虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/26(日)21:32:42 ps4コン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/26(日)21:32:42 No.528960309

ps4コンにアタッチメント何か使ってる?

1 18/08/26(日)21:33:44 No.528960645

箱コンつなげて遊んでる

2 18/08/26(日)21:34:15 No.528960827

DS4と呼べ貴様…

3 18/08/26(日)21:34:50 No.528961033

スレッドを立てた人によって削除されました

4 18/08/26(日)21:35:15 8zO/pBhw No.528961164

クソ過ぎるよねpsコン

5 18/08/26(日)21:35:20 No.528961190

そのまま使ってるけどなんかオプションあるの?

6 18/08/26(日)21:35:24 No.528961207

>DS4と呼べ貴様… ごめん

7 18/08/26(日)21:35:49 No.528961344

タッチ誤爆がわりとある

8 18/08/26(日)21:35:57 No.528961389

アタッチメントってなんだ

9 18/08/26(日)21:36:09 No.528961460

十字キーのカバー付けてる格ゲー用

10 18/08/26(日)21:36:25 No.528961554

スレッドを立てた人によって削除されました

11 18/08/26(日)21:37:47 No.528962086

スレッドを立てた人によって削除されました

12 18/08/26(日)21:38:16 No.528962351

ググってもスマホホルダーくらいしか出てこなかった スレ「」は何の話が聞きたかったんだ…

13 18/08/26(日)21:38:55 No.528962652

>タッチ誤爆がわりとある やったことないなぁ

14 18/08/26(日)21:39:02 No.528962702

スティックの高さあった方がエイムしやすいという記事を読んで追加パーツ買ったけど 使いにくくなっただけだったのですぐ外した

15 18/08/26(日)21:39:39 No.528962960

スティックがボロボロになってるからスティックカバーしてる

16 18/08/26(日)21:39:45 No.528963000

スティックにつける猫の手形みたいなキャップとか?

17 18/08/26(日)21:39:45 No.528963002

L2R2押しやすくなるやつとか スティック高くするやつとかあるよ

18 18/08/26(日)21:40:05 No.528963126

変なの消したけど許してね >スレ「」は何の話が聞きたかったんだ… コントローラー用のアクセサリ? 操作性向上させるスティックカバーとかそういうの

19 18/08/26(日)21:40:27 No.528963285

スティックに薄いカバーつけて使ってる 個人的にはこっちのほうがエイムしやすい

20 18/08/26(日)21:40:37 No.528963359

全く使ってない

21 18/08/26(日)21:40:44 No.528963411

知り合いがL2R2の押しこみ具合がDS3と違って微妙と言ってたがそこを延長したりするのがあるのね

22 18/08/26(日)21:41:50 No.528963864

>箱コンつなげて遊んでる 端子が同じなの気付かなかった…

23 18/08/26(日)21:41:51 No.528963874

>クソ過ぎるよねpsコン 乾電池や激重液晶コンに比べれば…

24 18/08/26(日)21:42:12 No.528964023

>知り合いがL2R2の押しこみ具合がDS3と違って微妙と言ってたがそこを延長したりするのがあるのね L2R2の押し込みに関してはDS3だけ何かおかしかった

25 18/08/26(日)21:42:14 No.528964035

DS3の時はトリガカバーだけ付けてた DS4は特に不満は無い トリガ―をパドル?に変換するやつはちょっと興味あるけど使うようなソフトをプレイして無い

26 18/08/26(日)21:42:56 No.528964280

>DS3の時はトリガカバーだけ付けてた 俺もPS3の時は使ってたな PS4は無くても押しやすいから使ってない

27 18/08/26(日)21:43:19 No.528964414

ここで聞く話かわからんけどコントローラーにイヤホン刺して音聞くスタイルって音ゲーやってても遅延とか問題にならない?

28 18/08/26(日)21:43:23 No.528964448

>箱コンつなげて遊んでる >端子が同じなの気付かなかった… 同じUSBだけど変換器なり使わないとそのままでは遊べないから気をつけて!

29 18/08/26(日)21:44:00 No.528964679

amazonでFPS用のスティックカバーがいつもランキング上位に居るな 1600円とかで結構高いのに

30 18/08/26(日)21:44:30 No.528964870

DS4のコントローラ見てPS4の購入決めたよ スタートが押し辛いけどスティックとトリガ-は進化してて良いわ

31 18/08/26(日)21:44:53 No.528965040

>ここで聞く話かわからんけどコントローラーにイヤホン刺して音聞くスタイルって音ゲーやってても遅延とか問題にならない? ミクさんやってても全く問題無いな ただうちの環境だと混信してるのかよく音声がぶつ切れになる

32 18/08/26(日)21:44:57 No.528965071

基本的にまったりSLGみたいなゲームを寝そべってやるからトリガー誤爆しづらいカバーはほしいなと思ってる

33 18/08/26(日)21:45:06 No.528965121

なんか通はPSコン叩いとけみたいな風潮な気がするけど 正直よく分からない PS3のトリガーはクソだったけど

34 18/08/26(日)21:45:07 No.528965127

>>箱コンつなげて遊んでる >>端子が同じなの気付かなかった… >同じUSBだけど変換器なり使わないとそのままでは遊べないから気をつけて! うん動かなかった…

35 18/08/26(日)21:45:29 No.528965257

>なんか通はPSコン叩いとけみたいな風潮な気がするけど >正直よく分からない >PS3のトリガーはクソだったけど 反応しないで黙delしとこう

36 18/08/26(日)21:45:38 No.528965311

箱コンに慣れてるからかLR2は誤爆する あとLRのまわりが角ばってて指が痛いからデザインナイフで削った

37 18/08/26(日)21:45:50 No.528965439

置くだけ充電のやつ

38 18/08/26(日)21:45:57 No.528965500

EDF5やってるとタッチ誤爆めっちゃあるな…

39 18/08/26(日)21:46:07 No.528965564

>ID:8zO/pBhw

40 18/08/26(日)21:46:13 No.528965592

>ミクさんやってても全く問題無いな >ただうちの環境だと混信してるのかよく音声がぶつ切れになる 遅延自体は問題ないなら試してみるしかないか さんきゅー「」!

41 18/08/26(日)21:46:16 No.528965617

DS3のトリガーはちょっとダメ過ぎた DS4みたいに反ってないからかもしれないけど

42 18/08/26(日)21:48:01 No.528966255

手の大きさかわからないけどgtavで運転中にラジオが変わりまくる

43 18/08/26(日)21:48:24 No.528966406

オプションボタン位置と電池持ち以外は不満ない

44 18/08/26(日)21:48:55 No.528966567

DS4触ってからDS3触るとスティック精度全然違って結構驚く

45 18/08/26(日)21:49:07 Jz01tmBk No.528966640

まともなコントローラーいつになったら出るのかな

46 18/08/26(日)21:49:58 No.528966932

スティックの頭の形変えたのは英断だったな すげー持ちやすい

47 18/08/26(日)21:50:05 8zO/pBhw No.528966979

>まともなコントローラーいつになったら出るのかな ソニーには一生無理 技術力無いもん

48 18/08/26(日)21:50:15 No.528967055

オプションの配置とかには別に文句ないんだけどオプションメニューがタッチ左だったりオプションボタンだったりもうちょっと統一してくれないかな…って

49 18/08/26(日)21:50:34 No.528967176

VITA TVで活用したい 活用できるゲームがあるかはわからない

50 18/08/26(日)21:50:52 No.528967286

うんこ付きの子中卒っぽい

51 18/08/26(日)21:51:07 No.528967364

>ソニーには一生無理 >技術力無いもん へえ!詳しいね!無職なのに!

52 18/08/26(日)21:51:29 No.528967478

ものすごい自演臭

53 18/08/26(日)21:51:36 No.528967531

>スティックの頭の形変えたのは英断だったな >すげー持ちやすい 個人的にはトリガーの位置が不満 L1R1より手首側に持ってきてほしい

54 18/08/26(日)21:52:56 No.528968035

基本的にDS3よりも4のほうが上位互換なんだけど FPSはなぜかDS3のほうが自分で強かった気がする 周りが強くなってるだけかもしれない

55 18/08/26(日)21:53:17 No.528968141

avenger reflexみたいなの使ってる「」はいる?

56 18/08/26(日)21:53:58 No.528968477

タッチでメニュー画面開けるゲーム好き!

57 18/08/26(日)21:54:02 No.528968500

ゲーム中の携帯の着信音が手元で鳴るとかはやっぱすげえ好き

58 18/08/26(日)21:54:28 No.528968654

>FPSはなぜかDS3のほうが自分で強かった気がする DS3のほうがフニャフニャ柔らかいから それがあってたのかもな

59 18/08/26(日)21:54:32 No.528968691

eスポーツ推奨とかいうクソ高いコントローラー出るみたいだけど自分が使ったとしてスコアが上がるとは思えない

60 18/08/26(日)21:54:47 No.528968787

>ゲーム中の携帯の着信音が手元で鳴るとかはやっぱすげえ好き 無線とか聞こえるのすごくそれっぽさを出してて良い

61 18/08/26(日)21:54:47 No.528968788

タッチパネルが思い切った設計だからDS5でまたもうちょい洗練されるでしょ

62 18/08/26(日)21:55:02 No.528968891

グリップ感は本当に最高

63 18/08/26(日)21:55:04 No.528968903

>ゲーム中の携帯の着信音が手元で鳴るとかはやっぱすげえ好き あんまりない気がするけどちょっといいよね

64 18/08/26(日)21:55:17 No.528968996

L2R2はなんでこんな作りにしたの 床に置いてちょっと動かすと反応するんだけど

65 18/08/26(日)21:55:28 No.528969084

あーたしかに無線はリアルっぽいな

66 18/08/26(日)21:55:49 No.528969220

>床に置いてちょっと動かすと反応するんだけど しないよ…

67 18/08/26(日)21:56:03 No.528969303

>床に置いてちょっと動かすと反応するんだけど それDS3じゃ?

68 18/08/26(日)21:56:08 No.528969336

>床に置いてちょっと動かすと反応するんだけど DS3と勘違いしてないか

69 18/08/26(日)21:56:15 No.528969376

>L2R2はなんでこんな作りにしたの >床に置いてちょっと動かすと反応するんだけど なぜいきなりDS3の話を?

70 18/08/26(日)21:56:27 No.528969447

>床に置いてちょっと動かすと反応するんだけど PS3のやつでしょそれ

71 18/08/26(日)21:56:35 No.528969503

光らせる必要はあったんです?

72 18/08/26(日)21:56:38 No.528969527

俺も不評だったけどDS3のL2R2好きだったよあのふにゃふにゃ あれのおかげで繊細な力加減で単発打ちからセルフ三点バーストとフルバーストにと出来た 今はその系譜はXBOXONEエリートコントローラーになっちまったけど

73 18/08/26(日)21:57:11 No.528969708

>L2R2はなんでこんな作りにしたの >床に置いてちょっと動かすと反応するんだけど フワフワのカーペットに置くとトリガーちょっと当たるよね… ちょっと引いただけで反応するゲームだと顕著

74 18/08/26(日)21:57:21 No.528969778

>タッチパネルが思い切った設計だからDS5でまたもうちょい洗練されるでしょ タッチパネル利用したゲームしてないせいもあるが超デカいボタンだなこれ 思ったより押しやすいけど

75 18/08/26(日)21:57:24 No.528969798

DS3のL2R2はアタッチメント付けると結構快適だった

76 18/08/26(日)21:57:43 No.528969923

置くときに誤爆するかもしれないけど置いた状態で動かしても反応せんでしょ 摩擦の強い床面に置いてるなら知らん

77 18/08/26(日)21:57:55 No.528970005

スティックで操作しながら十字キー入力を求められると背面パドル付きが欲しくなる でも試せた限りではスカフ以外だとスティックの感覚が変わる上に有線コントローラーになっちゃうから結局買い換えられない ゲーム側への要望としてはタッチパッドを一つのボタンとして認識してオプションボタンを別操作に割り振ってるやつはタッチパッドが左右2つで別ボタン認識することを思い出して欲しい

78 18/08/26(日)21:58:10 No.528970095

床においた時反応しないようにL2R2がクソ固くなったの?

79 18/08/26(日)21:58:16 No.528970130

>光らせる必要はあったんです? GAIJINは無駄に光るの大好きだからな…

80 18/08/26(日)21:58:16 No.528970133

>ゲーム中の携帯の着信音が手元で鳴るとかはやっぱすげえ好き 油断してるとビビる

81 18/08/26(日)21:58:40 No.528970261

OPTION押しにくい… タッチパッド部分こんなにいる?

82 18/08/26(日)21:58:42 No.528970274

>>タッチパネルが思い切った設計だからDS5でまたもうちょい洗練されるでしょ >タッチパネル利用したゲームしてないせいもあるが超デカいボタンだなこれ >思ったより押しやすいけど EDF5だとタッチしながら10方向に合わせてラジオチャット選ぶんだけど表面に触れるだけでチャット一覧出るから白熱してるとうっかり出て怖い…

83 18/08/26(日)21:58:53 No.528970357

>床においた時反応しないようにL2R2がクソ固くなったの? 角度的に普通に置いただけじゃ動かんよ

84 18/08/26(日)21:58:54 No.528970359

>床においた時反応しないようにL2R2がクソ固くなったの? 違うDS3だけ無駄に緩い

85 18/08/26(日)21:59:11 No.528970455

>光らせる必要はあったんです? >GAIJINは無駄に光るの大好きだからな… VRの認識のために必要なんです! 無駄じゃないんです!

86 18/08/26(日)21:59:47 No.528970689

そもそもゲームプレイ中にポーズもかけずに床に置いてコントローラーを動かしちゃうこと無いよ…

87 18/08/26(日)21:59:52 No.528970718

PS4とペアリング解除してPCと繋げるのが地味にめどい 二個買えば済む話ではある

88 18/08/26(日)21:59:52 No.528970723

DS1とDS2は頑丈だったのに バッテリー搭載し始めてからのDS3とDS4の壊れやすさに腹が立つ つーかバッテリーぐらい入れ替え式にしてよ

89 18/08/26(日)22:00:15 No.528970879

手がでかいから足伸びて持ちやすくなった

90 18/08/26(日)22:00:29 No.528970976

>タッチパネル利用したゲームしてないせいもあるが超デカいボタンだなこれ >思ったより押しやすいけど スライド方向とかジェスチャで装備欄とかエモートとか呼び出せるようなソフトがあればいいんだけど左右押し分けるボタンとしてしか使われてないことが多くてね マルチのソフトはともかくSIE製のやつではもうちょっと使いこなしてあげれば良さそうなのに

91 18/08/26(日)22:00:47 No.528971108

床に置いておいて反応するとかいうのはホームで省エネモードの解除がジャイロで反応してるだけじゃないの?

92 18/08/26(日)22:01:26 No.528971366

VR等で必要じゃない時にはオフに出来んかなと思わなくはない

93 18/08/26(日)22:01:32 No.528971407

ジャイロじゃねぇわライトバーだったわ

94 18/08/26(日)22:01:35 No.528971422

>光らせる必要はあったんです? 一応カメラで認識してゲームで使えるし… 使ってるのほとんどないけど

95 18/08/26(日)22:01:42 No.528971466

ワイヤレスな時点で軽量化に特化しざるを得ないけど DS3もDS4も耐久性なら他の無線コンとくらべると平均以上じゃないかね トリガー誤爆しやすいのはクソだけど

96 18/08/26(日)22:02:09 No.528971622

床ってかカーペットに置いたままちょっとでも触れるとトリガー引かれるな

97 18/08/26(日)22:02:15 No.528971675

>VRの認識のために必要なんです! >無駄じゃないんです! あーPSVRが光ってるのと同じ認識の仕方なのか ミクさんのフューチャーライブでフリフリしてたのに気づかなかった

98 18/08/26(日)22:02:56 No.528971907

PSのはDS2以来だけどトリガーの誤爆は困ってるな普通において反応する

99 18/08/26(日)22:03:00 No.528971934

GTAがR2ボタンを一番奥まで押し込まないと射撃できない仕様だからコントローラー新しく買うか悩む

100 18/08/26(日)22:03:16 No.528972033

>DS3もDS4も耐久性なら他の無線コンとくらべると平均以上じゃないかね >トリガー誤爆しやすいのはクソだけど wiiもWiiUもSwitchもxbox360もxboxoneも持ってるけど 3つ目に突入したのDS3とDS4のPS3とPS4ぐらいだよ… xboxoneは描い直したというかエリコン欲しくて買っただけだけど

101 18/08/26(日)22:03:39 No.528972164

個人的にはスティックは今までの方が良かったなあ くぼみがあんまりしっくりこない

102 18/08/26(日)22:03:39 No.528972165

>DS3もDS4も耐久性なら他の無線コンとくらべると平均以上じゃないかね PCコン使ってるとCS純正コンの耐久力の高さはよくわかるね…

103 18/08/26(日)22:04:16 No.528972374

>個人的にはスティックは今までの方が良かったなあ >くぼみがあんまりしっくりこない スティックカバー買いなよ 凹凸無い風にできるよ

104 18/08/26(日)22:04:32 No.528972501

>個人的にはスティックは今までの方が良かったなあ >くぼみがあんまりしっくりこない 俺も合わないな たぶん親指の置く面に個人差あるんだろうね

105 18/08/26(日)22:04:38 No.528972537

買い換え多いと言われてもそれぞれの稼働時間が分からんとなんとも

106 18/08/26(日)22:05:07 No.528972689

そんだけ使いこんでるってことならコントローラーとしては本望だな

107 18/08/26(日)22:05:14 No.528972737

発売日に買ったけどまだコントローラーは壊れてないな

108 18/08/26(日)22:05:21 No.528972775

どのコントローラーでもFPSやってるとスティックがイカれるよ

109 18/08/26(日)22:06:25 No.528973217

昔からコントローラーを壊す人はすぐ壊すよね 今のDS4は2台目でPROのやつだけどミクさんやFPSもやるのに旧型のも含めて壊れたことがない

110 18/08/26(日)22:07:14 No.528973526

持ちやすさすごいから同じ金型で有線のみバッテリー非搭載の廉価版出ないかな

111 18/08/26(日)22:07:18 No.528973543

>買い換え多いと言われてもそれぞれの稼働時間が分からんとなんとも PCで遊ぶ率も高かったから箱コンはかなり酷使してたけどぶっ壊れなかったな 今はエリコンを酷使してるけど壊れる様子はない WiiはそれほどだがWiiUのときはイカちゃんでめっちゃ酷使したけど壊れなかった Switchも現状イカちゃん2で酷使してるけど大丈夫 PS3はMAGにドハマリした時に酷使してる最中にぶっ壊れて ダクソ1と2で酷使してぶっ壊れて PS4はブラボとダクソ3で酷使してぶっ壊れて、ニーアで酷使したらぶっ壊れた

112 18/08/26(日)22:07:28 No.528973608

スティックがゴムで覆われてるの嫌い 使い込んでくると削れて形変わってくるし PS3や箱○のなんかはなんかベトベトしてきたし最悪

113 18/08/26(日)22:07:51 No.528973756

>GTAがR2ボタンを一番奥まで押し込まないと射撃できない仕様だからコントローラー新しく買うか悩む ホリパッドFPSプラスいいよ 振動なくて軽いからおもちゃみたいな作りだけど

114 18/08/26(日)22:08:16 No.528973882

うちは箱コン壊れたよ COD4やりまくってたら軸ずれ起こした

115 18/08/26(日)22:08:16 No.528973885

>スティックがゴムで覆われてるの嫌い 逆にスティックがゴムじゃないコントローラーって何があるの?

116 18/08/26(日)22:08:54 No.528974101

ゴムじゃないスティックはN64とかDCやGCの頃だな…

117 18/08/26(日)22:08:55 No.528974105

DS3は結構長持ちしたけどDS4は初期型のスティックのゴムがボロボロになったり次に買ったやつの十字キーが誤入力されるようになったり耐久性は怪しいと思ってる スティックに関しては現行品では改善されたけど

118 18/08/26(日)22:08:56 No.528974108

>逆にスティックがゴムじゃないコントローラーって何があるの? に…ニンテンドー64…

119 18/08/26(日)22:09:02 No.528974156

結局稼働時間はわからんな

120 18/08/26(日)22:09:35 No.528974382

360コンは4台買って2台壊れた 12年戦って断線した名誉の死だった

121 18/08/26(日)22:09:35 No.528974386

酷使しか言えねーのか!とか思っちゃってごめん 実際のところ酷使してるって認識があるなら壊れるのもしゃーなしでは?

122 18/08/26(日)22:09:53 No.528974506

>スティックカバー買いなよ >凹凸無い風にできるよ VITAでスティックアタッチメント買ったけど力入れたら外れたりして使わなくなっちゃったからあんまりいい印象がないんだよね…

123 18/08/26(日)22:10:33 No.528974738

>VITAでスティックアタッチメント買ったけど力入れたら外れたりして使わなくなっちゃったからあんまりいい印象がないんだよね… とりあえず使ってて外れるとかは無いな 高さ変わらない薄いの使ってるけど

124 18/08/26(日)22:10:42 No.528974791

>結局稼働時間はわからんな なんでそんな突っかかってくるのかわからんがどれもゆうに500時間は超えてるよ 壊れてないのは1000時間いってると思うWiiはいってないかな そんなんは酷使に入らないならしらん

125 18/08/26(日)22:10:58 No.528974885

酷使って事は酷く使い倒してるって事だから壊れても仕方ないんじゃないか

126 18/08/26(日)22:11:06 No.528974949

DMC4SEやっててアクト狙いでL2だけめっちゃ酷使してるのを感じて怖い

127 18/08/26(日)22:11:42 No.528975135

>なんでそんな突っかかってくるのかわからんがどれもゆうに500時間は超えてるよ >壊れてないのは1000時間いってると思うWiiはいってないかな いっちゃ悪いけどどんだけ暇人なの…

128 18/08/26(日)22:11:47 No.528975161

比較してそうならそうなんだろうなって感じ

129 18/08/26(日)22:11:57 No.528975218

お前それ俺にも刺さるぞ 攻撃をやめろ

130 18/08/26(日)22:12:05 No.528975253

実際どういう使い方してるかわからんが すぐ壊れたアピールをする手合いはコントローラー投擲の名手だったりするからなあ

131 18/08/26(日)22:12:16 No.528975313

>酷使って事は酷く使い倒してるって事だから壊れても仕方ないんじゃないか 酷使したから壊れましたとか普通すぎる…

132 18/08/26(日)22:12:19 No.528975329

ゲーム外のこと持ち出したらそこで終わりだわな

133 18/08/26(日)22:12:20 No.528975333

>ホリパッドFPSプラスいいよ >振動なくて軽いからおもちゃみたいな作りだけど こないだ買ったけど手に馴染まなさ過ぎて中古に買い取ってもらう予定なんだ… デカすぎない?そこそこ手が大きい方なんだけど無理だった

134 18/08/26(日)22:12:29 No.528975388

>いっちゃ悪いけどどんだけ暇人なの… 虹裏来てる「」にそんな事言われるとは思わなかった

135 18/08/26(日)22:12:40 No.528975436

箱とかWiiコンは運良く当たり引いてて PSコンはハズレ引いてるんだろ うちも酷使はしてるけど普通に保ってるし

136 18/08/26(日)22:12:46 No.528975469

>ゴムじゃないスティックはN64とかDCやGCの頃だな… GCコンスティックもべた付いてすり減ってるからゴムだと思う 64とDCがプラと考えるとやっぱ…ゴムの方がいいんじゃないか

137 18/08/26(日)22:13:20 No.528975657

なんていうか結構個体差あるよねコントローラーって 初代PSでファイティングボックス買って兄貴とストゼロ2対戦しまくってて2コンだけ2年で壊れた 1コンは2年前引っ張り出したときも元気だった

138 18/08/26(日)22:13:33 No.528975741

コントローラー壊れたの初代PSの時に使ってた社外品の奴くらいだわ…

139 18/08/26(日)22:13:55 No.528975886

>実際どういう使い方してるかわからんが >すぐ壊れたアピールをする手合いはコントローラー投擲の名手だったりするからなあ 投げたこともないし片方濡らして片方乾いたタオルで遊んだ後ふきふきしてるし グリスまでは塗ったりしなかったけど時々分解して掃除してたな もしかして酷使じゃなくて俺大事に使ってたほうだった?

140 18/08/26(日)22:14:00 No.528975917

ゴムに関しては劣化するのはわからんでもないからそこまで使ったなら買い替えてあげるのと普段の置き場所に注意って感じかね

141 18/08/26(日)22:14:13 No.528976005

PS4のアーマードコアやったらすぐ壊す自信はある

142 18/08/26(日)22:14:21 No.528976056

コントローラーと指 どっちが削れるのがいい?と問われたら 俺は指を選ぶ

143 18/08/26(日)22:14:22 No.528976062

発売日に買った初期型のはまだ使えるのに発売日に買ったProについてきたのは1年でL2押すと十字キーの上が一緒に入るいうになって新品買った まあ普通に使って壊れるやつは運が悪いと思う

144 18/08/26(日)22:14:40 No.528976176

L3押し込みダッシュとかR2射撃で力む人は稼働時間に関係なく破壊してそう

145 18/08/26(日)22:14:52 No.528976238

>>ホリパッドFPSプラスいいよ >>振動なくて軽いからおもちゃみたいな作りだけど >こないだ買ったけど手に馴染まなさ過ぎて中古に買い取ってもらう予定なんだ… >デカすぎない?そこそこ手が大きい方なんだけど無理だった そうかな…まあ個人差あるか ただ純正のよりは確実に幅あるから違和感あるね

146 18/08/26(日)22:14:56 No.528976264

そもそも消耗品なんで…

147 18/08/26(日)22:15:06 No.528976333

>コントローラーと指 >どっちが削れるのがいい?と問われたら >俺は指を選ぶ 流石に数千円で済むのと一生ごとならコントローラーっすわ…

148 18/08/26(日)22:15:53 No.528976612

分解清掃が原因なのでは…?

149 18/08/26(日)22:16:04 No.528976660

俺は初めて壊したの箱〇コンだったな 有線のやつ欲しくなって買ったけど半年持たなかった ハズレ引いたと思って諦めたけどやっぱ無線がいいわ…

150 18/08/26(日)22:16:08 No.528976677

64のスティックに掌の皮を持ってかれた経験のある「」は多い

151 18/08/26(日)22:16:09 No.528976690

SFCのころはよく肉体を犠牲にしてたよ

152 18/08/26(日)22:16:37 No.528976846

今だとアナログスティックにさらにくっつけるゴムカバーとかも普通に売ってるし 反応がおかしくならない限りは多少のゴムの擦り減りはそれでなんとかなるかと

153 18/08/26(日)22:17:04 No.528977030

モンハンのためにPS4買ってPS2以来のPSコンだったんだけど 最近のはすごい使いやすくなってるのね コントローラだけで電源のオンオフ出来て驚いちゃった あとLRボタンが昔のより押しやすくなってる気がするけど気のせいかな

154 18/08/26(日)22:17:05 No.528977036

>SFCのころはよく肉体を犠牲にしてたよ コントローラーで格ゲーしてると親指の腹が痛くなるよね…

155 18/08/26(日)22:17:12 No.528977104

もうちょっとスタートセレクト部分をこう押しやすくしてくれないかなって

156 18/08/26(日)22:17:21 No.528977152

>分解清掃が原因なのでは…? スティックとコントローラーの隙間が大きいDSコンは埃と手垢が入りやすいから 中身定期的に掃除しないとそれが接触して壊れる原因になるぞ

157 18/08/26(日)22:17:28 No.528977183

ごめん 腹じゃないな 関節のとこ

158 18/08/26(日)22:17:30 No.528977195

PS3のコントローラーの溝に貯まる白い何かを爪楊枝でぶりゅりゅりゅするのが好きだった

159 18/08/26(日)22:17:32 No.528977205

>投げたこともないし片方濡らして片方乾いたタオルで遊んだ後ふきふきしてるし >グリスまでは塗ったりしなかったけど時々分解して掃除してたな >もしかして酷使じゃなくて俺大事に使ってたほうだった? 自分で分解して壊れた!ってもうギャグじゃないですか

160 18/08/26(日)22:17:34 No.528977218

PS4は変換機許さないマンなのが困る DS3の方が良かったって層やまだDS2やDS1あるから使いたいって人をゴミにする

161 18/08/26(日)22:18:13 No.528977455

>あとLRボタンが昔のより押しやすくなってる気がするけど気のせいかな おれはDS2の頃のがしっくり来るな まぁ世間的には違うんだろうなってのは見ててわかる まぁ基本的に手がでかいからってのはマウスの使用感聞いてても理解してる

162 18/08/26(日)22:18:16 No.528977467

>PS4は変換機許さないマンなのが困る 上の方で変換噛ませて箱1コン使ってるって「」居るけどどうなんだろ

163 18/08/26(日)22:18:24 No.528977518

>PS4は変換機許さないマンなのが困る >DS3の方が良かったって層やまだDS2やDS1あるから使いたいって人をゴミにする そんなもんサポートして何の得があるんだよ!

164 18/08/26(日)22:18:47 No.528977649

>あとLRボタンが昔のより押しやすくなってる気がするけど気のせいかな DS4コンは歴代で見ても完成度高いよ

165 18/08/26(日)22:18:51 No.528977673

許さんも何も繋いだ処でちゃんと動作すんのかDS3以前のコントローラー

166 18/08/26(日)22:19:30 No.528977893

指削るってなんだ… どんな使い方だ…

167 18/08/26(日)22:19:44 No.528977968

>そんなもんサポートして何の得があるんだよ! DS4ちょっと重たく感じるからわからなくはない 得はない

168 18/08/26(日)22:19:50 No.528978011

>許さんも何も繋いだ処でちゃんと動作すんのかDS3以前のコントローラー DS3をUSBで繋げた時は使えませんって出たよ

169 18/08/26(日)22:20:20 No.528978164

ちなみにPS3でもDS4は使える

170 18/08/26(日)22:20:24 No.528978185

むしろDS4のOPTIONボタンやスタートセレクトの代わりに真ん中押しとけな作りは 過去のスタートセレクトより押しやすくね?

171 18/08/26(日)22:20:35 No.528978260

>指削るってなんだ… >どんな使い方だ… 結構共通認識の粋だと思うよ 昔の材質と連打強要とか経験してれば

172 18/08/26(日)22:20:49 No.528978339

>指削るってなんだ… >どんな使い方だ… 指紋を無くしたい殺し屋みたいな奴かもしれない

173 18/08/26(日)22:20:58 No.528978391

PS3よりは無線の遅延が少ない気がする 気がするけど実際どうなんですかね

174 18/08/26(日)22:21:00 No.528978402

>そんなもんサポートして何の得があるんだよ! PS3はUSB接続なら何でも認識して使えたんだよ PS4でダメだされた

175 18/08/26(日)22:21:05 No.528978427

>過去のスタートセレクトより押しやすくね? そこをボタンとして使ってくれてるやつは使いやすくていいね

176 18/08/26(日)22:21:26 No.528978559

操作とは関係ないけどshareボタンはちょっとした発明だと思いますよ私は

177 18/08/26(日)22:21:45 No.528978666

タッチパッドは押し込みだけでも持て余してるとこそこそこあるからね

178 18/08/26(日)22:22:12 No.528978802

>むしろDS4のOPTIONボタンやスタートセレクトの代わりに真ん中押しとけな作りは >過去のスタートセレクトより押しやすくね? なんか大抵OPボタンが今までスタートでタッチパネルボタンがなんらかのショートカットに割り振られてない? マップとかアイテムとか 結局OPボタンはたくさんおす

179 18/08/26(日)22:22:27 No.528978882

シェアボタンはタッチパッドからスライドした際に何度か誤爆したから余り良いイメージがない

180 18/08/26(日)22:22:29 No.528978886

タッチパッド使わないから機能なくして…

181 18/08/26(日)22:22:32 No.528978907

スティックがないんじゃ親指の腹滑らせるしか無いからな アケコンってわけにもいかんし

182 18/08/26(日)22:22:34 No.528978919

>操作とは関係ないけどshareボタンはちょっとした発明だと思いますよ私は 画像保存を一発でできる設定のシェアボタンすごいよね…

183 18/08/26(日)22:22:42 No.528978956

>PS3はUSB接続なら何でも認識して使えたんだよ >PS4でダメだされた PS3では公式でサポートしてるって明言してたの?

184 18/08/26(日)22:23:02 No.528979046

DS3-DS4で無線周り改善入ったけど DS4後期型でようやく有線接続フルサポートしたんだっけ

185 18/08/26(日)22:23:03 No.528979052

スクショ&録画ボタンはいらねー!と思ったらめっちゃ楽しい

186 18/08/26(日)22:23:12 No.528979100

>操作とは関係ないけどshareボタンはちょっとした発明だと思いますよ私は 最初はセレクトボタンを押してるつもりでよく間違えてたわ

187 18/08/26(日)22:23:25 No.528979164

>タッチパッド使わないから機能なくして… 機能カスタマイズできるコントローラーがあるぞ

188 18/08/26(日)22:23:35 No.528979206

OPTIONボタンを間違えて押すとか押し辛いってのはいまいち分からん スタートボタン変わりだからドンピシャのタイミングで押したいとか連打に使うわけでもないし

189 18/08/26(日)22:23:56 No.528979317

Switchのコントローラーにつけてくるぐらいには便利だからな あっちはスタート押すつもりでよく誤爆するけど

190 18/08/26(日)22:24:19 No.528979445

一時停止のスタートボタンだから急におしたいことはあるけどね

191 18/08/26(日)22:25:22 No.528979747

寧ろタッチパッドの方を誤爆する

192 18/08/26(日)22:25:32 No.528979800

オプションはメニュー画面開かせる時に使うゲームがあるから そういうのだとうざい タッチボタンあるのにゲーム側でそういう指定してるのが悪いんだけど

193 18/08/26(日)22:26:08 No.528979986

>DS4後期型でようやく有線接続フルサポートしたんだっけ うn

194 18/08/26(日)22:26:35 No.528980126

まぁメニュー系が一括でタッチおしこみだったらかなり救われるんだけどそうでもないからね

195 18/08/26(日)22:28:26 No.528980712

センサーとかライトとか高そうな部分が無事なのに スティックヘタったりでダメになると修理がめんどいね ていうか3年保証入ったけど同梱のコントローラーは除外って今知ったわ っていうか今壊れたわ

196 18/08/26(日)22:28:32 No.528980747

いい加減キーコンフィグもっと充実したゲーム増えてよ 俺は×ボタンでスキップじゃなくてL2かR2でスキップしたいんだ

197 18/08/26(日)22:28:53 No.528980852

スティックは基本的に壊れやすいよ

198 18/08/26(日)22:30:04 No.528981245

ゲームでなく本体でボタン配置というか △ボタンを○ボタン押した代わりにするとかそんな設定できなかったかPS4

199 18/08/26(日)22:31:05 No.528981554

できるよ タッチパッドと変換はどうだったかな…

200 18/08/26(日)22:31:09 No.528981578

有線時の通信方法なんて今知ったわ ありがとう

↑Top