虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/26(日)22:20:19 学生フ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/26(日)22:20:19 No.528978158

学生フォーミュラを流行らせたい 大学生が小さいF1みたいな車を作って走らせるので陸の鳥人間とか言われてるよ

1 18/08/26(日)22:22:34 No.528978918

https://youtu.be/4Bs2hIRgTfQ 去年の公式の録画だよ オートクロス部門午前の部開始10分過ぎまではセミの鳴き声が聞けます

2 18/08/26(日)22:23:17 No.528979121

資金の調達はどこから?

3 18/08/26(日)22:24:32 No.528979508

ロゴでもうそこらの学生が調達できる金額を超えてる感がある

4 18/08/26(日)22:26:27 No.528980087

学生フォーミュラはマシンデザインの同一化傾向無いのが面白いとは思う

5 18/08/26(日)22:27:17 No.528980332

学生フォーミュラは資金集めも競技内容なのよ だからどのチームもスポンサー集めに必死

6 18/08/26(日)22:27:25 No.528980381

森精機はカバー範囲広いな…

7 18/08/26(日)22:29:19 No.528981002

>資金の調達はどこから? 大本は部費だけど協賛してくれる会社が部品を無償提供してくれたり格安で譲ってくれたりする FCCはデフギア格安で配ってるしオートバイメーカーが600CCのSSを丸っと一台くれたりもするチームもあるとか

8 18/08/26(日)22:30:39 No.528981427

FSAEスレ初めて見た

9 18/08/26(日)22:31:23 No.528981665

新規チームは最初の2,3年は資金調達だけで終わるとか聞く

10 18/08/26(日)22:32:02 No.528981935

>ロゴでもうそこらの学生が調達できる金額を超えてる感がある これを売るとしたら?みたいなコストレポートっていう項目が評価のだいたいを占めているのであんまり高くすると評価されない トップチームのGRAZはオールワンオフみたいな車でコストレポートも提出せず0点もらったりもする

11 18/08/26(日)22:32:24 No.528982056

>森精機はカバー範囲広いな… 学生フォーミュラでもWECでも一番でかい広告打ってるってのはある意味すごい

12 18/08/26(日)22:32:59 No.528982267

大体の大学に森精機の自動工作機入ってるよね…

13 18/08/26(日)22:33:21 No.528982378

鳥人間とロボコンはテレビで放送してるけど学生フォーミュラってテレビでやってる?

14 18/08/26(日)22:34:12 No.528982652

>鳥人間とロボコンはテレビで放送してるけど学生フォーミュラってテレビでやってる? 地上波もBSもやってないはずローカルは分からない

15 18/08/26(日)22:34:53 No.528982879

やってないから流行らせたいのではないのか

16 18/08/26(日)22:35:00 No.528982914

>森精機はカバー範囲広いな… 学生フォーミュラからポルシェ919までだもんな…

17 18/08/26(日)22:35:00 No.528982915

いばきらでちらっと映ってたことあるのは知ってる

18 18/08/26(日)22:35:29 No.528983061

>鳥人間とロボコンはテレビで放送してるけど学生フォーミュラってテレビでやってる? 初期も初期の頃はBSでやってたの見た事あるけど今はCS含めて全く見ない

19 18/08/26(日)22:36:42 No.528983444

学生フォーミュラは賢いけどもうちょいゴラクなゼロハンカーっていうのにも森精機の機械関わってそう

20 18/08/26(日)22:37:09 No.528983596

トヨタの冠つけた学校はやっぱ有利なのかな

21 18/08/26(日)22:37:12 No.528983607

>トップチームのGRAZはオールワンオフみたいな車でコストレポートも提出せず0点もらったりもする あの別次元に速い車作ってた大学すげえって思いながら見てたけど コスト度外視で速さだけ追及してたのか…

22 18/08/26(日)22:37:17 No.528983654

そろそろエンジンじゃなくてEVでやった方が学生の将来には良い気がする

23 18/08/26(日)22:37:46 No.528983796

ユーチューブで全部ライブでやってくれるし地上波でやるより環境は良さそうだよ アーカイブもかなり残ってるからリンクからたどってみてほしい

24 18/08/26(日)22:40:11 No.528984714

>そろそろエンジンじゃなくてEVでやった方が学生の将来には良い気がする これからの開発はEVが主流だろうな

25 18/08/26(日)22:40:46 No.528984913

EVってバッテリー購入だろうしチーム間の差があまりつかなそう

26 18/08/26(日)22:42:23 No.528985524

中国とかアジア方面から参加してくるチームいるんだけど四輪モーター独立制御とかしてくる

27 18/08/26(日)22:42:36 No.528985597

>そろそろエンジンじゃなくてEVでやった方が学生の将来には良い気がする まだ少数だけどEVで作ってるチームいたような ただEVだと学生には扱い難しいのか成績はよくなかったけど

28 18/08/26(日)22:44:35 No.528986301

去年のトップ5に電気いなかったっけ 電気は感電テストとか追加されてただでさえ電話帳三冊くらいになるレポートがさらに一冊増えるとかで事務の負担がひどいみたいね

29 18/08/26(日)22:45:08 No.528986477

>陸の鳥人間 それは「人間」では?

30 18/08/26(日)22:45:42 No.528986651

大学で見た 結構力入れてたみたいだった

31 18/08/26(日)22:46:46 No.528987027

すごいこんなにレス着くなんてFSAEが超人気コンテンツみたいだ…

32 18/08/26(日)22:49:19 No.528987873

高校の同級がやってたな 教授とコネのあるメーカーに提供してもらったエンジンでやりくりしてるって言ってた

33 18/08/26(日)22:49:44 No.528988005

>>陸の鳥人間 >それは「人間」では? ダチョウとかカカポやドードーみたいな飛ばない鳥もいるししし…

34 18/08/26(日)22:51:31 No.528988611

>結構力入れてたみたいだった これやってると自動車系の就職にかなり有利って聞くよ やっぱり大学からトヨタに就職しました!とか人が出したいところあるんじゃないかな

35 18/08/26(日)22:53:13 No.528989153

こっから有名なレースチームに就職できたって人もいるよね

36 18/08/26(日)22:56:22 No.528990222

マシンのデザインも奇抜なのから往年のマシンから拝借したのまであって面白いよね

37 18/08/26(日)22:59:08 No.528991067

もうすぐ今年の大会があるからなんとかはやらせて公式のライブでも見ながら実況できたらいいなあって思ってるんだけど なんていうかこんなおもしろいことやってるのにやっぱり知名度があんまりないのはもったいないなと思って知ってほしかったんだ http://www.jsae.or.jp/formula/jp/

38 18/08/26(日)23:05:58 No.528993216

市販のパーツはどこまで使えるの?

39 18/08/26(日)23:11:49 No.528994994

ss319407.jpg 今日のピックアップは日本自動車大学校のチームNATSのクルマ ほかのチームはだいたい200キロ前後のところ300キロ近い重量級マシンを軽快に動くようにセットアップしてきてる あとウィングレス車なのも潔くてかっこいい重すぎて余裕がないのかもしれない ブログはっとくね http://nats.f-sae.jp/

40 18/08/26(日)23:13:52 No.528995569

>市販のパーツはどこまで使えるの? ほとんど売り物でできてるよ このちいさいタイヤもフージャーっていうアメリカのドラッグレースタイヤ専門店みたいなとこの商品だし

41 18/08/26(日)23:13:56 No.528995590

どこの大学が強いの?

42 18/08/26(日)23:14:07 No.528995644

EVはフォーミラより学生による旧車再生プロジェクトでよく見る

43 18/08/26(日)23:15:40 No.528996140

>どこの大学が強いの? 日本のビッグスリーを上げるなら京都大学芝浦工業大学東海大学上智大学あたりかな?

44 18/08/26(日)23:18:50 No.528996993

ビッグスリーが四校あってだめだった

↑Top