18/08/27(月)04:35:30 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/27(月)04:35:30 No.529046190
>頭に残るよねこの曲
1 18/08/27(月)04:37:04 No.529046228
Qがいるステージ来たな
2 18/08/27(月)04:38:47 No.529046287
このゲーム自体頭に残る曲しかない
3 18/08/27(月)04:38:55 No.529046293
SFC版?
4 18/08/27(月)04:40:36 No.529046344
あんだけ流行りゃなあ
5 18/08/27(月)04:41:34 No.529046364
なんであんな異様な移植クオリティだったんだろ
6 18/08/27(月)04:42:23 No.529046393
個人的にアーケード版のBGMよりこっちのSFC版の方が好きなんだ
7 18/08/27(月)04:44:41 No.529046462
>なんであんな異様な移植クオリティだったんだろ スパ2までは完璧な移植だった はっきり言って他社の格ゲーと比べ物にならない だがZERO2テメーはだめだ
8 18/08/27(月)04:45:36 No.529046491
これに乗っかってSFC格ゲー結構出てたんだけど 操作感覚からして駄目なんだよな… 相手に攻撃当てたりした時の妙なノックバックとか
9 18/08/27(月)04:47:34 No.529046539
あのクオリティの移植がまたブームの加速になったと思う
10 18/08/27(月)04:47:51 No.529046543
他社がアクションゲームと混同してしまう中とうに答えを出していた
11 18/08/27(月)04:47:56 No.529046548
>個人的にアーケード版のBGMよりこっちのSFC版の方が好きなんだ ガイルやサガットのSFC版いいよね
12 18/08/27(月)04:48:53 No.529046576
>だがZERO2テメーはだめだ でもスーファミ版ZERO2はある意味すごいよね…
13 18/08/27(月)04:51:09 No.529046639
>相手に攻撃当てたりした時の妙なノックバックとか カプコン以外のSFC格ゲーは 自分の攻撃がいつ相手に当たったかが曖昧だった
14 18/08/27(月)04:51:51 No.529046655
>>だがZERO2テメーはだめだ >でもスーファミ版ZERO2はある意味すごいよね… SFCでロードて
15 18/08/27(月)04:53:48 No.529046712
スト2ってそんなに格闘ゲームとしてクオリティ高かったの?
16 18/08/27(月)04:55:32 No.529046752
低かったら流行る訳がなかろう
17 18/08/27(月)04:55:38 No.529046760
俺は紅のケン
18 18/08/27(月)05:00:12 No.529046871
>スト2ってそんなに格闘ゲームとしてクオリティ高かったの? アクションゲームとは違うモノだった
19 18/08/27(月)05:03:09 No.529046956
>スト2ってそんなに格闘ゲームとしてクオリティ高かったの? プレイヤーキャラが8人もいるのは当時としては革命的だったよ
20 18/08/27(月)05:04:44 No.529046991
ゼロ2は完全に時代がCDROMでスーファミなんて化石なのに出したのは国外向けだったんじゃないかなあ 当時出てたことすら知らない人の方が多いんじゃない?
21 18/08/27(月)05:06:08 No.529047024
同じ感覚でストⅡがおうちで遊べるってのがどんだけ凄い事だったかは ちょっと今だと説明が難しい
22 18/08/27(月)05:09:42 No.529047105
キャミィのBGMとケンのBGMマジ名曲だよね さすが下村陽子
23 18/08/27(月)05:10:58 No.529047138
バルログステージもな!
24 18/08/27(月)05:11:15 No.529047149
>>>だがZERO2テメーはだめだ >>でもスーファミ版ZERO2はある意味すごいよね… >SFCでロードて ラウンドワン!ファイッ! (強制的に一時停止) いいよね…
25 18/08/27(月)05:11:18 No.529047151
俺はガイルステージかな…
26 18/08/27(月)05:11:49 No.529047170
>キャミィのBGM サントラとかで聴いて「カー」がないと物足りないやつ
27 18/08/27(月)05:12:18 No.529047180
俺はバイソンステージのワクワク感が好き…
28 18/08/27(月)05:13:18 No.529047207
>ラウンドワン!ファイッ! >(強制的に一時停止) ネオジオCDかお前は
29 18/08/27(月)05:13:50 No.529047224
リュステージの渋さを4のアレンジでやっと理解できた
30 18/08/27(月)05:15:53 No.529047282
スレ違いだけど最近餓狼のBGM よく聴いてる
31 18/08/27(月)05:17:45 No.529047325
新世界楽曲雑伎団いいよね…
32 18/08/27(月)05:20:10 No.529047379
https://www.youtube.com/watch?v=7gGCvY67QmY ケンのテーマだとこのverが一番好きなんだ
33 18/08/27(月)05:22:13 No.529047415
>https://www.youtube.com/watch?v=7gGCvY67QmY 何でアレンジしたらこんなにスパロボ感が出るんだろう…
34 18/08/27(月)05:22:47 No.529047427
>スレ違いだけど最近餓狼のBGM よく聴いてる まあ流れ的にはいいだろ パスタいいよね…
35 18/08/27(月)05:24:50 No.529047455
>スパ2までは完璧な移植だった 数年でゲームに使う容量跳ね上がったしね…
36 18/08/27(月)05:29:59 No.529047582
聴いてるとなんかハオォーケンハオォーケン!ショーリューケン!ってSEが勝手に脳内補正で足される
37 18/08/27(月)05:30:16 No.529047592
>数年でゲームに使う容量跳ね上がったしね… アケもスパ2からは新基板使ってたものね まぁスーファミじゃあスパコンのあけぼのフィニッシュとか残像とか表現するのはキツそうだわい
38 18/08/27(月)05:33:10 No.529047648
>まぁスーファミじゃあスパコンのあけぼのフィニッシュとか残像とか表現するのはキツそうだわい スーファミは背景の書き換えはファミコンの頃からずっと苦手だったからね…
39 18/08/27(月)05:34:56 No.529047691
>何でアレンジしたらこんなにスパロボ感が出るんだろう… つっても元々そんな雰囲気あるくらいポテンシャルあると思う
40 18/08/27(月)05:37:18 No.529047747
俺は紅のケン
41 18/08/27(月)05:44:26 No.529047893
CPシステム2はスプライトめっちゃ出せるからな…
42 18/08/27(月)05:45:22 No.529047912
カプコンミニ早く…
43 18/08/27(月)05:46:07 No.529047930
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33696473 ニコデスマンだけど丁度スト2回でへーってなる話も多かったの春人
44 18/08/27(月)05:46:34 No.529047938
本当に家でアケゲー出来るってのが凄いもんなあ ゲームとしての出来に加えてこれなんだからそりゃまあブームだったのも合わされば超売れるわ
45 18/08/27(月)05:52:20 No.529048060
最初のスト2移植はボイスが同時にでなくて強さで声のトーン変わったね ターボで同時ボイス改善された
46 18/08/27(月)05:59:00 No.529048199
書き込みをした人によって削除されました
47 18/08/27(月)05:59:24 No.529048208
>ニコデスマンだけど丁度スト2回でへーってなる話も多かったの春人 この人の動画面白いよね女神転生の奴見てハマった
48 18/08/27(月)05:59:31 No.529048212
ビンビンだぜー
49 18/08/27(月)06:12:43 No.529048559
>個人的にアーケード版のBGMよりこっちのSFC版の方が好きなんだ バルログの有名なトランペットのフレーズって元々はフラメンコギターなんだっけ?
50 18/08/27(月)06:15:08 No.529048634
>新世界楽曲雑伎団いいよね… いい… スペックの問題で音質を下げなきゃいけなかったけど音圧はあったから今聴いても迫力があるよ
51 18/08/27(月)06:16:27 No.529048675
サガットステージとベガステージだけなんかイマイチ音楽が記憶に残らない
52 18/08/27(月)06:18:44 No.529048733
>サガットステージとベガステージだけなんかイマイチ音楽が記憶に残らない 単調な繰り返しだもんなぁ ボーカルアレンジもベガは無理やり台詞乗せただけだったし
53 18/08/27(月)06:19:15 No.529048749
>サガットステージとベガステージだけなんかイマイチ音楽が記憶に残らない まあそこは聞く機会が他より少ないのもあるからじゃないかな
54 18/08/27(月)06:23:59 No.529048887
書き込みをした人によって削除されました
55 18/08/27(月)06:24:22 No.529048899
キャラテーマというよりステージテーマって感じよねスト2 特にバイソン
56 18/08/27(月)06:25:37 No.529048937
SFC版で春麗のストッキングをバックシーム無しにした事はまだ許してない
57 18/08/27(月)06:43:51 No.529049606
紅のケンは間奏のところの昇龍拳連呼が耐えられない
58 18/08/27(月)07:12:20 No.529050837
>紅のケンは間奏のところの昇龍拳連呼が耐えられない プレイ中に聞き覚えのあるドラゴンダンス音すぎる
59 18/08/27(月)07:21:55 No.529051349
バイソンの曲大好き
60 18/08/27(月)07:22:21 No.529051371
攻撃ボタンが6つもあるのが衝撃だった
61 18/08/27(月)07:25:06 No.529051543
ダルシムステージのパオーンがすごい耳に残る
62 18/08/27(月)07:26:43 No.529051630
>攻撃ボタンが6つもあるのが衝撃だった 上の方のニコデスマンでも言われてたけど最初6ボタンは上層部からめっちゃ止められたけど絶対必要だから!って押しきって実装したらしいな 英断すぎる…
63 18/08/27(月)07:27:52 No.529051680
何かよくわかんないけど俺の場合サガットステージの曲は テレビとかでタイの話題聞く度に即脳内に流れるくらいには印象に残ってるな
64 18/08/27(月)07:30:47 No.529051869
コマンドキャンセルって最初はバグだったんだっけ
65 18/08/27(月)07:32:56 No.529051981
リュウケンガイルステージのがいじん人気高い
66 18/08/27(月)07:36:36 No.529052188
SFCZERO2はデータの圧縮とかそういう技術方面的な話だと割と凄い事やってた それでも乗り越えられる事には限界はあるわけで無茶移植の一例になってしまった
67 18/08/27(月)07:37:44 No.529052249
SFC移植でがっかりしたのは 一部の通常技や背景キャラが消されてる ピンチ時BGMがただの早送り SEが全体的に寂しい あたり
68 18/08/27(月)07:38:52 No.529052327
ダルシムは再現不可能でカットされるって噂があったなぁ
69 18/08/27(月)07:39:53 No.529052386
PSの頃の格ゲー移植でも音声データは倍速で収録されてるのをスロー再生とかしてる
70 18/08/27(月)07:40:07 No.529052405
ガイルはSFCのやつ好き
71 18/08/27(月)07:52:19 No.529053263
ベガステージのイントロの鐘すごい好きだけどな…
72 18/08/27(月)07:56:34 No.529053560
下村さんいいよね… 格ゲー担当したのはこれだけなのはちょっと惜しいかも
73 18/08/27(月)07:58:04 No.529053654
逆にあまり記憶に残らないのはZERO3とかスト33rdとか
74 18/08/27(月)08:01:55 No.529053943
スマブラの本人アレンジすごいよかったよ
75 18/08/27(月)08:03:00 No.529054014
SFCの音源チップがデジタル音源でも特に好きなんだけどこれソニーの久夛良木健が作ったんだよな
76 18/08/27(月)08:05:15 No.529054179
ガイルの曲とかなんか同世代なら格ゲー全くやらんやつでも鼻歌歌えた
77 18/08/27(月)08:12:01 No.529054721
サガットステージのさわやかな感じとかベガステージの穏やかな感じが 逆に不気味でいいよね
78 18/08/27(月)08:13:04 No.529054809
>下村さんいいよね… >格ゲー担当したのはこれだけなのはちょっと惜しいかも アルカナブラッド…