

クリリンの解説は枕詞にきっとが入ってるからきっとなんだ

77 18/08/27(月)09:38:40 No.529062016

溜めなきゃいけないからしょうがないけど映画だと更に色んなシーンと壮大な音楽でやたら印象に残る

78 18/08/27(月)09:39:07 No.529062049

ベジータの時の元気玉って操気弾並みの小さいサイズだっからなあ

79 18/08/27(月)09:39:14 No.529062059

フリーザ戦前くらいまでがギリギリ戦闘力のインフレが抑えられてたかな

80 18/08/27(月)09:40:03 No.529062122

ゲームだと割りとポンポン投げてるイメージあるけどマンガだと要所でしか使ってなかったんだな…

81 18/08/27(月)09:40:54 No.529062198

>フリーザ戦前くらいまでがギリギリ戦闘力のインフレが抑えられてたかな 私の戦闘力は530000です まではまだギリギリセーフだと思う

82 18/08/27(月)09:42:56 No.529062379

>悟空の戦闘力*20がフリーザの50% 正しくは悟空の戦闘力*10<フリーザの50%ね 直後のフリーザの台詞見ても20倍まであるのを全く想定してなかった 理屈の上では20倍を防いだときは50%以上使ってたはず

83 18/08/27(月)09:43:00 No.529062385

小さいサイズの元気玉いいよね 飛んでいけー!って投げるのとか

84 18/08/27(月)09:44:49 No.529062533

かめはめ波フィニッシュも少ないよね パッと思い浮かぶのセルぐらいだ

85 18/08/27(月)09:45:03 No.529062558

このギリギリまで修行して準備万端! あれっ!?帰る時間がなくね!? って展開ドラゴンボールの中でもなかなかドラマチックで好き

86 18/08/27(月)09:46:24 No.529062677

数秒で下まで潜って蜂蜜で床板貼り付けて帰るやつとか

87 18/08/27(月)09:47:45 No.529062809

ラディッツの戦闘力1500とその頃の悟空ピッコロの戦闘力か数百程度しか差はないけど相当厳しい戦いだった ナメック星の特選隊との戦いでは千くらい差があっても割りと戦えてた そう考えると戦闘力は高くなればなるほど割りと差をつけられても何とか出来るようになるのかな

88 18/08/27(月)09:48:23 No.529062870

界王星に行く道が行きは数ヶ月くらい掛かってるのに 帰りは数日で行ける様になってるのも地味にすげぇインフレだと思う

89 18/08/27(月)09:48:52 No.529062924

行きに半年かかった道のりを2日で帰っちゃうのがすごいよね 80倍くらい早く飛んでるわ

90 18/08/27(月)09:49:48 No.529063015

アニメだと蛇の道で結構アニオリ挟んでしかも一度スタート地点まで戻ってるからな…

91 18/08/27(月)09:49:54 No.529063028

行きは飛ばなかったとかだっけ?

92 18/08/27(月)09:50:54 No.529063121

>行きは飛ばなかったとかだっけ? 飛んだけどすぐ疲れた

93 18/08/27(月)09:54:24 No.529063460

>アニメだと蛇の道で結構アニオリ挟んでしかも一度スタート地点まで戻ってるからな… 蛇の道から落ちすぎる…

94 18/08/27(月)09:54:58 No.529063515

>そう考えると戦闘力は高くなればなるほど割りと差をつけられても何とか出来るようになるのかな 割合じゃないのこの場合 1.2倍くらいになると一方的にボコれるみたいな

95 18/08/27(月)09:55:04 No.529063523

やっとVジャンプが身勝手の極意になったけど いい流れだった アニメと違うのかな

96 18/08/27(月)10:02:12 No.529064197

元気玉ってなんだかんだすごいな…

97 18/08/27(月)10:06:28 No.529064610

今更だけどとんでもない技だな元気玉 確か強引に気を吸い取ることはできなかったよね

98 18/08/27(月)10:08:51 No.529064871

あくまで元気を分けてくれ!だからね

99 18/08/27(月)10:09:10 No.529064914

アニメは元気玉でジレン倒そうとするものの逆に押し負けて そのまま悟空消えたと思ったら無事で身勝手状態にって流れ 漫画はジレンに挑むじっちゃんの動き見て身勝手のコツを掴みかけたってとこだけど 身勝手が極限まで追い込まれてようやく発動できる性質を考えるとアニメのが自然かなぁ…

100 18/08/27(月)10:10:14 No.529065047

>今更だけどとんでもない技だな元気玉 >確か強引に気を吸い取ることはできなかったよね 分ける気なくても手を上げただけで吸い取られるからなぁ…

101 18/08/27(月)10:11:08 No.529065135

元気玉が結構使われてたイメージがあるのはOPで毎回元気玉って言ってたからかもしれない

102 18/08/27(月)10:12:11 No.529065250

手を上げたので元気を吸い取る事に同意したとみなしますね 元気?元気は元気ですよ何言ってんですか

103 18/08/27(月)10:12:44 No.529065311

改めて考えるとすごい名前だな元気玉って トランクスやブルマもそうだけど普通に考えたら超ダサい名前なのに全く違和感ないのがすごい

104 18/08/27(月)10:13:05 No.529065350

ちょいと気合の入ったオナニーするくらいに疲れるから 心臓弱い人が手を上げたらマジでヤバイかもしれん

105 18/08/27(月)10:14:37 No.529065540

ブウを倒すときに17号とかはっちゃんとか懐かしい人がいっぱい出てくるのいいよね

106 18/08/27(月)10:14:48 No.529065562

しかも人間以外からは強引に吸い取れる

107 18/08/27(月)10:15:17 No.529065605

ブウに元気玉投げる時に最初に手を上げたのって雪山?歩いてた人だけどアレ大丈夫なのかな…

108 18/08/27(月)10:18:31 No.529065919

実力者の気弾一発で吹っ飛ぶくらい脆いのにエネルギー自体はすごいよな星って たしかビックゲテスターもちまちまマグマ吸い取ってたし

109 18/08/27(月)10:21:02 No.529066196

気は使い方を知らないだけで人類みんな持ってるっぽいしな

110 18/08/27(月)10:22:02 No.529066306

>トランクスやブルマもそうだけど普通に考えたら超ダサい名前なのに全く違和感ないのがすごい 父親を看取る時にブルマを大事にしろって言われたら泣くわ

↑Top