18/08/26(日)22:00:51 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/26(日)22:00:51 No.528971127
やっぱ面白いよこのアニメ 毎週見返しちゃう
1 18/08/26(日)22:01:43 No.528971474
カタクソラップ
2 18/08/26(日)22:03:21 No.528972058
実況してなかったんだけどクソラップ時の実況はどんな感じだったの
3 18/08/26(日)22:05:08 No.528972704
メカいらないじゃんって言うやつとは趣味嗜好が一致しねえ
4 18/08/26(日)22:05:50 No.528973000
最後まで爽やかな主人公だったなこのモジャモジャ 聞いてるかスパイク
5 18/08/26(日)22:06:39 No.528973313
OVAで3話分くらいスラム時代のエピソードやらないかな
6 18/08/26(日)22:07:37 No.528973681
舞台装置なだけじゃなくギアのお陰でボクシング知らなくても雰囲気だけで楽しめるって言う効果もあるのだ
7 18/08/26(日)22:08:22 No.528973921
試合に重きを置いた回は好きだな アラガキ戦とかミキオ戦とかラストのユーリ戦とか
8 18/08/26(日)22:09:00 No.528974144
終始泥仕合だったよね…リングでもリング外でも いい…
9 18/08/26(日)22:09:52 No.528974498
女の子がお嬢様くらいしか出てこねえじゃねえか
10 18/08/26(日)22:10:33 No.528974734
ガキの歌うラップは3回か4回挿入されたけど要らないと普通に思った BGMは好き
11 18/08/26(日)22:10:33 No.528974737
>メカいらないじゃんって言うやつとは趣味嗜好が一致しねえ メカ無しの未来舞台ボクシングアニメなんて誰が見るんだていうかジャンルそのものがちげーだろってなるよね ガンダムにガンダムいらない言うような話
12 18/08/26(日)22:10:36 No.528974757
ギアがある前提からステゴロいいよね…になるのがいいのだ あとはお兄様の話とかはギア無いと成立しないしね
13 18/08/26(日)22:11:12 No.528974991
アブハチの親父いいよね… ああいう脇キャラ大好き
14 18/08/26(日)22:12:11 No.528975290
居るんだよなぁ…
15 18/08/26(日)22:12:35 No.528975413
あしたのジョーのリメイクだっけ?
16 18/08/26(日)22:12:41 No.528975441
ギアなしのジョーと対等に戦いたいからユーリはギアを捨てるのがいいのに ギアついてるメガロボクスはまがい物だからユーリがギアを捨てたみたいに言うやつとも仲良くできる気はしない
17 18/08/26(日)22:13:18 No.528975646
シラトのプロトタイプかっこよかったのにあっという間に壊れるのが切ない
18 18/08/26(日)22:13:53 No.528975874
偽アカのギアレスジョー続けてないで元のジャンクドッグになれよ!とは思った
19 18/08/26(日)22:14:06 No.528975958
あれが良いんだけどユーリが車椅子生活になってたのは少し辛い また再戦して欲しい
20 18/08/26(日)22:14:14 No.528976023
ギアレスが本家のノーガード戦法なんだろうなと思ってたらノーガード体勢になりやがった…
21 18/08/26(日)22:15:06 No.528976334
おまえ女だったのか展開が無かった
22 18/08/26(日)22:15:18 No.528976397
>ギアレスが本家のノーガード戦法なんだろうなと思ってたらノーガード体勢になりやがった… ギアを混乱させるハッタリで使うだけなのいいよね…
23 18/08/26(日)22:15:40 No.528976535
カカッテコイヨーォ
24 18/08/26(日)22:15:42 No.528976539
よくこの話数で綺麗にまとめたと思う
25 18/08/26(日)22:16:12 No.528976712
>ノーガード体勢になりやがった… AIにぶつけるのはうまいなと思ったけど あれユーリにやらせた方がおもしろかったんじゃねえかな まぁでも尺が足りないか…
26 18/08/26(日)22:17:07 No.528977048
第1回メガロニアが伝説すぎて第2回優勝者はユーリもジョーもいないからなあ…って言われ続けそうだ
27 18/08/26(日)22:17:32 No.528977207
決勝終盤で雨が降って雫が落ちてくるところが1話でふたりが始めて出会ったシーンと重なってたまらんかった 本気でやり合いたい相手と出会えてよかったねって
28 18/08/26(日)22:17:32 No.528977209
ギアありのメガロボクスもみたいけどね
29 18/08/26(日)22:17:33 No.528977215
立つんじゃねぇ!から立て!になるのはベタだけどやっぱりいいなと思いました
30 18/08/26(日)22:17:57 No.528977368
途中まで面白かったのに最終話が微妙だった
31 18/08/26(日)22:18:12 No.528977443
ルールの穴つけるのが初回大会だけでめっちゃ色物が出てくるとかはリアルでもあるし…
32 18/08/26(日)22:18:22 No.528977512
南部のおっさんは冷静に考えると悪人じゃ無いけどクソジジイだと思う
33 18/08/26(日)22:19:18 No.528977835
でもおっちゃんとアラガキの話はキュンキュンするし…
34 18/08/26(日)22:19:49 No.528978007
>南部のおっさんは冷静に考えると悪人じゃ無いけどクソジジイだと思う ガキにナイフ渡してホレ復習してこいとかするしな
35 18/08/26(日)22:20:01 No.528978065
まぁタダノボクスだったねって言われるのつらい
36 18/08/26(日)22:20:33 No.528978253
ユーリのギア外した後の苦痛が本家の減量再現になってたのがいいよね…
37 18/08/26(日)22:20:43 No.528978308
藤巻さんの立ち位置が終始変わらなかったとこが良かった 悪い人はやっぱああでなきゃ
38 18/08/26(日)22:21:13 No.528978486
>藤巻さんの立ち位置が終始変わらなかったとこが良かった >悪い人はやっぱああでなきゃ ハッタリじゃない覚悟見せて本物になったなってテレビ越しに認めるのいいよね
39 18/08/26(日)22:21:59 No.528978731
>まぁタダノボクスだったねって言われるのつらい 変に奇を衒わずメガロボクスしてくれてたらほんと完璧なアニメだったと思う
40 18/08/26(日)22:22:08 No.528978782
ジョーもオッチャンに投げっぱだったから 人に恵まれたのもあるね
41 18/08/26(日)22:22:42 No.528978953
衝撃的なラストに備えて構えつつ見たが 別にそんな物は無いっていう
42 18/08/26(日)22:23:30 No.528979178
ユーリに力石の減量シーンやらせるためにギアは必要
43 18/08/26(日)22:23:31 No.528979184
>おまえ女だったのか展開が無かった 尺が足りなかっただけで実際はそのつもりのキャラだったんじゃないかと思ってる
44 18/08/26(日)22:25:00 No.528979639
>衝撃的なラストに備えて構えつつ見たが >別にそんな物は無いっていう 普通に綺麗にみんな幸せになれたよね
45 18/08/26(日)22:25:15 No.528979708
軍人さんもお兄さんも綺麗になり過ぎてる感はあるけどあれはあれでヨシ!
46 18/08/26(日)22:26:07 No.528979975
>普通に綺麗にみんな幸せになれたよね 目玉ない…
47 18/08/26(日)22:27:08 No.528980286
>目玉ない… 別に最終回にセンセーショナルなことやるのはノルマじゃねえしなあ
48 18/08/26(日)22:27:40 No.528980449
目玉抉ったのおっちゃんのハッタリとか色々言われてたね抉った回では 最終話もまんまだったけど
49 18/08/26(日)22:28:17 No.528980651
ズンチャッチャ ズンチャッチャ
50 18/08/26(日)22:28:40 No.528980790
>目玉抉ったのおっちゃんのハッタリとか色々言われてたね抉った回では >最終話もまんまだったけど おっちゃんなら「実は眼帯の下は普通の目なんだ」とかやってくれると思ってた
51 18/08/26(日)22:28:51 No.528980843
メガロボクスはすごいボクスとかそんな意味だし… 別にメカ要素は名前にはないし…
52 18/08/26(日)22:29:11 No.528980954
急に浄化された兄で駄目だった
53 18/08/26(日)22:29:33 No.528981070
あのクソラップ外人に人気だったって「」が言ってたし俺は信じるよ…
54 18/08/26(日)22:29:47 No.528981154
>おっちゃんなら「実は眼帯の下は普通の目なんだ」とかやってくれると思ってた 今までのハッタリじゃなく本気で覚悟決めたって話だろうし…
55 18/08/26(日)22:30:01 No.528981228
アラガキがおっちゃんLOVE過ぎて駄目だった
56 18/08/26(日)22:31:06 No.528981557
機械でパンチ力上げて殴り合いたい気持ちはわかるが 頭と腹には防具的な物が必要じゃないかなとは思った
57 18/08/26(日)22:31:32 No.528981716
>あのクソラップ外人に人気だったって「」が言ってたし俺は信じるよ… ギアレスジョーギアレスジョーアイツはやっべえむき出しの本性みたいな奴は俺も好きだよ
58 18/08/26(日)22:32:24 No.528982054
>おっちゃんなら「実は眼帯の下は普通の目なんだ」とかやってくれると思ってた 原作と眼帯の位置逆だからそういう予想してた「」多かったね
59 18/08/26(日)22:32:59 No.528982266
ED結構好きだよ PVのセンスはちょっと俺にはわからないけど
60 18/08/26(日)22:33:24 No.528982398
>今までのハッタリじゃなく本気で覚悟決めたって話だろうし… もう片目あるからってホイホイ片目をつぶせはしないと思うんだ
61 18/08/26(日)22:34:53 No.528982871
2話くらいのラップはいい雰囲気出してて好きだったよ 唐突にサチオがラップし始めたのはミュージカル染みてて笑っちゃったけど
62 18/08/26(日)22:35:28 No.528983058
別にホイホイ潰したわけじゃないだろう
63 18/08/26(日)22:36:08 No.528983247
スラムのガキとかのりちゃんとかちょっとはいた女っ気もバッサリ切り捨てる潔さは好きだよ よく企画通ったな!
64 18/08/26(日)22:38:15 No.528984023
ギアでウエイト差が緩和されて重量級が減ったのはわかる ジョーに負けると思われてたバローズさんは一体
65 18/08/26(日)22:38:49 No.528984235
前に5!後ろに5!
66 18/08/26(日)22:39:37 No.528984521
元ネタが元ネタだけに どうしても結末は燃え尽きエンドなんだろうって身構えちゃったので あの平和なラストは逆に衝撃的だったよ
67 18/08/26(日)22:40:23 No.528984776
原作が真っ白に燃え尽きるのと無茶な減量して死ぬライバルしかわからないけど普通に面白かった
68 18/08/26(日)22:40:28 No.528984807
散々立つなー!立つなー!してからの 立てー!が凄く良い
69 18/08/26(日)22:41:39 No.528985238
ギアはあれまんま社会的に縛られている無意識で自分を縛っていることを表している鎖なんだよな だからメガロボクスに参加できた時点でジョーはギアから解放され勇利はジョーとの決勝でギアから解き放たれた
70 18/08/26(日)22:41:48 No.528985288
両者生き残るのは別にいいけど最後の馴れ合いはちょっと余計かなと思った
71 18/08/26(日)22:42:17 No.528985495
ほそやくんとあんげんさんだし女子にもさぞ人気だったんでしょう?
72 18/08/26(日)22:44:44 No.528986353
ギア要らないというか反応にラグがでたりするような格闘家なら使えばすぐ解るような代物が隆盛してるのが舞台装置として違和感ある
73 18/08/26(日)22:44:46 No.528986365
割とあのラップ好きだったんだけど…
74 18/08/26(日)22:45:03 No.528986453
最終回でチビ共にメガロボクス教えてんだし ギア自体をネガティブなものとして描いてはいないと思うのだが
75 18/08/26(日)22:46:02 No.528986783
ギアでパンチ力あがれば階級関係なくKOが多くなるからそこに魅力があるんだろう
76 18/08/26(日)22:47:09 No.528987155
バイクからダイブしても平気だったり、なんだかんだで主人公タフ過ぎる
77 18/08/26(日)22:47:31 No.528987285
カカッテコイヨー 敵はそいつじゃない
78 18/08/26(日)22:48:19 No.528987563
>ギアでパンチ力あがれば階級関係なくKOが多くなるからそこに魅力があるんだろう ギアなしのラストなんて長丁場だったしな
79 18/08/26(日)22:48:24 No.528987595
最後のテロップだけは余計だったと思う
80 18/08/26(日)22:48:37 No.528987650
最終話前のニコデスマンの一挙配信のお陰で追いつけて本当に良かった
81 18/08/26(日)22:49:29 No.528987936
>最終回でチビ共にメガロボクス教えてんだし >ギア自体をネガティブなものとして描いてはいないと思うのだが ギアに関してはぶっちゃけ扱う人次第の道具だよね ただジョーや勇利ほかライバルキャラにとっては己を縛り付ける鎖であったり特別な意味を持たせてあったが
82 18/08/26(日)22:50:20 No.528988237
ギアパンチの威力を考えるともっと重装備でやるべきスポーツだけどそうすると生身パンチが通る説得力が弱くなるジレンマ
83 18/08/26(日)22:50:34 No.528988300
ジョーはただ直前にぶっ壊しちゃったからギヤレスで売り込むんだよ!ってなっただけでは 最初めっちゃビビってたし
84 18/08/26(日)22:50:51 No.528988405
>カカッテコイヨー >敵はそいつじゃない この後の敵は自分自身なんだって多分メガロボクサー全員に当てはまりそうな気がしてきた
85 18/08/26(日)22:51:23 No.528988575
鎖とか制約とかって捉え方に違和感があるんだけど まぁいいや
86 18/08/26(日)22:51:51 No.528988704
そのギヤには武器を仕込めんのかね?
87 18/08/26(日)22:52:33 No.528988944
>鎖とか制約とかって捉え方に違和感があるんだけど >まぁいいや そういう見方もあるってだけでぶっちゃけ考えなくてもいいしな
88 18/08/26(日)22:52:44 No.528989013
ジャンクドッグもメガロボクスないとジャンクドッグにすらなれなかったしなあ
89 18/08/26(日)22:53:41 No.528989295
>そのギヤには武器を仕込めんのかね? 白戸のお嬢さんが軍に売り込むギアは 多分そうなってると思う
90 18/08/26(日)22:54:14 No.528989474
>>そのギヤには武器を仕込めんのかね? >白戸のお嬢さんが軍に売り込むギアは >多分そうなってると思う 最終回のセリフだよぉ…
91 18/08/26(日)22:54:33 No.528989574
>ユーリに力石の減量シーンやらせるためにギアは必要 アラガキとの試合で「今見えてる世界の外側では今でも戦争は続いている」って認識させるのと そこからユーリのギアの話も何気に繋がってはいるんだよね・・・ 一体型のギアを戦争の道具にしようとしてたお嬢さんの肝の据わりっぷりも大概にアレだったし
92 18/08/26(日)22:54:44 No.528989625
サイボーグ的なキャラが機械外して生身になるとか初めて見たかも
93 18/08/26(日)22:55:19 No.528989838
話の骨子自体は面白いけど、ギア自体は話を作りあげるための強引な小道具にされた印象
94 18/08/26(日)22:55:32 No.528989928
強引な小道具…?
95 18/08/26(日)22:55:37 No.528989953
ユーリ死ぬよな絶対死ぬよなと思ってたので意外なオチだった
96 18/08/26(日)22:55:38 No.528989960
いいアニメだとは思うんだけど メカメカしい格闘モノを期待してたので違うわにはなった だからエースの回はメカならではのことをやってくれて好き
97 18/08/26(日)22:56:20 No.528990211
面白かったんだが俺が見たかったのはコレなんだ… su2567832.jpg
98 18/08/26(日)22:56:59 No.528990405
>最終回のセリフだよぉ… ごめん...
99 18/08/26(日)22:57:00 No.528990406
やっぱり刹那の煌めきを求める男達っていいなと思った 希望のある終わり方を添えてバランスも良い
100 18/08/26(日)22:57:25 No.528990538
マンモス西的なアイツとは後々仲良くなるんだろうなと思ってた ならない
101 18/08/26(日)22:57:43 No.528990647
ギア要素なしにしても「じゃあそのまんまリメイクしろよ」としか言われないし そのまんまリメイクしても「そのまんまリメイクされても」って言われるだろうし 難しいのう
102 18/08/26(日)22:57:58 No.528990731
アラガキはともかくお兄ちゃんまで浄化されてたのはなんか面白かった
103 18/08/26(日)22:57:59 No.528990743
>マンモス西的なアイツとは後々仲良くなるんだろうなと思ってた >尺がたらない