虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

(なん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/27(月)00:01:12 No.529010651

(なんなのこいつ…)

1 18/08/27(月)00:01:36 No.529010791

…サナギ?

2 18/08/27(月)00:01:42 No.529010819

やっぱり弱いんじゃねえか!

3 18/08/27(月)00:01:51 No.529010877

やりたい放題過ぎる…

4 18/08/27(月)00:01:56 No.529010909

技多すぎだろ!?

5 18/08/27(月)00:01:58 No.529010913

完全変態しやがった

6 18/08/27(月)00:02:09 No.529010976

マリキータ技大杉る…

7 18/08/27(月)00:02:10 No.529010978

何個能力あるんだよお前!

8 18/08/27(月)00:02:10 No.529010982

…テントウムシってこんな虫だっけか

9 18/08/27(月)00:02:11 No.529010984

二重人格キャラって絶対凶暴な方がメンタル弱いよな

10 18/08/27(月)00:02:15 No.529011016

お前強い奴と戦いんじゃねえのかよ!

11 18/08/27(月)00:02:21 No.529011058

成虫が蛹に戻ってまた成虫に

12 18/08/27(月)00:02:29 No.529011104

テトウムシじゃなくてテントウムシダマシだぞ

13 18/08/27(月)00:02:35 No.529011140

これはゼブラ勝ったかなあ マリキータお前どんだけ多芸なんだよ

14 18/08/27(月)00:02:36 No.529011145

あいつなんでも出来すぎだろ…

15 18/08/27(月)00:02:47 No.529011204

脱皮する意味ある…?

16 18/08/27(月)00:02:48 No.529011214

正直全く別の虫に変化しないで安心とびっくりが入り混じった気分だよ

17 18/08/27(月)00:02:49 No.529011221

ダマシすぎる…

18 18/08/27(月)00:02:51 No.529011235

変身するかと思ったらそのまんま出てきたのはひどい

19 18/08/27(月)00:02:52 No.529011238

お前なんなん…? ほんまに… テントウムシモチーフだろ!?

20 18/08/27(月)00:02:52 No.529011241

サナギだーっ! 脱皮だーっ! 半透明の翅だーっ!

21 18/08/27(月)00:02:54 No.529011246

サナギになった後すぐ元に戻るってどういうこと

22 18/08/27(月)00:02:55 No.529011249

本当になんなの……

23 18/08/27(月)00:02:56 No.529011254

マリキータだけ別格の強さだ

24 18/08/27(月)00:03:00 No.529011270

変態のタイトルの時点で吹いたけど 技がやりたい放題すぎてもう困るわ

25 18/08/27(月)00:03:01 No.529011272

一話のなかでどんだけ新技出してくるんだよマキリータマン!

26 18/08/27(月)00:03:01 No.529011273

白相手だと勝ち目薄いので黒く染め上げた

27 18/08/27(月)00:03:02 No.529011281

一応テントウムシっぽいことしだしたけどやっぱなんだこいつ感が強い

28 18/08/27(月)00:03:03 No.529011295

やっぱりおかしいよこのテントウムシ!

29 18/08/27(月)00:03:11 No.529011335

お前ちょっとギミックずるいぞ!

30 18/08/27(月)00:03:14 No.529011343

なんで脱皮したのに同じ姿なのですか?

31 18/08/27(月)00:03:14 No.529011345

サナギに戻って再羽化でもう何も言えなくなった

32 18/08/27(月)00:03:17 No.529011362

ちょっと何でもありすぎやしませんかね?

33 18/08/27(月)00:03:17 No.529011364

2P目の最初の飛び方なにそれ…

34 18/08/27(月)00:03:21 No.529011380

そもそもテントウムシのサナギに頑丈なイメージがない

35 18/08/27(月)00:03:21 No.529011381

やりたい放題すぎる…

36 18/08/27(月)00:03:24 No.529011389

本当にまわりくどいなぁこいつ!!!!

37 18/08/27(月)00:03:24 No.529011390

こいつちょっと自由すぎない?

38 18/08/27(月)00:03:27 No.529011403

白より弱いじゃねえよ 倒せ

39 18/08/27(月)00:03:30 No.529011421

でも抜け殻で拘束→脱皮して抜け殻ごとスープレックスって技の発想は凄いと思う

40 18/08/27(月)00:03:42 No.529011469

サナギのままの方が強いなって思ったら即脱皮しててだめだった

41 18/08/27(月)00:03:43 No.529011472

サナギはいいけど何だよその羽…

42 18/08/27(月)00:03:43 No.529011473

真インフェルノで倒せない時点でアカンかったか 白が超インフェルノとか出すんかな…

43 18/08/27(月)00:03:45 No.529011479

もう多芸とかそんなレベルじゃないなお前!

44 18/08/27(月)00:03:47 No.529011485

>マリキータだけ別格の意味わからなさだ…

45 18/08/27(月)00:03:47 No.529011489

なんで硬いんだよ!?

46 18/08/27(月)00:03:49 No.529011491

サナギになるなら幼虫でスタートしろや!!!

47 18/08/27(月)00:03:52 No.529011508

なんかアーマー生えてきてだめだった そのすぐ後に脱皮して更にだめだった

48 18/08/27(月)00:03:56 No.529011527

黒の方が組み易しと見た可能性は先週時点でも言われてたけど展開早いな

49 18/08/27(月)00:03:57 No.529011530

こいつだけで無量大数軍何人分のギミックが詰まってるんだろう

50 18/08/27(月)00:04:01 No.529011554

もうアイツ何でもアリだな…

51 18/08/27(月)00:04:02 No.529011560

>脱皮する意味ある…? ダメージ回復もしてないみたいだし 相手拘束と驚かせだけの機能だなこれ…

52 18/08/27(月)00:04:04 No.529011565

ギミック超人の中でも随一の何でもアリすぎる…

53 18/08/27(月)00:04:04 No.529011571

カレクック相手には本当に出し惜しみしてたんだな

54 18/08/27(月)00:04:04 No.529011576

蛹から脱皮した後も特にダメージは回復してない律儀さにちょっと笑った

55 18/08/27(月)00:04:08 No.529011592

いろいろ詰め込みすぎだろ! ゼブラは性格変わるだけなんだぞ!

56 18/08/27(月)00:04:08 No.529011593

なんかスポット当たる度に新しい能力出しすぎじゃないのこいつ!

57 18/08/27(月)00:04:12 No.529011603

テントウムシダマシマンなにこれ…

58 18/08/27(月)00:04:13 No.529011612

急にギミックの多様さを売りにし始めてダメだった

59 18/08/27(月)00:04:14 No.529011622

サナギになるのはわかる そのまま普通に出てくるのかよ! パワーアップとか変身とかするだろそれ!普通はさあ!!

60 18/08/27(月)00:04:14 No.529011623

テントウムシ 蛹 でググってみたらうわ何これキモい

61 18/08/27(月)00:04:23 No.529011675

どんだけギミック詰め込んでるんだよ!

62 18/08/27(月)00:04:24 No.529011689

これは白に戻って完璧フィニッシュで勝利の流れだな…

63 18/08/27(月)00:04:25 No.529011701

ドヤ顔でお前は白より弱いとか言ってるけど それ白のゼブラが最初から言ってたことじゃねーか!

64 18/08/27(月)00:04:25 No.529011703

サナギはまあわかる 羽はどう考えてもおかしいだろ

65 18/08/27(月)00:04:28 No.529011720

蛹になって脱皮した後でも傷はそのままなんだ…

66 18/08/27(月)00:04:31 No.529011733

おいこいつ無茶苦茶だぞ もう意味ワカンねぇ

67 18/08/27(月)00:04:32 No.529011738

サナギ状態が強そうでその上羽化したらどうなるんだ… と思ったら戻っただけだった…

68 18/08/27(月)00:04:33 No.529011748

成虫からサナギマンになって成虫になる…? 白のゼブラと黒のゼブラの白黒はっきりつけるといい 凄い濃度だ

69 18/08/27(月)00:04:35 No.529011759

逆に何ができないんだろうあいつ…

70 18/08/27(月)00:04:35 No.529011761

背中が割れるとかじゃなくてなんか出てきた

71 18/08/27(月)00:04:36 No.529011768

この多芸さの少しでもギヤに分けてやれよ…

72 18/08/27(月)00:04:38 No.529011773

ゼブラの首元黒に染まってないけど それが原因でてんとう虫負けたりして

73 18/08/27(月)00:04:38 No.529011782

技増えすぎだろお前

74 18/08/27(月)00:04:38 No.529011783

剛力招来!

75 18/08/27(月)00:04:39 No.529011787

やっぱオメガ星人は倒すのが目的じゃないんでは

76 18/08/27(月)00:04:40 No.529011789

変態してもダメージそのままでだめだった

77 18/08/27(月)00:04:41 No.529011791

あいつなんなんだよ!何の超人だよ!?

78 18/08/27(月)00:04:41 No.529011792

やっぱ胴体無地だとダサいぞこいつ…

79 18/08/27(月)00:04:42 No.529011802

徹底してギヤだったギヤマスターの後にやりたい放題だなコイツ!

80 18/08/27(月)00:04:43 No.529011805

ロールシャッハ以外は昆虫モチーフでやってるからいいかな ギミック多すぎとも思うけど

81 18/08/27(月)00:04:47 No.529011821

お前まさかサイコポジションとかじゃないだろうな…

82 18/08/27(月)00:04:50 No.529011835

なんだろう 謎がどんどん深まりすぎるぞこのテントウムシのキャラ

83 18/08/27(月)00:04:51 No.529011842

びっくり箱すぎる

84 18/08/27(月)00:04:56 No.529011860

サナギになる→わからない 脱皮して回復してる→わからない 後ろ羽がラップになる→わからない

85 18/08/27(月)00:04:57 No.529011862

先週も言われてたけどお前本当にてんとう虫か?

86 18/08/27(月)00:04:59 No.529011869

強い奴と戦いたいのか弱い奴と戦いたいのかはっきりしろ!

87 18/08/27(月)00:04:59 No.529011870

テントウダマシマンからテントウムシに変身!

88 18/08/27(月)00:05:01 No.529011879

こいつラーメンマンなみの技のデパートなのでは

89 18/08/27(月)00:05:02 No.529011885

でも今回は昆虫らしいギミックで統一されているしわかりやすいのでは?

90 18/08/27(月)00:05:02 No.529011888

こやつ…技が多彩過ぎる!

91 18/08/27(月)00:05:06 No.529011904

おまえの全てを見たいから黒くする!→やはり黒くした方が弱い!

92 18/08/27(月)00:05:06 No.529011911

変態のワードのせいでさなぎ形態が全身ラバーに見えたんだ・・・

93 18/08/27(月)00:05:08 No.529011921

超人様がマッスル・インフェルノ回で駄目だった

94 18/08/27(月)00:05:12 No.529011939

マジでなんなんだよお前

95 18/08/27(月)00:05:14 No.529011948

ギミック超人だけど見た目が面白いから良いよ 試合運びが面白いかと言うときちんとヒールレスラーしてるからいいかな 黒のゼブラよりヒールしてる

96 18/08/27(月)00:05:15 No.529011949

技巧の神の力持ってるのテントウムシダマシ野郎の方じゃねえのかこれ 技が多彩すぎるぞ

97 18/08/27(月)00:05:18 No.529011960

何やってくるのか読めない天道虫だ

98 18/08/27(月)00:05:18 No.529011961

ここ最近は高濃度のゆで成分が余すことなく補給できてありがたい…

99 18/08/27(月)00:05:18 No.529011962

ゆでこいつ気に入ったのかな…

100 18/08/27(月)00:05:19 No.529011965

蛹硬いのか柔らかいのかどっちなんだよ!

101 18/08/27(月)00:05:20 No.529011970

サナギ投げは斬新でおもろいが中身に変化あるわけではないんだな…

102 18/08/27(月)00:05:24 No.529011981

ガンマンだったらサナギごとぶちやぶってた

103 18/08/27(月)00:05:28 No.529012001

黒のまま勝つ流れで白でなそうだなあ

104 18/08/27(月)00:05:32 No.529012013

格ゲーにいたら技多すぎて困る奴だ

105 18/08/27(月)00:05:33 No.529012017

サナギやったーカッコいいー!から即脱皮っておまえー!

106 18/08/27(月)00:05:34 No.529012023

それよりも聞いてくれゼブラがリベンジャーとインフェルノの最後混ぜてきた

107 18/08/27(月)00:05:39 No.529012042

やってることも言ってることも無茶苦茶過ぎる…

108 18/08/27(月)00:05:39 No.529012044

自由すぎてダメだった

109 18/08/27(月)00:05:40 No.529012052

こいつ一人だけ何でもありすぎだろ!

110 18/08/27(月)00:05:49 No.529012097

もうこいつの多芸っぷりはどう反応していいかわからなくて困るわ

111 18/08/27(月)00:05:51 No.529012105

先に脱皮とかもう負けフラグじゃん

112 18/08/27(月)00:05:52 No.529012114

技が凄いんじゃなくて体質が凄いだけというか 後出しじゃんけんで対応してるよね

113 18/08/27(月)00:05:53 No.529012120

ほんとなんなのこいつ!?

114 18/08/27(月)00:05:58 No.529012142

脱皮して一人ツープラトンみたいになるのは結構好き

115 18/08/27(月)00:05:58 No.529012146

ここまで多彩なギミック超人なのに実在の生物モチーフなのがひどい

116 18/08/27(月)00:06:01 No.529012159

まぁ白に戻って真真インフェルノ出して勝利だろう

117 18/08/27(月)00:06:02 No.529012163

>脱皮して回復してる→わからない してない!

118 18/08/27(月)00:06:05 No.529012175

こんな自由すぎるやつ野放しにしてはいけない なんとかしろゼブラ

119 18/08/27(月)00:06:05 No.529012182

>おまえの全てを見たいから黒くする!→やはり黒くした方が弱い! 矛盾はないな…

120 18/08/27(月)00:06:08 No.529012203

このテントウムシ野郎ちょっと自由すぎない?

121 18/08/27(月)00:06:12 No.529012228

オーバーボディ脱いで傷が回復…しない!

122 18/08/27(月)00:06:14 No.529012239

でも先が読めなさすぎて前の二人よりも強敵っぽさは演出できてる気がする

123 18/08/27(月)00:06:15 No.529012243

ゼブラがピンチなのが吹っ飛ぶぐらい意味不明すぎる…

124 18/08/27(月)00:06:19 No.529012260

なんだこいつ 本当に何なんだこいつ…

125 18/08/27(月)00:06:21 No.529012270

ぜんぜん元気じゃねーか!

126 18/08/27(月)00:06:22 No.529012272

最初は節操ない奴だと思ったけどここまで来たら何やっても受け入れられそうだ

127 18/08/27(月)00:06:23 No.529012278

一人でツープラトンのバックドロップやるのは面白いぞお前

128 18/08/27(月)00:06:24 No.529012279

サナギマン堅いんじゃないの 即バリバリしないでよ

129 18/08/27(月)00:06:27 No.529012298

テントウムシダマシマンこいつ何でこんな技のレパートリー豊富なの!?

130 18/08/27(月)00:06:28 No.529012304

ゆでイズムの化身すぎる…

131 18/08/27(月)00:06:29 No.529012308

マリキータマンサナギの鎧を捨ててマリキータマンとして復活でダメだった 言いたい事はわかるけどやっぱりマリキータマンじゃねーか!

132 18/08/27(月)00:06:31 No.529012316

>お前強い奴と戦いんじゃねえのかよ! それも嘘ではないが

133 18/08/27(月)00:06:33 No.529012328

>白より弱いじゃねえよ >倒せ 最初に貴様の全てを越えて倒すって言ってましたよね?

134 18/08/27(月)00:06:34 No.529012331

怪我が治ってるわけでもないのが本当になんなんだこいつ

135 18/08/27(月)00:06:36 No.529012338

いまいち攻撃が効いてなさそうなのがないのが強キャラ感ある

136 18/08/27(月)00:06:40 No.529012358

ここまで意味のわからない多芸さのやつと試合したくない…

137 18/08/27(月)00:06:43 No.529012377

サナギで固めて脱皮してスープレックスは格好いい その羽根は何なんだよ!ラップじゃねえんだぞ!

138 18/08/27(月)00:06:43 No.529012378

もしかして完全新技出すのゼブラ?

139 18/08/27(月)00:06:43 No.529012380

なんで氷使い超人よりテントウムシの超人の方が多才になるんだ…

140 18/08/27(月)00:06:45 No.529012387

攻撃したら確定で投げ技に持っていかれるガード技クソすぎる…

141 18/08/27(月)00:06:49 No.529012405

テントウムシに帰ってきただけマシと言え…言え…何なのこいつ…

142 18/08/27(月)00:06:49 No.529012406

なんなの 何がしたくて何が…

143 18/08/27(月)00:06:50 No.529012408

硬いサナギがスゥーッと消えてこれは…

144 18/08/27(月)00:06:53 No.529012421

いっそサナギのまま戦った方が防御力あるんじゃないの

145 18/08/27(月)00:06:54 No.529012428

ここまでやりたい放題だと逆に笑えてくる

146 18/08/27(月)00:06:55 No.529012435

勝敗読めないというかゼブラ負けもありえる感が濃くなってきた

147 18/08/27(月)00:06:55 No.529012439

トゲも入るしロールシャッハテストもできる 技巧派すぎる

148 18/08/27(月)00:06:56 No.529012441

まあ今回で確実な負けフラグついたなテントウムシ風味マン!

149 18/08/27(月)00:07:00 No.529012458

脱け殻ごと技かけるのはちょっとカッコよかったです

150 18/08/27(月)00:07:00 No.529012460

テントウムシ技のデパートすぎるだろこいつ

151 18/08/27(月)00:07:02 No.529012478

フェルノってるって動詞なのか…

152 18/08/27(月)00:07:03 No.529012482

めっちゃ読み終わるの早かったわ今回

153 18/08/27(月)00:07:06 No.529012495

ここでダメだった su2568044.jpg

154 18/08/27(月)00:07:07 No.529012505

これはまあ城に戻ってゼブラが勝つ流れかな というかこのテントウムシ技多すぎだろ!

155 18/08/27(月)00:07:08 No.529012510

ウイング ラッピング ブレーン クラッシャー!! 技名が長いのもダマシマンらしくて吹いちまうわ

156 18/08/27(月)00:07:10 No.529012517

ああでもスグルが優勢になったのはどちらかといえば黒相手からだっけ…

157 18/08/27(月)00:07:10 No.529012518

読んでも毎ページわけがわからないって感情しかわかなくて試合の内容で盛り上がれない!

158 18/08/27(月)00:07:11 No.529012522

「」!こいつなんなの!?

159 18/08/27(月)00:07:11 No.529012524

マリキータマンがマリキータマンとして復活という台詞の強さ

160 18/08/27(月)00:07:12 No.529012528

なんなんだこいつはいったい

161 18/08/27(月)00:07:14 No.529012542

ローラーに相手を放り込むしかギミックのないやつに申し訳ないと思わんのか!

162 18/08/27(月)00:07:18 No.529012559

コイツ面白いけど見てて疲れるな…

163 18/08/27(月)00:07:19 No.529012565

黒より白の方が強いってのは本人がこれが本当の力だ!って見せつける流れじゃないの普通!?

164 18/08/27(月)00:07:20 No.529012569

>ガンマンだったらサナギごとぶちやぶってた そりゃあの人はガキバリィするだろうさ!

165 18/08/27(月)00:07:21 No.529012578

よく見たらサナギの背中でなんか丸まってる… ホントなんなの…

166 18/08/27(月)00:07:24 No.529012590

フルアーマーになったとこで普通に吹いちゃったけど そのあとのサナギを使った技は素直にかっけぇと思った

167 18/08/27(月)00:07:27 No.529012607

血だらけになると顔の模様が穴ぼこに見えて気持ち悪い・・・

168 18/08/27(月)00:07:28 No.529012610

>「」!こいつなんなの!? 俺が聞きたい!

169 18/08/27(月)00:07:30 No.529012625

固くて力が強いサナギで戦うのかと思ったらすぐ脱皮して…

170 18/08/27(月)00:07:32 No.529012636

もう、テントウムシダマシマンのやれそうな事は全部やっとけ感きらいじゃないぜ

171 18/08/27(月)00:07:33 No.529012648

サナギごとかける技は良かった

172 18/08/27(月)00:07:35 No.529012666

サナギフォーム2、3ページで使い捨てやがった!

173 18/08/27(月)00:07:39 No.529012689

>まあ今回で確実な負けフラグついたなテントウムシ風味マン! こいつ毎回負けフラグ立ってんな

174 18/08/27(月)00:07:40 No.529012691

>>おまえの全てを見たいから黒くする!→やはり黒くした方が弱い! >矛盾はないな… 白と黒を見た結果きちんと評価を下してるしな 次回縞模様も白になった完全なるホワイトゼブラになることだろう

175 18/08/27(月)00:07:44 No.529012720

>「」!こいつなんなの!? テントウムシの超人だ

176 18/08/27(月)00:07:44 No.529012730

サナギ化でDEFアップSPDダウンかなって思ってた 思ってたんだ…

177 18/08/27(月)00:07:45 No.529012732

>でも先が読めなさすぎて前の二人よりも強敵っぽさは演出できてる気がする どっちも一芸特化タイプだったからな

178 18/08/27(月)00:07:47 No.529012747

動きは遅いが硬くてパワーのある蛹モードで戦うのかと思ったら即出てきた

179 18/08/27(月)00:07:49 No.529012757

脱皮何の意味が… どうして…? 何が…?

180 18/08/27(月)00:07:50 No.529012761

マリキータマン技巧の神の恩恵受けたゼブラよりはるかに多才すぎる…

181 18/08/27(月)00:07:50 No.529012762

負傷したままなのはかえって斬新な気もするよ

182 18/08/27(月)00:07:52 No.529012773

>ここでダメだった >su2568044.jpg 硬いサナギ(ビリビリ ズズ)

183 18/08/27(月)00:07:52 No.529012774

>もしかして完全新技出すのゼブラ? 黒とは別に白の辿り着いた真インフェルノ出す気がする

184 18/08/27(月)00:07:52 No.529012775

>ここでダメだった >su2568044.jpg 頭から出てくるんだ…ってなった

185 18/08/27(月)00:07:54 No.529012788

今回で倒さないとダメだこいつ これ以上は収集がつかなくなるぞ!

186 18/08/27(月)00:07:57 No.529012801

>>おまえの全てを見たいから黒くする!→やはり黒くした方が弱い! >矛盾はないな… 正しくプロレスしてる

187 18/08/27(月)00:07:58 No.529012807

>もしかして完全新技出すのゼブラ? 真・インフェルノの地の方がありそうだからな 問題はどうやって漂白するかだけど

188 18/08/27(月)00:08:02 No.529012819

>>脱皮して回復してる→わからない >してない! 本当だ…お腹の裂けた傷がそのままだ…

189 18/08/27(月)00:08:03 No.529012829

お前みたいなやつを3戦目に解き放つわけにはいかねー!

190 18/08/27(月)00:08:05 No.529012832

クリーンファイターの白は(ちょっと強すぎるので)もう飽きた

191 18/08/27(月)00:08:06 No.529012834

>ここでダメだった >su2568044.jpg 正直何が起きたのって思った

192 18/08/27(月)00:08:08 No.529012843

多芸すぎてこれゼブラ勝つわ…

193 18/08/27(月)00:08:11 No.529012851

カレクックにもカレーでもロープでもさんざん顔面や眼を潰されてて インフェルノで顔面追突 続けてのパイルドライバーで鉄柱に打ち ラッシュ受けて 顔面の硬さだけなら随一じゃないかコイツ

194 18/08/27(月)00:08:12 No.529012856

頭脳派なんだけどそれ以上にギミック多すぎる ロボ超人以上だぞ それでいてスニゲ教官みたいな統一感ないし

195 18/08/27(月)00:08:12 No.529012858

教官は別の生き物に進化して復活したのに

196 18/08/27(月)00:08:17 No.529012882

>今回で倒さないとダメだこいつ >これ以上は収集がつかなくなるぞ! もう手遅れじゃねえか?

197 18/08/27(月)00:08:18 No.529012895

なんなんだよこいつ!

198 18/08/27(月)00:08:19 No.529012897

ここまで意味分かんないと逆に面白くなってきちゃう

199 18/08/27(月)00:08:19 No.529012901

>ここでダメだった >su2568044.jpg これ別にダメージなおってないのかよ!?

200 18/08/27(月)00:08:20 No.529012905

黒は前のめりに攻め過ぎるのかもしれない

201 18/08/27(月)00:08:20 No.529012909

一人ツープラトンは上手いこと考えたなってなる なんなのこいつ…

202 18/08/27(月)00:08:21 No.529012916

>ここでダメだった この前のコマの蛹装甲に中身が移ってるコマで既にダメだったわ

203 18/08/27(月)00:08:33 No.529012981

>変身するかと思ったらそのまんま出てきたのはひどい 顔のダメージもまんまで吹く

204 18/08/27(月)00:08:39 No.529013024

>ここでダメだった >su2568044.jpg この前の蛹の中で透けてる本体もジワジワ来る

205 18/08/27(月)00:08:39 No.529013028

何が困るってターボメン並の耐久があること

206 18/08/27(月)00:08:40 No.529013036

テントウムシ要素も投げ捨ててムシマンになった…

207 18/08/27(月)00:08:42 No.529013051

蛹でボクシング封じるのかな…と思ったら即脱皮して技のオンパレードでよえー黒ゼブラよえー こいつ本当に何者なんだ

208 18/08/27(月)00:08:45 No.529013063

SUNチェック失敗したみたいな感覚

209 18/08/27(月)00:08:45 No.529013065

白と黒でオーバーレイして勝つだろう...

210 18/08/27(月)00:08:46 No.529013073

まあオーバーボディ脱いで体力回復は二世で割と叩かれた要素だからな…

211 18/08/27(月)00:08:48 No.529013078

>真・インフェルノの地の方がありそうだからな >問題はどうやって漂白するかだけど キッドの亡霊がボワァって出てくるんじゃねえかな…

212 18/08/27(月)00:08:52 No.529013099

コイツ技が本当に多才かつ無秩序すぎて読み合いがゴミになるな…

213 18/08/27(月)00:08:54 No.529013108

話毎にどこまでキャラを変えられるか選手権でもやってんのか

214 18/08/27(月)00:08:59 No.529013135

こいつの自由さ好きだけど第三試合までさせちゃダメだと思う もう止められねえ…

215 18/08/27(月)00:09:01 No.529013138

お前技何個あんだよ!って思いながら読み終えてスレ確認したら皆同じ感想で駄目だった

216 18/08/27(月)00:09:03 No.529013163

いってることは変じゃないはずだけど情緒不安定に見える…

217 18/08/27(月)00:09:03 No.529013165

確かにこいつが三戦目したらやばいな…

218 18/08/27(月)00:09:03 No.529013166

>マリキータマン技巧の神の恩恵受けたゼブラよりはるかに多才すぎる… 多彩なんだけど技巧かって言われるとうーん…ってなる絶妙さ

219 18/08/27(月)00:09:04 No.529013167

悪魔じゃあるまいし脱皮したからって別の生き物に変身したり ダメージ回復なんてあるわけないだろ!

220 18/08/27(月)00:09:05 No.529013177

>ここでダメだった >su2568044.jpg そこの直前の内部透過されてるシーンでちょっと困惑した

221 18/08/27(月)00:09:07 No.529013188

>脱皮して回復してる→わからない よく見ると血まみれのままで回復してそうになくてさらに分からない…

222 18/08/27(月)00:09:12 No.529013219

姿も変わらないしダメージも据え置きな脱皮初めて見た

223 18/08/27(月)00:09:13 No.529013221

これはゼブラ悪くないよ…相手がやりたい放題すぎる…

224 18/08/27(月)00:09:18 No.529013254

サナギの後にフォルムチェンジしてたらゼブラの負けだったな

225 18/08/27(月)00:09:19 No.529013257

びりびり破れる蛹が全然硬くなさそうなのもジワジワくる

226 18/08/27(月)00:09:19 No.529013258

このやりたい放題感は牛と戦ってた時のグリムに近い

227 18/08/27(月)00:09:21 No.529013269

蛹になって即脱ぐ意味が分からない…分からないんだ…

228 18/08/27(月)00:09:21 No.529013277

やりたい放題すぎて訳わからねぇ!

229 18/08/27(月)00:09:22 No.529013289

いい加減にしろよこのテントウムシ…テントウムシ…?

230 18/08/27(月)00:09:23 No.529013293

今週余計な会話が少なくて試合がスピーディーだったってのもあるけど その中で怒涛のギミック連続で理解が追いつかなかった こんな奴を野放しにしておけないから頑張れゼブラ

231 18/08/27(月)00:09:25 No.529013313

完全変態ってもうちょっと字面なんとかならんのか…

232 18/08/27(月)00:09:25 No.529013319

ギミックが多いのはいいけどテントウムシ要素からかけ離れたものが多すぎてなんなんだこいつ…

233 18/08/27(月)00:09:26 No.529013323

すげぇ だめな時のゆでみたいだ

234 18/08/27(月)00:09:29 No.529013348

いいか若者よこれがゆでだ

235 18/08/27(月)00:09:30 No.529013357

脱皮で頭から出てくるので駄目だった そういうのは再現しないでもっとかっこよく演出しろよ!

236 18/08/27(月)00:09:32 No.529013367

こいつが友情パワーに目覚めたら本当にやりたい放題

237 18/08/27(月)00:09:34 No.529013376

なんなんだコイツって何回言われたんだろ…

238 18/08/27(月)00:09:41 No.529013415

ゼブラが自分から黒になってこの流れなら分かるけどお前が勝手に黒くしたんじゃん!!!

239 18/08/27(月)00:09:44 No.529013433

サナギマンは一時的に防御力が上がって足止めもできる優秀な技だよ でも中から出てきたら変身するなり回復するなり期待するよね普通 ?

240 18/08/27(月)00:09:49 No.529013456

やりたいこと全部詰め込んでる感ある

241 18/08/27(月)00:09:51 No.529013470

なんなんだよダマシマンお前は…

242 18/08/27(月)00:09:54 No.529013481

インチキ効果も大概にしやがれ!

243 18/08/27(月)00:09:56 No.529013492

マリキータマンサナギの鎧を捨てて マリキータマンとして復活ーーーっ! って実況もなんか頭おかしくなってね?

244 18/08/27(月)00:09:56 No.529013495

まだ増えんのかよ感はあるけど今回のギミックまだ虫っぽい分マシだと思う

245 18/08/27(月)00:09:58 No.529013504

既に技10個は超えてるよね?

246 18/08/27(月)00:09:59 No.529013512

>完全変態ってもうちょっと字面なんとかならんのか… しかも一切変態してねぇ!

247 18/08/27(月)00:10:00 No.529013516

マリキータの技名テストでるからな~ぜんぶ覚えとけよ~

248 18/08/27(月)00:10:02 No.529013543

展開的にはまあ白に戻ってゼブラ勝つかな…って感じだけど ダマシ野郎が自由すぎて訳がわからないのが先に来すぎる

249 18/08/27(月)00:10:09 No.529013587

脱皮した直後はダメージ治ってるのに次のコマで顔面流血してて意味が…

250 18/08/27(月)00:10:10 No.529013592

なんなんだこの虫…いやもうなんか逆に好きになって来たわ…なんなんだ…

251 18/08/27(月)00:10:10 No.529013593

引き出しが多いと言うか戦いながら引き出し作ってません?

252 18/08/27(月)00:10:12 No.529013604

困惑しかない… あとお前テントウムシじゃないやろ!

253 18/08/27(月)00:10:13 No.529013606

ようやくテントウムシらしいムーブしたって褒めてよ!

254 18/08/27(月)00:10:19 No.529013636

もうこいつ六槍客シリーズナンバー1だわ…

255 18/08/27(月)00:10:21 No.529013649

特にゼブラは勝ってほしいとか思わないな!

256 18/08/27(月)00:10:23 No.529013661

流石に今回出したのがフェイバリットだよね…?

257 18/08/27(月)00:10:24 No.529013672

なんだこれって思ってスレ開いたら怒涛の何だコレでこれは…

258 18/08/27(月)00:10:25 No.529013677

表情が読めないといまいちダメージの深浅が分からなくて戦いづらいだろうな

259 18/08/27(月)00:10:26 No.529013681

カタログにも蛹から出てきて増えやがった!

260 18/08/27(月)00:10:28 No.529013694

>って実況もなんか頭おかしくなってね? 脱皮したしスニゲーターみたいな変身期待してたんだよ実況も

261 18/08/27(月)00:10:34 No.529013724

サナギになると硬いのはわかるけど そうじゃない時にインフェルノ直撃で食らってなんでこいつピンピンしてんの…

262 18/08/27(月)00:10:35 No.529013730

>マリキータマンサナギの鎧を捨てて >マリキータマンとして復活ーーーっ! > >って実況もなんか頭おかしくなってね? スニゲーターの皮の中からスニゲーター!みたいなもんだろうしセーフ

263 18/08/27(月)00:10:36 No.529013732

次でゼブラが真に覚醒してそん次で新技披露して勝ちかな

264 18/08/27(月)00:10:46 No.529013783

黒が弱いと断定されたことで真インフェルノも不完全なのが確定したようなもんだからな…

265 18/08/27(月)00:10:47 No.529013786

>反撃の完全変態 読む前何言ってるのって思ったけど確かに変態だった

266 18/08/27(月)00:10:47 [マッスルショットのスタッフ] No.529013789

いい加減にしろ!

267 18/08/27(月)00:10:54 No.529013814

あとはなんかいい感じに白と黒あってのゼブラだ!的に破って終わりなのかな

268 18/08/27(月)00:10:56 No.529013822

>完全変態ってもうちょっと字面なんとかならんのか… これ見たとき脱皮して新たな姿になるかと思ったらそのままの姿で出てきてダメだった

269 18/08/27(月)00:10:59 No.529013832

脱皮して回復する方がまだわかる 多分怪我治って無い

270 18/08/27(月)00:10:59 No.529013835

脱皮したあとよく見ると下半身は蛹とそんな変わんないんだな…

271 18/08/27(月)00:11:04 No.529013860

成虫→サナギ→成虫ってなんなのこいつ!

272 18/08/27(月)00:11:13 No.529013903

黒を見せろ!黒を見せろ!やっぱりな白のほうが強い!!! いや筋道は通ってるんだけど…

273 18/08/27(月)00:11:14 No.529013906

こいつ蛹になったのまさかパンチから守るだけ…?

274 18/08/27(月)00:11:15 No.529013908

>すげぇ >だめな時のゆでみたいだ 何言ってるんだ ゆでイズム全開ではあるがいいゆでだぞこれ

275 18/08/27(月)00:11:18 No.529013920

というか真インフェルノにそのまま耐えてる時点でサナギ関係なく硬くないかこいつ…

276 18/08/27(月)00:11:18 No.529013921

戻るんだったら幼虫まで戻れや!

277 18/08/27(月)00:11:19 No.529013932

一周回って好きになってきた

278 18/08/27(月)00:11:21 No.529013939

>しかも一切変態してねぇ! 勢いに乗せられて気づかなかったけど言われてみれば本当だ…

279 18/08/27(月)00:11:23 No.529013945

マリキータサナギみたいな別ユニット扱いなんだろうなサナギモード

280 18/08/27(月)00:11:24 No.529013956

カレクック勝てなかったのは仕方ないわ こんなのに勝てって言われても困るわ

281 18/08/27(月)00:11:30 No.529013978

このタイトルなのに蛹のなかで一切変態しないのはなんなの… ヘンタイの方なのタイトル

282 18/08/27(月)00:11:31 No.529013985

>こいつ蛹になったのまさかパンチから守るだけ…? 投げ技につなげただろ!

283 18/08/27(月)00:11:33 No.529013991

勿論今更だけど能力が多過ぎるとモヤっとする

284 18/08/27(月)00:11:34 No.529013993

このテントウムシ嫌いにはならんがどうやって好きになれば良いのか分からん!

285 18/08/27(月)00:11:37 No.529014015

脱皮した後何か強くなるかと思ったら特にそうでもないってほんとなんなんだよその脱皮?!

286 18/08/27(月)00:11:37 No.529014016

悪い時のゆでとの最大の違いがあるぞ 面白い

287 18/08/27(月)00:11:38 No.529014020

サナギ化←うn 脱皮←うn 薄羽がラップ状に←うn? そのまま巻き付けて鉄柱に叩きつける←うn?! わからない…わからないな…

288 18/08/27(月)00:11:43 No.529014045

一つくらいティーカップマンに技分けてやれよ!

289 18/08/27(月)00:11:45 No.529014050

こいつ技が多すぎるよ!ギアの立場にもなれよ!?

290 18/08/27(月)00:11:48 No.529014059

タッグ技でジャーマンしてるパートナーをさらにジャーマンで投げるとかはあるけど 一人でやるやつ初めて見たな… ハンゾウの傀儡がちょっと近いけど

291 18/08/27(月)00:11:48 No.529014061

ゼブラ側は新肉基準で描き方が丁寧でオメガケンタウリ側も普通なのにマリキータだけがダメな時のゆでのフィールだからわけわからなさが勝つ

292 18/08/27(月)00:11:49 No.529014071

最近しっかりしててすっかり忘れてたけど技も発言もふわふわしてるのはいつもの事だったな

293 18/08/27(月)00:11:50 No.529014073

2重バックドロップは現実でもあるけどド派手でいい

294 18/08/27(月)00:11:51 No.529014082

超人様でみんなインフェルノしててダメだった

295 18/08/27(月)00:11:53 No.529014092

>いい加減にしろ! マリキータだけでもう5キャラ分くらい作れそうな勢いだぞ!

296 18/08/27(月)00:11:53 No.529014095

でもサナギで極めて脱皮してサナギごと投げるのは良いアクションだと思うんだ

297 18/08/27(月)00:11:58 No.529014112

脱皮で回復はちょっとズルっぽいからね…そのまま出てくるね…

298 18/08/27(月)00:12:06 No.529014131

>成虫→サナギ→成虫ってなんなのこいつ! しかも見た目も傷も一緒だ

299 18/08/27(月)00:12:07 No.529014138

格ゲーで当て身投げになるよねこの脱皮

300 18/08/27(月)00:12:07 No.529014139

他が濃くて注目されないけど虫ケラめ駆除してやるって言葉の暴力

301 18/08/27(月)00:12:08 No.529014143

空飛んだりテントウムシダマシになったりロールシャッハしたり サナギになったり即出て来てサナギごと投げたり ガンダムが大気圏突入するときのサランラップみたいなの出して動き止めたり もう何なのかさっぱりわからんコイツ

302 18/08/27(月)00:12:08 No.529014147

ちょっと誰かこいつが今まで出した技とギミック羅列して

303 18/08/27(月)00:12:10 No.529014159

正直言ってかなり好きになってきたけどコイツは生かしておいちゃいけねえよ

304 18/08/27(月)00:12:22 No.529014217

>でもサナギで極めて脱皮してサナギごと投げるのは良いアクションだと思うんだ 俺もそこは好きだけどその前後がなんだこれすぎるよ!

305 18/08/27(月)00:12:23 No.529014222

ダマシマンにテントウムシ要素のあるギミックの方が少なく無い?

306 18/08/27(月)00:12:29 No.529014239

小癪すぎるだろてんとう虫マン

307 18/08/27(月)00:12:29 No.529014242

ただの不完全変態じゃないか

308 18/08/27(月)00:12:32 No.529014255

こんだけ技出すと流石に三戦目はなさそうだな

309 18/08/27(月)00:12:33 No.529014260

本当にダメなときのゆではこれと比較するのも失礼なレベルだよ

310 18/08/27(月)00:12:37 No.529014281

いつものことだけど大丈夫?これ後のこと考えないで書いてない?

311 18/08/27(月)00:12:37 No.529014282

流れは謎すぎるけど 蛹で関節決めた後脱皮して攻撃は上手いなって思った

312 18/08/27(月)00:12:40 No.529014297

クソ硬いうえに凄いパワー持ってるならサナギのまま戦っても良かったんじゃ…

313 18/08/27(月)00:12:42 [スニゲーター] No.529014308

おかしい…脱皮したら傷は治るはず…

314 18/08/27(月)00:12:43 No.529014316

本当になんだかよう判らん超人ってキャラ性になって来たから 逆に今度はおまえの正体はコレだ的なムーブで勝ちに行けるような気がしてきた いや最初からテントウムシだ言ってるけどさ

315 18/08/27(月)00:12:44 No.529014322

面白すぎるこいつ 見てて全く飽きない…

316 18/08/27(月)00:12:45 No.529014326

一人だけwikiに悪魔将軍並に技の量かかれるやつだわこれ!

317 18/08/27(月)00:12:47 No.529014335

自分で出した蛹ごと攻撃する技とか聞いたことないですね

318 18/08/27(月)00:12:50 No.529014347

アリスちゃんも始めて手合わせした時めっちゃビックリしたんだろうな

319 18/08/27(月)00:12:51 No.529014349

成虫→サナギ→成虫を完全変態と言われても困る

320 18/08/27(月)00:12:52 No.529014355

ゆではテントウムシを何だと思ってるんだ

321 18/08/27(月)00:12:53 No.529014360

サナギから成体が出てくるのは脱皮なのか…?

322 18/08/27(月)00:12:57 No.529014374

>でもサナギで極めて脱皮してサナギごと投げるのは良いアクションだと思うんだ でもサナギが硬すぎる上に普通に動いて腕ロックしてくるのクソ技すぎませんこれ? 別にサナギのまま投げてもいいですよね?

323 18/08/27(月)00:12:57 No.529014375

白黒の真ゼブラになる流れだからある意味安心だけどなんかマリキ自体はよくわかんないけど強いやつで終わりそうだぞ…

324 18/08/27(月)00:13:00 No.529014384

これゼブラが白に戻ってオリジナルホールドでやられる流れですよねダマシ

325 18/08/27(月)00:13:01 No.529014392

飛ぶための羽ラッピングに使って大丈夫なのか

326 18/08/27(月)00:13:03 No.529014398

まあ闘将に比べたらわかりやすいからね…

327 18/08/27(月)00:13:06 No.529014414

キッドの事ねちっこく突いてくるかと思ってたけど軽く流したな…

328 18/08/27(月)00:13:09 No.529014435

黒は白より弱い 知ってた

329 18/08/27(月)00:13:10 No.529014438

そうか言われてみれば変態してねえ

330 18/08/27(月)00:13:10 No.529014440

だめだ… ゼブラいきおいで負けてる

331 18/08/27(月)00:13:10 No.529014445

白だの黒だの

332 18/08/27(月)00:13:10 No.529014446

他はまだわかるけどラップの部分はたしかに麺のような強引さを感じた

333 18/08/27(月)00:13:11 No.529014449

>完全変態ってもうちょっと字面なんとかならんのか… 蛹つくらない脱皮を不完全変態と言うからしかたないんだ

334 18/08/27(月)00:13:12 No.529014454

本編もだけど女を虐殺ボードにしてデートする超人様世界は気が狂いすぎてて逆に笑うしかない…

335 18/08/27(月)00:13:16 No.529014467

ギミックとは無関係に素が強靭だしほんと何なん…

336 18/08/27(月)00:13:20 No.529014506

もうなんなんだよこいつ…

337 18/08/27(月)00:13:22 No.529014519

正直技の多さより分析力の高さが恐ろしい

338 18/08/27(月)00:13:23 No.529014520

ダメなときのゆでならあれだよ サナギ化の時に解説が入ってそこから1話使って完全変態するから このスピード感はかなり現役時代に近い 現役時代はもっと早かったし理解もできなかったけど!

339 18/08/27(月)00:13:24 No.529014521

いっそゼブラが負けてロビンが復活してマリキータと戦えばいいのでは

340 18/08/27(月)00:13:25 No.529014523

もう本当になんなのこいつ…って思ってたら 脱皮の中から出てきた奴ダメージ食らったままで吹いた

341 18/08/27(月)00:13:28 No.529014534

>>いい加減にしろ! >マリキータだけでもう5キャラ分くらい作れそうな勢いだぞ! マリキータマン マリキータマンゼブラ マリキータサナギ マリキータマンサナギ後 5キャラできた!

342 18/08/27(月)00:13:28 No.529014538

>本当になんだかよう判らん超人ってキャラ性になって来たから >逆に今度はおまえの正体はコレだ的なムーブで勝ちに行けるような気がしてきた >いや最初からテントウムシだ言ってるけどさ これでなんかテントウムシの習性を利用した攻撃で倒されたら吹く

343 18/08/27(月)00:13:36 No.529014581

>ただの不完全変態じゃないか そのまんま出てくるのは不完全変態でもないよ… 実況にも言われてる通り脱皮だ

344 18/08/27(月)00:13:38 No.529014587

技いっぱい出したのはいいけど相変わらずリングの形活かしたのは出さないな…

345 18/08/27(月)00:13:38 No.529014588

面白いし見てて飽きないんだけど 疲労感が すごい

346 18/08/27(月)00:13:40 No.529014598

>サナギから成体が出てくるのは脱皮なのか…? それはいいだろ こいつ成虫から蛹になってまた成虫になったぞ!!

347 18/08/27(月)00:13:44 No.529014615

脱皮(血まみれの顔)

348 18/08/27(月)00:13:45 No.529014617

このタフさはターボ思いだす

349 18/08/27(月)00:13:47 No.529014627

あまりの勢いに耐えられない

350 18/08/27(月)00:13:49 No.529014639

蛹のほうが強いんじゃないかこれ

351 18/08/27(月)00:13:50 No.529014643

それが見たかったんじゃねえのかよ!あっさり前言翻すのやめろよ!

352 18/08/27(月)00:13:53 No.529014660

>正直技の多さより分析力の高さが恐ろしい そうかな!?

353 18/08/27(月)00:13:53 No.529014662

なんだよこいつ…マジでなんなんだよコイツ…

354 18/08/27(月)00:13:59 No.529014690

こいつ新作ゲームがでても登場させてもらえないやつだ

355 18/08/27(月)00:13:59 No.529014691

技のデパートどころか総合商社すぎる

356 18/08/27(月)00:14:04 No.529014710

マッスルショットはサナギバージョンも作るんだろうな

357 18/08/27(月)00:14:06 No.529014718

>黒が弱いと断定されたことで真インフェルノも不完全なのが確定したようなもんだからな… キン肉星の三大奥義は二段階の技だから天と地があるだろうし、黒が撃ったインフェルノは一段階目なんだろうな

358 18/08/27(月)00:14:08 No.529014722

>別にサナギのまま投げてもいいですよね? 実際のツープラトンでもあるけど単純に振り回す距離がでかくなるので威力上がる

359 18/08/27(月)00:14:08 No.529014724

脱皮してすぐは体が柔らかくなる でも代わりに成長して体が大きくなるもんなんだぞ

360 18/08/27(月)00:14:18 No.529014766

>実況にも言われてる通り脱皮だ 節足動物とか爬虫類の超人なんじゃないかな

361 18/08/27(月)00:14:19 No.529014775

ゼブラも脱皮するしか

362 18/08/27(月)00:14:20 No.529014776

黒ゼブラ昔は鉄球隠し持ちながら滅多殴りしたりマスク内にとげを仕込んで頭突きしたりしてたのに丸くなったもんだな それはそれとしてマリキータがやりたい放題すぎる

363 18/08/27(月)00:14:20 No.529014778

マジなんなんだこのテントウムシダマシマン…

364 18/08/27(月)00:14:28 No.529014850

実況が有能すぎる あの世界の実況はテントウムシの生体に詳しくないといけないのか

365 18/08/27(月)00:14:29 No.529014855

>いっそゼブラが負けてロビンが復活してマリキータと戦えばいいのでは こいつに三戦目させちゃいけないと思う… カオス的な意味で

366 18/08/27(月)00:14:33 No.529014880

忙しすぎる…

367 18/08/27(月)00:14:34 No.529014890

マリキータはブレるのだけは一貫してるな…

368 18/08/27(月)00:14:34 No.529014894

ほぼ新人なのにこいつならしょうがないな…って空気まで持ってったゆでがすごい

369 18/08/27(月)00:14:42 No.529014946

脱皮で全回復しなくて良かった…

370 18/08/27(月)00:14:42 No.529014948

>マッスルショットはサナギバージョンも作るんだろうな 顔強の術と同じアビリティでサナギになるとか…

371 18/08/27(月)00:14:42 No.529014950

マリキータマン テントウムシダマシマン マリキータマン・ゼブラ サナギマン←new!!

372 18/08/27(月)00:14:47 No.529014988

キン肉マン界隈が皆混乱しておる

373 18/08/27(月)00:14:48 No.529014996

>マッスルショットはサナギバージョンも作るんだろうな 肉のカーテンみたいなシールド系がいいとこかな…

374 18/08/27(月)00:14:51 No.529015017

この試合終わったらゼブラがもっと好きになれるかというとちょっと不安に思えてきた それぐらい意味不明すぎて注目しちゃうテントウムシ

375 18/08/27(月)00:14:51 No.529015019

このライブ感嫌いじゃない

376 18/08/27(月)00:15:00 No.529015066

>サナギマン←new!! アウトー!

377 18/08/27(月)00:15:01 No.529015074

誰何と言うと俺はテントウムシダマシだなんだこいつと煽られるのは気分が良くないのでやめてもらおうか

378 18/08/27(月)00:15:02 No.529015080

剥けたら別の姿だから変態っていうんですよ! 同じ姿で出てきたら変態要素ねぇよ!

379 18/08/27(月)00:15:06 No.529015101

ボクサースタイルが行方不明なんですが

380 18/08/27(月)00:15:09 No.529015117

vsカレクックのころから困惑しか生み出してねえなこいつ!

381 18/08/27(月)00:15:10 No.529015121

3戦目とかやめろよ また意味のわからない技が増える

382 18/08/27(月)00:15:12 No.529015131

頑丈すぎるし技多いし あとゆで先生相変わらずカンヌキスープレックス好きだな!

383 18/08/27(月)00:15:16 No.529015152

>このライブ感嫌いじゃない ライブマン!

384 18/08/27(月)00:15:17 No.529015158

>黒ゼブラ昔は鉄球隠し持ちながら滅多殴りしたりマスク内にとげを仕込んで頭突きしたりしてたのに丸くなったもんだな 黒ゼブラ特に悪い事何もしてないなそういえば

385 18/08/27(月)00:15:18 No.529015164

すごい硬い殻から頭から出てくるんだからすごい石頭なんだろう

386 18/08/27(月)00:15:18 No.529015167

始祖編正統派多かったから意図的に変なギミックこいつに集中させてるんかな

387 18/08/27(月)00:15:20 No.529015177

感想が満場一致で本当になんなんだコイツすぎる…

388 18/08/27(月)00:15:21 No.529015178

>正直言ってかなり好きになってきたけどコイツは生かしておいちゃいけねえよ こいつdel項目の塊だよな・・・

389 18/08/27(月)00:15:27 No.529015209

鎧みたいに殻で覆ってたのに閂に極めた時点でもう背中で本体が丸まってる…

390 18/08/27(月)00:15:27 No.529015210

>ちょっと誰かこいつが今まで出した技とギミック羅列して 相手の心境を表すロールシャッハテストとその模様を移す応用 全身を蛹の鎧で固めてそこからの脱皮による一人ツープラトン 背中の羽で切りつけるマリキータウィングと薄羽で包み込むマリキータラップとそこからのブレーンバスター?と背中の模様から棘を出すミミックニードルと後なんかあったか

391 18/08/27(月)00:15:30 [白] No.529015231

俺それ言ったよね? 黒になる意味無いからならないって言ったよね?

392 18/08/27(月)00:15:32 No.529015241

もう何やっても許される感あるなこのテントウムシ…テントウムシ?

393 18/08/27(月)00:15:33 No.529015245

コイツの試合をもっと見たいけど コイツはここで始末しないとダメな奴だ

394 18/08/27(月)00:15:36 No.529015259

何というか凄いゆでっぽいキャラだなテントウムシマン

395 18/08/27(月)00:15:37 No.529015264

マイペースさは天秤もってる人といい勝負

396 18/08/27(月)00:15:38 No.529015272

>剥けたら別の姿だから変態っていうんですよ! >同じ姿で出てきたら変態要素ねぇよ! ほらなんか足が違うでしょ!

397 18/08/27(月)00:15:40 No.529015281

蛹モードを経て脱皮して強くなると思った ただの技の一つだった

398 18/08/27(月)00:15:40 No.529015282

なんの脈絡もなく予想もつかない技が次々飛び出してきやがる やりたい放題だぜ!

399 18/08/27(月)00:15:45 No.529015298

格ゲーならタフで扱いやすくて上級者が使うと気持ち悪い動きで何してくるか分からないキャラになる

400 18/08/27(月)00:15:54 No.529015332

テントウムシの特徴を最大限生かしてるね

401 18/08/27(月)00:15:55 [八角形リング] No.529015335

俺のことも忘れないでくれよな!

402 18/08/27(月)00:15:57 No.529015347

>ボクサースタイルが行方不明なんですが もはや何もかも行方不明だよ

403 18/08/27(月)00:15:57 No.529015348

>それが見たかったんじゃねえのかよ!あっさり前言翻すのやめろよ! 見たくて見たんだけど白より弱いあいもういいかなって

404 18/08/27(月)00:16:00 No.529015360

おうお前黒になれや いやだ じゃあ勝手に黒にするわ ぐわー お前白より弱くね? 無茶苦茶過ぎるわ

405 18/08/27(月)00:16:00 No.529015361

カレークック戦ではナメプしまくりだったんだな

406 18/08/27(月)00:16:01 No.529015364

やっぱりゆでも存在を持て余していると考えられる

407 18/08/27(月)00:16:09 No.529015404

蛹のままだと飛べないしトロいんだろう 硬いから防御はできるだけで なんで拘束できるんだよ…

408 18/08/27(月)00:16:15 No.529015415

これはまあ今回マリキータがでっかい負けフラグおっ立てたからゼブラ勝つ流れなんだろうけど お前本当になんなんだよ…!わけがわからないよ!

409 18/08/27(月)00:16:16 No.529015422

なんでマッスルインフェルノ耐えたの?頭固いだけ?

410 18/08/27(月)00:16:16 No.529015424

友情パワーのこと覚えてるんだろうなお前

411 18/08/27(月)00:16:16 No.529015426

いや「」騙されるな!? テントオムシダマシも成虫からさなぎに戻ってまた脱皮とかしねえからな!

412 18/08/27(月)00:16:18 No.529015433

ゼブラモードもサナギモードもすぐ解除する辺り このビジュアル自体にブレは無い

413 18/08/27(月)00:16:18 No.529015438

相手を弱いモードにしてボコるって単に性悪なだけでは…

414 18/08/27(月)00:16:20 No.529015445

マリキータウィングによる飛行と斬撃 ミミックニードルによるテントウムシダマシ要素 ロールシャッハによる読心 ロールシャッハインフルーエンスによる洗脳 サナギ化による防御 完全変態(変化無し) ラップ状の羽 わけがわかんねえ!

415 18/08/27(月)00:16:24 No.529015464

>俺それ言ったよね? >黒になる意味無いからならないって言ったよね? 実際確認して確信した!!黒の方が弱い!!

416 18/08/27(月)00:16:27 No.529015475

ルール無用の悪の超人

417 18/08/27(月)00:16:28 No.529015477

ゼブラが完全に振り回されてる気がする

418 18/08/27(月)00:16:29 No.529015479

あの羽はカッターになったりラップになったりかなりこいつの生命線

419 18/08/27(月)00:16:29 No.529015481

マリキータマンゼブラ→サナギマン→マリキータマン これもしかしてその場のノリで技を考えてるんじゃ…

420 18/08/27(月)00:16:30 No.529015485

ねえ俺とフェルノしない?

421 18/08/27(月)00:16:30 No.529015487

耐久力も含めて実力は妙に高いし相手のウリを引き出すプロレスもやるのになんだってこんな自由なんだ

422 18/08/27(月)00:16:31 No.529015489

まずギミック超人なのか技巧派超人なのかはっきりさせて

423 18/08/27(月)00:16:33 No.529015498

>なんでマッスルインフェルノ耐えたの?頭固いだけ? 黒が弱いから

424 18/08/27(月)00:16:33 No.529015500

なんで成虫がサナギになってまた成虫が出てくるの…

425 18/08/27(月)00:16:34 No.529015501

わかったこれビュティのいないボーボボがキン肉マン世界に来たようなもんだな

426 18/08/27(月)00:16:38 No.529015516

>アリスちゃんも始めて手合わせした時めっちゃビックリしたんだろうな そりゃこれだけ色々できれば互角に戦えたよね

427 18/08/27(月)00:16:38 No.529015520

三階の馬鹿とはまた別方向の自由を突き進んでんなこいつ…

428 18/08/27(月)00:16:41 No.529015542

こんだけやっといてやはりお前は白より弱いー!!とかお前…!

429 18/08/27(月)00:16:43 No.529015553

こいつ試合開始からずっとこんな感じだからな…

430 18/08/27(月)00:16:48 No.529015581

マリキータは肉歴史に残るカオスさだ

431 18/08/27(月)00:16:51 No.529015593

でもみんな落ち着いてほしい これで脱皮して完全にべつなの出てきたらマジでコイツ何なの…?ってなったでしょ 同じ奴が出てくるだけましなんだ

432 18/08/27(月)00:16:54 No.529015606

テントウムシだけだと薄味だからいろいろ考えたんでしょ?

433 18/08/27(月)00:17:01 No.529015649

>同じ姿で出てきたら変態要素ねぇよ! 蛇などは同じ姿で出てくるぞ テントウムシ?知らない蛇ですね

434 18/08/27(月)00:17:01 No.529015651

虫が好かんか?

435 18/08/27(月)00:17:03 No.529015664

とりあえずこの戦いで殺しておかないとあと何十個技増やすかわからないのでゼブラを応援したい

436 18/08/27(月)00:17:08 No.529015691

>やっぱりゆでも存在を持て余していると考えられる むしろやばすぎてこいつ武道枠じゃね?すぎる…

437 18/08/27(月)00:17:11 No.529015706

凶器攻撃とかラフプレーとかするから強いと思った そうでもなかった っつーか凶器攻撃してねえじゃん!

438 18/08/27(月)00:17:11 No.529015708

試合の流れは完全にずっとマキリータマンが握ってるなあ

439 18/08/27(月)00:17:16 No.529015729

>相手を弱いモードにしてボコるって単に性悪なだけでは… アレがダメならサンちゃんの太陽の鍵抜くのもアウトでは?

440 18/08/27(月)00:17:19 No.529015741

サナギは時間制限ありの強化形態なんじゃないかな

441 18/08/27(月)00:17:19 No.529015742

全部見たかったって言ってるから黒の方が弱いのを確認したかったんだろう

442 18/08/27(月)00:17:28 No.529015778

>三階の馬鹿とはまた別方向の自由を突き進んでんなこいつ… ぶれない自由とふわふわした自由

443 18/08/27(月)00:17:33 No.529015800

ゆでが麺描いてた時のノリに支配されてる

444 18/08/27(月)00:17:33 No.529015803

硬い羽って言ってたのやら天道羽抜刀してたのってその半透明の羽でやってたんじゃなかったのか… めっちゃ柔らかい…

445 18/08/27(月)00:17:34 No.529015806

最初のグワァァンって戻ってく真インフェルノも気にならない位よく分からない

446 18/08/27(月)00:17:35 No.529015811

実力は本物なんだよなコイツ…

447 18/08/27(月)00:17:35 No.529015813

ゆで理論が画力上がって表現されるとこうもシュールな感じになるのか…

448 18/08/27(月)00:17:39 No.529015829

超人…人?

449 18/08/27(月)00:17:39 No.529015830

完全変態っていうからオーバーボディかと思ったらお前マジなんなの…

450 18/08/27(月)00:17:44 No.529015847

あの蛹脱皮した後もちゃんと下半身に残ってるから複数枚あるんだな…

451 18/08/27(月)00:17:44 No.529015848

>それが見たかったんじゃねえのかよ!あっさり前言翻すのやめろよ! いやおかしくはないんだよ白より黒のほうが弱いと思ったから黒くするってのはロジカル…

452 18/08/27(月)00:17:44 No.529015851

主人公キャラかよってくらい技豊富だな… 本当に作中2戦目なのこいつ…

453 18/08/27(月)00:17:46 No.529015862

>なんでマッスルインフェルノ耐えたの?頭固いだけ? インフェルノ毎回致命打になってないからそもそもの威力が低いのでは

454 18/08/27(月)00:17:50 No.529015879

>マリキータウィングによる飛行と斬撃 >ミミックニードルによるテントウムシダマシ要素 このあたりまではギミック超人のわりには地味だなって印象だったんだけどな.....

455 18/08/27(月)00:17:50 No.529015880

前半3人も強かったけど若手みたいな感じが抜けなくて 後半はベテランという感じになりそうだな…

456 18/08/27(月)00:17:50 No.529015882

やっちまえゼブラ!

457 18/08/27(月)00:17:51 No.529015891

ゼブラってこんなに弱かったっけってくらい苦戦してるな まだゴウリキマンの方がいい勝負してた気がするぜ

458 18/08/27(月)00:17:52 No.529015893

>わかったこれビュティのいないボーボボがキン肉マン世界に来たようなもんだな サナギになったァーーー!?

459 18/08/27(月)00:17:54 No.529015904

こいつならここからオーバーボディ脱ぎ捨てるくらいはやりかねない

460 18/08/27(月)00:17:55 No.529015907

この感じはちょっとだけジャスティスを思い出す

461 18/08/27(月)00:18:02 No.529015926

>これでなんかテントウムシの習性を利用した攻撃で倒されたら吹く テントウムシが草とかに登っててっぺんに来ると飛ぶ習性があるからその辺?

462 18/08/27(月)00:18:03 No.529015930

>ちょっと誰かこいつが今まで出した技とギミック羅列して マリキータフリップ マリキータフライング ロールシャッハ・ドット コキネリツイスター ミミックニードル テントウムシダマシクラッシャー ウイングブックエンド 天道羽根抜刀てんとうはねばっとう エクスキュースナースープレックス

463 18/08/27(月)00:18:04 No.529015939

>硬い羽って言ってたのやら天道羽抜刀してたのってその半透明の羽でやってたんじゃなかったのか… >めっちゃ柔らかい… 脱皮したての羽って柔らかいんだぜ

464 18/08/27(月)00:18:05 No.529015944

普通は黒になってやっぱり強いな…だがしかし…って展開なのになんでやっぱり弱いになんだよ……

465 18/08/27(月)00:18:07 No.529015959

黒の言い分だと真インフェルノは耐えられるのが想定内のショボい技である

466 18/08/27(月)00:18:14 No.529015982

>>わかったこれビュティのいないボーボボがキン肉マン世界に来たようなもんだな >サナギになったァーーー!? 待て脱皮するぞ!

467 18/08/27(月)00:18:15 No.529015988

黒の方が弱いんだから戦術的に正しい

468 18/08/27(月)00:18:16 No.529015989

多分脱皮に意味なんてないんだろうな… 気分

469 18/08/27(月)00:18:16 No.529015990

あれなのかな ゼブラとロビンマスクのリメイクみたいな感じでこの自由度なのかな

470 18/08/27(月)00:18:18 No.529016000

いやーマジ強いわ

471 18/08/27(月)00:18:21 No.529016013

>俺のことも忘れないでくれよな! それまでの試合を見る限りは今のところはケンタウリ達は今の地球の環境に否定されてるってスタンスだけどここからどう繋げるのかな…

472 18/08/27(月)00:18:21 No.529016016

ピュアホワイトになって逆転だな!

473 18/08/27(月)00:18:21 No.529016017

>インフェルノ毎回致命打になってないからそもそもの威力が低いのでは 落下じゃなくて横に飛んでるから落下技より破壊力が落ちるのは当然だよ 実にロジカルだ

474 18/08/27(月)00:18:22 No.529016022

ほら「」マン ギヤマスター戦の時にギミック1個じゃつまらんって言ってたでしょ 喜びなさい

475 18/08/27(月)00:18:23 No.529016029

ゼブラ相手にここまで優位に戦ってるしマジで強いことだけは確か

476 18/08/27(月)00:18:33 No.529016081

体感だとコイツの試合ちょっと長く感じる

477 18/08/27(月)00:18:38 No.529016106

一応白い方が強いと本人が言っていたので黒くして弱くするのは理にかなってる けどマリキータお前先週言ってた理由違うじゃねえか!? なんなんこいつ…

478 18/08/27(月)00:18:39 No.529016109

>天道羽根抜刀てんとうはねばっとう ネーミングかっこいいけどなんでこれだけ漢字なの…

479 18/08/27(月)00:18:40 No.529016116

>これでなんかテントウムシの習性を利用した攻撃で倒されたら吹く テントウムシの習性… 飛び立つ前は一番高い所へ登るとかか

480 18/08/27(月)00:18:42 No.529016122

このマリキータマンって野郎はギミックで対処してばっかりでまともなプロレスしてないから嫌いだ Ⅱ世超人かテメーは!

481 18/08/27(月)00:18:45 No.529016140

サナギで体力回復してたら悪夢だった ダメージそのままでよかったほんと

482 18/08/27(月)00:18:45 No.529016142

>>>わかったこれビュティのいないボーボボがキン肉マン世界に来たようなもんだな >>サナギになったァーーー!? >待て脱皮するぞ! そのまま出て来たァーーー!?

483 18/08/27(月)00:18:46 No.529016147

てんとう虫は硬い羽と柔らかい羽を持ってるからそこはおかしくない

484 18/08/27(月)00:18:46 No.529016150

>>>わかったこれビュティのいないボーボボがキン肉マン世界に来たようなもんだな >>サナギになったァーーー!? >待て脱皮するぞ! 変わってねー!?(ガビーン)

485 18/08/27(月)00:18:48 No.529016162

どうせ白と黒が合わさって最強に見えて勝利するんでしょう?

486 18/08/27(月)00:18:49 No.529016166

こいつ知性派超人なのか技巧派超人なのかタフネス超人なのかギミック超人なのかどれなんです?

487 18/08/27(月)00:18:50 No.529016169

>>>わかったこれビュティのいないボーボボがキン肉マン世界に来たようなもんだな >>サナギになったァーーー!? >待て脱皮するぞ! 姿変わってねェーーーーー!!!

488 18/08/27(月)00:18:51 No.529016179

ギアだったら新インフェルノされた時点でグワァしてた こいつのタフネスなんなの

489 18/08/27(月)00:18:52 No.529016185

>ここまで多彩なギミック超人なのに実在の生物モチーフなのがひどい 斑点以外のほとんどがテントウムシというより昆虫甲虫の共通みたいな所あるから虫自体がびっくり生物だ

490 18/08/27(月)00:18:55 No.529016199

白モードに戻ってやられるんだろうなというのは分かるが どうやって戻るんだろう

491 18/08/27(月)00:18:57 No.529016209

おい誰だよボクシングスタイル同士の戦いになるとか言ったド下等は こんなボクシング見たことないよ

492 18/08/27(月)00:19:00 No.529016219

>ほら「」マン >ギヤマスター戦の時にギミック1個じゃつまらんって言ってたでしょ >喜びなさい 楽しいけどもうちょっと統一性とかをさぁ!

493 18/08/27(月)00:19:04 No.529016248

>ほら「」マン >ギヤマスター戦の時にギミック1個じゃつまらんって言ってたでしょ >喜びなさい ギミックに一貫性がほしいな!

494 18/08/27(月)00:19:06 No.529016255

脱皮は当身技の一種なんだろう

495 18/08/27(月)00:19:12 No.529016287

あと薄羽根に相手が絡まった状態で普通に空飛ぶなよお前!

496 18/08/27(月)00:19:20 No.529016316

>体感だとコイツの試合ちょっと長く感じる ツッコミに疲れるんじゃないかな…

497 18/08/27(月)00:19:28 No.529016356

>試合の流れは完全にずっとマキリータマンが握ってるなあ いや今回やっと主導権握ったぐらいだよ

498 18/08/27(月)00:19:31 No.529016378

>ゼブラとロビンマスクのリメイクみたいな感じでこの自由度なのかな ロビンは脱皮してねえよ!

499 18/08/27(月)00:19:31 No.529016381

余裕で耐えられる技を三大奥義として認めて良いのか

500 18/08/27(月)00:19:32 No.529016384

誰だよこいつが武人キャラって言ってたやつ!

501 18/08/27(月)00:19:32 No.529016386

「黒のゼブラよ…やはりお前は白より弱い!」 (いや…だからそう言ったろ……)

502 18/08/27(月)00:19:35 No.529016398

>なんでマッスルインフェルノ耐えたの?頭固いだけ? 相手が万全な状態で必殺技出しても決め手にはならないって 2世でやってた

503 18/08/27(月)00:19:40 No.529016420

テントウムシフリーダムすぎる

504 18/08/27(月)00:19:41 No.529016423

>おい誰だよボクシングスタイル同士の戦いになるとか言ったド下等は >こんなボクシング見たことないよ ここまで好き放題するとか予想しとらんよ…

505 18/08/27(月)00:19:42 No.529016433

でもこの一貫性のなさがオメガマン系列って感じはするし・・・

506 18/08/27(月)00:19:43 No.529016435

黒はパワー寄りの形態で技巧とかスピードがその分、白よりも若干低いのだろうか

507 18/08/27(月)00:19:46 No.529016455

>>天道羽根抜刀てんとうはねばっとう >ネーミングかっこいいけどなんでこれだけ漢字なの… そこだけ日本語なだけではなく他もドイツ語だったりギリシャ語だったり英語だったりで滅茶苦茶なのだ

508 18/08/27(月)00:19:48 No.529016465

サナギマンのままで良かったんじゃ…

509 18/08/27(月)00:19:55 No.529016498

関係ねえ黒くしてえでただの戦闘狂かと思ったらちゃんと狙いがあったことにびっくり

510 18/08/27(月)00:19:58 No.529016511

>ギミックに一貫性がほしいな! 昆虫縛り!

511 18/08/27(月)00:19:59 No.529016515

>誰だよこいつが武人キャラって言ってたやつ! 自分で言ってた!

512 18/08/27(月)00:20:09 No.529016574

>ピュアホワイトになって逆転だな! 白馬マン!

513 18/08/27(月)00:20:09 No.529016577

でもなあ王子側がもう2連勝したからそりゃ負けそうで

514 18/08/27(月)00:20:10 No.529016579

悪夢みたいな男だ これ勝つんじゃねぇかな

515 18/08/27(月)00:20:18 No.529016618

お前の方が弱いからお前引きずり出したわはひどい…

516 18/08/27(月)00:20:19 No.529016622

サナギマンのままでいいよね…

517 18/08/27(月)00:20:21 No.529016632

まあ黒と白が融合なり白が黒を乗り越えるなりのイベントあるだろうから 他の王子よりも長めに尺貰ってるんだろうなゼブラは

518 18/08/27(月)00:20:24 No.529016639

いくらなんでもギミック多すぎる…

519 18/08/27(月)00:20:25 No.529016641

>ギミックに一貫性がほしいな! 昆虫らしい技だろう!?

520 18/08/27(月)00:20:27 No.529016650

>>ギミックに一貫性がほしいな! >昆虫縛り! ロールシャッハテスト!

521 18/08/27(月)00:20:31 No.529016678

>このマリキータマンって野郎はギミックで対処してばっかりでまともなプロレスしてないから嫌いだ >Ⅱ世超人かテメーは! 二世で雑にくくるところが下等だしマリキータの試合見てるかってレベルで雑な感想なのも下等すぎる マリキータダメージ与えに行くときはギミックほとんどねぇよ!

522 18/08/27(月)00:20:33 No.529016691

多彩さもやばいけどタフすぎるよこいつ…白の時から技食らいまくって黒になってインフェルノからのドライバーまで受けてなんでピンピンしてんだよ…

523 18/08/27(月)00:20:34 No.529016697

お前の動きは手に取るようにわかるわー!って言ってるコイツの動きは全然読めない

524 18/08/27(月)00:20:36 No.529016707

>あと薄羽根に相手が絡まった状態で普通に空飛ぶなよお前! 普通の虫と違ってこいつ飛ぶ時メインに表面の羽使ってるし

525 18/08/27(月)00:20:41 No.529016728

白「わざわざ黒出す必要ねえよ俺より弱いんだし」 マ「えー本当にござるかー?嘘かもしれないし確認!」 黒「何してんのお前」 マ「あ…本当だわ…こいつ白より弱いわ…」 黒がかわいそうでしょ!!

526 18/08/27(月)00:20:43 No.529016740

ハグルマン見習えよとおもったけどアイツも便器に流された後謎技使ってたな

527 18/08/27(月)00:20:45 No.529016747

チラシの裏レベルなんだけどマリキータマンへの俺の感情レスしていい? 何なのコイツ…

528 18/08/27(月)00:20:46 No.529016753

勝ったらこいつ3戦目でもやりたい放題やるぞ絶対!

529 18/08/27(月)00:20:51 No.529016786

マリキータマン蛹の鎧を捨ててマリキータマンとして復活ーっ!

530 18/08/27(月)00:20:54 No.529016798

ダマシマンはフィーバレットを使ったっけ… まだやりたい放題やられたら本気でゼブラ負けるかもしれぬ

531 18/08/27(月)00:21:00 No.529016815

>でもなあ王子側がもう2連勝したからそりゃ負けそうで 普通にアリスちゃん以外は全敗だと思うよ… どうせ敵キャラ追加されるだろうし

532 18/08/27(月)00:21:00 No.529016816

あの形態を見てサナギのようだと形容できるのもすごい というかなんでグラサンっぽくなってるの…

533 18/08/27(月)00:21:02 No.529016825

テントウムシネタなんてこいつ以外で使わないだろうし出し切らないとな…

534 18/08/27(月)00:21:05 No.529016842

>おい誰だよボクシングスタイル同士の戦いになるとか言ったド下等は >こんなボクシング見たことないよ ゆで先生が読者の脳を一方的に殴りつけるボクシングだよ!

535 18/08/27(月)00:21:07 No.529016848

>チラシの裏レベルなんだけどマリキータマンへの俺の感情レスしていい? >何なのコイツ… みんな思ってるから大丈夫

536 18/08/27(月)00:21:17 No.529016883

黒ゼブ黒ゼブ敗北者!

537 18/08/27(月)00:21:18 No.529016887

だってインフェルノってスパークでいう足で首極めてる状態しかまだ見られてないしなぁ

538 18/08/27(月)00:21:23 No.529016905

物凄くロビンと戦わせたいという気持ちとコイツはこれ以上戦わせちゃいけないという気持ちがせめぎ合ってる

539 18/08/27(月)00:21:25 No.529016915

>ダマシマンはフィーバレットを使ったっけ… どれがあいつのフェイバリットなのかさっぱりわかんないよ…

540 18/08/27(月)00:21:34 No.529016959

戦いを重んじるなら黒に染めたりするクレバーさも必要だし全力を出してもらうのも成立する やはり武人…

541 18/08/27(月)00:21:35 No.529016961

嫌いじゃないけどこいつに3戦目だけは絶対させてはいけない 理解が追いつかない

542 18/08/27(月)00:21:39 No.529016980

サナギマンなんて次回に引っ張れそうな要素を使い捨てるマリキにはまいるね…

543 18/08/27(月)00:21:43 No.529017005

黒よわすぎー

544 18/08/27(月)00:21:50 No.529017034

こんだけやりたい放題した後負けた時とか泣いたりしていい感じの雰囲気出したりするんでしょ? なんなのこいつ…

545 18/08/27(月)00:21:53 No.529017053

なんつーかツッコミ不在の世界って思ったより困るな

546 18/08/27(月)00:21:53 No.529017054

2世だったら技一つで一話丸々使ってる

547 18/08/27(月)00:21:57 No.529017075

マリキータは技の回避や脱出にはギミック使うがせめてが割とストロングスタイル

548 18/08/27(月)00:21:58 No.529017083

ガンマンに一片しばかれてほしい

549 18/08/27(月)00:22:00 No.529017095

>マ「あ…本当だわ…こいつ白より弱いわ…」 でも今週は最初から白のが強いと思ってたていってたよ

550 18/08/27(月)00:22:05 No.529017117

硬い羽アピールしてるし首チョンパがフェイバリットでいいんじゃねーかな

551 18/08/27(月)00:22:05 No.529017118

>でもなあ王子側がもう2連勝したからそりゃ負けそうで >普通にアリスちゃん含めて全敗だと思うよ… >どうせ敵キャラ追加されるだろうし

552 18/08/27(月)00:22:06 No.529017127

毎週理解力が試されているような気がしてきた

553 18/08/27(月)00:22:08 No.529017133

>勝ったらこいつ3戦目でもやりたい放題やるぞ絶対! ラスボス化しかねない

554 18/08/27(月)00:22:12 No.529017147

昔からゼブラに全く技巧っぽさないからそろそろテクニカルな所見せて欲しい

555 18/08/27(月)00:22:12 No.529017148

悪夢っていうか寝つきが悪い時の支離滅裂な夢あるよね あんな感じ

556 18/08/27(月)00:22:16 No.529017168

>勝ったらこいつ3戦目でもやりたい放題やるぞ絶対! これだけは本気でまずい気がするからなんとかゼブラには勝ってもらわないと

557 18/08/27(月)00:22:23 No.529017196

蛹になるけどあいつそのまま脱皮してるから不完全変態な訳で あれ蛹じゃねえんじゃねえかなって

558 18/08/27(月)00:22:30 No.529017230

武人なのか紳士なのか策士なのかハッキリしてくれ…

559 18/08/27(月)00:22:30 No.529017233

>黒がかわいそうでしょ!! つーか凶暴性で白黒いいわけてただけで二重人格じゃないよね? なんか突然白のゼブラは甘いのだとか先週黒が言い出してたけど

560 18/08/27(月)00:22:38 No.529017281

黒より白のほうが強いってはっきり言われたの嬉しい 白ゼブラめっちゃ好きだから

561 18/08/27(月)00:22:49 No.529017335

ヒのトレンドマン!

562 18/08/27(月)00:22:52 No.529017340

>ガンマンに一片しばかれてほしい 多分眼で見てもブレブレな真実の姿が見えるやつ

563 18/08/27(月)00:22:56 No.529017372

来週またコイツの新技が出てきたら耐えられない まず間違いなく出てくるだろうけど

564 18/08/27(月)00:22:57 No.529017379

ダマシマン完全に闘将世界からやってきてる

565 18/08/27(月)00:22:58 No.529017388

3戦目になってもオーバーボディとかでなんとかしてくれれば…

566 18/08/27(月)00:23:16 No.529017485

>蛹になるけどあいつそのまま脱皮してるから不完全変態な訳で >あれ蛹じゃねえんじゃねえかなって サナギマンになる前が幼虫ってわけでもないからなんなんだろうなあれ

567 18/08/27(月)00:23:18 No.529017495

マリキータはさあ…自分という者がない超人?

568 18/08/27(月)00:23:20 No.529017510

サナギマン形態でいくらでも見せ場作れそうなのにすぐ捨てるあたり流石ゆでだな…

569 18/08/27(月)00:23:22 No.529017522

キャラ付けがブレ続けることで逆にそういうものだと定着した

570 18/08/27(月)00:23:29 No.529017550

>ヒのトレンドマン! マジか まあインパクトすごいもんな

571 18/08/27(月)00:23:37 No.529017599

サナギのまま戦った方が強くねってのは有ったが 確かに常識的に考えたらサナギは動けんから脱皮する必要が有ったな

572 18/08/27(月)00:23:40 No.529017618

そのうち天道虫乱心波とかかまして来そうな勢い

573 18/08/27(月)00:23:46 No.529017646

サナギマン! 脱皮! 脱皮技! ゼブララッピング! 必殺技! 黒ゼブラお前は弱い!

574 18/08/27(月)00:23:50 No.529017663

困ったことに力も技も耐久力もトンチキギミック抜きに高いんだよ 真っ向勝負にもちゃんとノるんだよ それでなんでそう自由なんだよ!!!

575 18/08/27(月)00:23:53 No.529017670

>物凄くロビンと戦わせたいという気持ちとコイツはこれ以上戦わせちゃいけないという気持ちがせめぎ合ってる やめろロビンの鎧にまたよく分からん設定が生えて来たらどうする

576 18/08/27(月)00:23:56 No.529017680

サナギでダメージ回復とか無いのはフェアでそこは評価したい

577 18/08/27(月)00:24:00 No.529017695

そういやさものすごい今更な話なんだけど ゼブラって全裸にマスクしてるのか?

578 18/08/27(月)00:24:03 No.529017708

こいつだけスーッと消える負け方なんだ… 後でしれっと再登場しちゃうんだ…

579 18/08/27(月)00:24:09 No.529017736

このままの流れで行ったら白に戻ることを許さずトドメを刺してもおかしくない

580 18/08/27(月)00:24:09 No.529017739

ヒで検索してもみんなこいつのやりたい放題っぷりに混乱している…

581 18/08/27(月)00:24:13 No.529017755

まあでも白の時はおされてたしな…

582 18/08/27(月)00:24:20 No.529017780

>ゼブラ形態でいくらでも見せ場作れそうなのにすぐ捨てるあたり流石ゆでだな…

583 18/08/27(月)00:24:21 No.529017786

ゼブラに今足りないのはツッコミの能力

584 18/08/27(月)00:24:22 No.529017787

>サナギのまま戦った方が強くねってのは有ったが >確かに常識的に考えたらサナギは動けんから脱皮する必要が有ったな こいつ相手に常識で語りたくねぇ…

585 18/08/27(月)00:24:25 No.529017808

マリキータの鎧を捨ててマリキータが復活(別に傷が回復するわけではない) …………????

586 18/08/27(月)00:24:25 No.529017812

>こいつだけスーッと消える負け方なんだ… >後でしれっと再登場しちゃうんだ… グリムリパー!

587 18/08/27(月)00:24:41 No.529017908

>マリキータはさあ…自分という者がない超人? テントウムシダマシの超人だけどダマシてたのは自分自身だったんやな…

588 18/08/27(月)00:24:49 No.529017941

いやこの試合ゼブラは昔から好きなキャラだし技の応酬はいろいろやってるしネタ的な意味でも面白いんだ けどマリキータは次の試合いらねえもうお腹いっぱいだよ!?

589 18/08/27(月)00:24:50 No.529017945

だめだこいつだけはここで倒さないと…

590 18/08/27(月)00:24:56 No.529017975

>というかなんでグラサンっぽくなってるの… マスクやらで表情表現するのは好きよ

591 18/08/27(月)00:24:59 No.529017987

>サナギのまま戦った方が強くねってのは有ったが >確かに常識的に考えたらサナギは動けんから脱皮する必要が有ったな ただし馬鹿力でゼブラを拘束するくらいには動ける

592 18/08/27(月)00:24:59 No.529017990

>確かに常識的に考えたらサナギは動けんから脱皮する必要が有ったな 動いてるんですけど!

593 18/08/27(月)00:25:00 No.529017994

>そのうち天道虫乱心波とかかまして来そうな勢い サナギ使えば一人で天道虫合体できるからな…

594 18/08/27(月)00:25:02 No.529018001

サナギになった時に急にゼブラがパワー負けして「何だこの力は!?」ってなった後なんの説明も無かったけど 何だあの力は!?

595 18/08/27(月)00:25:06 No.529018022

ダマシマンネタを出しすぎでこれ次はない感じになっちゃってるな!

596 18/08/27(月)00:25:07 No.529018028

負けても勝ってもおいしいなこいつ

597 18/08/27(月)00:25:09 No.529018043

マリキータの脱皮を見ると完全回復する教官はすごかったんだな

598 18/08/27(月)00:25:10 No.529018045

またダマシマンが変な事してる…

599 18/08/27(月)00:25:11 No.529018054

仮面ライダーカブトがプットオンしてまたキャストオフするみたいなノリ

600 18/08/27(月)00:25:17 No.529018083

八角形リングがマキリータに活かされる事はないだろうな…

601 18/08/27(月)00:25:19 No.529018091

普通だったらゼブラの決め技時にサナギ化からのカウンター必殺技で決着の流れなんだろうけれど たった一話の中盤でナックル防いで使い捨てやがった

602 18/08/27(月)00:25:19 No.529018093

完全変態がマジで意味が分からなさ過ぎて困惑する 変身しろよ変身!それで強くなったらすんなり逆転できる展開になるだろ! なんでそのまま普通に投げ……頑丈だったはずの皮が壊れた……? ………??

603 18/08/27(月)00:25:20 No.529018103

こいつが負けて死んでもとてもしんみりできそうにない

604 18/08/27(月)00:25:22 No.529018104

脳髄が揺れる

605 18/08/27(月)00:25:22 No.529018105

まぁガンマンならサナギごとガキバリィしちゃうからな…

606 18/08/27(月)00:25:26 No.529018130

>サナギになった時に急にゼブラがパワー負けして「何だこの力は!?」ってなった後なんの説明も無かったけど >何だあの力は!? 硬い つよい

607 18/08/27(月)00:25:31 No.529018161

飛行 ロールシャッハ トゲ 硬い羽攻撃 サナギ防御 薄い羽で投げ この人詰め込みすぎじゃないですかね…

608 18/08/27(月)00:25:39 No.529018225

>何だあの力は!? サナギだぞ? 剛力招来に決まってる

609 18/08/27(月)00:25:41 No.529018243

ゼブラ完全に食われてるなこいつ

610 18/08/27(月)00:25:41 No.529018244

好きだよ 好きだからこそ今回で死んでくれマリキータ

611 18/08/27(月)00:25:46 No.529018276

このまま出続けると技の数がおかしいことになるぞ

612 18/08/27(月)00:25:46 No.529018283

今週だけでダマシマン色々出しすぎて大丈夫?逆転された時返し技残ってる?

613 18/08/27(月)00:25:51 No.529018308

なんかつまんないね最近の肉

614 18/08/27(月)00:25:56 No.529018327

蛹の中を移動してるのを描く必要あったのかな あれギャグ描写にしか見えんぞ

615 18/08/27(月)00:25:57 No.529018335

わけがわからなすぎて逆に面白いなこのテントウムシダマシ

616 18/08/27(月)00:26:14 No.529018400

>まぁガンマンならサナギごとガキバリィしちゃうからな… 変身なんてみっともない真似はやめるんだーっ!!

617 18/08/27(月)00:26:21 No.529018441

>>というかなんでグラサンっぽくなってるの… >マスクやらで表情表現するのは好きよ 斑点が黒目になっててベイマックス思い出した

618 18/08/27(月)00:26:21 No.529018445

なんか評判良いのか悪いのか分からないな 因みに俺は結構好き

619 18/08/27(月)00:26:23 No.529018457

テントウムシにこじつければ無限にスキルツリーが生えてくる

620 18/08/27(月)00:26:27 No.529018474

あんまり言うから何だあの力は!?がジワジワきてる おなかいたい

621 18/08/27(月)00:26:31 No.529018492

>今週だけでダマシマン色々出しすぎて大丈夫?逆転された時返し技残ってる? 回を増すごとに無限に技が増える超人だぞ口を慎め

622 18/08/27(月)00:26:47 No.529018545

「」ちゃん聞いてほしい テントウムシダマシもこんな事しねえよ!

623 18/08/27(月)00:26:58 No.529018605

ゆでも編集さんもこいつの暴走を制御出来てないんだと思う それはそうと気に入っちゃったから許されてる

624 18/08/27(月)00:27:03 No.529018625

>「」ちゃん聞いてほしい >テントウムシダマシもこんな事しねえよ! いやテントウムシだしこいつ ダマシじゃないし

625 18/08/27(月)00:27:03 No.529018627

なんかよく分からんがつえー

626 18/08/27(月)00:27:04 No.529018629

>ゼブラ完全に食われてるなこいつ ガンマンVS教官を思い出す

627 18/08/27(月)00:27:12 No.529018665

>なんか評判良いのか悪いのか分からないな >因みに俺は結構好き 混乱させられる感じが心地いい

628 18/08/27(月)00:27:14 No.529018674

シュールギャグ漫画よりもよっぽどシュールなことになってるすぎる…

629 18/08/27(月)00:27:15 No.529018679

ここまで盛り上がったのは各王子の必殺技回くらいだぞ

630 18/08/27(月)00:27:22 No.529018711

テントウムシもこんなことしないよ!

631 18/08/27(月)00:27:23 No.529018714

カレクックはボワアが許されてたならこの謎状態と戦う羽目になってたのかな…

632 18/08/27(月)00:27:24 No.529018720

あと1週2週で終わるのかなダマシマン戦

633 18/08/27(月)00:27:30 No.529018740

>なんか評判良いのか悪いのか分からないな >因みに俺は結構好き 好きか嫌いかの話をするなら好きになってきたよ

634 18/08/27(月)00:27:35 No.529018760

というか脱皮で傷治ってないから虫でもなくない?

635 18/08/27(月)00:27:49 No.529018818

格ゲー作るなら当て身投げ系技として使えそうだなサナギ 発動するとサナギ化して打撃食らうとアーマー状態で掴み動作

636 18/08/27(月)00:27:55 No.529018858

キン肉マンなのに麺を読んでる気分になる

637 18/08/27(月)00:27:57 No.529018867

初見でサナギマン形態がブチギレ銀マスクに似てて嫌な予感がしたけど 即脱いだせいで何の感想も残らなかった事に今更気付いた

638 18/08/27(月)00:27:59 No.529018874

あ あ あ これは脱皮だーっ! あたり超人プロレス百戦錬磨の実況も困惑してる…

639 18/08/27(月)00:27:59 No.529018875

マリキータマンにとって1話につき複数新技出すのは義務である

640 18/08/27(月)00:28:00 No.529018878

そもそもこいつはダマシじゃなくててんとう虫なのがひどい

641 18/08/27(月)00:28:02 No.529018884

とりあえずずっと面白いよ それはそれとしてダマシマンが意味分からなすぎるだけなんだ

642 18/08/27(月)00:28:10 No.529018922

サナギは固くなるがスピードやテクニックが極端に落ちるんだろう そこで拘束からの疑似ドッキング技!これで黒のゼブラはイチコロって寸法よ!

643 18/08/27(月)00:28:13 No.529018936

正直あんまり面白くないけど面白いと思うよ

644 18/08/27(月)00:28:14 No.529018950

サナギの顔部分にある部分のスリットからのぞいてる斑点がちょうど目のように見えるデザインはおおってなったけど そんなのどうでも良くなるレベルで自由超人すぎる

645 18/08/27(月)00:28:18 No.529018960

なんだかよくわからないが強い もしやこれは火事場パワーなのでは?

646 18/08/27(月)00:28:18 No.529018963

混乱する

647 18/08/27(月)00:28:24 No.529018987

キン肉マン読んで寝るつもりだったのに眠気全部吹き飛ばされたよおのれマリキータマン

648 18/08/27(月)00:28:27 No.529018998

実況虫について詳しいな…

649 18/08/27(月)00:28:30 No.529019008

おれムシマン好き!でもゼブラがきっちり新技きめて倒してほしい

650 18/08/27(月)00:28:38 No.529019047

そもそもサナギは脱皮じゃなくて羽化じゃねえのとか成虫のくせにサナギに戻るなよとか まずもってサナギの状態で動くなよとか言いたい事しか出て来ねえが何を言ったらいいのかわからないという厄介さ

651 18/08/27(月)00:28:45 No.529019068

なんかダマシマンとゼブラの戦いだけ他の王子よりもだいぶ長い感覚がある

652 18/08/27(月)00:28:46 No.529019075

わけわからなすぎて勝敗とか強弱とか気にしてる余裕ないすぎる…

653 18/08/27(月)00:28:58 No.529019125

>あと1週2週で終わるのかなダマシマン戦 来週のしめで新技だと思う

654 18/08/27(月)00:29:00 No.529019134

まあサナギは技としてはあれで戦うとか回復とかじゃなく物理カウンター+数十秒間の攻防バフとかそんな感じの技なんだろう

655 18/08/27(月)00:29:02 No.529019147

虫超人で思いついたネタを全部吐き出す気か

656 18/08/27(月)00:29:06 No.529019164

なんなのこいつマン!

657 18/08/27(月)00:29:11 No.529019187

脱皮は実況が勝手に言ってるだけなので…

658 18/08/27(月)00:29:11 No.529019188

なんなの マリキータはマジで何なの

659 18/08/27(月)00:29:14 No.529019197

こんなゆでイズムの権化みたいな奴嫌いになれるかよ…

660 18/08/27(月)00:29:14 No.529019201

正直この自由っぷりは大好きだけどこいつはここで殺しておかなくちゃいけないこともわかる

661 18/08/27(月)00:29:17 No.529019218

かつてオーバーボディをこんな風に使った超人がいただろうか

662 18/08/27(月)00:29:18 No.529019220

面白いか面白くないかで言えば面白いんだけど なんかこう…釈然としない

663 18/08/27(月)00:29:28 No.529019258

サブタイトルがネタに走ってるのにそれすら光の速さで追い抜いて行った…

664 18/08/27(月)00:29:45 No.529019315

惑わされるな

665 18/08/27(月)00:29:48 No.529019322

サナギマンかっこいいなと思ったら使い捨てだった

666 18/08/27(月)00:29:51 No.529019337

ヘイルマンっていい対戦相手だったよな…

667 18/08/27(月)00:29:57 No.529019357

ヒが満場一致でこいつは生かしておいてはならないってなってて耐えられない

668 18/08/27(月)00:29:59 No.529019365

2018年で一番驚いたこと マリキータマン

669 18/08/27(月)00:30:03 No.529019380

こんなやりたい放題された後にスグルと試合するパイレートマンの気持ち考えろよダマシマン

670 18/08/27(月)00:30:10 No.529019404

というかゼブラ明らかにインフェルノを試し技感覚にしてるので強力な技があるの確定なんだよな

671 18/08/27(月)00:30:16 No.529019435

実況じゃないのに30分で500超えてるの初めて見た…

672 18/08/27(月)00:30:17 No.529019444

あと使ってないテントウムシネタというと擬死つまり死んだふり辺りになるだろうか

673 18/08/27(月)00:30:27 No.529019479

マリキータがここで勝つと次戦も新技のオンパレードになるわけか

674 18/08/27(月)00:30:27 No.529019481

王子1戦目は太郎アリスちゃんで締めそうな気がするからダマシマンの次はスグルなのかな

675 18/08/27(月)00:30:31 No.529019492

>脱皮は実況が勝手に言ってるだけなので… もし万が一脱皮じゃないんだったらなんなの

676 18/08/27(月)00:30:32 No.529019498

やっぱ六鎗客でコイツだけ色んな意味で別格かんあるよ…

677 18/08/27(月)00:30:41 No.529019529

テントウムシダマシはテントウムシの一緒だからテントウムシでいいんだよ!

678 18/08/27(月)00:30:41 No.529019530

>なんかダマシマンとゼブラの戦いだけ他の王子よりもだいぶ長い感覚がある 海の日三連休とお盆休みが挟まったから実際に長い

679 18/08/27(月)00:30:43 No.529019535

su2568128.jpg

680 18/08/27(月)00:30:43 No.529019538

ゼブラ優勢からダマシ優勢までサクサク進んでるから意外と展開の邪魔はしてない でも過程がゆで過ぎて困惑する

681 18/08/27(月)00:30:49 No.529019557

>実況じゃないのに30分で500超えてるの初めて見た… だって読み終わったら即ツッコミたくなるし仕方ないよ

682 18/08/27(月)00:30:55 No.529019579

こいつは突然思い出したようにシメのボクシングアピールしだしたりする

683 18/08/27(月)00:31:03 No.529019622

>脱皮は実況が勝手に言ってるだけなので… 技名のピューパがサナギでモルティングが脱皮だから…

684 18/08/27(月)00:31:21 No.529019704

>まあサナギは技としてはあれで戦うとか回復とかじゃなく物理カウンター+数十秒間の攻防バフとかそんな感じの技なんだろう 「」もモチーフに惑わされてる感あるよね

685 18/08/27(月)00:31:23 No.529019712

>ヒが満場一致でこいつは生かしておいてはならないってなってて耐えられない 悪いやつとかそういうのじゃなくこれ以上は収集つかないという理由

686 18/08/27(月)00:31:24 No.529019714

マリキータマンのファイトを見ているだけで正気度がゴリゴリ削られていく

687 18/08/27(月)00:31:33 No.529019753

ギミック云々以前にタフすぎる… 顔面ボコボコなのに元気に戦っててズルい

688 18/08/27(月)00:31:41 No.529019781

能力持ちすぎて絶対負けると確信できてしまう… だってコイツの試合もう一回やるネタないもん

689 18/08/27(月)00:31:43 No.529019790

次回で黒では相手にならんから白に戻れ!とか言い出しそうで怖い

690 18/08/27(月)00:31:48 No.529019805

さすがにそろそろ決着を付けてもらいたい じゃなきゃこっちがコイツのブレ具合に着いていけない…

691 18/08/27(月)00:31:59 No.529019848

>こいつは突然思い出したようにシメの侍アピールしだしたりする

692 18/08/27(月)00:32:01 No.529019857

>あと使ってないテントウムシネタというと擬死つまり死んだふり辺りになるだろうか >グリムリパー!

693 18/08/27(月)00:32:09 No.529019892

もう赤青黄色の衣装をつけてサンバに会わせて踊り出す必殺技でも出そうぜ

694 18/08/27(月)00:32:15 No.529019913

別格というかなんか仲間連中皆レスしづらそうにしてるのがひどい

695 18/08/27(月)00:32:15 No.529019916

これ以上はもう本当にわけのわからない超人になるから! 来週天道羽根抜刀でゼブラを切り裂いて終わって 再来週新必殺で倒れて負けてくれ!

696 18/08/27(月)00:32:16 No.529019921

キン肉マン鬼龍

697 18/08/27(月)00:32:22 No.529019962

それよりトンチキな挙動にごまかされてるけどダマシマンこいつゼブラの技未完成インフェルノ以外全部素受けして全然平気なんだけどタフネスありすぎじゃない

698 18/08/27(月)00:32:33 No.529020006

ゼブラ戦って観客すら見えてこないし第3者が実況解説しかいないのかな

699 18/08/27(月)00:32:36 No.529020019

>能力持ちすぎて絶対負けると確信できてしまう… >だってコイツの試合もう一回やるネタないもん オーバーボディ!

700 18/08/27(月)00:32:39 No.529020033

白ゼブラの必要性がないから黒にならないが真実すぎてダメだった

701 18/08/27(月)00:32:40 No.529020038

>だってコイツの試合もう一回やるネタないもん むしろ無限に謎のネタが湧き続けて危険なんじゃねえかな…

702 18/08/27(月)00:32:44 No.529020054

マリキータのサナギ化&脱皮はガンマン的には変身の部類に入るのでしょうか…

703 18/08/27(月)00:32:47 No.529020069

>だってコイツの試合もう一回やるネタないもん カレクックの時もそう思っていませんでしたか

704 18/08/27(月)00:32:53 No.529020104

これで新技だしたら新インフェルノって本当にどうしようもない存在にならない?

705 18/08/27(月)00:32:54 No.529020107

なんか鳥が吐き出すほど臭いか苦い液とか出さなかったっけテントウムシ

706 18/08/27(月)00:32:57 No.529020122

>技名のピューパがサナギでモルティングが脱皮だから… ピューパって何語だ?って思ったらラテン語じゃねーか! ホント言語統一してねぇなコイツ!

707 18/08/27(月)00:33:03 No.529020145

ツッコミ不在のまま進んでいくからもう本当に誰か突っ込んでくれよってって思いながら見てる

708 18/08/27(月)00:33:11 No.529020181

こいつは語りたい(ツッコミたい)超人

709 18/08/27(月)00:33:20 No.529020222

>脱皮は実況が勝手に言ってるだけなので… いや技名もマリキータモルティング(テントウムシ脱皮)だから紛れもなく脱皮だよ なんだよこいつは!

710 18/08/27(月)00:33:23 No.529020235

でも抜け殻にクラッチさせてひとりツープラトンはなるほどうまい!と思ったよ

711 18/08/27(月)00:33:26 No.529020252

こいつの試合に仲間がどういうのかわからん…

712 18/08/27(月)00:33:42 No.529020330

笑いすぎて頭がぼーっとする

713 18/08/27(月)00:33:43 No.529020337

>マリキータのサナギ化&脱皮はガンマン的には変身の部類に入るのでしょうか… 蛹になる前の姿で出てきたから偽りじゃないしセーフ!

714 18/08/27(月)00:33:45 No.529020344

>これ以上はもう本当にわけのわからない超人になるから! もう俺には理解不能だよ

715 18/08/27(月)00:33:46 No.529020349

「カレクック戦を考えるとボクサー対決して終わりだな」 からここまで立ち回った男だぞ

716 18/08/27(月)00:33:50 No.529020365

折角のこいつをただ負けて死ぬなんて平凡な終わらせ方して欲しくない 中からサタンとか

717 18/08/27(月)00:33:56 No.529020391

最悪のケースとしてはロールシャッハの模様からテントウムシとは無関係のモチーフの技を無尽蔵に引っ張り出してくることが考えられる

718 18/08/27(月)00:34:00 No.529020404

スレッドを立てた人によって削除されました

719 18/08/27(月)00:34:05 No.529020429

>ゼブラ完全に食われてるなこいつ こいつに食われないやつがそれこそ始祖クラスしかいない気がする

720 18/08/27(月)00:34:07 No.529020435

>次回で黒では相手にならんから白に戻れ!とか言い出しそうで怖い 黒ゼブラがただの被害者すぎる…

721 18/08/27(月)00:34:13 No.529020453

ゼブラ!ゼブラ!白黒つーけーろー!

722 18/08/27(月)00:34:14 No.529020456

>ヒが満場一致でこいつは生かしておいてはならないってなってて耐えられない メッチャ面白いキャラだけどここで始末しないと…感はわかる

723 18/08/27(月)00:34:17 No.529020471

シリーズ終了後も語られそうだなこいつ

724 18/08/27(月)00:34:17 No.529020474

>でも抜け殻にクラッチさせてひとりツープラトンはなるほどうまい!と思ったよ このコマめっちゃかっこいいよね

725 18/08/27(月)00:34:18 No.529020476

棒があるとお天道様に向かって登っていくからテントウムシ 負けたら空に向かって登って行って消える 後で当然のように再登場する

726 18/08/27(月)00:34:20 No.529020483

読者もいまいちこいつの勢いについていけてないところがある

727 18/08/27(月)00:34:29 No.529020519

このまま普通に負けたらそれはそれで耐えきれない

728 18/08/27(月)00:34:29 No.529020521

テントウムシの超人に見せかけたびっくり箱の超人過ぎる…

729 18/08/27(月)00:34:30 No.529020526

こいつやべー こいつ…やべー!しか言葉出ねえ…

730 18/08/27(月)00:34:38 No.529020560

なんでもOKをくださる監修の ゆでたまご先生ありがとうございます!

731 18/08/27(月)00:34:40 No.529020565

マリキータマン…えーっと……うん… …悪い奴ではなかったー!!(ボワァ)

732 18/08/27(月)00:34:47 No.529020601

カレクックよくこんなのと戦ってたな…

733 18/08/27(月)00:34:49 No.529020613

ギヤはジェノサイドギア以外何もなかったのに…

734 18/08/27(月)00:34:51 No.529020618

まず技の名前からして統一性皆無だからな

735 18/08/27(月)00:34:58 No.529020645

一つの技名にスペイン語と日本語とラテン語まぜんなや!!!!

736 18/08/27(月)00:35:02 No.529020658

試合って意味ではやりたい放題すぎて逆に塩に突っ込みかかってるけど ダマシマンをウォッチするって意味ではめっちゃ面白いのが困る

737 18/08/27(月)00:35:11 No.529020702

3戦目起きたら伝説になる

738 18/08/27(月)00:35:13 No.529020709

武人キャラはどうしたんです?

739 18/08/27(月)00:35:20 No.529020743

薄い羽で投げも抜け殻使った投げもいいんだけど1話で一人で両方やんなや!

740 18/08/27(月)00:35:35 No.529020800

あの中でアリスちゃんの一番の理解者というか親友ポジションだと思うけど コイツでいいのかアリスちゃん

741 18/08/27(月)00:35:40 No.529020825

次はゼブラの完全漂白かな…

742 18/08/27(月)00:35:41 No.529020828

コイツの試合1話分どころかたった数ページ抜かしただけで 付いていけなくなるんだから厄介だよ…

743 18/08/27(月)00:35:42 No.529020835

観客の超人連中が誰も触れない恐怖

744 18/08/27(月)00:35:42 No.529020838

オメガの民は二連戦だからあんまり前の試合と代わり映えしないよね

745 18/08/27(月)00:35:47 No.529020875

脱皮したから何かモードチェンジ的なのするかと思ったら何もなくてこれは…

746 18/08/27(月)00:35:56 No.529020911

マリキータビューパ二重殺は確かにかっこよかった

747 18/08/27(月)00:36:04 No.529020935

ゆでが温めておいた虫超人の技を全て出し切ってる説

748 18/08/27(月)00:36:12 No.529020973

これで友情パワーに負けて和解する枠だったら伝説になると思う

749 18/08/27(月)00:36:13 No.529020975

脱皮からの変化なしはお腹痛い ゆですぎてお腹痛い

750 18/08/27(月)00:36:21 No.529021023

相手の引き出しをすべて出し切って勝つことこそ武人の誉れ と言うのは嘘でやはり予想通り黒のゼブラ弱いな!

751 18/08/27(月)00:36:22 No.529021028

実はこのぶれっぷりが複線

752 18/08/27(月)00:36:24 No.529021040

ところで八角形のリングが得意な理由は…?

753 18/08/27(月)00:36:36 No.529021108

なんか攻撃的なフォルムにチェンジして脱皮するかと思った 相変わらずなアイツが出てきた…

754 18/08/27(月)00:36:36 No.529021111

これめっちゃノリノリで描いてない?

755 18/08/27(月)00:36:43 No.529021140

完全変態!(成虫が蛹になって元の姿のまま出てくる)

756 18/08/27(月)00:36:56 No.529021201

>ところで八角形のリングが得意な理由は…? もういい収集つかなくなるからいい!触れるな!

757 18/08/27(月)00:36:58 No.529021209

たとえほんとに変態したり分身したりしても驚かないよ …いや無理だな!

758 18/08/27(月)00:36:59 No.529021214

>相手の引き出しをすべて出し切って勝つことこそ武人の誉れ >と言うのは嘘でやはり予想通り黒のゼブラ弱いな! 全てを出しつくさせたうえでお前こっちの方が弱いわだからセーフ

759 18/08/27(月)00:36:59 No.529021215

>相手の引き出しをすべて出し切って勝つことこそ武人の誉れ >と言うのは嘘でやはり予想通り黒のゼブラ弱いな! 来週さらに覆っても驚かんぞもう

760 18/08/27(月)00:37:04 No.529021236

インフェルノ連発のゼブラに対し一度出した技二度出そうとしないから困る

761 18/08/27(月)00:37:05 No.529021239

脱皮するわ薄羽で包むわやりたい放題すぎる…

762 18/08/27(月)00:37:07 No.529021250

こいつ今回のサイコマン枠でもいいんじゃないか 段々と自由すぎてどこまでいくのか見届けたくなってきたぞ

763 18/08/27(月)00:37:15 No.529021282

マリキータマンの先祖殺したの多分おっさんだと思う

764 18/08/27(月)00:37:27 No.529021342

始祖でもこいつに食われないとか無理だよ! 一切話を聞かず虐殺するぐらいしか食われない手はない

765 18/08/27(月)00:37:31 No.529021360

完全変態なら幼虫に戻らなくちゃなのでは

766 18/08/27(月)00:37:31 No.529021363

これはゼブラわるないよ これに翻弄されるのはどうしようもないよ

767 18/08/27(月)00:37:33 No.529021370

展開的には白黒統合か黒覚醒で逆転勝利だけど この状態なら負けても白ゼブラの株は落ちないからマリキータ勝つかもしれない

768 18/08/27(月)00:37:35 No.529021377

変身できるんだ… すぐ脱ぐんだ… 抜け殻投げたらバラバラになるんだ…

769 18/08/27(月)00:37:42 No.529021407

マリキータがこんなに自由に暴れてるのはまだグビグビが足りなくてゼブラの新フィニッシュが思いついてないからだよ

770 18/08/27(月)00:37:43 No.529021409

でも実際に完全変態して別の姿に…とかなったら収集つかないしこれが正解だと思う

771 18/08/27(月)00:37:43 No.529021410

>これめっちゃノリノリで描いてない? 麺のノリだこの無茶苦茶っぷりは

772 18/08/27(月)00:37:44 No.529021418

擬死で後々サタン配下で出てくる可能性はわりとある

773 18/08/27(月)00:37:45 No.529021422

テントウムシだし負けても死んだふりだったとかありそう

774 18/08/27(月)00:37:47 No.529021427

むしろ何ならできないんだろう

775 18/08/27(月)00:37:50 No.529021446

今回は変わらなかったけど次同じ技したら別の虫に変わってそうだ

776 18/08/27(月)00:37:58 No.529021482

これ多分何かしらの方法で白に戻ってインフェルノ地決めて逆転パターンだよね

777 18/08/27(月)00:37:59 No.529021492

大まかな戦況だけ見れば一進一退の白熱した戦いと言ってもいいのに過程があまりにも狂ってる

778 18/08/27(月)00:38:06 No.529021514

技巧っていうのはマリキータマンのことを言うんだぞ分かったか「」ブラ

779 18/08/27(月)00:38:12 No.529021540

全てを引き出す(そっちのが楽だから)

780 18/08/27(月)00:38:12 No.529021541

謎のブレブレなキャラ! 虫けら虫けら敗北者! 虫キャラをさらに斜め上に展開!

781 18/08/27(月)00:38:21 No.529021585

>始祖でもこいつに食われないとか無理だよ! >一切話を聞かず虐殺するぐらいしか食われない手はない ガンマンなら普通にぶちのめして終わりそうだこれ

782 18/08/27(月)00:38:32 No.529021633

>技巧っていうのはマリキータマンのことを言うんだぞ分かったか「」ブラ これは狂気では

783 18/08/27(月)00:38:43 No.529021676

いやむしろこれゼブラか太郎じゃないと対処できねえよ… 統一性がなさすぎる

784 18/08/27(月)00:38:44 No.529021684

ゲームで出せないタイプの超人だな コマンドが足りないよ

785 18/08/27(月)00:38:45 No.529021689

>>ところで八角形のリングが得意な理由は…? >もういい収集つかなくなるからいい!触れるな! まぁでもゼブラ相手の最後のフェイバリットで八角形リング使ったフェイバリットで決める可能性はある 使わない可能性の方が高いと思う

786 18/08/27(月)00:38:52 No.529021724

キンターマンの技の多さはなんか悪いくせが出てきた感がある

787 18/08/27(月)00:39:01 No.529021764

全く分からないけどこいつが今までの二人とは別格の強さのような気はする

788 18/08/27(月)00:39:03 No.529021772

最終的に灰色のゼブラになってアロガントインフェルノで締め

789 18/08/27(月)00:39:04 No.529021781

むしろマリキータマンの全てを引き出したいぐらいだよ

790 18/08/27(月)00:39:05 No.529021784

>大まかな戦況だけ見れば一進一退の白熱した戦いと言ってもいいのに過程があまりにも狂ってる あんまりマリキータにダメージ与えられてる感じがしないんだけど…

791 18/08/27(月)00:39:10 No.529021796

始祖はマリキータの面白ギミックを全部基礎の違いで力づくで破ってくから平気だ

792 18/08/27(月)00:39:10 No.529021797

この人が勝って先に遺産に到達する展開なら色々やれそうだし

793 18/08/27(月)00:39:16 No.529021817

マリキータ好きだけど流石にこれを技巧扱いはしたくないよ!?

794 18/08/27(月)00:39:16 No.529021819

ノリというかゆでの芯の部分で描いてるんじゃねえかな! Ⅱ世含めてですらここまでゆでを体現したような奴いないよ!

795 18/08/27(月)00:39:20 No.529021829

パワーもスピードもタフもテクニックもギミックもあるってこいつインチキすぎない?

796 18/08/27(月)00:39:32 No.529021875

脱皮しても傷が治って無くてダメだった

797 18/08/27(月)00:39:32 No.529021876

一人で超人三人分くらい特殊能力使ってんじゃねぇ!

798 18/08/27(月)00:39:52 No.529021974

困惑しつつもこいつ実はメッチャ強いんじゃ…ってなってく「」達

799 18/08/27(月)00:39:58 No.529022003

ルナイトやギヤマスターは過去のこと少し語られたけど こいつ思わせぶりな発言だけで語られることなさそうな気がする

800 18/08/27(月)00:39:58 No.529022006

二世くらいのギミックの盛り方を初代並みの速度でやるのでこの混乱が生まれる

801 18/08/27(月)00:39:59 No.529022009

サナギに戻って脱皮して完全回復は流石にちょっとズルくない?

802 18/08/27(月)00:40:07 No.529022046

シェルタリングピューパの状態で普通に戦ってもよかったと思うんでけお! あれゼブラに突破不可だろ

803 18/08/27(月)00:40:08 No.529022050

なぁに時間超人の謎タフネスとインチキ回復に比べたら可愛いもんよ

804 18/08/27(月)00:40:17 No.529022081

ゼブラも読者も翻弄されてる…

805 18/08/27(月)00:40:17 No.529022082

ていうかダマシマンこいつ普通に硬くて早くて強いよね? なんかよくわかんないけど…

806 18/08/27(月)00:40:21 No.529022100

>パワーもスピードもタフもテクニックもギミックもあるってこいつインチキすぎない? テントウムシモチーフが弱いわけないからな…

807 18/08/27(月)00:40:25 No.529022127

>サナギに戻って脱皮して完全回復は流石にちょっとズルくない? よく見ろ 顔のダメージ回復していない

808 18/08/27(月)00:40:30 No.529022147

>脱皮する意味ある…? 脱皮したらダメージ回復してない?

809 18/08/27(月)00:40:33 No.529022159

パイレーツも同じくらい強いんだろうな

810 18/08/27(月)00:40:33 No.529022161

>サナギに戻って脱皮して完全回復は流石にちょっとズルくない? よく見ろ 全く回復してないぞ

811 18/08/27(月)00:40:34 No.529022162

抜け殻がすぐ壊れたのはヘイルマンの大層なコース作ってからのエルボー思い出す

812 18/08/27(月)00:40:35 No.529022164

アーマー化して硬くなる わかる 脱皮してくる うん? 別に回復しているわけではない なんで!? って感じだった

813 18/08/27(月)00:40:35 No.529022167

やっぱコイツ一人だけ闘将の世界の住人だって

814 18/08/27(月)00:40:40 No.529022192

アリスちゃんがこいつ倒すのに相当苦労したんだろうな…というのが分かる

815 18/08/27(月)00:40:42 No.529022196

ゼブラが食われてるというが肝はやっぱ王位編後の心境の変化だと思うので 新技決めて語る時ぐらいはダマシを抑えつけられるかも…抑えつけられるかな…

816 18/08/27(月)00:40:42 No.529022202

困惑を通り越して恐怖すら覚えてきた

817 18/08/27(月)00:40:45 No.529022211

>あんまりマリキータにダメージ与えられてる感じがしないんだけど… ダメージはめっちゃ残ってるよ今週も顔とか見たら顕著だし そういう問題じゃないムーブしてんだよこいつ!

818 18/08/27(月)00:40:50 No.529022227

理不尽の権化

819 18/08/27(月)00:41:05 No.529022290

>パワーもスピードもタフもテクニックもギミックもあるってこいつインチキすぎない? ルナイトやヘイルマンやギアマスターが一瞬で霞むインチキスペック

820 18/08/27(月)00:41:07 No.529022303

>サナギに戻って脱皮して完全回復は流石にちょっとズルくない? よく見ろ 何も回復してない

821 18/08/27(月)00:41:11 No.529022320

>ていうかダマシマンこいつ普通に硬くて早くて強いよね? >なんかよくわかんないけど… ぼんやりした超人ばい…

822 18/08/27(月)00:41:11 No.529022326

サナギマン以降の展開に持っていかれすぎてるけど パワーだけは本物の筈の黒ゼブラのインフェルノ食らってピンピンして試合続行してる辺りあの中で格上感ある

823 18/08/27(月)00:41:29 No.529022407

回復してないし普通にめっちゃタフだよねこいつ カレーにやられた腹はどうした

824 18/08/27(月)00:41:37 No.529022438

おかしい…原作のゆでがついてる筈なのに闘将になってる…

825 18/08/27(月)00:41:37 No.529022443

脱皮=完全回復の先入観をぶち壊す存在

826 18/08/27(月)00:41:40 No.529022449

ゼブラよ!お前はまだパワーアップの余地を残している!

827 18/08/27(月)00:41:42 No.529022462

回復してないのは正直笑った いや、回復しないのが普通なんだけどゆで的に回復するのが当然だし

828 18/08/27(月)00:41:46 No.529022479

>脱皮したから何かモードチェンジ的なのするかと思ったら何もなくてこれは… 脱皮して傷が治らないパターンとか生まれて初めて見た…

829 18/08/27(月)00:42:00 No.529022535

反撃の完全変態ってそういう…

830 18/08/27(月)00:42:04 No.529022552

でもカレクック相手に普通に流血沙汰になる程度には脆いよねダマシマン

831 18/08/27(月)00:42:07 No.529022564

そもそも脱皮して完全回復する生物なんていないのではないか

832 18/08/27(月)00:42:07 No.529022565

マリキータフリップ マリキータフライング ロールシャッハ・ドット  ミミックニードル テントウムシダマシクラッシャー ウィングブックエンド  コキネリツイスター テントウムシグローブによるボクシングスタイル 天道羽根抜刀  マリキータウィング エクスキュースナースープレックス ロールシャッハ・インフリューエンス(マリキータマンゼブラ)  シェルタリングピューパ マリキータモルティング マリキータピューパ二重殺  ウィングラッピングシャット ウィングラッピングブレーンクラッシャー 多い!

833 18/08/27(月)00:42:09 No.529022572

そうはいうが白の時は普通にゼブラ優勢だったし やっぱ黒が弱いだけでは?

834 18/08/27(月)00:42:15 No.529022595

ゆでだと脱皮したら全回復は基本だったからな…

835 18/08/27(月)00:42:29 No.529022645

ある意味コイツ自身がロールシャッハの化身なのでは

836 18/08/27(月)00:42:35 No.529022666

ギミック一つ一つが結構強い上格闘技術もゼブラと渡り合うレベルだから ギアやヘイルマンより強く見える

837 18/08/27(月)00:42:36 No.529022671

カレクックには相手が悪すぎた 外伝補正あっても絶対無理だわこいつ

838 18/08/27(月)00:42:43 No.529022701

>そもそも脱皮して完全回復する生物なんていないのではないか 教官馬鹿にするなや!

839 18/08/27(月)00:42:47 No.529022720

>シェルタリングピューパの状態で普通に戦ってもよかったと思うんでけお! >あれゼブラに突破不可だろ サナギって段々硬くなる物だからクラッチ決めた時点で完全に固まって動かなくなったんだと思う

840 18/08/27(月)00:42:54 No.529022751

大コマ使ったサナギモードが数ページで終わるて

841 18/08/27(月)00:43:00 No.529022775

カレクックの時は割と正統派超人だったよねコイツ

842 18/08/27(月)00:43:07 No.529022825

さなぎになって回復しないならさなぎだと動きにくいから脱ぎ捨てたってところかな ついでだけどおかげでゼブラの動きバッチリ止められたし

843 18/08/27(月)00:43:20 No.529022876

>カレーにやられた腹はどうした 傷はちゃんと残ってる

844 18/08/27(月)00:43:38 No.529022951

オメガの民の苦節の歴史とか語るかと思ったら そんな事は無かった

845 18/08/27(月)00:43:40 No.529022961

始祖呼んでこい始祖! …こいつでも始祖達に勝てるビジョン湧かないなぁ

846 18/08/27(月)00:43:41 No.529022970

>多い! 下手したらスグルが出した技全部より多くない…?

847 18/08/27(月)00:43:45 No.529022980

>サナギって段々硬くなる物だからクラッチ決めた時点で完全に固まって動かなくなったんだと思う 脱皮直後の羽根は柔らかいとか説明できそうな理屈が出てくるのがこいつで一番困る

848 18/08/27(月)00:43:46 No.529022988

一度でいいから見てみたい マリキータマンvsロビンマスクのフリースタイル後出し設定バトル

849 18/08/27(月)00:43:49 No.529022999

突如鎧を纏ってそれを破って中から出て来るのは鎧を纏う前と同じ姿って じゃあその鎧は何が変化して出てきたものなんだよ!

850 18/08/27(月)00:44:04 No.529023066

ゼブラって技巧にふるあまり非力だったっけ?と疑念がわいてくるタフネス

851 18/08/27(月)00:44:06 No.529023080

>ゼブラよ!お前はまだパワーアップの余地を残している! でもマリキータマンのほうが無尽蔵な後だしじゃんけんをしてきそうで怖い

852 18/08/27(月)00:44:07 No.529023086

マリキータマン多分だけどサナギから出る直前少し縮んでると思う 直前のマリキータマンがサナギから透けてるけどすごく手足縮めてる つまりそれだけの動ける空間の余裕があるという事でピッタリではそんな事起きないはずで

853 18/08/27(月)00:44:10 No.529023104

サナギマンになってそのままだと回復するんだろう でもすぐに固くなって身動きが取れなくなるので今回は固定して即脱皮 なんという冷静で的確な判断力なんだ

854 18/08/27(月)00:44:12 No.529023111

なる必要性感じないから黒にならなかったのに黒のお前弱いわーとか何なのお前…

855 18/08/27(月)00:44:21 No.529023154

こいつ先週まで劣勢だったのに調子にのりやがって!

856 18/08/27(月)00:44:24 No.529023173

>ギミック一つ一つが結構強い上格闘技術もゼブラと渡り合うレベルだから >ギアやヘイルマンより強く見える 始祖に混ざってても違和感無いレベル

857 18/08/27(月)00:44:31 No.529023203

ゆでイズムが濃すぎて頭破裂するかと

858 18/08/27(月)00:44:55 No.529023305

今キン肉マンのゲーム出たらこいつの技どうなるんだ…

859 18/08/27(月)00:44:56 No.529023309

>カレクックの時は割と正統派超人だったよねコイツ ロールシャッハテストとかテントウムシダマシ属性付与とか何コイツ感はあったよ… 今見ると全然大人しくしてたけど…

860 18/08/27(月)00:45:20 No.529023412

ジャケット閉じるくらいしかギミック無さそうなパイレートマンの分までカバーしてるんだよ

861 18/08/27(月)00:45:27 No.529023431

回復もモードチェンジもしない脱皮を普通にお出しされると混乱するわ!

862 18/08/27(月)00:45:29 No.529023437

これでマリキータが敗れて他の仲間が やりたい放題やる奴だったが悪い奴ではなかった!みたい事を言ったら笑わない自信が無い…

863 18/08/27(月)00:45:34 No.529023461

無量大数軍より強いだろこいつ絶対

864 18/08/27(月)00:45:39 No.529023504

>なる必要性感じないから黒にならなかったのに黒のお前弱いわーとか何なのお前… 白相手だと勝てないから黒にしたんだろう

865 18/08/27(月)00:45:40 No.529023506

>マリキータマン多分だけどサナギから出る直前少し縮んでると思う >直前のマリキータマンがサナギから透けてるけどすごく手足縮めてる >つまりそれだけの動ける空間の余裕があるという事でピッタリではそんな事起きないはずで ゆで理論きたな…

866 18/08/27(月)00:45:43 No.529023523

これで最期は武人っぽく散る気だな…

867 18/08/27(月)00:45:47 No.529023533

どうしよう…パイレートマンもめっちゃギミック増えそうで怖い…

868 18/08/27(月)00:45:47 No.529023537

>なる必要性感じないから黒にならなかったのに黒のお前弱いわーとか何なのお前… 全てを見たかった…オマエ弱いな

869 18/08/27(月)00:46:01 No.529023613

>下手したらスグルが出した技全部より多くない…? なあに…スグルにはまだ披露していない四十八の殺人技と五十二の関節技の未披露技が…

870 18/08/27(月)00:46:07 No.529023640

>下手したらスグルが出した技全部より多くない…? さすがに設定上スグルやカメハメよりは少ないけど もしかしたら歴代3番手届いたかもしれない

871 18/08/27(月)00:46:09 [ガンマン] No.529023651

変身なんてみっともない戦法はやめるんだーーっ さあ本来の姿で正直に闘おう!

872 18/08/27(月)00:46:10 No.529023654

虫だけにか…? て、テメエーーーーッ! そりゃ怒るよマリキータマン テントウムシ要素がおまけぐらいにしかなってねえからな!

873 18/08/27(月)00:46:22 No.529023703

サナギ化はさすがに今回だけだよね? 次週もサナギ化したりしないよね?

874 18/08/27(月)00:46:26 No.529023722

試合始まってから実況以外誰も何もコメントしてなくて笑うわ

875 18/08/27(月)00:46:26 No.529023725

>ジャケット閉じるくらいしかギミック無さそうなパイレートマンの分までカバーしてるんだよ 一人で全部持っていこうとすんじゃねーよすぎる…

876 18/08/27(月)00:46:48 No.529023810

パイレート対スグルはどうなるんだろうなあ

877 18/08/27(月)00:46:56 No.529023871

毎週キャラが変わる奴だと思ってたけど なんかもう何がしたいのかすら分からないキャラになって来た…

878 18/08/27(月)00:46:58 No.529023880

なんかもうキャラがブレまくることがこいつのブレなさの気がしてきたぞ

879 18/08/27(月)00:47:04 No.529023912

流石のゼブラもこれには苦笑い

880 18/08/27(月)00:47:11 No.529023955

試合が終わった先の二人すらもコメントしないのでお察しである

881 18/08/27(月)00:47:13 No.529023973

もうマリキータマンここで終わってもいいありったけを出してる感がすごい

882 18/08/27(月)00:47:15 No.529023984

>虫だけにか…? >て、テメエーーーーッ! からのサナギ化と脱皮は予想できないよ!

883 18/08/27(月)00:47:20 No.529024021

蛹のままのほうが防御力高くて強いんじゃないか いや即脱いでるからデメリットあってもわからんけども

884 18/08/27(月)00:47:29 No.529024071

でも実際のテントウムシも大体こんな感じだよね

885 18/08/27(月)00:47:32 No.529024082

無理やり黒モードにされたあげく弱いなー!されるのはちょっと理不尽すぎない…?

886 18/08/27(月)00:47:34 No.529024093

こいつのあとに戦い見られるパイレートマン可哀想だな… 相手もよりによってスグルだし

887 18/08/27(月)00:47:38 No.529024105

技はベンキ侵食した謎技以外ジェノサイドくらい やっと変形した!と思ったら遊星ギア噛ませただけのギアマスが悪い

888 18/08/27(月)00:47:38 No.529024107

>始祖に混ざってても違和感無いレベル 違和感はないけど正直コイツがいたら始祖全体の印象変わるよ

889 18/08/27(月)00:47:42 No.529024128

どうでもいいけどマリキータの異様な数の些細なギミックがディクシアっぽいというか仲良かったのかな…

890 18/08/27(月)00:47:47 No.529024161

>アリスちゃんがこいつ倒すのに相当苦労したんだろうな…というのが分かる 一人で108くらいの特殊能力持ってそうな奴だしな…

891 18/08/27(月)00:48:05 No.529024256

>でも実際のテントウムシも大体こんな感じだよね しっかりいたせ~!

892 18/08/27(月)00:48:16 No.529024297

基本的にどの試合も面白いんだけどこの試合だけ面白のベクトルが違う

893 18/08/27(月)00:48:22 No.529024323

技巧派というかなんなんだコイツ なんなんだコイツ…

894 18/08/27(月)00:48:29 No.529024345

これで来週 「ふっ…武人として貴様のような強い男と戦えたのは本望…」 とか言いだしたら耐えられない

895 18/08/27(月)00:48:29 No.529024347

>でも実際のテントウムシも大体こんな感じだよね 闘将世界に住んでる「」初めて見た

896 18/08/27(月)00:48:32 No.529024360

>でも実際のテントウムシも大体こんな感じだよね ま、まああんたほどの実力者がそういうなら…

897 18/08/27(月)00:48:34 No.529024374

聞いたことがあります!

898 18/08/27(月)00:48:42 No.529024404

白モードでも勝てたし!勝利を確実にしただけだし!

899 18/08/27(月)00:48:45 No.529024421

>でも実際のテントウムシも大体こんな感じだよね 小さい頃はテントウムシいじめたらコキネリツイスターされたもんだ

900 18/08/27(月)00:48:45 No.529024424

柔い方の羽で包むなアホ!

901 18/08/27(月)00:48:46 No.529024427

サナギになってもそのままかよ!ってツッコミ入るけど もしかしたら本当は変態するけどシングルのタイマンじゃ時間が足りないのかも知れない つまりこのまま勝ち上がって次はタッグ戦…

902 18/08/27(月)00:48:50 No.529024456

>変身なんてみっともない戦法はやめるんだーーっ さあ本来の姿で正直に闘おう! 参ったな…本来の姿ではあるんだよなコイツ…

903 18/08/27(月)00:48:52 No.529024464

>でも実際のテントウムシも大体こんな感じだよね 俺が知ってるテントウムシ実際のテントウムシじゃないかも知れん

904 18/08/27(月)00:49:02 No.529024500

>でも実際のテントウムシも大体こんな感じだよね 理不尽に暴れ回るテントウムシが頭に浮かんで笑っちゃった

905 18/08/27(月)00:49:09 No.529024521

>違和感はないけど正直コイツがいたら始祖全体の印象変わるよ 特にあやつや金銀とのエピソードは語らずやりたい放題やって最後まで「なんかよく分からないけど強かったやつ」になりそう

906 18/08/27(月)00:49:10 No.529024528

何でもアリかよ!って思うけど教官みたいなのもいたしな…

907 18/08/27(月)00:49:14 No.529024553

>でも実際のテントウムシも大体こんな感じだよね コーホー…

908 18/08/27(月)00:49:16 No.529024562

子供の頃テントウムシにロールシャッハテストをされた「」は多い

909 18/08/27(月)00:49:19 No.529024576

パイレーツは正統派パワー超人だろうし安心していいでしょ

910 18/08/27(月)00:49:23 No.529024594

>>でも実際のテントウムシも大体こんな感じだよね >小さい頃はテントウムシいじめたらコキネリツイスターされたもんだ いきなりロールシャッハテスト受けさせられた時は何事かと思った

911 18/08/27(月)00:49:24 No.529024603

ギミック的には武人というよりNINJAとかアサシンの部類に入るな

912 18/08/27(月)00:49:29 No.529024618

テントウムシへの風評被害が広がる

913 18/08/27(月)00:49:33 No.529024634

>何でもアリかよ!って思うけど教官みたいなのもいたしな… いやでも教官だってここまではしてない…

914 18/08/27(月)00:49:38 No.529024658

サナギで防御力アップは分かるんだけどなぜ力まで増してんだよ!

915 18/08/27(月)00:49:50 No.529024715

何にせよ死ぬよねこいつ… 死に際もなんか妙な事言いそうだけど

916 18/08/27(月)00:49:56 No.529024745

しかし3試合目まで行ってフリーダムの限りを尽くしてほしい気持ちもある気がする…

917 18/08/27(月)00:49:57 No.529024748

技巧派ではあるよゼブラのオリジナルクラッチ素の身体能力で抜けたりしてるし

918 18/08/27(月)00:50:02 No.529024781

さらっと急に腕力強い要素も出てきたけどそれどころではない

919 18/08/27(月)00:50:15 No.529024853

いやこれは惑星外追放されて当然だわ…

920 18/08/27(月)00:50:18 No.529024862

マッスル・リベンジャーの使い手にされたヘイル 終始うんこくせぇ扱いされたギア 収集つかないから殺せと懇願されるテントウムシ みんなキャラたってておもしれ…

921 18/08/27(月)00:50:19 No.529024871

教官もなんでもありなんだけどな…

922 18/08/27(月)00:50:34 No.529024945

敵の発言がブレブレなのはいつものことだし… なんなら味方の発言もブレブレしてる事も多いし…

923 18/08/27(月)00:50:34 No.529024946

やりたい放題し過ぎるせいで1000レス行きそうな勢いだよ

924 18/08/27(月)00:50:50 No.529025013

ゆでが真の姿も出さない回復もしないオーバーボディ系の技を出すとは

925 18/08/27(月)00:50:52 No.529025030

>>何でもアリかよ!って思うけど教官みたいなのもいたしな… >いやでも教官だってここまではしてない… 教官はエリマキトカゲ以外は真っ当な動物変身だしな… 変身するとダメージ消えるのがずるいくらいで

926 18/08/27(月)00:50:54 No.529025034

ちょっとガンマンさんあたりに殴られて本当の気持ちを正直に話してほしい…

927 18/08/27(月)00:50:54 No.529025037

よく考えなくても今回分は一方的に攻撃かましてるし 強いほうの超人であるのは間違いないよ

928 18/08/27(月)00:50:55 No.529025039

>サナギになってもそのままかよ!ってツッコミ入るけど >もしかしたら本当は変態するけどシングルのタイマンじゃ時間が足りないのかも知れない >つまりこのまま勝ち上がって次はタッグ戦… アリステラと組んでのタッグ戦!?いや、流石にない…よな?

929 18/08/27(月)00:51:04 No.529025075

「」はテントウムシしか見たことないから困惑してるんだろうけどテントウムシダマシって実際あれとあんまり変わらない

930 18/08/27(月)00:51:07 No.529025084

こんなんと当たってしまったゼブラが可哀想でしょうがない

931 18/08/27(月)00:51:09 No.529025094

教官はなんかもう変身超人の枠ではめられるし… コイツ何超人って言えばいいの…

932 18/08/27(月)00:51:10 No.529025106

教官は爬虫類に変身するっていう一貫性はあったし…

933 18/08/27(月)00:51:14 No.529025117

>やりたい放題し過ぎるせいで1000レス行きそうな勢いだよ キン肉マン更新で1000レスまで行ったの久々な気がするわ…

934 18/08/27(月)00:51:32 No.529025203

教官は爬虫類系とかという統一感は一応あったし…

935 18/08/27(月)00:51:46 No.529025257

全力のインフェルノ耐えてるしな

936 18/08/27(月)00:51:49 No.529025269

キッドへの贖罪とか黒白とか重くなりそうだったゼブラ戦を 完全に持っていった虫のようなマン

937 18/08/27(月)00:51:58 No.529025306

何がアレって変態技と普通のプロレス技が半々くらいなのがアレ

938 18/08/27(月)00:52:08 No.529025359

>「」はテントウムシしか見たことないから困惑してるんだろうけどテントウムシダマシって実際あれとあんまり変わらない やめてくれ!本当にそうなんじゃないかって不安になってくるだろ!

939 18/08/27(月)00:52:14 No.529025381

>教官は爬虫類系とかという統一感は一応あったし… もうちゃんとテントウムシダマシで統一されてるでしょー!

940 18/08/27(月)00:52:15 No.529025382

技は多彩だけどそれほど強い印象はない 小手先ばかりって感じ

941 18/08/27(月)00:52:15 No.529025384

本当は武人キャラで 全ての実力を見たいから強引に相手を黒にして力を引き出して自分を追い込んでたんだよね? ガンマンみたいに

942 18/08/27(月)00:52:19 No.529025400

教官はいろんな爬虫類に変身するけど一つ一つの能力は多くないし

943 18/08/27(月)00:52:22 No.529025405

シェルタリングピューパ使った時は立ってるところ体に巻きついてるのに 数ページ後には蛹の中で眠るみたいなポーズになってる

944 18/08/27(月)00:52:24 No.529025416

やっぱりこいつはダディとぶつけないと…

945 18/08/27(月)00:52:24 No.529025419

教官は変身するから何でもありなのはわかるけどマリキータは変身しないからな

946 18/08/27(月)00:52:28 No.529025439

黒はスグルにも負けてるし説得力はあるな

947 18/08/27(月)00:52:37 No.529025472

やたらタフだと思ったら意外と効いてそうな顔してたり 急に硬くなって力も増したと思ったら即脱いだり 脱皮して回復かと思ったら全く回復してなかったり 行動が全く読めん

948 18/08/27(月)00:52:40 No.529025483

靴は爬虫類でいいのか…?

949 18/08/27(月)00:52:47 No.529025509

大丈夫?オメガケンタリウリ第二陣相当キャラ濃くないと ダマシマンに比べたら物足りないってなっちゃわない?

950 18/08/27(月)00:52:48 No.529025516

ツッコミは置いといてサナギでガードしてホールド→脱皮してサナギのカラごと投げるがかっこよすぎる

951 18/08/27(月)00:52:50 No.529025528

じつはテントムシダマシはオーバーボディで真の姿のテントウムシが出てくるまである

952 18/08/27(月)00:52:51 No.529025531

>こんなんと当たってしまったゼブラが可哀想でしょうがない 始祖ってなんだかんだで相手立ててくれてたなこいつ見てると

953 18/08/27(月)00:52:58 No.529025566

こいつ相手にすると戦い辛いだろうなあって事は分かる

954 18/08/27(月)00:53:05 No.529025587

虫だから痛覚ないんだろう 脳ミソもないんじゃないか?虫だけに

955 18/08/27(月)00:53:10 No.529025600

>技は多彩だけどそれほど強い印象はない >小手先ばかりって感じ 面白ギミック超人ではあるけど 強いかって言われると反応に困る

956 18/08/27(月)00:53:29 No.529025671

流石にオメガケンタリウス第二陣はないよな サタンの本命だろくるなら

957 18/08/27(月)00:53:32 No.529025679

ブラックホールより表情読めない奴初めて見た

958 18/08/27(月)00:53:34 No.529025686

>虫だから痛覚ないんだろう >脳ミソもないんじゃないか?虫だけに テ、テメェ~~~!(蛹化

959 18/08/27(月)00:53:35 No.529025689

こいつがボワァ習得したら恐ろしい事になってたわ

960 18/08/27(月)00:53:43 No.529025723

いや多分間違いなく強いよコイツ… なんか認めなくないけど…

961 18/08/27(月)00:53:45 No.529025736

テントウムシを模したロボとか昔から色々あったけどこんなにギミックだらけなのは初めてお目にかかる

962 18/08/27(月)00:53:46 No.529025737

今週以外ゼブラ優勢なのに話題は虫が終始優勢なのである

963 18/08/27(月)00:53:55 No.529025776

試合はやたら圧倒してて武人っぽく逝くとなるとジャックチーが思い出される

964 18/08/27(月)00:54:02 No.529025800

ビッグボディvsギアは最初塩っぽいかなと思ってたのが落ち着くとこにいい感じに落ち着いたけどこいつはもうどうなるか分からん…

965 18/08/27(月)00:54:03 No.529025802

どの程度の強さなのかは全く分からんけどゼブラ相手にこれだけ立ち回ってるから強いのは間違いないんだろう でもこいつ強さより何だかんだって感じが強くて頭に入ってこない

966 18/08/27(月)00:54:04 No.529025804

言われてみればテントウムシダマシって羽根で斬りつけたり義を重んじる武人だったり成虫から蛹になって成虫に脱皮する虫だったような気がして来た

967 18/08/27(月)00:54:10 No.529025827

テントウムシダマシで調べたけどダマシって付いてる癖に普通にテントウムシなんだな… 見た目めっちゃ気持ち悪いけど

968 18/08/27(月)00:54:17 No.529025845

やっぱりさなぎから何も変わらないのが出てきたのにはガッカリするよ!

969 18/08/27(月)00:54:17 No.529025850

なんなのこの超人

970 18/08/27(月)00:54:21 No.529025860

>強いかって言われると反応に困る 戦ったら凄く面倒くさい奴ではある

971 18/08/27(月)00:54:26 No.529025876

だんだん技名がストレートになって行っててダメだった

972 18/08/27(月)00:54:33 No.529025906

介錯つかまつるー!は未だなんでこんなこと言い出したのか分からない…

973 18/08/27(月)00:54:36 No.529025910

てんとう虫から想像される要素が殆どないじゃねえか 模様が動くのはゆで世界では常識だし

974 18/08/27(月)00:54:36 No.529025912

こやつ動きが自由すぎる

975 18/08/27(月)00:54:43 No.529025938

強いんだけど強そうに見えない…

976 18/08/27(月)00:54:45 No.529025947

相手に強さを読ませないのもマリキータの技巧 なんかいつの間にか負けてるみたいな

977 18/08/27(月)00:54:45 No.529025950

ゼブラに「お前のそれは技じゃねーよ!」って突っ込んでいただきたい

978 18/08/27(月)00:54:48 No.529025956

「」が大混乱で駄目だった

979 18/08/27(月)00:54:50 No.529025962

今回の敵で唯一の武人キャラだからマリキータマンカッコよくて好き

980 18/08/27(月)00:54:55 No.529025978

>なんなのこの超人 テントウムシ超人

981 18/08/27(月)00:55:05 No.529026017

虫扱いにテメェ〜〜〜ッ!でいきなりチンピラっぽくなる時点で面白かったはずなのに情報が更新されすぎる…

982 18/08/27(月)00:55:07 No.529026025

>>こんなんと当たってしまったゼブラが可哀想でしょうがない >始祖ってなんだかんだで相手立ててくれてたなこいつ見てると インフェルノ2回も受けてくれてるのに……

983 18/08/27(月)00:55:10 No.529026033

ゆで…もうアイデア無いのか…?

984 18/08/27(月)00:55:14 No.529026043

テハハさんと仲良くなれそうマリキータマン

985 18/08/27(月)00:55:19 No.529026065

武人の定義が揺らいできている

986 18/08/27(月)00:55:20 No.529026071

三大奥義の改良型食らってピンピンしてるだけでヤバイやつだよ!

987 18/08/27(月)00:55:25 No.529026093

>「」が大混乱で駄目だった 誰だって混乱する おそらく作画のゆでの方も混乱しながら描いてる

988 18/08/27(月)00:55:27 No.529026105

武人?ああ、そういえばそんな設定だった気も…

989 18/08/27(月)00:55:27 No.529026108

今のシリーズが終わった後どう評価が落ち着くか楽しみだ

990 18/08/27(月)00:55:28 No.529026111

脱皮して回復しない的な話が有るが むしろひょっとすると脱皮するのには大量のエネルギーが必要とかいう常識的な事を言うかも知れない

991 18/08/27(月)00:55:28 No.529026114

>技は多彩だけどそれほど強い印象はない >小手先ばかりって感じ むしろ高い身体能力と高い技術を兼ね揃えた強さばかり描写されてない?

992 18/08/27(月)00:55:36 No.529026144

>今回の敵で唯一の武人キャラだからマリキータマンカッコよくて好き 武人キャラというのは嘘で 実は勝利を確実にする為に貴様を弱体化したのよーっ!!

993 18/08/27(月)00:55:37 No.529026151

>ゆで…もうアイデア無いのか…? アイデアで溢れかえって浸水してるレベルだろ

994 18/08/27(月)00:55:39 No.529026155

>「」が大混乱で駄目だった お外でもトレンドに入る混乱っぷりだよ…

995 18/08/27(月)00:55:43 No.529026173

双方攻撃はバンバン当ててるのになかなか死なない

996 18/08/27(月)00:55:44 No.529026178

自由超人

997 18/08/27(月)00:55:45 No.529026184

蛹化した時読んでて嘘だろお前!?って声出た

998 18/08/27(月)00:55:51 No.529026209

賛否あるみたいだけど俺はコイツ好きだよ ギミックも多いけど素の能力も高いのは解るし 自由過ぎるけど駄目な方のゆでとか言われるのは心外

999 18/08/27(月)00:55:52 No.529026211

防御技が充実してるしそこからのカウンターも多いからすごい面倒くさそう

1000 18/08/27(月)00:55:54 No.529026221

>今回の敵で唯一の武人キャラだからマリキータマンカッコよくて好き あっ…うn…

1001 18/08/27(月)00:56:02 No.529026250

インフェルノ出させてくれたりボクシングスタイルに付き合ったり マリキータなりに相手の持ち味は出してはいるんだよ

1002 18/08/27(月)00:56:04 No.529026254

性格だけじゃなくてバトルスタイルまでブレブレすぎてほんとによくわからんやつになってる

1003 18/08/27(月)00:56:06 No.529026268

武人だって唐突に出てきたキャラ付けだし…

1004 18/08/27(月)00:56:10 No.529026281

こいつの祖先もやりたい放題やって追放されたんだろうな…

1005 18/08/27(月)00:56:20 No.529026312

正統派のマリポーサ戦 泥臭いけど味があったビッグボディ戦 なんなのお前…なゼブラ戦

1006 18/08/27(月)00:56:27 No.529026331

まぁ本人が俺武人だから介錯するねって言ったからしょうがない

1007 18/08/27(月)00:56:30 No.529026339

好きか嫌いかで言えば好きだけど こいつを好きになってはいけない気がする

1008 18/08/27(月)00:56:36 No.529026361

表情が読めないのも何考えてるかわからない感出てるよな

1009 18/08/27(月)00:56:37 No.529026364

>いや多分間違いなく強いよコイツ… >なんか認めなくないけど… ギミック抜きでもタフな技巧派で強いよね そこに変な言動や変な能力が追加されて色物扱いされてるだけで実力は確かだろう

1010 18/08/27(月)00:56:39 No.529026374

やりたい放題すぎてなんなのこいつみたいな事は言うがそれはそれとしてめっちゃ楽しんで読んでる

1011 18/08/27(月)00:56:43 No.529026389

俺も嫌いじゃないし駄目なほうのゆでとは一切思ってないけど なんなのこいつとしか出ない

1012 18/08/27(月)00:56:44 No.529026397

>ゆで…もうアイデア無いのか…? むしろ湧き水のように溢れ出しているように見える…

1013 18/08/27(月)00:56:45 No.529026401

シルバーさんこいつやっちまってくださいよ

1014 18/08/27(月)00:56:50 No.529026417

>自由過ぎるけど駄目な方のゆでとか言われるのは心外 「」…ゆでだったんか…

1015 18/08/27(月)00:56:56 No.529026434

1000超えちゃった

1016 18/08/27(月)00:56:56 No.529026435

また投票やったらコイツに票入れるわ…

1017 18/08/27(月)00:56:56 No.529026437

>こいつの祖先もやりたい放題やって追放されたんだろうな… ガンマンがああなる訳だ

1018 18/08/27(月)00:57:13 No.529026501

>ゆで…もうアイデア無いのか…? むしろありすぎだろ

1019 18/08/27(月)00:57:22 No.529026540

>やっぱりさなぎから傷が治ってないのが出てきたのにはビックリするよ!

1020 18/08/27(月)00:57:22 No.529026541

ていうかオーバーボディから真の姿登場ってキン肉マンの王道展開なのに何でこんなに困惑してるんだ?

1021 18/08/27(月)00:57:22 No.529026546

ブラックホールって表情豊かだったんだなって…

1022 18/08/27(月)00:57:24 No.529026548

ガンマンが一番嫌いな超人まであるなこいつ

1023 18/08/27(月)00:57:24 No.529026550

本当に草生えるわ

1024 18/08/27(月)00:57:28 No.529026567

なんなのこいつでしかないけどこれで面白いんだよなあこの試合…

1025 18/08/27(月)00:57:31 No.529026583

ただただ困惑してるってだけでコイツのことは好きだよ面白すぎる

1026 18/08/27(月)00:57:33 No.529026590

>>ゆで…もうアイデア無いのか…? >むしろ湧き水のように溢れ出しているように見える… もうちょっと絞れや!

1027 18/08/27(月)00:57:38 No.529026605

>>こいつの祖先もやりたい放題やって追放されたんだろうな… >ガンマンがああなる訳だ 殺しに行こうぜー!(バンバン!)

1028 18/08/27(月)00:57:39 No.529026607

ゆではアストロ球団とか好きだからな…

1029 18/08/27(月)00:57:40 No.529026612

卑怯と武人が混在する二重人格みたいな超人だからな

1030 18/08/27(月)00:57:40 No.529026613

多分負けたら 「俺の首を切れ…武人として生き恥は晒せん」 とか潔く言うと思う

1031 18/08/27(月)00:57:42 No.529026622

ここからさらに蛹化とかアイデアありまくりじゃねえか

1032 18/08/27(月)00:57:43 No.529026624

脳に浮かんだネタを思考を介さずにそのまま出力してる感はある

1033 18/08/27(月)00:57:46 No.529026636

死に際にゼブラに卵を産み付けるか寄生するかで復活しちゃうんだ…

1034 18/08/27(月)00:57:47 No.529026640

三戦目に行かせるわけにいかないからやりたいことは全部やらせるという、ゆでの意思を感じる

1035 18/08/27(月)00:57:51 No.529026659

>ゆで…もうアイデア無いのか…? むしろどんどん溢れてくるアイデアを全部こいつに突っ込んでるんじゃないか?

1036 18/08/27(月)00:57:54 No.529026663

ここから更に変身してもっと混沌とした奴になってももう驚かんぞ

1037 18/08/27(月)00:57:57 No.529026674

>ていうかオーバーボディから真の姿登場ってキン肉マンの王道展開なのに何でこんなに困惑してるんだ? 真の姿というか…

1038 18/08/27(月)00:58:00 No.529026682

>ていうかオーバーボディから真の姿登場ってキン肉マンの王道展開なのに何でこんなに困惑してるんだ? オーバーボディじゃねーよ!

1039 18/08/27(月)00:58:01 No.529026687

テントウムシネタでは臭い汁出すのとか有名な奴をまだ残してんだよなこいつ…

1040 18/08/27(月)00:58:01 No.529026689

>自由過ぎるけど駄目な方のゆでとか言われるのは心外 これは俺も正直分かって無いと思う

1041 18/08/27(月)00:58:09 No.529026716

完全変態ってタイトルなのにマリキータマンに戻っててダメだった 完全成体マリキータマンとか期待したのに

1042 18/08/27(月)00:58:15 No.529026732

すでに成虫じゃん 蛹とかおかしいじゃん

1043 18/08/27(月)00:58:25 No.529026760

これガンマン見たらキレるよ…

1044 18/08/27(月)00:58:25 No.529026761

なんかシルバーか3階のバカにワンパンではっ倒してもらいたい相手だ…

1045 18/08/27(月)00:58:26 No.529026767

>ていうかオーバーボディから真の姿登場ってキン肉マンの王道展開なのに何でこんなに困惑してるんだ? 何も変わってない…

1046 18/08/27(月)00:58:28 No.529026774

蛹化→羽化を1話でやるゆでにはまいりますよ…

1047 18/08/27(月)00:58:29 No.529026776

殺しに行こうぜー!(バンバン!)

1048 18/08/27(月)00:58:35 No.529026796

ゆでのアイデアで溺死させられそうだわ

1049 18/08/27(月)00:58:37 No.529026805

虫の超人って珍しいしゆでも張り切るよね

1050 18/08/27(月)00:58:48 No.529026837

殺しに行こうぜー!(バンバン!)

1051 18/08/27(月)00:58:52 No.529026850

多分肯定派も否定派もいるだろうが なにこいつ?ってのは一致してると思う

1052 18/08/27(月)00:58:55 No.529026861

ラフファイトに偏りすぎてバランスを欠いた黒じゃ駄目!で真のゼブラ覚醒でテントマン返り討ちか

1053 18/08/27(月)00:59:01 No.529026882

>蛹化→羽化(見た目そのまま)を1話でやるゆでにはまいりますよ…

1054 18/08/27(月)00:59:06 No.529026896

はいそこうるさい

1055 18/08/27(月)00:59:07 No.529026900

>>ていうかオーバーボディから真の姿登場ってキン肉マンの王道展開なのに何でこんなに困惑してるんだ? >オーバーボディじゃねーよ! そもそも真の姿でもねーよ!

1056 18/08/27(月)00:59:07 No.529026901

>ていうかオーバーボディから真の姿登場ってキン肉マンの王道展開なのに何でこんなに困惑してるんだ? 蛹は真の姿なのかな… 直ぐに元の姿に戻るから本当に訳がわからないよ…

1057 18/08/27(月)00:59:10 No.529026912

虫の超人っぽい事してるようでギミック的には爬虫類系の奴がやりそうな行為なのが笑う 脱皮だよこれ!

1058 18/08/27(月)00:59:13 No.529026922

俺的にサイコ、ガンマンに並ぶ高感度だわダマシマン

1059 18/08/27(月)00:59:13 No.529026925

ちょっと誰か粛清しないコイツ?

1060 18/08/27(月)00:59:23 No.529026957

わたしは変身などしなーい! お前も皮脱いだだけか…まあいいや…

1061 18/08/27(月)00:59:42 No.529027018

キャラ分からんけどキャラ立ってるのは確かだ

1062 18/08/27(月)00:59:44 No.529027022

サンシャインほどフリーダムじゃないからまだ大丈夫

1063 18/08/27(月)00:59:58 No.529027051

真眼で見てもブレブレなまま

1064 18/08/27(月)01:00:02 No.529027062

>虫の超人っぽい事してるようでギミック的には爬虫類系の奴がやりそうな行為なのが笑う >脱皮だよこれ! でも蛹になったし…

1065 18/08/27(月)01:00:15 No.529027108

まあある意味期待通りの暴れっぷりとも言える

1066 18/08/27(月)01:00:28 No.529027162

「」ンマンおちついて…

1067 18/08/27(月)01:00:49 No.529027241

蛹なら羽化だろ?

↑Top