虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/27(月)01:01:29 ニョキッ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/27(月)01:01:29 No.529027379

ニョキッ

1 18/08/27(月)01:01:52 No.529027463

脱皮して完全回復!

2 18/08/27(月)01:02:28 No.529027567

血塗れじゃねぇか!!

3 18/08/27(月)01:02:34 No.529027590

ずっとサナギで戦えば良くない?

4 18/08/27(月)01:03:00 No.529027693

中身そんな感じなのか…

5 18/08/27(月)01:03:21 No.529027781

武人系テントウムシモチーフだと思ったらコズミックホラー的な超人だった

6 18/08/27(月)01:03:31 No.529027818

回復するかと思ったらそんなことなかった

7 18/08/27(月)01:03:31 No.529027819

闘将並にその場の思いつきでギミック増えすぎる…

8 18/08/27(月)01:03:39 No.529027857

たぶんこのままほっとくと固まるとかなんじゃろサナギマン…わからんけど

9 18/08/27(月)01:03:47 No.529027880

脱皮してもカレクック戦の傷があるのがずるい

10 18/08/27(月)01:04:15 No.529027971

こいつ何マンなの…

11 18/08/27(月)01:04:26 No.529028022

そろそろ八角形の特殊なリングを利用した技を・・・

12 18/08/27(月)01:04:43 No.529028077

自由でわけわからんけどゆでの今の画力で血の付いた顔描くとかっこいいね 表情わからないのもあって怖い

13 18/08/27(月)01:05:06 No.529028172

実際のテントウムシのことをよく研究してるんだなってのが分かる画像

14 18/08/27(月)01:05:11 No.529028190

格ゲーで技のリスト多すぎるやつ

15 18/08/27(月)01:05:14 No.529028200

一応虫系超人でいいんだよなこいつは…

16 18/08/27(月)01:05:19 No.529028217

ただ攻撃防御しつつ閂ロックしただけだこれ!

17 18/08/27(月)01:06:05 No.529028366

さっきまで立ってたのになんで丸くなってるの

18 18/08/27(月)01:06:09 No.529028379

でもロックしつつ投げ飛ばすのはかっこいいぞ!

19 18/08/27(月)01:06:24 No.529028424

サナギマン自体は優秀な技だよ なんか変われや!!

20 18/08/27(月)01:06:25 No.529028431

やっぱりなんか卑怯な感じがするな

21 18/08/27(月)01:06:27 No.529028436

一時的に防御力UP筋力UPするだけでサナギ脱皮しても別に姿変わらない仕様なのがすげえ

22 18/08/27(月)01:06:38 No.529028472

幼体からサナギになるキャラはいたけど成体からサナギになるキャラは初めて見た

23 18/08/27(月)01:06:39 No.529028480

なんなのこいつマン

24 18/08/27(月)01:06:41 No.529028483

でもここから一人ツープラトンに繋がるのめっちゃかっこいいんですよ

25 18/08/27(月)01:06:47 No.529028507

最初は天道羽抜刀で即死させてくるクソキャラだと思ってたのになんでラッピングしてくるの…

26 18/08/27(月)01:06:47 No.529028508

凄く面白いけどちょっと悪いゆで出てる気がする いや凄く面白いし心配もしてないけど

27 18/08/27(月)01:06:52 No.529028533

完全変態!ってサブタイも紛らわしい 変われや!!

28 18/08/27(月)01:06:57 No.529028557

サンシャインほどフリーダムじゃないのになんだろうこのやりたい放題感

29 18/08/27(月)01:07:07 No.529028586

透明なラップ羽根・飛行用の羽根・よく斬れる抜刀羽根・トゲが生える外殻羽根 こいつ何枚羽根あるんだよ!

30 18/08/27(月)01:07:10 No.529028591

確かに技はかっこいいけどさ!

31 18/08/27(月)01:07:12 No.529028598

テントウムシのサナギってこんなのだっけ…

32 18/08/27(月)01:07:20 No.529028643

なんなんだよお前!

33 18/08/27(月)01:07:24 No.529028657

>幼体からサナギになるキャラはいたけど成体からサナギになるキャラは初めて見た 成体からサナギになる上治癒も変態もしないで出てくるからな… おまけにサナギモードはクソ強い

34 18/08/27(月)01:07:35 No.529028691

>でもここから一人ツープラトンに繋がるのめっちゃかっこいいんですよ サタンクロスとかのてめえら二人居るだろ系ツープラトンと比べて納得度は高いね…

35 18/08/27(月)01:07:37 No.529028703

「」はマリキータの事好きすぎない?

36 18/08/27(月)01:07:38 No.529028706

格ゲーで言えば当て身投げみたいなもんだよこれ

37 18/08/27(月)01:07:50 No.529028738

多分スキルツリー的には変身ではなく鉄のカーテンやダイヤモンドパワー系列なんだと思う

38 18/08/27(月)01:07:52 No.529028746

残虐な人格→突如武人になる→弱くなると思ったから黒にしたのよ! なんなのこいつ…

39 18/08/27(月)01:07:56 No.529028759

>サンシャインほどフリーダムじゃないのになんだろうこのやりたい放題感 だって展開に脈絡が....

40 18/08/27(月)01:08:06 No.529028799

まだまだギミックが増えそうで怖い

41 18/08/27(月)01:08:12 No.529028825

>でもここから一人ツープラトンに繋がるのめっちゃかっこいいんですよ サナギがタックパートナーだとしたらパートナーも潰してるじゃねぇか!?

42 18/08/27(月)01:08:14 No.529028842

>やっぱりなんか卑怯な感じがするな でも傷もダメージも回復しないし…

43 18/08/27(月)01:08:21 No.529028857

中で体育座りしてどうやって蛹動かしてるんだ 念力か

44 18/08/27(月)01:08:23 No.529028871

>「」はマリキータの事好きすぎない? ライブ感とツッコミどころの塊だからね…

45 18/08/27(月)01:08:25 No.529028877

>「」はマリキータの事好きすぎない? 好きか嫌いかでいえば なんなのこいつ…

46 18/08/27(月)01:08:30 No.529028893

やっぱりちょっと気持ち悪いよ!

47 18/08/27(月)01:08:40 No.529028933

まぁよく考えたら成虫のフォルムだし蛹から完全変態して何になるんだって気がするけどそもそも成虫が蛹になんなや!

48 18/08/27(月)01:08:44 No.529028942

まさか完全変態するのがゼブラじゃなくてマリキータの方とは流石に予測できなかった…

49 18/08/27(月)01:08:48 No.529028952

戦えば戦うほどよくわからなくなる超人すぎる…

50 18/08/27(月)01:08:57 No.529028986

好きだけどその前に何だこいつという感情が先にくる

51 18/08/27(月)01:09:01 No.529028994

サンちゃんもやりたい放題だけどまあ方向性ははっきりしてたし…

52 18/08/27(月)01:09:05 No.529029006

オメガの民が味わった地獄とかリングとか気になる話をどんどんブッこんできといて本人が謎ギミックで強制的に流すのやめろや!

53 18/08/27(月)01:09:09 No.529029018

>まだまだギミックが増えそうで怖い さすがにあと二話くらいで〆るだろ....

54 18/08/27(月)01:09:11 No.529029027

まあうん…白の方が強いってのはいい展開だと思うよ ただテントウムシのやりたい放題の方にどうしても話題もってかれる

55 18/08/27(月)01:09:12 No.529029030

後出しジャンケンマンに改名しろや!

56 18/08/27(月)01:09:17 No.529029043

ダメな方のライブ感

57 18/08/27(月)01:09:18 No.529029046

カレクックにやられた傷くらいは治ってよかったかも…

58 18/08/27(月)01:09:39 No.529029117

>ダメな方のライブ感 ダメな方じゃここまで盛り上がらないと思う

59 18/08/27(月)01:09:40 No.529029123

>さすがにあと二話くらいで〆るだろ.... 一話でどんだけギミック出してると思ってるんだ!

60 18/08/27(月)01:09:40 No.529029124

やはりお前は白ゼブラより弱い!って先週くらいにゼブラ本人が言ってたような…

61 18/08/27(月)01:09:41 No.529029131

一応ロールシャッハテスト以外は虫要素で一貫してるし…

62 18/08/27(月)01:09:45 No.529029143

物理的に黒にしといて「黒のがよえーな!」はなんか釈然としない

63 18/08/27(月)01:09:50 No.529029159

「」がアロガントスパークの時並みに困惑しててダメだった

64 18/08/27(月)01:09:52 No.529029163

>まあうん…白の方が強いってのはいい展開だと思うよ というか白自身が最初にそう言ってるからね…

65 18/08/27(月)01:09:54 No.529029174

ゼブラ自身が白がベストって言ってたのに今更そのことでイキられても…

66 18/08/27(月)01:10:00 No.529029196

>ダメな方のライブ感 いや、ダメじゃないだろ別に。なんともいえない感覚ではあるが

67 18/08/27(月)01:10:05 No.529029214

殺しに行こうぜー!(バンバン!)

68 18/08/27(月)01:10:40 No.529029333

>物理的に黒にしといて「黒のがよえーな!」はなんか釈然としない 来週になったらお前では相手にならん!白と代われ!とか言い出しかねないのがこいつの恐ろしいところだ

69 18/08/27(月)01:10:41 No.529029334

戦略的には有利とれたでしょー!

70 18/08/27(月)01:10:48 No.529029356

付き合わされるゼブラも気の毒だけど こいつの直後スグルと戦うパイレーツオブカリビアンマンもかなり気の毒だと思う

71 18/08/27(月)01:10:50 No.529029365

>やはりお前は白ゼブラより弱い!って先週くらいにゼブラ本人が言ってたような… 確認は大事だからね…

72 18/08/27(月)01:10:55 No.529029384

テントウムシとかじゃなくてこう インセクトマンとかそういう系の名前ならまだ納得でき…ないな…

73 18/08/27(月)01:10:56 No.529029386

地獄のローラー一本で戦い続けてたギアマスを見習え

74 18/08/27(月)01:10:57 No.529029394

これずっとこの体勢だったわけじゃなくて相手捕まえた後に外に出ようとして後ろの方に来てるんだと思う

75 18/08/27(月)01:11:01 No.529029403

別に黒の方が強いから黒が見たいってわけじゃ無かったし… 黒の方見たかったから見てみたけどやっぱ弱いなってなっただけだし…

76 18/08/27(月)01:11:03 No.529029405

こいつがわけわからんだけでちゃんと話はちょこちょこ進んでるしちゃんと技だしてるからダメじゃないよ わからないだけ

77 18/08/27(月)01:11:06 No.529029410

駄目じゃないけどゼブラを食い始めてるのは加減しろよ!とは思う

78 18/08/27(月)01:11:12 No.529029428

正直スレ画見たときはぁ!?って声出た わりと好きな超人だけど本当なんなんだよお前!!

79 18/08/27(月)01:11:12 57pqy9B. No.529029432

>ゼブラ自身が白がベストって言ってたのに今更そのことでイキられても… 白がベストだから黒にしたっていってるだけじゃん どこがイキってるんだ?

80 18/08/27(月)01:11:13 No.529029436

もはやダマシマンがなにかやってもあーはいはいとしか思えん

81 18/08/27(月)01:11:13 No.529029437

>>物理的に黒にしといて「黒のがよえーな!」はなんか釈然としない >来週になったらお前では相手にならん!白と代われ!とか言い出しかねないのがこいつの恐ろしいところだ リアルに想像できてお腹痛い

82 18/08/27(月)01:11:20 No.529029465

そもそも白の方がイケるから黒になんねえよってのは この前言ってたのでは・・・

83 18/08/27(月)01:11:20 No.529029467

ゼブラが逆に拳が砕ける程の硬さと抜け出せないパワー かなりの高スペックだろうに一瞬で捨てるのが本当に自由

84 18/08/27(月)01:11:22 No.529029475

ダメとは全く思わないがこれまで比較的大人しくしてたゆでらしさがこいつ一人に集約してる気はする

85 18/08/27(月)01:11:23 No.529029476

後出しギミックもそうだけど 言ってる事も後出し過ぎてホントに何なのこいつ…

86 18/08/27(月)01:11:39 No.529029532

>一応ロールシャッハテスト以外は虫要素で一貫してるし… やっぱりあのロールシャッハが一番おかしいと思う…

87 18/08/27(月)01:11:42 No.529029539

誘惑に負けて黒化したとかじゃなく強制的に黒にしたのに煽ってくる

88 18/08/27(月)01:11:43 No.529029544

「」達が試合展開イマイチ盛り上がらないねーって言うからゼブラを黒に染めて古参ファンのテンションを上げるマリキータマンはやっぱり凄い

89 18/08/27(月)01:11:45 No.529029554

>地獄のローラー一本で戦い続けてたギアマスを見習え ビッグボディも愚直だったし 今にして思えばわかりやすい試合だったなあれは…

90 18/08/27(月)01:11:45 No.529029555

ジャスティスとは別の地に足がついてない自由度が面白すぎる…

91 18/08/27(月)01:11:47 No.529029561

ゼブラかわいそう…

92 18/08/27(月)01:11:56 No.529029587

来週はさあ!はやく白にもどって実力をみせてみろ!とか言いはじめるんだろうか

93 18/08/27(月)01:12:04 No.529029608

まあ白にこれがベストと聞いてから黒にして弱体化っていうのはIQ高いけど本人に聞いた話を本人に得意げに語るのはIQ低いぞマリキータマン

94 18/08/27(月)01:12:11 No.529029629

>「」達が試合展開イマイチ盛り上がらないねー そんなこと言った覚えはない

95 18/08/27(月)01:12:13 No.529029635

>この前言ってたのでは・・・ でも実際に見てみたかったし…

96 18/08/27(月)01:12:15 No.529029640

>ゼブラが逆に拳が砕ける程の硬さと抜け出せないパワー >かなりの高スペックだろうに一瞬で捨てるのが本当に自由 読者は「凄く燃費が悪いんだろうな」とか「動きが直線的で読まれやすいからだろうな」って思うけど 多分そんな事は無さそうなのがこいつの魅力

97 18/08/27(月)01:12:16 No.529029645

そもそもテントウムシの蛹ってこんなんだっけ…

98 18/08/27(月)01:12:17 No.529029649

ゆでらしさの結晶のような存在 だからここで死ね 生きてると困る

99 18/08/27(月)01:12:25 No.529029679

>>物理的に黒にしといて「黒のがよえーな!」はなんか釈然としない >来週になったらお前では相手にならん!白と代われ!とか言い出しかねないのがこいつの恐ろしいところだ 見たいもんは見れたからね もう戻っていいよでもなんらおかしくない

100 18/08/27(月)01:12:32 No.529029711

ロビンをさらに自由にするとこうなるのかな…

101 18/08/27(月)01:12:39 No.529029733

まあ黒のが弱いはずだから黒にしたって言ってもいるから何も間違っちゃいなんだがな でもなんか釈然としない

102 18/08/27(月)01:12:40 No.529029741

自由超人が2人しかいないのに層厚すぎる

103 18/08/27(月)01:12:57 57pqy9B. No.529029798

>ゼブラ自身が白がベストって言ってたのに今更そのことでイキられても… だから煽って弱いほうに変えたんだって言ってるだけだからそのこと自体はイキりでは無いだろう

104 18/08/27(月)01:13:01 No.529029812

こいつ…存在が自由すぎる

105 18/08/27(月)01:13:02 No.529029816

たぶん来月マッスルショットに実装されるだろうけど 自由すぎて開発頭抱えてると思う

106 18/08/27(月)01:13:10 No.529029835

さなぎから逆に幼虫モードになるのかと思ったのに

107 18/08/27(月)01:13:13 No.529029851

マリポもビッグボディもここまではダメージ喰らってなかったし強いのは確かなんだろうなこのライブ感の塊…

108 18/08/27(月)01:13:13 No.529029853

白が黒出さないから今のままのが強いと言ってたけどとりあえず出した 弱かったから安心して叩きのめした それだけの話だ

109 18/08/27(月)01:13:16 No.529029862

ある意味ロビンが埋まっててよかったな… 戦ったらとんでもない試合になりそうだ

110 18/08/27(月)01:13:31 No.529029925

ただよくよく考えると黒ゼブラ圧倒するパワーとかテクニックは普通にヤバいのでは? 争奪戦のスグルとかロビンと互角以上くらいの強さだぞこいつ

111 18/08/27(月)01:13:51 No.529029984

>自由超人が2人しかいないのに層厚すぎる バカとダマシの二人いたら後はもう要らないよな!

112 18/08/27(月)01:13:58 No.529030008

思えば完璧や悪魔は真面目な奴らしかいなかったな…

113 18/08/27(月)01:13:58 No.529030009

>さなぎから逆に幼虫モードになるのかと思ったのに 虫なのに退化するわけないだろ

114 18/08/27(月)01:14:00 No.529030016

真インフェルノを蛹にならずに受けきったあたりも後出しジャンケン感がつよい

115 18/08/27(月)01:14:08 No.529030036

こいつの底は見てみたいけどこいつはここで始末しておかないといけないやつだ

116 18/08/27(月)01:14:13 No.529030055

>ある意味ロビンが埋まっててよかったな… >戦ったらとんでもない試合になりそうだ 哲学の域にまで飛んでいきそうだ

117 18/08/27(月)01:14:20 No.529030083

>ただよくよく考えると黒ゼブラ圧倒するパワーとかテクニックは普通にヤバいのでは? なんのデメリットもなく硬くなるうえに脱皮もできたりとギミックも十分やばい 翅は武器になるし

118 18/08/27(月)01:14:21 No.529030085

>ただよくよく考えると黒ゼブラ圧倒するパワーとかテクニックは普通にヤバいのでは? >争奪戦のスグルとかロビンと互角以上くらいの強さだぞこいつ うn テクニックは本物だしタフネスもあるよ ただちょっと自由なだけ…

119 18/08/27(月)01:14:28 No.529030103

インフェルノの欠点埋めてきてる以上ゼブラも王位争奪戦より強くなってる それでゼブラがあのざまだぜ…

120 18/08/27(月)01:14:35 57pqy9B. No.529030126

マリキータ自体がつまんないから何しても皆冷め切った反応なのが… やっぱこの試合さっさと終わらせるべきだよ!

121 18/08/27(月)01:14:42 No.529030145

よく見たらサナギの中で本体が縮こまってるけどどうやって動かしてんだ?

122 18/08/27(月)01:14:54 No.529030182

でも白には普通に手も足も出ずボコられるのがなんか面白い

123 18/08/27(月)01:14:57 No.529030190

>真インフェルノを蛹にならずに受けきったあたりも後出しジャンケン感がつよい 出さなくても耐えられるかなーって だって黒弱いし

124 18/08/27(月)01:14:59 No.529030198

>マリキータ自体がつまんないから何しても皆冷め切った反応なのが…

125 18/08/27(月)01:15:03 No.529030210

こいつは見た目もサナギ投げもかなり好き でもちょっとゼブラがかわいそうだと思ってしまう

126 18/08/27(月)01:15:13 No.529030250

斑点ボールにして飛ばすやつよりめちゃくちゃやる奴がでるとは思わなかった

127 18/08/27(月)01:15:15 No.529030257

>マリキータ自体がつまんないから何しても皆冷め切った反応なのが… >やっぱこの試合さっさと終わらせるべきだよ! 冷めてるどころか大盛り上がりじゃねーか!

128 18/08/27(月)01:15:20 No.529030271

>ただよくよく考えると黒ゼブラ圧倒するパワーとかテクニックは普通にヤバいのでは? まだ先がありそうとはいえインフェルノで顔面直撃から立ち直ってるのは素の防御力だからな

129 18/08/27(月)01:15:23 No.529030280

>マリキータ自体がつまんないから何しても皆冷め切った反応なのが… えっ

130 18/08/27(月)01:15:28 No.529030294

皆関わりたくないからなのか 王子側もΩ側も一切この試合にノータッチでひどい

131 18/08/27(月)01:15:29 No.529030295

そりゃ過去にこんなのの祖先が今以上にやりたい放題してたら アヤツ達もダメよする

132 18/08/27(月)01:15:31 No.529030306

総意「」きたな

133 18/08/27(月)01:15:35 No.529030315

>マリキータ自体がつまんないから何しても皆冷め切った反応なのが… >やっぱこの試合さっさと終わらせるべきだよ! 誰もそんなこと言ってなくね? 分からん…とは言ってるけど

134 18/08/27(月)01:15:45 No.529030337

アリスちゃんと接戦というか困惑してうまく戦えなかったんじゃないかな…

135 18/08/27(月)01:15:48 No.529030347

羽はむしられるためにあるんだよ

136 18/08/27(月)01:15:53 No.529030370

マリキータがつまんないって何の冗談だ

137 18/08/27(月)01:15:58 No.529030383

読者全員こいつには死んで貰わないと困るで意見が統一されてると思う

138 18/08/27(月)01:16:14 No.529030424

冷めてたら1000レス以上盛り上がった後にまたスレが立ったりせんよ

139 18/08/27(月)01:16:20 No.529030444

そうだぞわけがわからないだけだ

140 18/08/27(月)01:16:29 No.529030486

>マリキータ自体がつまんないから何しても皆冷め切った反応なのが… まああんたほどの実力者がそういうのなら…

141 18/08/27(月)01:16:29 No.529030488

生き残って解説要員になりそうな怖さがある

142 18/08/27(月)01:16:30 No.529030490

わけわからん回避するだけで受けるときは普通に大技だろうと耐えるし攻め手はストレートだからな…

143 18/08/27(月)01:16:31 No.529030493

血は出してるけれど投げ技食らったら大ダメージ受けてる声出してるのに 続けてひたすら殴られてる時は何事もなかったように冷静に話すのが訳わからん過ぎる… いつも本当にダメージ食らってるのかわからん!

144 18/08/27(月)01:16:33 No.529030497

完全変態ってことは中で一度ドロドロに溶けてるはずなのに傷を再現して特に変態もせずに脱皮

145 18/08/27(月)01:16:35 No.529030503

ターボメンのタフネスにヘンテコギミック重ねたらこんな感じになる

146 18/08/27(月)01:16:35 No.529030508

>そもそも白の方がイケるから黒になんねえよってのは >この前言ってたのでは・・・ でもやっぱ黒も一応出しておこうっていう観客に対するサービス精神だよきっと

147 18/08/27(月)01:16:36 No.529030509

最高に面白いよ でも生かしておいちゃいけない奴だよ

148 18/08/27(月)01:16:47 No.529030547

こいつ…わけのわからなさが巧みすぎる!

149 18/08/27(月)01:16:50 No.529030559

マリキータマンに魅力があるかないかで言ったら間違いなくある それはそれとしてどういうキャラなんだかさっぱりわからない

150 18/08/27(月)01:16:53 No.529030575

オーバーボディとかかな?と思ったら別にそんな事はなかった というかめっちゃ血出てた

151 18/08/27(月)01:16:59 No.529030594

オーバーボディから本当の姿が登場するのってそんなに珍しいことか?いつも通りじゃね?

152 18/08/27(月)01:17:01 No.529030602

>生き残って解説要員になりそうな怖さがある 三試合目やらせるよりやばい気がする!

153 18/08/27(月)01:17:06 No.529030621

正直マリキータVSゼブラ戦キン肉マンの試合で1、2を争うくらいに好きかもしれない…

154 18/08/27(月)01:17:08 No.529030630

まぁギアマスターよりは見てて面白いかな…

155 18/08/27(月)01:17:10 No.529030641

白黒混ざって文字通りのゼブラになって勝つんだろうか?

156 18/08/27(月)01:17:20 No.529030670

>読者全員こいつには死んで貰わないと困るで意見が統一されてると思う わりと好きだと思ってる「」からも死を望まれてて吹く これ以上好き放題させるとさらに変な設定が生えかねんからな…

157 18/08/27(月)01:17:30 No.529030709

>読者全員こいつには死んで貰わないと困るで意見が統一されてると思う 3戦目でどんだけ属性と技増えるかももはや見てみたいまであるが 殺しておいた方が無難すぎる

158 18/08/27(月)01:17:32 No.529030716

サナギで既に優勢だったのに今週で技を出し尽くした感があるマン

159 18/08/27(月)01:17:35 No.529030726

こいつ色んなもの出し切るつもりだわ

160 18/08/27(月)01:17:35 No.529030729

でもピューパまとったら丸い目の部分がキリっとしてるように見えるのはゆでらしからぬ憎いデザインだと思う 一瞬で出番終わったけど

161 18/08/27(月)01:17:37 No.529030736

最初の試合から出る度にスレが盛り上がってるからな すまんなお前の命令は無視させてもらったとか言い出した時は本当にお腹いたかった

162 18/08/27(月)01:17:41 No.529030751

変身するかと思ったらしないし傷もそのまんま! ずっとサナギで戦った方がいいのではなかろうか

163 18/08/27(月)01:17:44 No.529030761

>マリキータ自体がつまんないから何しても皆冷め切った反応なのが… >やっぱこの試合さっさと終わらせるべきだよ! 思いっきり盛り上がってるんだけど この試合さっさと終わらせないとヤバそうだって事は納得する

164 18/08/27(月)01:17:48 No.529030771

>アリスちゃんと接戦というか困惑してうまく戦えなかったんじゃないかな… 最初の20戦くらいは初見殺し連発してアリステラ相手にも優勢だったけど だんだんネタ切れしてきて五分になったところで仲間になり 互角の戦いだったと称している説

165 18/08/27(月)01:17:48 No.529030775

死ぬときもまた新しいキャラに変わってそう

166 18/08/27(月)01:17:49 No.529030776

>オーバーボディから本当の姿が登場するのってそんなに珍しいことか?いつも通りじゃね? 本当の姿が登場してねーじゃねーか!

167 18/08/27(月)01:17:49 No.529030778

>いつも本当にダメージ食らってるのかわからん! 血がでたままとか胸のダメージそのままなのはゆでなりの配慮かなと

168 18/08/27(月)01:17:50 No.529030779

この試合で倒さないとやばい 自由過ぎて

169 18/08/27(月)01:17:51 No.529030781

ゼブ「」きたな…

170 18/08/27(月)01:17:56 No.529030798

>オーバーボディから本当の姿が登場するのってそんなに珍しいことか?いつも通りじゃね? いやなんか違うよこいつ!

171 18/08/27(月)01:18:05 No.529030824

>オーバーボディから本当の姿が登場するのってそんなに珍しいことか?いつも通りじゃね? じゃあ早く本当の姿出せよ!

172 18/08/27(月)01:18:12 No.529030845

>白黒混ざって文字通りのゼブラになって勝つんだろうか? ならば俺は赤と黒を混ぜる! あーっとマリキータマンの黒い斑点と赤い羽根が混ざっていくーっ! とかやりそうだぞこいつは…

173 18/08/27(月)01:18:14 No.529030855

>オーバーボディから本当の姿が登場するのってそんなに珍しいことか?いつも通りじゃね? 文字にするとそうではあるが!

174 18/08/27(月)01:18:23 No.529030880

ヒのトレンドに入ってて駄目だった

175 18/08/27(月)01:18:24 57pqy9B. No.529030884

>冷めてるどころか大盛り上がりじゃねーか! 困惑してるのは盛り上がった範疇に入るのか…? それに困惑させるだけさせて結局ゼブラが勝つの確定だし ムダに時間を取りすぎてるよ…

176 18/08/27(月)01:18:27 No.529030898

美味しいけれどこれ以上は胸焼けするのでゼブラ頑張って

177 18/08/27(月)01:18:29 No.529030907

>マリキータ自体がつまんないから何しても皆冷め切った反応なのが… >やっぱこの試合さっさと終わらせるべきだよ! 突っ込みどころは多いけれど楽しい展開ではないね

178 18/08/27(月)01:18:29 No.529030910

>わりと好きだと思ってる「」からも死を望まれてて吹く >これ以上好き放題させるとさらに変な設定が生えかねんからな… 俺マリキータに勝ってもらいたいけどそれとは別に死ぬべきだとも思うよ

179 18/08/27(月)01:18:33 No.529030917

マリキータに無理やり黒にされたからちょっとパワー足りてないよね黒のゼブラ 恨みとかそういう感情でパワーアップするみたいな事言ってた気がするし

180 18/08/27(月)01:18:37 No.529030929

>白黒混ざって文字通りのゼブラになって勝つんだろうか? 白のゼブラって言ってるのがそもそもその状態なはずでは…?

181 18/08/27(月)01:18:44 [ダマシマン] No.529030959

私は変身などしなーい!

182 18/08/27(月)01:18:46 No.529030962

来週さらに隠し玉投げてきそうで怖い

183 18/08/27(月)01:18:46 No.529030964

本当の姿→オーバーボディ(サナギ)→本当の姿

184 18/08/27(月)01:18:51 No.529030983

なあ虫の完全変態ってこうだっけ?

185 18/08/27(月)01:18:51 No.529030984

>血がでたままとか胸のダメージそのままなのはゆでなりの配慮かなと Ⅱ世だったらここで完全回復だったよね

186 18/08/27(月)01:19:03 No.529031019

>ヒのトレンドに入ってて駄目だった こいつが入ってる一方でキン肉マンもゼブラも入ってないのが混乱の大きさを物語っている

187 18/08/27(月)01:19:05 No.529031025

>困惑してるのは盛り上がった範疇に入るのか…? >それに困惑させるだけさせて結局ゼブラが勝つの確定だし >ムダに時間を取りすぎてるよ… そう思うならそう思えばいいんじゃない 困惑しつつ盛り上がってるんだろ

188 18/08/27(月)01:19:21 No.529031082

面白いけど早くゼブラこいつ倒して試合終わらせて…って気分になる不思議な超人

189 18/08/27(月)01:19:25 No.529031100

>本当の姿→オーバーボディ(サナギ)→本当の姿 傷も回復してない…!

190 18/08/27(月)01:19:26 No.529031103

>恨みとかそういう感情でパワーアップするみたいな事言ってた気がするし 負の感情をなんなのこいつという気持ちが上回っているのが現在

191 18/08/27(月)01:19:26 No.529031104

ツッコミどころは多いしめっちゃ楽しんでるけど それは兎も角としてマリキータは此処で死なないとアカンとも思ってるよ…

192 18/08/27(月)01:19:31 No.529031121

宇宙から来た深淵生物

193 18/08/27(月)01:19:36 No.529031140

オーバーボディ・・・ 言われてみればボディを新しく外につけてるからオーバーボディだわ オーバーボディをつける描写は肉で初か

194 18/08/27(月)01:19:36 No.529031141

どっちが勝つかわかってんじゃんとかそんなもんお前バトルプロレス漫画に何を言ってるんだ

195 18/08/27(月)01:19:38 No.529031148

>>冷めてるどころか大盛り上がりじゃねーか! >困惑してるのは盛り上がった範疇に入るのか…? >それに困惑させるだけさせて結局ゼブラが勝つの確定だし >ムダに時間を取りすぎてるよ… わけのわからないレスをしてもマリキータのわけのわからなさには勝てんぞ

196 18/08/27(月)01:19:39 No.529031151

>ムダに時間を取りすぎてるよ… ま、まああんたほどの実力者がそういうのなら・・・

197 18/08/27(月)01:19:40 No.529031153

>マリキータに無理やり黒にされたからちょっとパワー足りてないよね黒のゼブラ >恨みとかそういう感情でパワーアップするみたいな事言ってた気がするし こういう細かいネタがちゃんとしてるから心配してないぜ

198 18/08/27(月)01:19:46 No.529031165

>なあ虫の完全変態ってこうだっけ? 蛹があるから不完全変態ではない つまり完全変態であり何も問題はない

199 18/08/27(月)01:19:51 No.529031184

マリキータマンの試合面白いけど流石に3戦目は胸焼けしそうだから殺さないと…

200 18/08/27(月)01:19:56 No.529031207

総合的にはモドキのほうがダメージ行ってるよね!?

201 18/08/27(月)01:20:10 No.529031251

>困惑してるのは盛り上がった範疇に入るのか…? >それに困惑させるだけさせて結局ゼブラが勝つの確定だし >ムダに時間を取りすぎてるよ… 困惑しつつも楽しんでるからな

202 18/08/27(月)01:20:15 No.529031259

ここまでモチーフ関係なしでなんでもかんでもできる超人は珍しい気がする 今までやりたい放題する奴らでもなんだかんだある程度の縛りは持っていたような…

203 18/08/27(月)01:20:18 No.529031272

>なあ虫の完全変態ってこうだっけ? 幼虫→サナギ→成虫が完全変態だから間違ってない こいつ成虫→サナギ→成虫とか訳わからんことやってるけど…

204 18/08/27(月)01:20:20 No.529031281

殺しに行こうぜー!(バンバン!)

205 18/08/27(月)01:20:21 No.529031287

面白いけどそろそろ収拾をつけないと大変なことになるっていうのはわかる

206 18/08/27(月)01:20:24 No.529031295

この硬いアーマーをどうやって破るんだって展開を完全に捨てるのはすげーよ…

207 18/08/27(月)01:20:30 No.529031319

こいつをこれ以上暴れさせるとゼブラどころかシリーズごと食われかねない

208 18/08/27(月)01:20:34 No.529031340

>ムダに時間を取りすぎてるよ… どう考えてもそれをいう相手はティーパックマンとかではなかっただろうか

209 18/08/27(月)01:20:35 No.529031343

少なくともギヤやルナイトみるに悲しい過去があるのは間違いない その過去を語るころにどれくらい属性ついてるんだろうか

210 18/08/27(月)01:20:36 No.529031345

どちらが勝つかと言ったらそりゃゼブラが勝つだろ というかそうならないとアリスの指に顔が出ない

211 18/08/27(月)01:20:39 No.529031360

モルティングよりエクロージョンの方が語感良くねとは思った

212 18/08/27(月)01:20:50 No.529031396

モチーフに関連した技ばっかだぞ!

213 18/08/27(月)01:21:07 No.529031449

どうせならインフェルノを蛹化で防げよ…

214 18/08/27(月)01:21:08 No.529031454

テントウムシの生態を上手いことギミックに組み込むあたり流石ゆでたまごって感じだよね

215 18/08/27(月)01:21:09 No.529031456

好き放題と言えば時間超人だけどあいつらも時間って縛りはあったからな…

216 18/08/27(月)01:21:12 No.529031466

こいつのモチーフはテントウムシじゃなくて連想ゲームなのではなかろうか

217 18/08/27(月)01:21:16 No.529031483

>総合的にはモドキのほうがダメージ行ってるよね!? カレクックの時もダメージ結構食らってたのにタフすぎる…

218 18/08/27(月)01:21:18 No.529031489

これでゆでに変な勢いがつくと今後の展開に影響しかねないぞ 殺しとかないとマズイ

219 18/08/27(月)01:21:23 No.529031504

技だけなら全体的にそれっぽい

220 18/08/27(月)01:21:23 No.529031505

>モチーフに関連した技ばっかだぞ! あの…ロールシャッハ…

221 18/08/27(月)01:21:25 No.529031509

>モチーフに関連した技ばっかだぞ! もどきは棘はえねーよ!

222 18/08/27(月)01:21:28 No.529031520

今までの試合は他のリングも割と反応してたのに今回は完全に二人の世界だな…

223 18/08/27(月)01:21:29 No.529031524

>どう考えてもそれをいう相手はティーパックマンとかではなかっただろうか どうせ負けるに決まってる二軍超人に時間取っても無駄って言うのか

224 18/08/27(月)01:21:29 No.529031527

テントウムシモチーフじゃ無い技は一つも無いように思うが…

225 18/08/27(月)01:21:45 No.529031573

すごいやりたい放題やってるけど まあ虫モチーフの技ではあるからな… でもなんかおかしい…おかしい…なんだこいつ…ってなるのが面白すぎる

226 18/08/27(月)01:21:48 No.529031593

>こいつのモチーフはテントウムシじゃなくて連想ゲームなのではなかろうか なるほどロールシャッハ…

227 18/08/27(月)01:21:55 No.529031609

こんなに芸達者なレスラー…レスラー…? 中々いねえな

228 18/08/27(月)01:22:04 No.529031638

>もどきは棘はえねーよ! モドキは棘生えてるよこいつはテントウムシだけど!

229 18/08/27(月)01:22:05 No.529031642

何がひどいかって真インフェルノを普通に受けてからサナギアーマー出してきたところ

230 18/08/27(月)01:22:05 No.529031643

>あの…ロールシャッハ… 斑点を活かした立派なテントウムシの技だぞ

231 18/08/27(月)01:22:16 No.529031675

ゼブラも虫けらの話聞かないだろうしマリキータは過去語りなしなのかな

232 18/08/27(月)01:22:21 No.529031694

ギミックも凄いが頑丈さがまっとすごい 真キンフェルノからのコーナー落としで普通は死ぬだろ

233 18/08/27(月)01:22:43 No.529031759

さなぎになって脱皮するとかものすごく昆虫超人してるし…

234 18/08/27(月)01:22:44 No.529031761

テントウムシは薄い羽で相手を包んで投げ技はしない

235 18/08/27(月)01:22:46 No.529031766

あれ?こいつ時間超人よりギミック多かったりする?

236 18/08/27(月)01:22:47 No.529031771

何なのお前…!?っていうのは実にプロレス的に面白いな

237 18/08/27(月)01:22:57 No.529031802

プロレスは勝ち負けまでのストーリーが面白ければいいのよ

238 18/08/27(月)01:22:57 No.529031804

真インフェルノに耐えたのはゼブラも想定内らしいし…

239 18/08/27(月)01:23:02 No.529031824

インフェルノから凄いラッシュ受けたのに新技いくつも出してくるの底が知れなくてこええよ

240 18/08/27(月)01:23:04 No.529031826

どんな地獄をくぐってきたのか知りたくもあるけど こいつは特に言及しないんだろうな…

241 18/08/27(月)01:23:06 No.529031837

テントウムシダマシモチーフでいいんだよねコイツ だからいろんなダマシギミックがある

242 18/08/27(月)01:23:09 No.529031845

技巧派と見せかけてフィジカルもやたらある

243 18/08/27(月)01:23:11 No.529031852

今思えばダルメシマンとかも結構やりたい放題してたしこれくらい普通じゃね?

244 18/08/27(月)01:23:20 No.529031876

というかまさかサナギマン変身から2ページで脱皮するとは思わないよ!

245 18/08/27(月)01:23:38 No.529031921

サナギのデザイン正直これで終わらせるには勿体ないと思う

246 18/08/27(月)01:23:46 No.529031941

勝っても負けてもソルジャーが乱入しても美味しい展開しか残ってないからな

247 18/08/27(月)01:23:47 No.529031943

唐突に虫超人止めても別におかしくないなコイツ… なにするかわからんし死んでも貰わないと困る

248 18/08/27(月)01:23:48 No.529031945

強いのはいいんだけど小細工が多すぎて正直ウザッって感じであまり応援する気にはなれない

249 18/08/27(月)01:23:49 No.529031948

>今思えばダルメシマンとかも結構やりたい放題してたしこれくらい普通じゃね? あいつは犬と斑点に統一してるし

250 18/08/27(月)01:23:50 No.529031954

ギミックのデパートだ

251 18/08/27(月)01:23:50 No.529031957

こういう時はこれに限る…ってセリフから溢れる万能感すごい

252 18/08/27(月)01:23:55 No.529031972

ゼブラの黒が弱いとか真面目な話もしてるんだぞ

253 18/08/27(月)01:24:07 No.529032001

相手の全ての実力を引き出して戦いを楽しみたいって武人キャラなんだよね?

254 18/08/27(月)01:24:20 No.529032034

パワーもテクニックもかなりの物でギミックも豊富ってかなり強いのに何でこんなによく分からない感じなんだ!

255 18/08/27(月)01:24:24 No.529032049

>相手の全ての実力を引き出して戦いを楽しみたいって武人キャラなんだよね? わからん…

256 18/08/27(月)01:24:26 No.529032056

白だの黒だの!

257 18/08/27(月)01:24:27 No.529032060

ゼブラの全てを引き出して活躍させるっていう展開にしたいのはわかるんだけど そのせいでマリキータマンが得体の知れない超人になってしまったのが面白すぎる

258 18/08/27(月)01:24:28 No.529032061

一応ダメージ受けてる描写はあるから倒せるはずなんだけど これでサナギとか関係なしにダメージ回復技とか出してきても不思議には思わないk 理不尽だとは思うけど

259 18/08/27(月)01:24:28 No.529032062

割とアリスちゃんの株も変な上がり方して噴く

260 18/08/27(月)01:24:34 No.529032082

武人…武人ってなんだっけ…

261 18/08/27(月)01:24:36 No.529032089

>相手の全ての実力を引き出して戦いを楽しみたいって武人キャラなんだよね? 黒の方が弱そうだし…

262 18/08/27(月)01:24:46 No.529032107

まあたしかにサナギマンになったときはやっぱり変身した!とは思ったな すぐに脱皮したのは予想外だったが

263 18/08/27(月)01:24:48 No.529032114

なんなんだよこいつはよ!?

264 18/08/27(月)01:24:58 No.529032143

そもそも武人も自称だし本来のキャラかどうか不明だぞ

265 18/08/27(月)01:24:58 No.529032144

>あいつは犬と斑点に統一してるし ヨダレで巨大な膜とか貼られるぞあいつ

266 18/08/27(月)01:25:07 No.529032168

相手を求めてはいるけど状況が状況だから勝ちにこだわってるって感じじゃない?

267 18/08/27(月)01:25:07 No.529032169

>割とアリスちゃんの株も変な上がり方して噴く こいつを心服させたのはなんというか凄いね…

268 18/08/27(月)01:25:07 No.529032170

>強いのはいいんだけど小細工が多すぎて正直ウザッって感じであまり応援する気にはなれない 小細工…ギミックまあ少ないとは言えんな

269 18/08/27(月)01:25:10 No.529032179

よく見たらまた煽りが上手い事言ってる…

270 18/08/27(月)01:25:11 No.529032180

>相手の全ての実力を引き出して戦いを楽しみたいって武人キャラなんだよね? すべてを引き出す!弱体化も引き出す! やっぱり黒のほうが弱いなあ!!!

271 18/08/27(月)01:25:22 No.529032206

まあ白の方が強いってのはみんな思ってた事だし…

272 18/08/27(月)01:25:24 No.529032213

>相手の全ての実力を引き出して戦いを楽しみたいって武人キャラなんだよね? どう思いますかガンマンさん

273 18/08/27(月)01:25:27 No.529032223

今まで劣勢だった白を黒にして強制パワーダウンとかまともな攻略してるんだぞ

274 18/08/27(月)01:25:40 No.529032260

まああまり応援が必要なキャラとも思えないけど…

275 18/08/27(月)01:25:45 No.529032271

こんなやりたい放題された後に爽やかに握手できるアリスちゃんの人間力の高さ

276 18/08/27(月)01:25:48 No.529032279

飄々としたキャラだった気もするし冷酷で残虐なキャラだった気もするし武人だった気もするし策士だった気もする…

277 18/08/27(月)01:25:52 No.529032291

>どう思いますかガンマンさん 殺しに行こうぜー!(バンバン!)

278 18/08/27(月)01:25:52 No.529032293

は?私は一向に変身などしませんが?

279 18/08/27(月)01:25:57 No.529032303

オメガの民はパイレートマンやマリキータ、ギヤマスターみたいなシンプルな能力で強いのが多くて何かカッコいいよね

280 18/08/27(月)01:25:58 No.529032306

ちょっとビルドっぽいねサナギマン

281 18/08/27(月)01:26:02 No.529032318

羽根ギミックとかで無効!系はまあ何回もやられるとうざくなってくる気持ちはわからんでもない

282 18/08/27(月)01:26:05 No.529032329

お前本性を隠してるな!黒にするから見せろ わかってたけどやっぱよえーな黒は!

283 18/08/27(月)01:26:13 No.529032341

とりあえず圧倒的な力でねじ伏せて欲しくなる相手だ …三階のバカやっちまえよ…

284 18/08/27(月)01:26:19 No.529032355

>どう思いますかガンマンさん 知らんもんは知らーん

285 18/08/27(月)01:26:35 No.529032390

>オメガの民はパイレートマンやマリキータ、ギヤマスターみたいなシンプルな能力で強いのが多くて何かカッコいいよね しっかりいたせ~!

286 18/08/27(月)01:26:45 No.529032414

>飄々としたキャラだった気もするし冷酷で残虐なキャラだった気もするし武人だった気もするし策士だった気もする… 冷酷で残忍…しかし武人肌で策士な面もあるってキャラだよ

287 18/08/27(月)01:26:55 No.529032441

ビッグボディとか気のいい兄ちゃんオーラが出てて応援したくなったけどね

288 18/08/27(月)01:27:20 No.529032509

不条理な悪夢見てるみたいで落ち着かないんだ

289 18/08/27(月)01:27:21 57pqy9B. No.529032517

絶対勝てよと命じた試合なんだから勝つために黒にしたってことだろ そこに関しては特にツッコミ入れる箇所ではない

290 18/08/27(月)01:27:24 No.529032523

お前も酔狂な奴だぜ!! この黒のゼブラの力をあえて引き出してパワーアップさせるなんてよーっ!!

291 18/08/27(月)01:27:29 No.529032537

コイツに関しては色んな感情が絡み合ってなんとも言えん まるでゼブラの白と黒のように両立している 試合が楽しいのは間違いない

292 18/08/27(月)01:27:30 No.529032539

パイレートマンのギミックはちんこの皮チャックに挟んだ事思い出してゾワゾワしちゃう

293 18/08/27(月)01:27:32 No.529032550

なんで過去に出した技で回避しないんだと思えば今度は全く見たことのないギミックお出ししてくるしなんなのこいつ? 同じ技を2回出さない縛りでもしてるのか

294 18/08/27(月)01:27:40 No.529032577

ギアをバカにしたお前のすべてを徹底的に打ち負かしてやるとかもいってた熱い男のはず…

295 18/08/27(月)01:27:40 No.529032578

その…八角形リングは…

296 18/08/27(月)01:27:44 No.529032590

もしかしたら来週には白黒2つの人格を持つゼブラvs点の数だけ人格があるテントウムシダマシって展開になるかもしれない…

297 18/08/27(月)01:27:55 No.529032613

どういう超人生を送ったらこんな支離滅裂なやつが出来上がるのか非常に気になる

298 18/08/27(月)01:28:15 No.529032663

まぁ武人なら主の命令に従うのも普通だし…

299 18/08/27(月)01:28:31 No.529032696

まあ二重人格の暴れん坊の方より 最後には基本人格の方が強いってのはよくある話だけど 敵に言われるとは

300 18/08/27(月)01:28:38 No.529032719

>まぁ武人なら主の命令に従うのも普通だし… すまんな無理だったわ

301 18/08/27(月)01:28:40 No.529032724

>ちょっとビルドっぽいねサナギマン ああそこ目だったんだ…

302 18/08/27(月)01:28:45 No.529032733

なにこれって感情はわくけどセコいって感情はわかないのはなんでだろう

303 18/08/27(月)01:28:50 No.529032743

>どういう超人生を送ったらこんな支離滅裂なやつが出来上がるのか非常に気になる そりゃまあ地獄のような経験してきてるし…

304 18/08/27(月)01:29:05 No.529032784

>まぁ武人なら主の命令に従うのも普通だし… すまんなお前の命令は無視させてもらった

305 18/08/27(月)01:29:12 No.529032799

>そりゃまあ地獄のような経験してきてるし… オメガの民の苦節の歴史とか語るかと思ったら そんな事は無かった

306 18/08/27(月)01:29:14 No.529032802

>ギアをバカにしたお前のすべてを徹底的に打ち負かしてやるとかもいってた熱い男のはず… まぁすべてを徹底的に打ち負かすなら黒くもしないとな…

307 18/08/27(月)01:29:19 No.529032811

>>読者全員こいつには死んで貰わないと困るで意見が統一されてると思う >わりと好きだと思ってる「」からも死を望まれてて吹く >これ以上好き放題させるとさらに変な設定が生えかねんからな… 俺はマリキータがどこまで設定盛られるかワクワクしているよ…

308 18/08/27(月)01:29:24 No.529032821

ヘイルはレンズで着火、ギアは砂でギミック潰ししたけれど こいつのギミックってどうやって潰せばいいんだろう

309 18/08/27(月)01:29:24 No.529032822

改心したゼブラの黒面引き出す展開のために色々性格がとっちらかってるって意見は確かにそうかもしれん

310 18/08/27(月)01:29:30 No.529032831

同じ相手に同じ技を二回出さないのは最近の試合ではよくあるしプロレス的には正解だし… ネメシス対スグルでも普通にリングの中心に落とせばバトルシップシンク二回目で勝負決まるのに もうあの技しかないでアロガントにするし…

311 18/08/27(月)01:29:37 No.529032851

デター

312 18/08/27(月)01:29:37 No.529032853

>なにこれって感情はわくけどセコいって感情はわかないのはなんでだろう ダメージ凄い受けてるからな… 恐ろしいタフネスを背景に好き放題してるだけで

313 18/08/27(月)01:29:38 No.529032860

ダマシマンだから周囲をダマして煙にまくような超人でつかみどころがないという事なのかもしれない そんな超人が唯一完敗してこいつの事はダマさなくていいんだ…ってなったのがお兄ちゃんとか

314 18/08/27(月)01:29:39 No.529032862

>不条理な悪夢見てるみたいで落ち着かないんだ なんかふに落ちないんだよな 実力でやってるんだけどすげー卑怯なことされている感じがしてならない

315 18/08/27(月)01:29:46 57pqy9B. No.529032875

>割とアリスちゃんの株も変な上がり方して噴く 強さの株は下がったけどな マリキータと同レベルじゃアリスも2軍正義超人レベルだろうし はやくサタン本隊出したほうが良さそう

316 18/08/27(月)01:29:59 No.529032909

>こいつのギミックってどうやって潰せばいいんだろう 羽を攻略するとは思う

317 18/08/27(月)01:30:02 No.529032917

間違いなく俺たちの嫌いなギミック超人の一角なんだが 嫌いになれない…むしろ好き…

318 18/08/27(月)01:30:08 No.529032935

>改心したゼブラの黒面引き出す展開のために色々性格がとっちらかってるって意見は確かにそうかもしれん ゼブラ以前から人っ散らかってるよこいつは!

319 18/08/27(月)01:30:12 No.529032949

プロレスで言えば塩ではない事は間違いない てかめっちゃ面白い

320 18/08/27(月)01:30:16 No.529032960

>なにこれって感情はわくけどセコいって感情はわかないのはなんでだろう 技の一つが強すぎるとかどうか出はないからな

321 18/08/27(月)01:30:20 No.529032974

八角形リングはインフェルノ出しやすい利点として生かされたし…

322 18/08/27(月)01:30:23 No.529032978

>>どういう超人生を送ったらこんな支離滅裂なやつが出来上がるのか非常に気になる >そりゃまあ地獄のような経験してきてるし… 他のΩ勢に聞いてもそんな過去知らない…って言われそうだな

323 18/08/27(月)01:30:26 No.529032984

ターボメンと耐久力対決してみてほしいな

324 18/08/27(月)01:30:31 No.529033000

>なにこれって感情はわくけどセコいって感情はわかないのはなんでだろう カレクック戦で唐突に技や設定が増える超人だって分かってるからかな 今回とかどんな新設定が出るのかワクワクしながら読んだし

325 18/08/27(月)01:30:43 No.529033034

マリキータマンアンチという新しい概念

326 18/08/27(月)01:30:49 No.529033052

IDマン!

327 18/08/27(月)01:30:53 No.529033061

サナギが割れてバリバリーっと出てきたら 顔が血だらけのままなのとか お前サプライズパーティとか好きそうだなって思った

328 18/08/27(月)01:31:02 No.529033081

ウンマスついてる…

329 18/08/27(月)01:31:05 No.529033087

貴様本当の力を隠しているな! この嘘つき野郎め!! 真の力である黒のゼブラを出してみろ!!

330 18/08/27(月)01:31:15 No.529033113

俺はIDマンの送ってきた人生が気になるよ

331 18/08/27(月)01:31:40 No.529033173

デメリット無いけどべつに回復も変態もしないサナギ サナギもかっこいいしマリキータデザインいいよね

332 18/08/27(月)01:31:48 No.529033188

黒のゼブラにネットを与えるな

333 18/08/27(月)01:31:51 No.529033200

相手がスグルってだけでもつらいのにこのインパクト超えないといけない パイレーツマンのハードルがどんどん上がってるぞいいのかテントウムシマン

334 18/08/27(月)01:31:54 No.529033207

>なにこれって感情はわくけどセコいって感情はわかないのはなんでだろう まあなんだかんだで真正面から戦ってるし

335 18/08/27(月)01:32:02 No.529033227

やりすぎって意見はわかるけど総意マンは良くないよ

336 18/08/27(月)01:32:03 No.529033229

>貴様本当の力を隠しているな! >この嘘つき野郎め!! >真の力である黒のゼブラを出してみろ!! 私には黒が弱いということはわかっていた…!

337 18/08/27(月)01:32:10 No.529033246

まあきっとこれからパーフェクトゼブラというかもともと白地に黒のシマシマのゼブラなんだから 白と黒を併せ持ったゼブラが反撃に入るはずだ

338 18/08/27(月)01:32:28 No.529033285

えっ?なんでID出てるの?どんだけだよ

339 18/08/27(月)01:32:28 No.529033286

案外八角リングが得意とか過去の経歴とかも嘘で 何もかも全部その場で考えて実現できちゃう超人なのかもしれない テントウムシダマシという外見自体が相手に虫超人なんだなって植え付ける為のフェイクで

340 18/08/27(月)01:32:41 No.529033316

蛹→脱皮で完全回復とかだったらマジでお前…!お前!ってなっていた

341 18/08/27(月)01:32:59 No.529033356

なんか滅茶苦茶面白くてかなり好きなんだけどさ この面白さは始祖編描き上げた今のゆでにそぐわないものだと思うからここで死んだ方がいいんじゃないかなって

342 18/08/27(月)01:33:34 No.529033444

ただ単に「俺スッゲーガード方法あるんだぜ見て見て」がしたいだけだった

343 18/08/27(月)01:33:40 No.529033460

マリキータマンが原因でIDが出るとかすごいなお前

344 18/08/27(月)01:33:43 No.529033463

シリアスと変に噛みあって絶対におかしな方向に話がいくから死ななきゃまずい

345 18/08/27(月)01:33:46 No.529033472

とはいえこの物量はゼブラ戦で出し切るって事だとは思う

346 18/08/27(月)01:33:47 No.529033473

嫌いだから死ねじゃなくて生きてると困惑するから死ねは凄い

347 18/08/27(月)01:34:04 No.529033511

>黒のゼブラにネットを与えるな 久しぶりの娑婆ってアク禁が解けたことだったんだ…

348 18/08/27(月)01:34:26 No.529033565

自由に戦っただけでID出すような奴がいるってのがなんかダメ

349 18/08/27(月)01:34:37 No.529033595

技はちゃんと食らうし回復もしないし相手の成長にも寄与する! だから好き放題やっていいよな!という事

350 18/08/27(月)01:34:40 No.529033606

堅いサナギホールドからサナギごと破るのはすげえインパクトあってカッコいい技だと思うんだけどお前なんでサナギにもなれるの?

351 18/08/27(月)01:34:41 No.529033607

>マリキータマンアンチ アブラムシマン!

352 18/08/27(月)01:34:47 No.529033623

>とはいえこの物量はゼブラ戦で出し切るって事だとは思う ギミック超人がギミックを出し切ったらその試合で死ぬってのはよくあるけど こいつ絶対まだ何か出てくるぞ

353 18/08/27(月)01:34:56 No.529033645

su2568239.png IDでたら脱皮

354 18/08/27(月)01:35:25 No.529033718

こいつがギミック出し尽くすとかありえるのか?

355 18/08/27(月)01:35:25 No.529033719

あんなにボコボコにされてたのは変態して回復するからなのかなるほどー でもそれずるいな!? ダメージはそのままだったよ…

356 18/08/27(月)01:35:27 No.529033727

でもマリキータマンは自由すぎるからID出たほうが良いと思う

357 18/08/27(月)01:35:31 No.529033737

まぁ描きながら考えてるんだろうな こいつには時間稼ぎとしての役割を真っ当に果たしてしっかり死んでほしい

358 18/08/27(月)01:35:44 No.529033769

>マリキータマンアンチという新しい概念 黒ゼブラか農家かな…

359 18/08/27(月)01:35:48 No.529033787

自由にやってるけど決着まで後2話くらいという安心感もある

360 18/08/27(月)01:35:51 No.529033791

サナギってことはもしやその前もなれたりするのか…?

361 18/08/27(月)01:36:02 No.529033818

この謎超人ギミックがデタラメすぎる… ゆで濃度高すぎてクラクラしてきた

362 18/08/27(月)01:36:24 No.529033876

成虫から蛹になってんじゃねえよ!

363 18/08/27(月)01:36:37 No.529033920

>サナギってことはもしやその前もなれたりするのか…? マリキータマン! アブラムシモード!!

364 18/08/27(月)01:36:45 No.529033946

幼虫なら棘もあるし…最初幼虫でいいじゃん!

365 18/08/27(月)01:36:46 No.529033948

虫モチーフキャラだけにひきだしは幾らでも付属できそうだよね…

366 18/08/27(月)01:36:53 No.529033958

>サナギってことはもしやその前もなれたりするのか…? テントウムシダマシのトゲトゲが幼虫要素じゃないの

367 18/08/27(月)01:37:20 No.529034013

虫だからサナギになれる 成虫からサナギになれるのがおかしい?超人を虫と同じと思うな

368 18/08/27(月)01:37:26 No.529034028

ギミックは多いけどどれも本物のテントウムシダマシゆかりの技で凄いよね

369 18/08/27(月)01:37:39 No.529034064

まあ回復してたら非難轟々だったとは思う

370 18/08/27(月)01:37:48 No.529034084

普段は色んなびっくりギミックでみんなを楽しませてくれる気のいいヤツかもしれない

371 18/08/27(月)01:38:49 No.529034236

関節技決めてもテントウムシっぽく汁出してするっと脱出しそうだな…

372 18/08/27(月)01:38:52 No.529034242

こんな奴でもやられるときちょっとしんみりさせてくるんだろうな…

373 18/08/27(月)01:39:27 No.529034320

>普段は色んなびっくりギミックでみんなを楽しませてくれる気のいいヤツかもしれない 普段じゃなくてまさに今されてる…

374 18/08/27(月)01:39:39 No.529034355

成長過程全部変身できたりするのかな 蛹になったり幼虫になったりTSできたりするかな?

375 18/08/27(月)01:39:47 No.529034369

こいつがやられた時の仲間たちの反応が一番気になる

376 18/08/27(月)01:40:12 No.529034437

>こんな奴でもやられるときちょっとしんみりさせてくるんだろうな… 武人として…貴様ほど強い男と戦えて本当に良かったよ…

377 18/08/27(月)01:40:16 No.529034444

やりたい放題のこいつで気づいたんだけど蜘蛛の超人らしいアシュラマンとか除いた本格的な虫の超人ってもしかして今まででこいつが初めてなんだろうか

378 18/08/27(月)01:40:23 No.529034458

>こんな奴でもやられるときちょっとしんみりさせてくるんだろうな… 最後蝶になって飛んでいくんかな… …こいつテントウムシダマシだったわ

379 18/08/27(月)01:40:33 No.529034483

>こいつがやられた時の仲間たちの反応が一番気になる (あいつまだあんなに技隠してたの…)

380 18/08/27(月)01:40:33 No.529034485

マッスルインフェルノに対して棘使わないのはなんなの?

381 18/08/27(月)01:40:39 No.529034497

>こんな奴でもやられるときちょっとしんみりさせてくるんだろうな… 色んな意味でヤバい奴すぎて早く駆除されないと…ってなるけど実際死ぬと結構凹むと思う…

382 18/08/27(月)01:41:22 No.529034570

>マッスルインフェルノに対して棘使わないのはなんなの? 武人だからかな…

383 18/08/27(月)01:41:47 No.529034625

うーん…闘将は許せるのになんかダマシは… 有無をいわせぬバカパワーが足りないせいかな…

384 18/08/27(月)01:41:49 No.529034629

オメガの6人中一番印象は強い

385 18/08/27(月)01:42:02 No.529034657

マリキータマンデザインした読者って今のマリキータマンの姿見てやっぱり困惑してるのかな…

386 18/08/27(月)01:42:50 No.529034751

>マリキータマンデザインした読者って今のマリキータマンの姿見てやっぱり困惑してるのかな… ケン広島さんもビックリしてるだろうな…

387 18/08/27(月)01:42:56 No.529034760

>うーん…闘将は許せるのになんかダマシは… >有無をいわせぬバカパワーが足りないせいかな… 単なる好みじゃね?ぶっちゃけ

388 18/08/27(月)01:43:22 No.529034810

そういえば斑点柄からトゲとか出せたなこいつ… それで真インフェルノ対処できたね…

389 18/08/27(月)01:44:15 No.529034918

>うーん…闘将は許せるのになんかダマシは… >有無をいわせぬバカパワーが足りないせいかな… 画力と構成力がめちゃくちゃ上がった分 そこまで狂った展開にはできないだろう

390 18/08/27(月)01:44:20 No.529034931

su2568247.jpg 虫博士の実況も困惑している

391 18/08/27(月)01:45:07 No.529035045

相手の全力を受け止めてみたいという武人スイッチが入ってたんだろ 頭打ってオフになった

392 18/08/27(月)01:45:24 No.529035086

ゆでの思い付きを一身に受けている…

393 18/08/27(月)01:45:36 No.529035111

これマリキータマン勝ったらどうするの…?

394 18/08/27(月)01:45:55 No.529035150

>su2568247.jpg >虫博士の実況も困惑している 言ってることは何一つ間違ってないのに訳が分からん!

395 18/08/27(月)01:46:24 No.529035204

>虫博士の実況も困惑している よく咄嗟にこの実況できたな プロだわ

396 18/08/27(月)01:47:20 No.529035309

>そういえば斑点柄からトゲとか出せたなこいつ… >それで真インフェルノ対処できたね… 斑点の真ん中を避けてロックしてるので出しても当たらないと思う

397 18/08/27(月)01:48:00 No.529035415

>斑点の真ん中を避けてロックしてるので出しても当たらないと思う 斑点の位置を動かせばいいだけだよ

398 18/08/27(月)01:48:00 No.529035417

王子側にトドメさす気なさそうだからどんな死に方するかわからん…

399 18/08/27(月)01:48:03 No.529035423

>これマリキータマン勝ったらどうするの…? アリスちゃんの指には弟+他5人で一人分余裕がある

400 18/08/27(月)01:48:14 No.529035447

マリキータマンが脱皮してマリキータマンになる! そこに何の問題もありゃしねえだろうがーっ

401 18/08/27(月)01:48:24 No.529035466

>これマリキータマン勝ったらどうするの…? マンリキータはここで死ぬべきだとは思うし展開上死ぬとは思うけど ここまでみせた実力はゼブラに勝ってもおかしくはない程度にはあるし 勝ったらそりゃ普通に続投だろう…サイコマンだってこいつもう3戦目だろ死ぬだろとか言われて ブロッケン下してシルバー戦に以降したし

402 18/08/27(月)01:49:15 No.529035565

>>斑点の真ん中を避けてロックしてるので出しても当たらないと思う >斑点の位置を動かせばいいだけだよ 斑点から出せるんじゃなくて出せる位置に斑点があるだけなんだろう 動かしたら斑点のなくなった本来の位置からトゲが生えてくるんだ

403 18/08/27(月)01:49:52 No.529035655

>王子側にトドメさす気なさそうだからどんな死に方するかわからん… 武人キャラ唐突に復活して自害とか…

404 18/08/27(月)01:50:02 No.529035670

つまりこいつはサイコマン枠…? あいつも多芸だったけど

405 18/08/27(月)01:50:05 No.529035677

たぶんやろうと思えば斑点を集めて巨大な棘とかも出せると思う

406 18/08/27(月)01:50:07 No.529035680

えっこいつこの展開で別に治癒してるわけじゃないの…

407 18/08/27(月)01:50:16 No.529035700

ここで退場するだろうと思われてるから許されてるハチャメチャさなんで負けてもらわないと困る

408 18/08/27(月)01:50:47 No.529035772

マリキータマンのなにが凄いって 八角形のリングでの勝率がなぜいいのかもマッスルインフェルノが直撃しても倒れなかった理由も何一つとして説明してないのも凄い

409 18/08/27(月)01:50:59 No.529035801

治癒してたら勝ち目がガチで無くなるしなぁ というかこいつタフ過ぎる

410 18/08/27(月)01:51:19 No.529035843

今のところ地形を利用して相手の長所を攻略→新技

411 18/08/27(月)01:51:26 No.529035864

黒のゼブラを圧倒しやがる程度には技巧に優れる超人なのが厄介

412 18/08/27(月)01:51:47 No.529035919

こいつ毎週キャラ変わってんな

413 18/08/27(月)01:52:07 No.529035957

完璧にしてきた完璧と何億年も教育されてきた正義と悪魔 こいつらはそれが起こる前に追い出された下等だからな やりたい放題さ

414 18/08/27(月)01:52:16 No.529035981

ただ昔八角形リングで戦ってたなぁ~ってだけで有効活用とかは別にしてなかったのかもしれない

415 18/08/27(月)01:52:25 No.529036005

でもマリキータ結構頑丈だけどこいつの祖先も始祖に粛正されてんだよな… シルバーのワンパンで穴は空かない固さには見えるが…

416 18/08/27(月)01:52:47 No.529036055

>黒のゼブラを圧倒しやがる程度には技巧に優れる超人なのが厄介 貴様なぜ真の力である黒のゼブラを出さない! どうしても出さないと言うなら強制的に出してやる! 武人として全力のお前と戦いたいのだーっ!!

417 18/08/27(月)01:52:55 No.529036070

やたらギミック持ってるけど単純にタフさやバカ力とか素のスペックも結構高い

418 18/08/27(月)01:53:07 No.529036090

こいつくらい変化できれば色が変わるくらいどうでも良さそう

419 18/08/27(月)01:53:16 No.529036113

>シルバーのワンパンで穴は空かない固さには見えるが… アロガントで関節グチャグチャにしたんでしょ

420 18/08/27(月)01:53:20 No.529036122

毎週のように無茶苦茶になっていく新基軸超人すぎる

421 18/08/27(月)01:53:46 No.529036171

>貴様なぜ真の力である黒のゼブラを出さない! >どうしても出さないと言うなら強制的に出してやる! >武人として全力のお前と戦いたいのだーっ!! 黒のお前弱いわー

422 18/08/27(月)01:54:00 No.529036206

>貴様なぜ真の力である黒のゼブラを出さない! >どうしても出さないと言うなら強制的に出してやる! >武人として全力のお前と戦いたいのだーっ!! 薄々わかっていたがやはり黒は白より弱いな!

423 18/08/27(月)01:54:39 No.529036269

まるで若き日の全盛期のゆでが舞い戻って来たようだ…

424 18/08/27(月)01:54:55 No.529036299

黒ゼブラに対して侮辱が過ぎる…

425 18/08/27(月)01:55:22 No.529036358

存在自体がコズミックホラーすぎる…

426 18/08/27(月)01:55:46 No.529036412

たぶん来週は黒を持ち上げてるよ…

427 18/08/27(月)01:55:52 No.529036434

もうちょっとゼブラに見せ場を…キッド関連もスルー気味だしこのまま逆転しても味気ないよ

428 18/08/27(月)01:56:13 No.529036489

>存在自体がコズミックホラーすぎる… そういやこいつ宇宙人だったな…

429 18/08/27(月)01:56:44 No.529036559

なんでテントウムシで宇宙的恐怖を感じなきゃいけないんだ

430 18/08/27(月)01:57:31 No.529036649

>ただ昔八角形リングで戦ってたなぁ~ってだけで有効活用とかは別にしてなかったのかもしれない 試合内容が特に何か変わるわけじゃないけど ストIIとかのステージセレクトでここ好んで選んでた持ちステージなんだよね~ くらいのノリだったのかもしんない

431 18/08/27(月)01:57:52 No.529036683

キッド関連は白に戻る時に拾ってくれるんじゃないかなって ゆでだからあまり油断はできないけど

432 18/08/27(月)01:58:46 No.529036777

マリキータは傷が回復しないのだけは一貫してるよね カレクックに付けられた傷もまだ残ってるし

433 18/08/27(月)01:58:54 No.529036793

意思疎通はできるが理解ができないだけだよ!

434 18/08/27(月)01:58:58 No.529036801

勝ちに行くために黒くしたんだよねそうだよね 来週いきなり白じゃなきゃ相手にならん!とか言って白にしないよね…?

435 18/08/27(月)01:59:14 No.529036837

白版の真インフェルノにキッドの名前を冠するのかもしれない

↑Top