虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • レイト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/26(日)23:40:38 No.529003685

    レイトショーでようやく観てきた 今日の昼間は監督舞台挨拶の日だったけど、会えずに残念 と思ってたら、街で飲んでホテルに帰ってきた監督を見たよ! まぁ目撃した時は「映画のシャツ着てる…ファンの人かな」 くらいに思ってたけど自宅で検索したら黄色いシャツの監督だった 良いもの見れた面白かった!

    1 18/08/26(日)23:41:44 No.529004073

    メールしたんですけお!1!1!!1!!

    2 18/08/26(日)23:42:51 No.529004466

    ゴーカイイエロー探してたけどいなかったんだけど MAO違いなのかな・・・

    3 18/08/26(日)23:45:03 No.529005253

    よろしくでーす

    4 18/08/26(日)23:45:26 No.529005369

    ポ ン !

    5 18/08/26(日)23:46:45 No.529005814

    楽しい話しません?

    6 18/08/26(日)23:47:12 No.529005973

    (本物の)監督の顔さえ知らなかったので 舞台挨拶で(本物の)監督見たらしらないおじさんだ…となったかもしれない

    7 18/08/26(日)23:47:43 No.529006165

    自分も今さっきレイトショーで初めて観てきたけど たまにカタログで見かけためっちゃ個性的な顔の女の人ってこれだったんだ

    8 18/08/26(日)23:48:35 No.529006444

    あのアツアツポイントが一番怖いよね 後半始まってもしばらく本物のホラーかと思ってたもん

    9 18/08/26(日)23:48:38 No.529006453

    無名しかいないから役者たちが平然と外で飲みに行ってもばれないんだぞ

    10 18/08/26(日)23:48:49 No.529006512

    メールはちゃんと見ようと思いました

    11 18/08/26(日)23:50:18 No.529007070

    アツアツポイントいいよね… よくない…

    12 18/08/26(日)23:50:23 No.529007110

    とにかく情報入れずに見に行け!と言われて 何も知らずに行ったので 撮影始まるまで日暮監督がキレて本当に グロ映画になるんじゃないかとドキドキした コメディだった

    13 18/08/26(日)23:50:37 No.529007213

    アツアツプロデューサーは笑うとロボットみたいで怖い

    14 18/08/26(日)23:50:55 No.529007330

    都内で舞台挨拶やってる時見てないの後悔してる 有名人じゃないけど絶対嬉しい

    15 18/08/26(日)23:51:26 No.529007507

    広告が悪いというかゾンビ映画としか思わないよね ジャンル的にはマイク・ザ・ウィザードと同じジャンルなのに

    16 18/08/26(日)23:51:32 No.529007546

    そもそも野外の一発撮りで主役級でもない役に お腹弱いやつが申し込むなや!

    17 18/08/26(日)23:52:25 No.529007856

    >無名しかいないから役者たちが平然と外で飲みに行ってもばれないんだぞ 地方なんだけど黄色の映画シャツ着た監督と、その周りにも 黒シャツ着た人とか、偉そうな人とか結構な人数で歩いてた よく見たら役者とか来てたのかなぁ… サインもらえば良かったなぁ

    18 18/08/26(日)23:52:56 No.529007997

    >撮影始まるまで日暮監督がキレて本当に >グロ映画になるんじゃないかとドキドキした 冒頭のキレるシーン観てる側の空気も凍るよね

    19 18/08/26(日)23:53:03 No.529008055

    アツアツPは本編見終わった人間にしか分からないからスレにアツアツポイントが2つできんねん

    20 18/08/26(日)23:53:11 No.529008089

    >そもそも野外の一発撮りで主役級でもない役に >お腹弱いやつが申し込むなや! ちょっと…いやちょっと……!

    21 18/08/26(日)23:53:35 No.529008230

    最初は嫌な監督だなぁ…と思ったら一番の苦労人だった

    22 18/08/26(日)23:53:35 No.529008235

    監督役の人のサインが欲しいな ちゃんと監督って書いてある奴

    23 18/08/26(日)23:53:46 No.529008282

    まずあ…なんかここ見たことあるかも… ってのが一番に来ちゃった 地元だった

    24 18/08/26(日)23:53:52 No.529008305

    >都内で舞台挨拶やってる時見てないの後悔してる >有名人じゃないけど絶対嬉しい 生ポンはご利益ありそう

    25 18/08/26(日)23:54:32 No.529008503

    めっちゃ酔った ユナイテッド93ぐらい酔った

    26 18/08/26(日)23:54:33 No.529008509

    >>撮影始まるまで日暮監督がキレて本当に >>グロ映画になるんじゃないかとドキドキした >冒頭のキレるシーン観てる側の空気も凍るよね 初見と2回目で印象まったく変わるのがすごい...

    27 18/08/26(日)23:54:42 No.529008568

    迫真の演技(本音)

    28 18/08/26(日)23:54:47 No.529008593

    ゲロとうんことか絶対笑うやつですやん

    29 18/08/26(日)23:54:48 No.529008597

    アル中はまだ序盤で悲しい過去…!があったけど ウンコマンは何一つ良い所なかったね

    30 18/08/26(日)23:55:10 No.529008719

    こんな地方にまで舞台挨拶に来てくれて嬉しいよ… 九州だけど

    31 18/08/26(日)23:55:15 No.529008744

    >>そもそも野外の一発撮りで主役級でもない役に >>お腹弱いやつが申し込むなや! >ちょっと…いやちょっと……! いや!!ちょっとってなんだよ!!!!どうしたんだよ!!!!

    32 18/08/26(日)23:55:50 No.529008941

    ちょっと..ちょっと

    33 18/08/26(日)23:56:21 No.529009072

    川崎の舞台挨拶の回取れなかったの未だに悲しい

    34 18/08/26(日)23:56:25 No.529009096

    ウンコマンは初見だと本当に挙動不審で怖い ゾンビにも動じてないし普通に怖かった ウンコマンだった

    35 18/08/26(日)23:56:42 No.529009169

    ワンカット撮影の部分はめっちゃすごかった 後半部分もラヂオの時間っぽくて面白かった

    36 18/08/26(日)23:56:43 No.529009179

    >迫真の演技(本音) あれで女優が本気で泣いてアツアツおばさんが褒める流れになったのは笑えた

    37 18/08/26(日)23:56:46 No.529009195

    日暮家の人々キャラが濃い問題

    38 18/08/26(日)23:57:02 No.529009294

    なにかあるってのだけ聞いてみてたからすげぇ注意深く見てたら あんま意味なかった ウンコマンの動きとかん?って思ったらウンコだった

    39 18/08/26(日)23:57:06 No.529009320

    個人的アツアツポイントは台本合わせで休憩しましょう...からの赤ちゃんあやしてる時カットに映り込むおっぱい

    40 18/08/26(日)23:57:40 No.529009479

    >>迫真の演技(本音) >あれで女優が本気で泣いてアツアツおばさんが褒める流れになったのは笑えた あの子ウソがないねん

    41 18/08/26(日)23:57:50 No.529009525

    (ゾンビ) (ジャンプキック) (ゾンビ) (ジャンプキック)

    42 18/08/26(日)23:58:05 No.529009609

    酔っ払ってる時のほうがゾンビの動きしてる…

    43 18/08/26(日)23:58:08 No.529009632

    情報全く入れずに観てきたよ すごい好み

    44 18/08/26(日)23:58:12 No.529009649

    娘がマジで生意気な娘だった 嫌な娘の演技上手すぎて

    45 18/08/26(日)23:58:22 No.529009702

    ゾンビに止めさせろ!

    46 18/08/26(日)23:58:40 No.529009782

    ポン! ン !

    47 18/08/26(日)23:58:48 No.529009825

    >(ゾンビ) >(ジャンプキック) >(ゾンビ) >(ジャンプキック) (監督)

    48 18/08/26(日)23:58:59 No.529009886

    >(ゾンビ) >(ジャンプキック) >(ゾンビ) >(ジャンプキック) >(監督) >(ジャンプキック)

    49 18/08/26(日)23:59:02 No.529009907

    娘はまぁあの両親から生まれてたから純粋に血を引き継いでる

    50 18/08/26(日)23:59:09 No.529009940

    ネタバレ伏せるのは楽しめたからいいんだけどめっちゃ酔うってのは教えてほしかった… 直前に焼き肉食べて最前列で観ちゃったから画面酔いがキツかった

    51 18/08/26(日)23:59:13 No.529009967

    >ゾンビに止めさせろ! (ドロップキック)

    52 18/08/26(日)23:59:20 No.529010000

    ウンコマンは本番前にお水間違えたのがウンの尽きだっただけで お腹弱い事自体は自覚してて普段からめっちゃ自己管理してたじゃん!

    53 18/08/26(日)23:59:55 No.529010236

    >お腹弱い事自体は自覚してて普段からめっちゃ自己管理してたじゃん! メールしたんですけど?

    54 18/08/26(日)23:59:56 No.529010241

    >酔っ払ってる時のほうがゾンビの動きしてる… トンネル?の中で何だこの動きふざけすぎだろ…と思ってたら それで良かったとは

    55 18/08/27(月)00:00:05 No.529010281

    お前の人生ウソウソウソ!!!!ウソばっかだから!!!!

    56 18/08/27(月)00:00:23 No.529010388

    今日見てきたけど小学生低学年くらいの子供が親と結構きててちょっと驚いた

    57 18/08/27(月)00:00:28 No.529010424

    通路の酔いどれゾンビであ…これ撮影だなって思ってたけど最後のバーサーカーは本当かと思った チームワークの勝利だった

    58 18/08/27(月)00:00:34 No.529010464

    これは俺の作品だから!!

    59 18/08/27(月)00:00:48 No.529010544

    >直前に焼き肉食べて最前列で観ちゃったから画面酔いがキツかった ダサかっこいいカメラでトドメ刺されるよね

    60 18/08/27(月)00:00:50 No.529010561

    格ゲーみたいなジャンプキックだった

    61 18/08/27(月)00:01:15 No.529010669

    ゾンビ映画にありがちな本当に怖いのは人間でしたってオチね… 嫁さんやべーぞ!

    62 18/08/27(月)00:01:26 No.529010728

    イケメンプロデューサーもあじのあるキャラたつた

    63 18/08/27(月)00:01:33 No.529010767

    カメラマンって大変なお仕事なんだね

    64 18/08/27(月)00:01:47 No.529010849

    前半のゾンビパートのおどろおどろしさの六割くらいはしゅはまさんの声が担ってると思う

    65 18/08/27(月)00:02:00 No.529010923

    >今日見てきたけど小学生低学年くらいの子供が親と結構きててちょっと驚いた 直接的なグロは無いしウンコがあるからありかもしれない

    66 18/08/27(月)00:02:06 No.529010957

    カメラに着いた血糊をふき取る(ガチアドリブ)

    67 18/08/27(月)00:02:20 No.529011049

    あともう一回だけ劇場で見たいけど初っ端から笑いを堪えないと初見の人に迷惑になりそうで...

    68 18/08/27(月)00:02:37 No.529011154

    >お腹弱い事自体は自覚してて普段からめっちゃ自己管理してたじゃん! チョイ役が偉そうに要求ばっかりしやがって…と思ったら現場の死活問題だった

    69 18/08/27(月)00:02:58 No.529011264

    冒頭の映画シーンで3人が不自然に黙り込んで画面外を見るシーンとかで 気が狂った監督に強制的にホラー映画を撮らされてるような話かと思った コメディでよかった

    70 18/08/27(月)00:03:06 No.529011309

    いけすかないイケメンがいつの間にか仲間になってるのがいい…

    71 18/08/27(月)00:03:16 No.529011351

    今日見てきた 後半は場内が柔らかな笑いに包まれていい雰囲気だった メイキング撮影始まってからの畳み掛けが気持ちいい…

    72 18/08/27(月)00:03:22 No.529011384

    ぐあーんぐあーんかわいい

    73 18/08/27(月)00:03:35 No.529011438

    カメラの臨場感ある撮影技術(ガチ転倒)

    74 18/08/27(月)00:03:49 No.529011493

    >あともう一回だけ劇場で見たいけど初っ端から笑いを堪えないと初見の人に迷惑になりそうで... クスクス聞こえてきた時は変な人たちがいるのかと思ってたよ…

    75 18/08/27(月)00:04:17 No.529011635

    これ地元にきてそれなりに混んでるけど満席ではないバランスの時に見れてよかったと思う 長回し時にめっちゃ酔いと戦って体モゾモゾさせてなんとか耐えてたから

    76 18/08/27(月)00:04:27 No.529011714

    最終的にみんなで作り上げた作品になるのいいよね…

    77 18/08/27(月)00:04:39 No.529011785

    前半で一番びっくりした噂話中のドンッ!が酷すぎてダメだった

    78 18/08/27(月)00:04:52 No.529011844

    しゅはまさんも無名なの? 絶対どっかの映画で見たことあるよ!

    79 18/08/27(月)00:05:17 No.529011957

    クレーン→ピラミッド→脚立

    80 18/08/27(月)00:05:55 No.529012132

    嫁さん暴走してゾンビの首叩き切る立ち回りヒロインが放送中のカメラには映らないように死体の首受け取りつつ演技するっていう何気に複雑なムーブこなしてて役者ってすげえなってなる

    81 18/08/27(月)00:06:08 No.529012206

    できれば各登場人物のその後をエピローグで見たかった

    82 18/08/27(月)00:06:38 No.529012349

    >しゅはまさんも無名なの? >絶対どっかの映画で見たことあるよ! 調べたらナオミよの人らしいな

    83 18/08/27(月)00:06:40 No.529012357

    そうそうそれそれぇぇぇ!!!!その表情だよ!!!!ビンビンだぜえええええ!!!!

    84 18/08/27(月)00:07:34 No.529012654

    >できれば各登場人物のその後をエピローグで見たかった 皆がそれなりに成功してるシーンだすとなるとエピローグ長すぎる

    85 18/08/27(月)00:08:08 No.529012844

    監督が極限状態すぎる…

    86 18/08/27(月)00:08:20 No.529012911

    >最終的にみんなで作り上げた作品になるのいいよね… アル中のおっさんも成し遂げた感出しながら混ざってるの酷い…

    87 18/08/27(月)00:08:26 No.529012950

    あの女カメラマンがケツのどアップ撮ってたのか…

    88 18/08/27(月)00:08:42 No.529013047

    あー若者との年齢による気まずさね あるある ガチで戸惑ったのかよ…

    89 18/08/27(月)00:09:10 No.529013207

    前半ラストでカメラマンも実は登場人物で殺されるんじゃないかと気が気でなかった 手ブレしたままのカメラワークでフワ-しはじめて!?ってなった

    90 18/08/27(月)00:09:19 No.529013259

    こんな所に斧が...

    91 18/08/27(月)00:09:21 No.529013278

    最近の行儀良い風潮とは裏腹に久しぶりに劇場で観客全員が爆笑してる映画でよかった…

    92 18/08/27(月)00:09:46 No.529013445

    そうか 古臭い感覚の助監督だから ケツのアップが多かったのか いいぞ!

    93 18/08/27(月)00:09:50 No.529013466

    あー何か武器ないと心もとないなー

    94 18/08/27(月)00:10:05 No.529013553

    >こんな所に斧が... ツイてるわ!

    95 18/08/27(月)00:10:16 No.529013624

    主役の女の子はどことなくキンタロー。に似てる

    96 18/08/27(月)00:10:16 No.529013625

    斧前の謎のゾンビいいよね

    97 18/08/27(月)00:10:21 No.529013650

    >監督が極限状態すぎる… おそらく本当の現場もテイク重ねてかなりギリギリの状況だったろうしもはや演技かどうかの判別すらつかない

    98 18/08/27(月)00:10:37 No.529013740

    劇場との一体感で知らない人同士がみんな笑ってる空間いいよね...子供の笑い声もしてた

    99 18/08/27(月)00:10:59 No.529013834

    >嫁さん暴走してゾンビの首叩き切る立ち回りヒロインが放送中のカメラには映らないように死体の首受け取りつつ演技するっていう何気に複雑なムーブこなしてて役者ってすげえなってなる 主演の二人どっちも最初は現場舐め腐りつつも腕前は流石なのがちゃんと分かる構成なのがいいよね…

    100 18/08/27(月)00:11:26 No.529013959

    42テイク目って本当の数字だったりしませんよね?

    101 18/08/27(月)00:11:35 No.529013999

    >斧前の謎のゾンビいいよね (手前の所で斧拾って)

    102 18/08/27(月)00:12:21 No.529014207

    こんなところにおのが ついてるわ

    103 18/08/27(月)00:12:21 No.529014210

    >42テイク目って本当の数字だったりしませんよね? いや生配信だよぅ!

    104 18/08/27(月)00:12:37 No.529014279

    しゅはまさんは荻上直子作品と馴染みが良さそう

    105 18/08/27(月)00:12:57 No.529014373

    本当の現場は6テイク目じゃなかったっけ

    106 18/08/27(月)00:13:11 No.529014451

    イカれた監督がみんなを追い詰めているようで監督が一番追い詰められてる…

    107 18/08/27(月)00:13:42 No.529014605

    このレオニダスみたいな監督役狂ってるなーって思ったら苦労人でギャップで耐えられなかった

    108 18/08/27(月)00:14:12 No.529014741

    監督の娘かわいい

    109 18/08/27(月)00:14:16 No.529014758

    色々あって精神崩壊した監督が作るサイコホラーなのかな?と思ってた 真面目だった

    110 18/08/27(月)00:14:23 No.529014794

    主演メンバーの演技力どれも不満がない出来だったりでほんとに300万でござるかこれこれ~ってなった

    111 18/08/27(月)00:15:14 No.529015141

    監督が酒飲んで泣くシーンが辛い

    112 18/08/27(月)00:15:44 No.529015293

    冴えないように見えて居ないと困るタイプの監督だよね…

    113 18/08/27(月)00:16:08 No.529015398

    >監督の娘かわいい かわいくない!痛い目見て欲しかったし!!

    114 18/08/27(月)00:16:14 No.529015412

    ちゃんと家族再生の物語になってるのがいいよね 映画キチファミリーだけど

    115 18/08/27(月)00:16:33 No.529015497

    アドリブで本音ぶちまけるのが本当に迫真すぎる

    116 18/08/27(月)00:16:45 No.529015567

    >監督が酒飲んで泣くシーンが辛い あそこちょっとベタベタ演技過ぎて笑っちゃったよ…

    117 18/08/27(月)00:16:56 No.529015624

    さ…300万なのこれ!?

    118 18/08/27(月)00:16:59 No.529015639

    ちょっとさんはちぎれた腕見てパニック起こして逃げたのかと思った クソみたいな理由だった

    119 18/08/27(月)00:17:23 No.529015759

    ちょっと…

    120 18/08/27(月)00:17:27 No.529015775

    嫁さんを簡単に落とす監督は慣れてるよねあれ…

    121 18/08/27(月)00:17:37 No.529015819

    >かわいくない!痛い目見て欲しかったし!! 映画作りに対する情熱とモノづくりっていいよねって映画だし 娘の痛い目は職場から追い出されたで十分だよ

    122 18/08/27(月)00:18:36 No.529016093

    >ちょっと… ちょっとってなんだよオイ!?

    123 18/08/27(月)00:18:39 No.529016111

    サラッと明かされた嫁さんの引退エピソードが普通に酷い

    124 18/08/27(月)00:18:52 No.529016183

    昨日見てきたけどめっちゃ面白かった 監督の笑顔がほんといい味出してた

    125 18/08/27(月)00:19:33 No.529016392

    ウンコマンの錯乱した演技(演技じゃない)とか ただのトラブルが迫真のホラー演出で初見めっちゃビビってたよ…

    126 18/08/27(月)00:19:38 No.529016412

    すいません、imgに手書き機能があるのっておかしくないですか?

    127 18/08/27(月)00:20:02 No.529016535

    最初は嫌な娘だなーTシャツのチョイスもHIHOUっぽくてアレだなーとかあら捜しばっかりしちゃったけど 現場で色々打ち解けてからは良かった良かったってなったよ

    128 18/08/27(月)00:20:07 No.529016560

    台本無視して暴れちゃダメだよ!

    129 18/08/27(月)00:20:21 No.529016631

    >サラッと明かされた嫁さんの引退エピソードが普通に酷い 屋上のシーン監督が止めてなかったらイケメン俳優の手も折ってたよね多分…

    130 18/08/27(月)00:20:42 No.529016739

    私は冷静よ…ってとこが演技かと思ったらマジでイッてただけでダメだった

    131 18/08/27(月)00:21:24 No.529016912

    >サラッと明かされた嫁さんの引退エピソードが普通に酷い 演技じゃない本当の恐怖の表情いいよね…

    132 18/08/27(月)00:22:30 No.529017234

    メルトシーンのSEが汚すぎてダメだった

    133 18/08/27(月)00:22:31 No.529017239

    ウンコマンの錯乱とか最後のフワーでカメラ視点は悪霊が撮ってんのね!って思ってた

    134 18/08/27(月)00:22:53 No.529017353

    バケモンはみんなアタシがぶっ殺してやリるゃあ!!!!!1111!!!!!

    135 18/08/27(月)00:23:00 No.529017397

    あんだけすったもんだしたゾンビが斧持って殺すシーンが結局嫁の暴走でなくなってるのひどい

    136 18/08/27(月)00:24:20 No.529017774

    >あんだけすったもんだしたゾンビが斧持って殺すシーンが結局嫁の暴走でなくなってるのひどい メガネはゲロぶちまけられた上で活躍がなくなったのが酷い

    137 18/08/27(月)00:24:21 No.529017782

    何も知らずに見に行け!って「」が言ってたのでそうしたよ せめて序盤は頑張れくらい言ってよ!

    138 18/08/27(月)00:25:15 No.529018075

    すげえ…300万で作った映画が 8億超えの興行収入とは ビッグドリームやで

    139 18/08/27(月)00:25:18 No.529018086

    カメラマン交代してからの画面酔いがマジでキツイ そりゃまだやらせられんわ

    140 18/08/27(月)00:25:39 No.529018226

    昨日見てきたけど前半が割とつらかった メイクのおばさんの無双シーンがないと耐えられなかった

    141 18/08/27(月)00:25:40 No.529018233

    序盤の糞ゾンビ映画はゾンビ映画好きならあれでも面白いほうだし明らかにおかしい部分はわざとやってるなとわかるから別にいいかなって…

    142 18/08/27(月)00:25:50 No.529018306

    眼鏡はピラミッドではめっちゃ目立ってたから…

    143 18/08/27(月)00:26:08 No.529018377

    面白かったんだけどハンドカメラで酔っ払いまくった 近くの席の人には本当に申し訳ないことをした…

    144 18/08/27(月)00:26:09 No.529018380

    >昨日見てきたけど前半が割とつらかった >メイクのおばさんの無双シーンがないと耐えられなかった あそこはいろいろ違和感を感じるターンだからね

    145 18/08/27(月)00:27:17 No.529018686

    カメラ変わった辺りでこれって劇中劇なんだってわかるようになってるのが上手いわ

    146 18/08/27(月)00:27:24 No.529018721

    怪我がなかったの後によろしくでーす♪さんがめっちゃ棒演技で台詞繰り返すシーンあったと思うけど あれはどういうシーンだったかしら…急にシーン飛ばす指示があったせいでうまく繋ぎそこなった? 初見で見たときは監督役の人が何かで間に合わなかったのかなーと思ったけど本当はどうだったか印象に残ってない

    147 18/08/27(月)00:27:31 No.529018745

    >面白かったんだけどハンドカメラで酔っ払いまくった >近くの席の人には本当に申し訳ないことをした… ちょっと…したのか!?

    148 18/08/27(月)00:27:32 No.529018751

    >面白かったんだけどハンドカメラで酔っ払いまくった >近くの席の人には本当に申し訳ないことをした… ゲロぶっかけたん!?

    149 18/08/27(月)00:27:39 No.529018774

    俺が観た一番ひどいゾンビ映画は血糊を掃除する予算がないからか建物の内部が全面ビニールで覆われてたからそれに比べればワンカットということも考慮して全然観れる

    150 18/08/27(月)00:27:40 No.529018782

    >そうか >古臭い感覚の助監督だから >ケツのアップが多かったのか >いいぞ! 実情は靴紐がほどけてたので 長く足元写せなかった そのせいで最後の三脚手前の段差のところ箱馬が用意されるはずだったのに置けなくてカメラマン頑張ってよじ登った

    151 18/08/27(月)00:27:49 No.529018819

    B級ゾンビ映画の文法だから平気な人は平気だけどまあ人は選ぶよね クソ映画ターンこそ集中して見ると面白くなるんだけど中々他人に薦めるときにどう言うかは悩む

    152 18/08/27(月)00:27:53 No.529018848

    ズームインアウトするダサかっけぇカメラワーク!

    153 18/08/27(月)00:28:01 No.529018882

    本名出ちゃった…が一番笑った 後半は笑いっぱなしではあったけれど

    154 18/08/27(月)00:28:05 No.529018893

    変な間があってテンポが悪かったりメイクは想像にお任せしますしたり まあそういうゾンビ映画結構あるよねって範囲よね むしろそれにしちゃ演技がしっかりしてるクラス

    155 18/08/27(月)00:28:13 No.529018933

    >カメラマン交代してからの画面酔いがマジでキツイ >そりゃまだやらせられんわ これ本当にきつかった… 後半もこの調子だったら見終わる前に間違いなく吐いてた

    156 18/08/27(月)00:28:31 No.529019010

    俳優みんなどっかで見たことある感がすごい

    157 18/08/27(月)00:28:37 No.529019038

    >>面白かったんだけどハンドカメラで酔っ払いまくった >>近くの席の人には本当に申し訳ないことをした… >ゲロぶっかけたん!? 言葉が足りなかったけど席を立ちまくっただけだよ! 流石に良識ある大人ですよ私は

    158 18/08/27(月)00:29:08 No.529019174

    あのレベルのゾンビ映画って普通にあるのか…

    159 18/08/27(月)00:29:32 No.529019271

    >さ…300万なのこれ!? ハンソロが1秒撮れるそうですよ!が監督(真)の鉄板ジョークになってる

    160 18/08/27(月)00:29:51 No.529019335

    >序盤の糞ゾンビ映画はゾンビ映画好きならあれでも面白いほうだし明らかにおかしい部分はわざとやってるなとわかるから別にいいかなって… 初見でも前半ツッコミ入れながら楽しく見てた俺は糞ゾンビ映画適正があるということか… というかここで白石くんの作品とか一緒にツッコミ入れて見てたらつい…

    161 18/08/27(月)00:29:58 No.529019360

    血のりフキフキより結構前から画面右上に水汚れ多分ゲロかかったままで どうすんだろコレって見てた

    162 18/08/27(月)00:30:08 No.529019398

    >あのレベルのゾンビ映画って普通にあるのか… あんなん全然良い方だよ!

    163 18/08/27(月)00:30:16 No.529019439

    イケメン俳優のオーラのなさと情熱大陸風インタビューの安っぽさは低予算映画の限界を感じた

    164 18/08/27(月)00:30:26 No.529019474

    >あのレベルのゾンビ映画って普通にあるのか… マジモンのクソ映画に比べたら全然見れる

    165 18/08/27(月)00:31:14 No.529019677

    >あのレベルのゾンビ映画って普通にあるのか… 世間に流れてないだけで下を見ると際限がない界隈だからな… これ単体でお出しされても視聴可能な時点で上出来判定食らうくらいだ

    166 18/08/27(月)00:31:42 No.529019788

    ラストカットのシーン劇中では当初クレーン使うはずだったのに対して 本当の撮影では脚立使ってるから もしや劇中のワンショットオブザデッドのほうが設定上の予算多いのでは…?

    167 18/08/27(月)00:32:27 No.529019979

    ゾンビ映画耐性の高いアメリカではワンカットの下りもバカ受けだったそうな

    168 18/08/27(月)00:32:31 No.529019999

    前半ですらきちんとストーリーが分かる分キャシャーンより見やすいしな

    169 18/08/27(月)00:32:40 No.529020034

    アツアツPの一番のアツアツポイントは吉本の重鎮でもベテラン俳優でも何でもないこと

    170 18/08/27(月)00:32:40 No.529020037

    >イケメン俳優のオーラのなさと情熱大陸風インタビューの安っぽさは低予算映画の限界を感じた イケメンってほどイケメン俳優では劇中でもないんじゃねかな どうみても変な話題にしかならない一発ネタ企画に主演する映画オタクな娘が好きな俳優ってくらいしか劇中では出してないし

    171 18/08/27(月)00:32:58 No.529020125

    酷いのは血糊も肌メイクも極小だからな…

    172 18/08/27(月)00:33:18 No.529020214

    ゾンビ映画としての出来は下の上ぐらいだけど、生放送って設定だとかなりの快作レベルだと思う

    173 18/08/27(月)00:33:43 No.529020336

    ワンカットで撮りきった時点でその筋の人間にはたまらない奴だし 一粒で二度美味しいよね…

    174 18/08/27(月)00:33:47 No.529020353

    >アツアツPの一番のアツアツポイントは吉本の重鎮でもベテラン俳優でも何でもないこと 嘘だろ!? あんなキャラ濃いのに!

    175 18/08/27(月)00:34:15 No.529020464

    >ハンソロが1秒撮れるそうですよ!が監督(真)の鉄板ジョークになってる ちゃんと計算したら0.87秒らしいな

    176 18/08/27(月)00:34:45 No.529020590

    よろしくでーすちゃんが舞台挨拶に来てたが当て書き通り本人もあんなふわふわキャピキャピした雰囲気だった

    177 18/08/27(月)00:35:01 No.529020652

    >ちゃんと計算したら0.87秒らしいな 1秒撮れてなくてダメだった

    178 18/08/27(月)00:35:02 No.529020654

    前半ツッコミ入れながら見てた部分が後半で全部回収されてるのには参った 特に斧発見の取って付けたような台詞

    179 18/08/27(月)00:35:02 No.529020657

    ひょっとしてこの映画邦画としては一番収益率高かったりする?

    180 18/08/27(月)00:35:24 No.529020755

    俺は名もなき関西弁のスタッフさんが好き

    181 18/08/27(月)00:36:04 No.529020939

    >俺は名もなき関西弁のスタッフさんが好き あのツッコミは笑いを誘発する

    182 18/08/27(月)00:36:20 No.529021022

    >嫁さんを簡単に落とす監督は慣れてるよねあれ… 許せ(ボソッ)

    183 18/08/27(月)00:36:25 No.529021043

    昔友人とレンタルでみたのは 本編前にゾンビメイクした監督が やあみんな!この映画は君たちが大好きなエッチとグロがいっぱいだよ!たのしんでねAHAHAHAHAして わぁってなったけど 本編での銃乱射シーンが玩具であることをまったく隠そうともしてなくて途中で諦めたな

    184 18/08/27(月)00:38:04 No.529021507

    カメラ変わってから執拗にケツ撮ってたのも 「あーゾンビ映画ってお色気がつきものだもんね…このケツがそれってことかな?」 と思って普通に見てたもんな

    185 18/08/27(月)00:38:48 No.529021703

    ホラー苦手だけど本物のB級ゾンビ映画も見てみたくなった 種明かしパートがないとひたすら辛いんだろうけど

    186 18/08/27(月)00:39:44 No.529021934

    >ホラー苦手だけど本物のB級ゾンビ映画も見てみたくなった 普通のクソ映画は前半部分が倍になるからな

    187 18/08/27(月)00:39:44 No.529021939

    ケツとふとともが大画面で迫って来るからちんちん元気になってしまった… 俺は安い男さ…