18/08/27(月)00:46:33 1~15ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/27(月)00:46:33 No.529023750
1~15まですき
1 18/08/27(月)00:49:10 No.529024525
範囲広いな
2 18/08/27(月)00:52:03 No.529025335
全部やった上でそうなったなら素直にスゲえ 基本的に路線が毎回違うから好き嫌いがハッキリ出そうなのに
3 18/08/27(月)00:53:08 No.529025596
CCROF、零式もすき
4 18/08/27(月)00:53:33 No.529025684
USAも好き
5 18/08/27(月)00:53:39 No.529025707
8からやってないや
6 18/08/27(月)00:54:14 No.529025834
>全部やった上でそうなったなら素直にスゲえ >基本的に路線が毎回違うから好き嫌いがハッキリ出そうなのに 11だけやってないゴメン… あとはそういう路線もあるんだ!で楽しんだ 流石に1のエンカには参ったけど
7 18/08/27(月)00:54:39 No.529025924
零式は?
8 18/08/27(月)00:55:14 No.529026047
FF:Uも好き!
9 18/08/27(月)00:55:18 No.529026059
あくまで好きでありダメな部分とかも見えてはいる
10 18/08/27(月)00:56:19 No.529026309
>零式は? 普通に好き 特殊仕様の主題歌も好き
11 18/08/27(月)00:56:34 No.529026353
Tは?
12 18/08/27(月)00:56:38 No.529026369
11は面白そうだとは思ったけど あの時期にネトゲーは敷居が高かったな…
13 18/08/27(月)00:57:03 No.529026470
4からハマったなあ
14 18/08/27(月)00:57:24 No.529026552
11は何でまだ稼動してるの…?
15 18/08/27(月)00:59:30 No.529026975
>11は何でまだ稼動してるの…? 人生だからかな…
16 18/08/27(月)00:59:32 No.529026982
メインテーマいいよね たまに聞くと泣きそうになる
17 18/08/27(月)01:00:30 No.529027170
カンパニエのござる
18 18/08/27(月)01:00:33 No.529027179
ゲストにFFキャラ居るから言ってみるけどKHとかも好き?
19 18/08/27(月)01:00:33 No.529027186
>Tは? 雷神無双いいよね… てか全体的に辛気くさいぞ
20 18/08/27(月)01:00:45 No.529027225
9はリアルタイムでやるべきだった
21 18/08/27(月)01:01:32 No.529027387
9コッテコテで好き
22 18/08/27(月)01:01:47 No.529027446
FF9あるてまにあの話か
23 18/08/27(月)01:02:02 No.529027497
色々荒削りだったけどWOFF好きだ
24 18/08/27(月)01:02:04 No.529027503
>ゲストにFFキャラ居るから言ってみるけどKHとかも好き? 最近出されている2.5だか2.8だかは流石にやってないがそれまでのはやったな 3は普通にやるつもり 宇多田ヒカルいいよね
25 18/08/27(月)01:02:28 No.529027569
いや2はクソゲーでしょ
26 18/08/27(月)01:02:31 No.529027580
ナンバリングでも毎回システムと世界観を大胆に変えてくる攻めの姿勢は好きだよ
27 18/08/27(月)01:02:40 No.529027609
9はそれまでの集大成って感じでいい 1~8とTとUSAプレイしてると小ネタがどんどん出てくる
28 18/08/27(月)01:03:07 No.529027731
ナンバリングは俺も11だけやってないや 単純な当時ネトゲやる環境が無かった
29 18/08/27(月)01:03:15 No.529027761
システム面で5が一番好き 3のWSC版まだかな…
30 18/08/27(月)01:03:23 No.529027791
WOFFチュートリアル長くて放置してたのスレ見て思い出した…
31 18/08/27(月)01:03:39 No.529027853
FINAL FANTASY(曲名)は8のが一番好き
32 18/08/27(月)01:03:44 No.529027869
6しかやってないニワカだけど6のセッツァー死ぬほど好き
33 18/08/27(月)01:03:54 No.529027903
TっていうかイヴァリースシリーズはTA2出るまで基本辛気臭いからな…
34 18/08/27(月)01:03:58 No.529027914
たしかにやった上で嫌いなものは無いな
35 18/08/27(月)01:03:59 No.529027915
>色々荒削りだったけどWOFF好きだ キャラかわいいよね
36 18/08/27(月)01:04:23 No.529028008
11とか12の世界観好きだな
37 18/08/27(月)01:04:52 No.529028114
プレリュードって1だけ違うよね あれってなんなんだろう出せる音域が狭かったのかな?
38 18/08/27(月)01:05:30 No.529028257
即席で作ったとかじゃなかったけ プレリュード
39 18/08/27(月)01:05:48 No.529028322
子供向けっぽい割にはお姉ちゃんの胸のラインやたらくっきりしてるね
40 18/08/27(月)01:06:36 No.529028464
>FINAL FANTASY(曲名)は8のが一番好き 4と12かなぁ 初が4でバロン城出立の時とラスボス前の演出補正があるのは自覚してる
41 18/08/27(月)01:06:44 No.529028495
12の建築物とか飛空艇は今見てもすげえなってなる
42 18/08/27(月)01:06:54 No.529028543
WOFFはオオビトだとお姉ちゃんが股間によろしくない
43 18/08/27(月)01:07:06 No.529028585
>最近出されている2.5だか2.8だかは流石にやってないがそれまでのはやったな 2.8のBbS0.2は実質3のOPだからやろう!
44 18/08/27(月)01:07:17 No.529028629
8と10が好き
45 18/08/27(月)01:07:47 No.529028733
>キャラかわいいよね シェルロッタいいよね
46 18/08/27(月)01:07:52 No.529028747
零式ストーリークリアまでは楽しくプレイしたけどやりこみ面はやる気なかったなあ PSPであの忙しい戦闘やるの疲れる!
47 18/08/27(月)01:08:00 No.529028780
14はどこまでやった?
48 18/08/27(月)01:08:01 No.529028785
WOFFのタマが可愛すぎる…
49 18/08/27(月)01:08:29 No.529028889
8EDのパーティをカメラで撮ってる感は今見てもすごい
50 18/08/27(月)01:08:37 No.529028919
クライシスコアいいよね…
51 18/08/27(月)01:09:07 No.529029013
友人の家でオープニングからかたつむりと戦うところまで見ただけだけど6は好き
52 18/08/27(月)01:09:39 No.529029118
住みたい街は4のサロニアです 6はどこも生きていける自信がない
53 18/08/27(月)01:09:41 No.529029126
12はラスボス前にひたすら余計な事してたら薄いストーリーなのも相まって何するのか忘れてそのままラスボス倒さず辞めたな 楽しかったけどクリアしてない唯一のゲームだ
54 18/08/27(月)01:09:47 No.529029150
最近はDFFOOやってるけど イベントでBGM聞いたりすると懐かしさが一気にぶわってくる 何だったらやってないやつでもグっとくる
55 18/08/27(月)01:09:47 No.529029153
PS2作品は今リマスターしても全然遊べる作りなのがスゴい こういうの元々のグラフィックが古臭いと結局受け付けてもらえないのに
56 18/08/27(月)01:10:15 No.529029254
バルフレアが出るやつが好き
57 18/08/27(月)01:10:22 No.529029282
>住みたい街は8のF.Hです
58 18/08/27(月)01:10:44 No.529029344
PS4でFF7とFF9のリマスターは買ったんだけど FF8はどこなの
59 18/08/27(月)01:11:03 No.529029407
>バルフレアが出るやつが好き 12か獅子戦争か
60 18/08/27(月)01:11:08 No.529029415
ヴァルガリマンダ ヴァリガルマンダ ヴァガリルマンダ
61 18/08/27(月)01:11:14 No.529029440
>8EDのパーティをカメラで撮ってる感は今見てもすごい アルティマニアのインタビューで自慢してたよね スタッフも自信あったんだろうな
62 18/08/27(月)01:11:19 No.529029464
12は戦闘スピード上がったらめっちゃ楽しい…
63 18/08/27(月)01:11:35 No.529029519
>ヴァルガリマンダ >ヴァリガルマンダ >ヴァガリルマンダ …2番!
64 18/08/27(月)01:11:37 No.529029525
>WOFFはオオビトだとお姉ちゃんが股間によろしくない システム上プリメロ有利なのがもったいない
65 18/08/27(月)01:11:43 No.529029546
1.2.3を今やるとしたらどのハードがやりやすいんだろ
66 18/08/27(月)01:11:51 No.529029573
>PS2作品は今リマスターしても全然遊べる作りなのがスゴい 10のCGムービーは今見てもあんま見劣りしないな
67 18/08/27(月)01:11:55 No.529029584
11だけやる機会を完全に見失ってプレイできなかった 伝説的なMMOだし最盛期に触れてみたかったなあ
68 18/08/27(月)01:11:58 No.529029591
14は新生してから5周年
69 18/08/27(月)01:12:07 No.529029615
>14はどこまでやった? 取り敢えず新生の範囲だな それ以降もやるつもりよ 11もやる気あるし
70 18/08/27(月)01:12:36 No.529029723
>10のCGムービーは今見てもあんま見劣りしないな どころか8のムービーもかなり綺麗に作られてるから見れなくはないぞ!
71 18/08/27(月)01:12:56 No.529029796
俺2が一番好きなんだ …リメイク版の
72 18/08/27(月)01:13:03 No.529029820
WOFFいいよね… ゼノギアスに引かれてやったけど集めてノセてが結構面白かった…
73 18/08/27(月)01:13:26 No.529029898
>1.2.3を今やるとしたらどのハードがやりやすいんだろ リメイクか原作かどうかで答えは変わるかな
74 18/08/27(月)01:13:30 No.529029923
>俺2が一番好きなんだ >…リメイク版の 許し帝いいよね…
75 18/08/27(月)01:14:18 No.529030077
リメ2はめっちゃやり込んだらアルテマちゃんと強くなるのが嬉しい
76 18/08/27(月)01:14:37 No.529030131
>1.2.3を今やるとしたらどのハードがやりやすいんだろ 3は3DSのVCでオリジナルとリメイクの完全版になってるPSP版お好きな方で 1と2はわかんないけどGBA版は結構楽しかった
77 18/08/27(月)01:14:38 No.529030136
更正した皇帝
78 18/08/27(月)01:15:10 No.529030241
ネトゲは店じまいした後に手出しのしようがなくなるのが辛い オフライン用に再編とかして欲しいけどそんなゲーム見た事なくて困る やる気あるならサービスやってる間にとっととやらないと後悔しそうだ
79 18/08/27(月)01:15:12 No.529030248
>>1.2.3を今やるとしたらどのハードがやりやすいんだろ >リメイクか原作かどうかで答えは変わるかな 今からFC版をやるのはしんどそうだからリメイク版で十分かな
80 18/08/27(月)01:15:43 No.529030333
>1.2.3を今やるとしたらどのハードがやりやすいんだろ VITAでPSP版買えるのは確認した ちょっと高いなさすがに
81 18/08/27(月)01:16:22 No.529030447
DFFは好き?俺は好き
82 18/08/27(月)01:16:24 No.529030461
1と2は戦闘スピードやレスポンスの関係でオリジナル勧めるのが邪悪な気がするから一番プレイしやすいハードのリメイクやってとしか言えない
83 18/08/27(月)01:16:25 No.529030468
やたらリメイクつくると言われるけど 逆をいえば過去作に手出しやすいんだよね ただ8はちょっと方法が少ない
84 18/08/27(月)01:16:29 No.529030487
ワンダースワンのリメイクが最高なのに それを他のハードで売り出してくれない…
85 18/08/27(月)01:16:39 No.529030522
スマホは?
86 18/08/27(月)01:17:05 No.529030618
GBA1・2の戦闘BGMアレンジが好き
87 18/08/27(月)01:17:10 No.529030638
8もリマスターして欲しいよね リマスターは倍速あるから凄い快適になるし
88 18/08/27(月)01:17:15 No.529030660
15のパソコン版出たら買うと思ったけどまだ買ってなかった
89 18/08/27(月)01:17:23 No.529030683
>取り敢えず新生の範囲だな >それ以降もやるつもりよ それ以降はストーリーが面白くなるので是非とも遊んでほしい
90 18/08/27(月)01:17:47 No.529030768
11オフライン要望はスタッフにも届いてるけど それ作るだけで数年かかるだか普通の開発人数の数倍人いないと無理って言われるぐらい拡張され切ってる
91 18/08/27(月)01:18:17 No.529030864
>DFFは好き?俺は好き 無印、DDFF、DFFNT、DFFOOやってるよ 下手でクズ運だけど楽しんでいる
92 18/08/27(月)01:18:20 No.529030870
スマホ版なら1から6までがセットになってる奴がオススメだぞ!
93 18/08/27(月)01:18:26 No.529030890
14は早くパッチ出ないかな
94 18/08/27(月)01:18:38 No.529030932
GBAは5と6が追加要素良かったな ボスが強くてやり込みがいがある
95 18/08/27(月)01:18:40 No.529030943
1~6までのFFを今楽しみたいならWiiUが割とマジで最適解ハード
96 18/08/27(月)01:18:41 No.529030947
11ってアプデがされなくなるだけでサービスは当分続けるって話じゃなかったっけ
97 18/08/27(月)01:18:54 No.529030992
シリーズで一本通してくれるとそこから自分の世代じゃない他のRPGにも入っていきやすい
98 18/08/27(月)01:18:54 No.529030994
11はスマホゲーでも出す予定らしいしまだ機会はありそう
99 18/08/27(月)01:19:10 No.529031041
>14は早くパッチ出ないかな 来月4.4のアップデートじゃないの
100 18/08/27(月)01:19:24 No.529031095
11はなんで死んでないのか本当に謎すぎる…
101 18/08/27(月)01:19:33 No.529031132
7のポリゴンが持て囃されてたのに腹立ててたわなんだよこれだせえだろドットの方がいいだろって 8でちゃんと人の形になってすげえって手のひら返したけど
102 18/08/27(月)01:20:24 No.529031296
>DFFは好き?俺は好き 過去作の小ネタが大量で当時めっちゃやったなぁ
103 18/08/27(月)01:20:24 No.529031298
>11はなんで死んでないのか本当に謎すぎる… 黒字だからな…
104 18/08/27(月)01:20:26 No.529031309
ドラクエもFFもナンバリングは全作PS4と3DSとスマホがあればプレイできるな
105 18/08/27(月)01:20:29 No.529031314
>11はなんで死んでないのか本当に謎すぎる… 開発規模を超絶縮小したおかげで今でも採算が取れて黒字だからだ
106 18/08/27(月)01:21:12 No.529031464
スマホだと移動が面倒そうだけどどうなんだろ
107 18/08/27(月)01:21:15 No.529031481
8はかなり早い時期にPC版出てたよね それこそ発売当時くらいに
108 18/08/27(月)01:21:28 No.529031521
>11オフライン要望はスタッフにも届いてるけど >それ作るだけで数年かかるだか普通の開発人数の数倍人いないと無理って言われるぐらい拡張され切ってる なそ にん ガバガバなんだ11…
109 18/08/27(月)01:21:32 No.529031532
もう散々言われたというか言う意味すらないんだろうけど 全然ファイナルじゃねえな!
110 18/08/27(月)01:21:46 No.529031579
クリスタルクロニクルの世界観好きすぎる
111 18/08/27(月)01:21:46 No.529031582
ネトゲは黒字である以上は終わらせる理由がないからな 事業と同じで
112 18/08/27(月)01:21:49 No.529031594
11は畳もうとしたら復帰者増えるわ黒字になるわで続けます...ってなったんだっけ?
113 18/08/27(月)01:22:04 No.529031636
PS2版も2年くらい前で生きてたんだよね11
114 18/08/27(月)01:22:20 No.529031688
常に最終回なのでセーフ
115 18/08/27(月)01:22:22 No.529031695
12まで全部内蔵音源なんだっけ それであのクオリティはすごい
116 18/08/27(月)01:22:40 No.529031746
アプリゲーは?
117 18/08/27(月)01:22:41 No.529031753
>ドラクエもFFもナンバリングは全作PS4と3DSとスマホがあればプレイできるな 最近のセールでドラクエとFFの古いやつ買ったけど 竜王つよくてまだ倒せてない
118 18/08/27(月)01:23:17 No.529031866
携帯のアプリとかもあったな もう一生できないんだろうな
119 18/08/27(月)01:23:23 No.529031884
風の様子が 変なのだ…
120 18/08/27(月)01:23:29 No.529031900
>最近のセールでドラクエとFFの古いやつ買ったけど >竜王つよくてまだ倒せてない ドラクエ2はもっと苦戦しそうだな
121 18/08/27(月)01:23:31 No.529031907
14失敗してるわけでもないのに その前身が終わらないという異常事態
122 18/08/27(月)01:23:32 No.529031908
社から出てった人もファイナルなタイトルを二回使ってるもんな
123 18/08/27(月)01:23:58 No.529031978
俺も大体好きだけど13だけは無理だった ごめん
124 18/08/27(月)01:24:03 No.529031990
11はもう小説とかコミカライズとかで原作の本筋辿れないかな… とりあえずシナリオくらいは読み切っておきたい
125 18/08/27(月)01:24:15 No.529032018
スマホ版か、とりあえず3あたり買ってみようかな
126 18/08/27(月)01:24:20 No.529032038
>もう散々言われたというか言う意味すらないんだろうけど >全然ファイナルじゃねえな! クラウドさんがタイトル回収意識したセリフ言ってるとこ好きだよ
127 18/08/27(月)01:24:55 No.529032136
7は幻想を終わらせて現実に向き合う話とか10は夢の世界を終わらせる話とか色々ファイナルファンタジーってタイトルにこじつけることもできる でも公式見解は究極の幻想でファイナルファンタジーだ
128 18/08/27(月)01:25:31 No.529032235
もう過去作を一本にまとめて発売して欲しい なんとか出来ないのか容量的に
129 18/08/27(月)01:25:57 No.529032304
一応究極的なって意味もあるから…
130 18/08/27(月)01:26:00 No.529032312
15はネタにされてるけどあれはあいつらとどれだけ世界を回ったかでラストの感動具合が変わってくるよね
131 18/08/27(月)01:26:01 No.529032314
12やってるけどジョブどれにしていいかわからないから進まない
132 18/08/27(月)01:26:51 No.529032432
11はヴァナディールこそ本物の人生みたいな人がたくさんいたみたいだし… こないだどっかのスレでプレイ時間日数換算で1500日くらいとか言ってる「」がいたなあ
133 18/08/27(月)01:27:36 No.529032559
13はもうすこし時系列整理すれば入りやすくなるんだけど 構成のせいでしばらく登場人物がギスギスしたままなのがずっと続くからな・・・ スノウの馬鹿加減とか回想先にやっておけば受け取り方もだいぶ違ったろうに
134 18/08/27(月)01:27:39 No.529032571
11って今ストーリーなら一人でもやれるってぐらい親切って聞いた
135 18/08/27(月)01:27:58 No.529032622
零式とか8とかいいよね…僕も大好きだ!
136 18/08/27(月)01:28:14 No.529032659
>15はネタにされてるけどあれはあいつらとどれだけ世界を回ったかでラストの感動具合が変わってくるよね よくネタにされてるやっぱ辛れぇわ...のシーンは涙無しには見れなかったよ...
137 18/08/27(月)01:28:37 No.529032717
>12やってるけどジョブどれにしていいかわからないから進まない 後から変えられないからな 公式のおすすめ設定とかあるよ
138 18/08/27(月)01:28:54 No.529032757
壱式はいつ出るのですか…
139 18/08/27(月)01:29:25 No.529032823
4は何周したか分からない
140 18/08/27(月)01:29:57 No.529032901
13はグランパルスに降りてからの冥碑辿りが好きだった それぞれそうなったルシの人となりとかわかるのが良かった
141 18/08/27(月)01:30:01 No.529032915
凛々しいお姉さんとショタって好みドストライクのものをお出しされたから13は大好きだ…ホプライいいよね…
142 18/08/27(月)01:30:25 No.529032983
歳とって私あのナンバリング嫌い!こじらせたりとかあったが 今はみんな違ってみんないいみたいなとこに落ち着いた
143 18/08/27(月)01:30:35 No.529033015
設定とか詳しく書かれてるのいいよね… 12の図鑑とか好きだった
144 18/08/27(月)01:30:49 No.529033053
FF7CCクリアした後は結末分かっててもやるせない気持ちになった
145 18/08/27(月)01:31:01 No.529033079
3DS版の4はクリア諦めたよ…
146 18/08/27(月)01:31:35 No.529033161
15はオープンワールドってやたら強調してたけど正直マップ自体の作り込みはまだまだって感じだった それより仲間との関係性とか戦闘システムとか本当に力入ってるのわかるからそこもっと発売前から推したら良かったかもしれない
147 18/08/27(月)01:31:58 No.529033220
>FF7CCクリアした後は結末分かっててもやるせない気持ちになった セフィロスが元は気のいい先輩だったのがまた辛い
148 18/08/27(月)01:32:09 No.529033243
2のアルテマめっちゃ弱い!
149 18/08/27(月)01:32:23 No.529033272
>FF7CCクリアした後は結末分かっててもやるせない気持ちになった スロットの演出で泣きそうになったわ
150 18/08/27(月)01:32:29 No.529033288
15はそもそも15にする予定じゃなかったからな
151 18/08/27(月)01:32:52 No.529033340
いい人だよねまともだったころのセフィロス 茶目っ気もあって
152 18/08/27(月)01:32:55 No.529033349
クライシスコアはDL版無いんだっけ…
153 18/08/27(月)01:32:59 No.529033357
ハードの力を見せつけてくれるから発売と同時に買うとすごい新鮮で楽しい 10初めてやった時の感動は忘れない
154 18/08/27(月)01:33:34 No.529033442
MFFは部分的には良い感じだよ
155 18/08/27(月)01:33:37 No.529033449
そもそも7本編だと本物のセフィロスとほとんど会わないという
156 18/08/27(月)01:33:39 No.529033457
>いい人だよねまともだったころのセフィロス 普通に良い上司で哀しくなる
157 18/08/27(月)01:34:24 No.529033562
13シリーズ興味あるんだけど今やろうとしたらsteam版なのかな
158 18/08/27(月)01:34:34 No.529033583
>2のアルテマめっちゃ弱い! リメイクでも弱い! 6で強くなって嬉しかったよ
159 18/08/27(月)01:34:35 No.529033588
BCリメイクしないかな… あのタークスのキャラデザ結構好きだったんだよな
160 18/08/27(月)01:35:21 No.529033701
13はムービーゲーって言われるけど結構戦闘ゲー 一本道なのはその通り 成長システムにもっと幅あったら良かったなぁ
161 18/08/27(月)01:36:04 No.529033825
>>FF7CCクリアした後は結末分かっててもやるせない気持ちになった >セフィロスが元は気のいい先輩だったのがまた辛い 田舎娘がキャー!一緒に写真撮って下さい!とか言ってきても応えてくれる好青年…
162 18/08/27(月)01:36:06 No.529033832
ダージュオブケルベロスはオンラインで遊ぶ前に終わってしまった
163 18/08/27(月)01:36:11 No.529033841
13は戦闘フルメンバーになってから本番な感じがあるのに それが出来るようになるまでが長くてなぁ…惜しいと思う
164 18/08/27(月)01:36:23 No.529033873
12のタイトル画面前のムービーは今見ても鳥肌立つぐらい好き
165 18/08/27(月)01:37:01 No.529033973
13は最終的にゴリウー2人居たほうが安定するよね
166 18/08/27(月)01:37:24 No.529034020
シ骸とか死将が好きなんだよな 俺は結局手を出せなかったけど13-2以降も出てたのかしら
167 18/08/27(月)01:37:26 No.529034026
12のメインテーマいいよね…
168 18/08/27(月)01:37:40 No.529034066
石運んで旅するやつクリスタルクロニクルだっけ? あれ好き
169 18/08/27(月)01:37:44 No.529034077
7DCとCCはリマスターそろそろ考える時期じゃないかな… BCはガラケーゲーだからもう作り直しで…
170 18/08/27(月)01:37:48 No.529034086
>12のメインテーマいいよね… いい…
171 18/08/27(月)01:38:17 No.529034152
12はバルフレアが主役だしみたいなネタ振る人よくいるけど本当にプレイしたことあんのかな…って思ってしまう
172 18/08/27(月)01:38:27 No.529034181
そもそも2のアルテマは意図的に弱くしてるってのが酷い
173 18/08/27(月)01:38:49 No.529034235
13はLRまでやろうな! な!
174 18/08/27(月)01:39:02 No.529034267
15は仕事で疲れたらぼーっと車走らせてドライブしたり釣りしたりする カーオーディオで歴代の曲が流せるのもいいよね…
175 18/08/27(月)01:39:34 No.529034338
>成長システムにもっと幅あったら良かったなぁ 戦闘システムは面白いんだけど 成長に関しては制限がかかる時期が大分長かったこともあって 面白いけど窮屈な感じがあったな
176 18/08/27(月)01:39:50 No.529034383
14はオンゲーだけど新生以降のシナリオが本当に良いんだ… 特に竜詩戦争編はオフゲー並に濃い
177 18/08/27(月)01:40:07 No.529034424
以前年取ってからスコールとかリノア好きになったって言ってた方を見たが俺もそうだったから嬉しかったな
178 18/08/27(月)01:40:18 No.529034447
>シ骸とか死将が好きなんだよな >俺は結局手を出せなかったけど13-2以降も出てたのかしら 出たよ 時々設定変更がなされてライトリターンズの頃は半端なシ骸化キャラとしか戦えなかったけど
179 18/08/27(月)01:40:34 No.529034487
>カーオーディオで歴代の曲が流せるのもいいよね… いい… 何故かニーアも混じってる…でもいい…
180 18/08/27(月)01:40:57 No.529034522
VRの釣りゲーもFFに入りますか…? セールで買って今頃やってるけど結構面白い… あと王子が出てきて感動した
181 18/08/27(月)01:41:30 No.529034587
8は年取ってからやると印象がガラリと変わるね どの子も思春期らしい言動してていい
182 18/08/27(月)01:41:31 No.529034591
>何故かニーアも混じってる…でもいい… コラボしたからね…つうか王子は気軽にいろいろコラボしすぎて笑ってしまう
183 18/08/27(月)01:41:38 No.529034604
>何故かニーアも混じってる… ニーアから曲貰った代わりに武器送りつけたから相互コラボみたいなもんだし…
184 18/08/27(月)01:41:43 No.529034615
曲はどれもいいけどやっぱり思い出すのは7の戦闘曲と8のラグナ編の戦闘曲かな…
185 18/08/27(月)01:41:50 No.529034631
ダージュオブケルベロスすら好きだ クソゲー扱いされてるけど
186 18/08/27(月)01:42:45 No.529034736
所々穴があるけど確かに嫌いっていうのはないな X-IIはちょっとわかんね!だったけどユウナのハミケツがその後の性癖決めたようなもんだし…
187 18/08/27(月)01:43:00 No.529034772
なぁにコラボなんつったらライトさん見てみろよ ファッションコラボやコンビニコラボしてんのに超仏頂面だぜ…
188 18/08/27(月)01:43:15 No.529034791
>12はバルフレアが主役だしみたいなネタ振る人よくいるけど本当にプレイしたことあんのかな…って思ってしまう ヴァンは全く会話に出てこない空気って 記憶俺にもあったんだけどTZAやったら記憶と全然違ったわ 10年くらい前のおぼろげな記憶で話す人が多いんじゃないかな
189 18/08/27(月)01:43:16 No.529034792
FF7DCは思ってたのと違う!ってなったけどあれはあれで面白かったよ
190 18/08/27(月)01:43:21 No.529034807
10-2は戦闘面白い
191 18/08/27(月)01:43:22 No.529034808
>コラボしたからね…つうか王子は気軽にいろいろコラボしすぎて笑ってしまう 鉄拳世界行ったりサガスカの神様やニーア連中と戦ったり大忙しだからな王子…
192 18/08/27(月)01:43:28 No.529034829
10-2は戦闘は大好きだよ
193 18/08/27(月)01:43:42 No.529034853
メビウスは第1章どこまで予定通りだったのかわからないのに綺麗にケリ付けてるのが好き 第2章は良くも悪くもまだ凪って感じのシナリオ
194 18/08/27(月)01:44:02 No.529034894
>8は年取ってからやると印象がガラリと変わるね >どの子も思春期らしい言動してていい 内面描写見てるとスコールとかすごく年頃の男って感じがして共感できる
195 18/08/27(月)01:44:24 No.529034941
13のストーリーだけは勘弁して欲しかった 山がねえ...
196 18/08/27(月)01:45:14 No.529035066
>曲はどれもいいけどやっぱり思い出すのは7の戦闘曲と8のラグナ編の戦闘曲かな… ラグナ編の戦闘BGMは改めてノビヨすげええってなったよ
197 18/08/27(月)01:45:15 No.529035068
>10-2は戦闘は大好きだよ エンドコンテンツが結構辛口なバランスでいいよね
198 18/08/27(月)01:45:19 No.529035077
スコールのコミュ障的なとこがああわかるよ…ってなる