虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/27(月)00:22:05 今更だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/27(月)00:22:05 No.529017119

今更だけどDVD借りて見たよ面白かった 序盤のパスワードメモでクスッとしたら伏線になってたとは思わなかったし 俺はガンダムで行くは話には聞いてたけどあんな重要な場面とは思わなかった 最後のアレは要するにゲームは一日1時間的なやつなんだろうか

1 18/08/27(月)00:30:56 No.529019581

本当に美味いものはリアルにしかねえんだよ ゲームはゲームとして楽しめって事なんじゃないの

2 18/08/27(月)00:45:55 No.529023584

リア充爆発しろネット世界いいね! ↓ リア充になった!リアル大事だから2日は鯖落とすね! は色々酷かった

3 18/08/27(月)00:47:02 No.529023906

リアルをもっと大事にしろってことだけどそりゃ大不評だろうと思う

4 18/08/27(月)00:47:24 No.529024038

ヒモ親父のアバター、コメディアン?

5 18/08/27(月)00:47:29 No.529024070

ハリデーの思いが伝わらない「」レントも多い

6 18/08/27(月)00:48:54 No.529024468

まあ最後イチャイチャじゃなくて五人で飯食ってるとかの方がとおもわなくは

7 18/08/27(月)00:49:26 No.529024610

つまり2日の空白ふざけんなって層が主人公打倒しに行く2作目って事だよ!

8 18/08/27(月)00:49:41 No.529024675

単純にこんなもんにハマってないで現実に帰れってことじゃね

9 18/08/27(月)00:50:28 No.529024916

>まあ最後イチャイチャじゃなくて五人で飯食ってるとかの方がとおもわなくは それならリアル大事ってのはいいよね…ってなる これからセックスするから電源切るねって感じはよくない

10 18/08/27(月)00:50:51 No.529025023

でもあの世界の住人そうでもしなきゃオアシスに引き篭もるからな

11 18/08/27(月)00:51:00 No.529025058

リアルを大事にしなきゃいけないのは結局リアルの健康や資産なしにはバーチャルも楽しめない技術的限界のせいなので リアルがどんなに不健康でも文無しでもバーチャルで楽しくできる技術ができればよい それまでは残念ながらリアルをある程度大事にせざるをえないというのは事実

12 18/08/27(月)00:52:28 No.529025438

人類全員ネトゲ廃人化で滅亡の危機って 俺が見てきたあらゆる終末もので一番アホな理由かもしれない

13 18/08/27(月)00:53:21 No.529025636

オアシスたのしー!でも実際の生活環境はぶっちゃけマジクソだよねあれ そりゃちょっとは鯖止めないとやばいと思うよ

14 18/08/27(月)00:53:21 No.529025637

とりあえずこの映画はパスワードをメモして貼るのとネットで身バレするのはダメだというメッセージを強く感じた

15 18/08/27(月)00:53:38 No.529025704

ヒロインの親父がネトゲ依存でリアルマネー使い込んでネトゲで返済とか 突っ込みたくなった

16 18/08/27(月)00:53:59 No.529025789

超金持ちになった五人で飯食ってお前らはゲームなんか休めよ! って余計感じ悪いのでは

17 18/08/27(月)00:55:35 No.529026140

おあしすやべーよ…ってのは冒頭五分で提示した 後はでもあんなことやこんなことになったのはここのおかげだってのを釣瓶撃ちしていく

18 18/08/27(月)00:56:48 No.529026412

リアリティ伊豆リアルって文脈的にはおあしすとか現実世界とかそういう場所の問題じゃなくてそこで何を体験するかで、その体験をする事こそがリアルだよって文脈のセリフだと思ってるんだけど「現実こそリアルだ」って訳されてるのでなんか違う…ってちょっとなった

19 18/08/27(月)00:57:45 No.529026628

思ったけど敵の社長さん結構なポンコツだよね

20 18/08/27(月)00:58:50 No.529026844

広告いっぱい出すよ!VRモニタに!

21 18/08/27(月)01:00:01 No.529027059

>ヒロインの親父がネトゲ依存でリアルマネー使い込んでネトゲで返済とか >突っ込みたくなった それはちょっと違うぞ あの世界で希少であろう優良企業IOIに入社するために高いギア買ってシクサーズになったけどあのボックスから出れずに病死したみたいな感じのはず

22 18/08/27(月)01:00:13 No.529027101

ネットだと何故最後に説教されないといけないんだ 放っておこうおいてくれよ、クソだわ みたいな感想多くてちょっと笑った

23 18/08/27(月)01:00:35 No.529027190

>超金持ちになった五人で飯食ってお前らはゲームなんか休めよ! >って余計感じ悪いのでは ハリデーリニンサンが「ゲームを現実の代わりにするんじゃなくてゲームはゲームとして楽しめよ」的な思想だったんっで 後継者としてオアシスをゲームに戻すってのはそんな感じの悪いオチではないと思うけどね 仲間で山分け&リアルで恋人とイチャつきオチなのもハリデーの心残りをちゃんとやったって事だろうし

24 18/08/27(月)01:00:40 No.529027208

冷静に考えると現実世界が酷い状況って何も変わってないんだよね

25 18/08/27(月)01:00:47 No.529027233

>ヒロインの親父がネトゲ依存でリアルマネー使い込んでネトゲで返済とか >突っ込みたくなった 現実でもだいたい10年ぐらい前に中国の刑務所で看守が囚人や債務者使って1日20時間近くプレイさせてRMTを繰り返して刑務所全体の副収入にしてた事件が多発してたとか 今はそもそものネットの締め付けが厳しすぎてできなくなったそうだけども

26 18/08/27(月)01:02:01 No.529027489

最後に持ってきた悔いは友情の方だったけど、シャイニングパートの 彼女NPCの言葉もめっちゃ切ないからな

27 18/08/27(月)01:02:09 No.529027511

ガンダム40年の歴史の中でもおそらくTOP3に入るガンダムの戦闘シーンだったと思う

28 18/08/27(月)01:02:24 No.529027559

>冷静に考えると現実世界が酷い状況って何も変わってないんだよね だからこそそこと向き合う為の2日だって事だと思ったんだけどな あの世界仕事中ですら平気でオアシスやってるし

29 18/08/27(月)01:03:02 No.529027701

>思ったけど敵の社長さん結構なポンコツだよね VRモニタの8割が広告とかそれ本気で言ってんの…?ってなったけど現実でも街歩いたらそんなもんだよなとはなった

30 18/08/27(月)01:03:15 No.529027759

>ガンダム40年の歴史の中でもおそらくTOP3に入るガンダムの戦闘シーンだったと思う ガワはガンダムだけどガンダムの動きじゃなかったからなぁ 逆にそれが面白いシーンだったけどガンダムの戦闘シーンのカウントにいれちゃダメな奴だと思う

31 18/08/27(月)01:03:23 No.529027788

作中でヒロインがハリデーはゲームと現実を繋げられる後継者を探していたって言ってたじゃん!

32 18/08/27(月)01:03:38 No.529027848

広告だらけの現実世界が描かれてるがIOIのやろうとしたことはオアシスを広告まみれにする つまりオアシスに現実を持ち込もうとした 主人公たちはオアシスと現実を切り分けた

33 18/08/27(月)01:05:33 No.529028267

あれはダイトウがガンダムに乗ったじゃなくダイトウがガンダムになっただからな

34 18/08/27(月)01:06:01 No.529028353

社長が福利厚生のひとつで映画券配ってたので 業務のひとつでイヤイヤみたんだけど ゲームのプログラマーの子供部屋シーンで上司が泣いてて笑った

35 18/08/27(月)01:06:44 No.529028496

>>冷静に考えると現実世界が酷い状況って何も変わってないんだよね >だからこそそこと向き合う為の2日だって事だと思ったんだけどな だよね…実際ソシャゲとか本気で張り付き出すと現実世界捨てたくなるし根本からオフにされればちょっとはそっちに手を回せそうだし

36 18/08/27(月)01:06:49 No.529028517

現実大切にしろよっての無しにしてもあんな大規模ネットゲームを不定期メンテだけでやってたら絶対に近い内に致命的なエラー発生してただろうし 2日お休みはほっといてもそのうち発生してたのではないかな

37 18/08/27(月)01:07:01 No.529028570

ベタだけど惑星ドゥームに集ってくるシーンが大好き

38 18/08/27(月)01:07:14 No.529028612

別にオアシスに休みを設けたのは悪いことだとは思わないけど 主人公たちはもう現実でも困らないだけの金を得た後だからなんか…うn…ってなる

39 18/08/27(月)01:07:20 No.529028641

今回は三船敏郎とガンダムだったから次は勝新太郎とエヴァとかだと俺が喜ぶ

40 18/08/27(月)01:07:27 No.529028672

>ゲームのプログラマーの子供部屋シーンで上司が泣いてて笑った 良い上司だな

41 18/08/27(月)01:07:57 No.529028768

元プレイヤーだからオフ中のログボというかそういううまあじはちゃんと用意してそう

42 18/08/27(月)01:08:14 No.529028840

ディスク出たのか吹き替え確認のために借りてくるかな

43 18/08/27(月)01:09:20 No.529029056

>ディスク出たのか吹き替え確認のために借りてくるかな PSVRで3D視聴もできるぞ! でも2時間もあれつけてると首疲れるし同じ視点位置に体固定するのしんどい…

44 18/08/27(月)01:09:31 No.529029092

>ゲームのプログラマーの子供部屋シーンで上司が泣いてて笑った あれリアルでFC世代くらいだったら俺も泣いてたと思う

45 18/08/27(月)01:09:53 No.529029167

あの世界現実の社会基盤が異常を来してその隙間にオアシスが入り込んだんだから マシになるとはしても2日の休みでどうにかなるようには思えないんだよな

46 18/08/27(月)01:10:29 No.529029300

現実が建て直せればハリデーの望んだとおりオアシスはただのゲームになれるよ

47 18/08/27(月)01:10:39 No.529029329

嫁と富と名誉手に入れた主人公は次回作があるなら堕落してそう

48 18/08/27(月)01:10:39 No.529029331

「作ったおっさん」が東側のスパイに見えてなあ…

49 18/08/27(月)01:11:18 No.529029456

>あの世界現実の社会基盤が異常を来してその隙間にオアシスが入り込んだんだから >マシになるとはしても2日の休みでどうにかなるようには思えないんだよな だからって一気に休み5日くらいにしたらそれこそ暴動起こるレベルだろうしとりあえずの2日は妥協点じゃない?

50 18/08/27(月)01:11:20 No.529029466

>主人公たちはもう現実でも困らないだけの金を得た後だからなんか…うn…ってなる それはまあ思う… けど現実で明日の生活に困るような状況でもゲームに全財産つぎ込むのが当たり前になってる状況ももっとまずいよ

51 18/08/27(月)01:11:27 No.529029493

>良い上司だな 「両親が共働きで相手にされなくてガンダムとファミコンが友達で」 みたいなどうでもいい自分話されてちょっと笑ったけど なんか可哀想なひとだなあと考えを改めた

52 18/08/27(月)01:11:28 No.529029497

決戦でなんか壮大なBGMじゃなくてこれ流すのいいよね https://youtu.be/4xmckWVPRaI?t=51s

53 18/08/27(月)01:12:39 No.529029735

前半生のほぼ全てをIOIのせいで失ってる主人公やヒロインが命懸けの大冒険したんだから 財宝くらい手にしたっていいじゃないですか

54 18/08/27(月)01:12:47 No.529029762

実際俺は週の余暇を殆どゲームに費やしてたけど 最近土日はボルダリングしたりドライブしたりし始めたらすごく楽しいよ ゲームは楽しいけど惰性になったらダメだよね

55 18/08/27(月)01:13:19 No.529029876

>今回は三船敏郎とガンダムだったから次は勝新太郎とエヴァとかだと俺が喜ぶ 一番星桃次郎とか…

56 18/08/27(月)01:14:30 No.529030112

2日の休みの間何するかって? 別のゲームだよ

57 18/08/27(月)01:15:00 No.529030203

アイロックのキャラが謎だったから原作読んだら全然違ういやなやつで驚いた

58 18/08/27(月)01:15:08 No.529030228

『おあしすに皆がハマりすぎて世界がどうしようもないくらいヤバい』ってんじゃなくて 『世界がどうしようもないくらいヤバいから皆がおあしすにハマりすぎてる』だから 最後に「俺は問題解決したからお前らも頑張れよ!週2日休みにするからさ!」に文句が出るのは当然だと思う

59 18/08/27(月)01:15:47 No.529030343

ここ週2休みなったら結構辛いと思う

60 18/08/27(月)01:15:47 No.529030345

シャイニングいいよね…

61 18/08/27(月)01:16:03 No.529030404

>『おあしすに皆がハマりすぎて世界がどうしようもないくらいヤバい』ってんじゃなくて >『世界がどうしようもないくらいヤバいから皆がおあしすにハマりすぎてる』だから >最後に「俺は問題解決したからお前らも頑張れよ!週2日休みにするからさ!」に文句が出るのは当然だと思う いや後者ならそれこそオアシスしてる場合じゃねえだろ!?

62 18/08/27(月)01:16:17 No.529030430

>2日の休みの間何するかって? >別のゲームだよ それはそれでビジネスチャンスの創出だしおあしすis人生な価値観が変わるきっかけになるからアリだろ

63 18/08/27(月)01:16:19 No.529030439

>ここ週2休みなったら結構辛いと思う 夜早くなる寝れそうでいいと思う

64 18/08/27(月)01:16:33 No.529030499

>ここ週2休みなったら結構辛いと思う それはそれで折り合いつけられそうな気もするわ…

65 18/08/27(月)01:16:41 No.529030531

1日メンテだけでも大騒ぎなんだから この時代にここあったら大炎上でしょう…

66 18/08/27(月)01:16:55 No.529030579

…週休二日正解なのでは?

67 18/08/27(月)01:16:59 No.529030593

>いや後者ならそれこそオアシスしてる場合じゃねえだろ!? どうしようもないから現実逃避してるんだよ

68 18/08/27(月)01:17:21 No.529030677

コインって五十円玉かなあ…

69 18/08/27(月)01:17:27 No.529030699

現状が続いたら人類滅亡だしな

70 18/08/27(月)01:17:43 No.529030755

>…週休二日正解なのでは? 実際世界が詰み気味なのでこれくらいやんないと…というのはある それはそれとしてプレイヤーからえぇ…ってなるのも分かる

71 18/08/27(月)01:17:52 No.529030786

でもあのおあしす下手に外出るより体動かしてるよな…

72 18/08/27(月)01:17:59 No.529030803

それこそ惰性なんだから文句言いつつもそのうち慣れるよな

73 18/08/27(月)01:18:25 No.529030887

世界が詰んでるのが堕落してるんじゃなくて 資源の枯渇が半端ないって話じゃなかったっけ 努力でなんとかなるのかな

74 18/08/27(月)01:18:46 No.529030965

>でもあのおあしす下手に外出るより体動かしてるよな… 健康の問題じゃねえよ!

75 18/08/27(月)01:18:57 No.529031006

ロスト!飛び降り!タックル!の会社とかそこそこしっかり回ってそうだったよな

76 18/08/27(月)01:19:48 No.529031174

>努力でなんとかなるのかな ならんかったら早晩滅ぶだけだ

77 18/08/27(月)01:20:59 No.529031425

まあ努力は頑張ってしてよ! 俺は金あるからさ!(チュッ

↑Top