ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/26(日)21:19:55 No.528955054
三将星ってかっこいいよね
1 18/08/26(日)21:21:19 No.528955585
真ん中と右に加えてペロス兄がまとめてかかってきたら正直勝ち目無かったと思う
2 18/08/26(日)21:22:14 No.528955858
カタクリに勝てた理由が未だによく分からないよ・・・
3 18/08/26(日)21:23:23 No.528956244
スムージーちゃんはマスコット枠
4 18/08/26(日)21:23:28 No.528956276
クラッカーが後方からビスケット兵出し続けるだけでまず勝ち目がない
5 18/08/26(日)21:24:27 No.528956616
スムージーは尾田っち直々に強いと認めたし
6 18/08/26(日)21:24:48 No.528956773
カタクリは一対一にのってくれたから勝てたよ
7 18/08/26(日)21:25:44 No.528957213
スムージーちゃんの能力思ってたより便利というか色々使い道あった
8 18/08/26(日)21:25:48 No.528957232
>クラッカーが後方からビスケット兵出し続けるだけでまず勝ち目がない これにペロス兄のアメコーティングがあったらと考えるだけでゾッとする
9 18/08/26(日)21:27:09 No.528957955
モチもやろうと思えば人形兵出せそうだし物量がヤバすぎる
10 18/08/26(日)21:27:11 No.528957970
>真ん中と右に加えてペロス兄がまとめてかかってきたら正直勝ち目無かったと思う 結婚式で包囲されてた時が似た状況だったよね
11 18/08/26(日)21:27:41 No.528958214
オーブン兄さんもやばいしな!
12 18/08/26(日)21:28:31 No.528958542
スナックさんの事も思い出してあげて
13 18/08/26(日)21:28:41 No.528958631
というかビッグマムが正常な時点で勝ち目はない 将星が全滅したとしても
14 18/08/26(日)21:28:49 No.528958716
式場が左と右にペロス兄とオーブン兄さんとダイフクとあと色々 逃げ場は無い! 勝ち目も…無い!!
15 18/08/26(日)21:29:04 No.528958822
クラッカー兄さんが健在=無限に軍勢作られるだから絶対最初に倒しとかないとダメな相手だった
16 18/08/26(日)21:29:35 No.528959076
>スナックさんの事も思い出してあげて むしろ25男で6億は凄い
17 18/08/26(日)21:30:46 No.528959522
>>スナックさんの事も思い出してあげて >むしろ25男で6億は凄い めっちゃ将来有望な息子だよね 負けて格下げされたけど
18 18/08/26(日)21:32:03 No.528960071
展開の為とはいえスムージーとダイフクを無能に描きすぎた
19 18/08/26(日)21:33:06 No.528960430
なんとなく盟友になるのがわかるデザイン というかマム以外はあの家族みんないい人っぽい
20 18/08/26(日)21:33:37 No.528960610
懸賞金考えるとスムージーもギア4と互角以上なんだけどそう見えない
21 18/08/26(日)21:34:16 No.528960830
>スナックさんの事も思い出してあげて >むしろ25男で6億は凄い >めっちゃ将来有望な息子だよね >負けて格下げされたけど 最悪の世代の1人
22 18/08/26(日)21:35:37 No.528961280
一番割食ってるのはスムージーちゃんだよね… 一応カタクリクラッカーと同列なのに…
23 18/08/26(日)21:38:14 No.528962335
>というかマム以外はあの家族みんないい人っぽい マムだって一応行動の根源は善意なんだ…
24 18/08/26(日)21:38:33 No.528962491
ていうか和の国に入る前にカタクリみたいな先の先を極めた武の極み出して良かったんだろうか
25 18/08/26(日)21:39:48 No.528963023
>ていうか和の国に入る前にカタクリみたいな先の先を極めた武の極み出して良かったんだろうか そろそろ四皇倒すのならもう最高幹部やNo.2は倒しておかないといけない時期だからなぁ
26 18/08/26(日)21:40:20 No.528963223
ペロス兄とカタクリに力入れすぎて長女の出番が・・・ やっぱり男キャラの方が遥かに活躍出来るわワンピース ママは知らない
27 18/08/26(日)21:40:26 No.528963270
まんまと逃げおおせたウルージ僧正の株も上がる
28 18/08/26(日)21:41:01 No.528963521
長女はマジで謎 アニメでも盛りようが無い
29 18/08/26(日)21:41:24 No.528963685
>最悪の世代の1人 ウルージさんの活躍なかったら麦わらの一味もヤバかったな
30 18/08/26(日)21:41:33 No.528963750
ワンピースの巨人とまではいかないちょっとでかい強キャラ好き
31 18/08/26(日)21:41:41 No.528963802
まさかのオーバーボディキャラだったクラッカー
32 18/08/26(日)21:42:01 No.528963941
言われると侍が使いそうだな見聞色の未来視
33 18/08/26(日)21:43:06 No.528964343
僧正はカイドウと対峙しても生還してるし割と本気で天に愛されてるんじゃ
34 18/08/26(日)21:43:36 No.528964546
未来視はあんま安売りして欲しくないな
35 18/08/26(日)21:44:12 No.528964758
オーブンが意外と活躍してたな
36 18/08/26(日)21:44:27 No.528964852
鎧まとって出てきた時はまた変な体型の奴出てきたなー程度にしか思ってなかったから中から本体が出てきた時はすごい驚いた
37 18/08/26(日)21:44:37 No.528964932
スムージーよりペロス兄の方が何と言うか迫力ある
38 18/08/26(日)21:44:41 No.528964962
真ん中は実質ハンデ有りの修行パートみたいだったし右も半分ギャグパートになってビスケット食べれなかったらやばかった ガチだと右のビスケット兵は飴でコーティングできるしやばい…
39 18/08/26(日)21:44:50 No.528965023
三女のアマンド姉さん好き 海賊団の司令塔はモンドールだったよね
40 18/08/26(日)21:45:58 No.528965503
ただ一味総出なら勝ち目濃いと考えると麦わらの一味マジで強いなと思う
41 18/08/26(日)21:46:26 No.528965671
>ていうか和の国に入る前にカタクリみたいな先の先を極めた武の極み出して良かったんだろうか って言ってもワノ国だって強い侍とかカイドウの最高幹部とか居るでしょ
42 18/08/26(日)21:46:34 No.528965715
あのルフィが大食いで根を上げて弱音を吐くという貴重なシーン
43 18/08/26(日)21:46:36 No.528965730
>ウルージさんの活躍なかったら麦わらの一味もヤバかったな マム編の薄氷の上での展開ばっかを見るとマジでそれだから笑える
44 18/08/26(日)21:46:42 No.528965772
ミホークやシャンクスは未来視ないとかっこつかない感はある
45 18/08/26(日)21:46:50 No.528965831
クラッカーはジャッジを追い詰めてたところは腐っても将星だな
46 18/08/26(日)21:47:00 No.528965880
物質生み出せる能力はちょっと便利過ぎる
47 18/08/26(日)21:47:20 No.528966010
大僧正がスナック倒して逃げ切る顛末は地味に見てみたい
48 18/08/26(日)21:47:38 No.528966118
>物質生み出せる能力はちょっと便利過ぎる 何らかの制限がないのか心配になる
49 18/08/26(日)21:48:00 No.528966246
>クラッカーはジャッジを追い詰めてたところは腐っても将星だな スナックと間違えた
50 18/08/26(日)21:48:04 No.528966275
まぁ正直将星とか関係なくやばい奴はやばいし スナックもこれに腐らず頑張ろう
51 18/08/26(日)21:48:27 No.528966432
オーブンは不意打ち耐性ゼロだけどアホみたいにタフだったな
52 18/08/26(日)21:48:50 No.528966539
特にマムのところは称号関係なくヤバイ奴多すぎる
53 18/08/26(日)21:49:03 No.528966612
もう尾田はカイドウ編でカイドウをルフィに倒させる展開を想定していて 実際頂上決戦よりも凄まじい戦いになるらしいから ぶっちゃけカタクリを倒させないとカイドウとすら戦えねーぞ
54 18/08/26(日)21:49:42 No.528966851
ペロス兄とオーブンはなんで入ってないんだろう
55 18/08/26(日)21:49:58 No.528966934
クラッカー兄さんは作中屈指のハズレ能力を極めすぎ クロコダイルも訓練次第で強くなるとは言ってたけどよぉ
56 18/08/26(日)21:50:08 No.528966991
>カタクリに勝てた理由が未だによく分からないよ・・・ ルフィは戦えば戦うほど戦闘中の相手限定で見聞色発揮して未来予知みたいな事できるようになる ってのはこれまでの格上キャラに勝てた理由にもなって良い設定だと思うよ
57 18/08/26(日)21:50:15 No.528967052
マムがまともな状態で4将星いる中にカチコミかけてスナック仕留めて部下ごと生還するウルージさん
58 18/08/26(日)21:50:59 No.528967326
マム編の良いところは将星は元よりペロス兄とかの強そうな奴は本当に真っ当に強いデザインにしてたからめっちゃ説得力あったな 若の時は何か…ね……
59 18/08/26(日)21:51:09 No.528967376
>オーブンが意外と活躍してたな 将星二人やられてもちゃんと組織動かせる人材いて層厚いよね
60 18/08/26(日)21:51:16 No.528967406
ペロス兄はむっちゃ強いし頼りになるけど 麦わらで言ったらウソップかナミらへんのポジションだから
61 18/08/26(日)21:51:40 No.528967564
書き込みをした人によって削除されました
62 18/08/26(日)21:52:14 No.528967763
>マム編の良いところは将星は元よりペロス兄とかの強そうな奴は本当に真っ当に強いデザインにしてたからめっちゃ説得力あったな >若の時は何か…ね…… 8割くらい鼻水が悪い
63 18/08/26(日)21:52:22 No.528967828
オーブンは水中の魚人相手に範囲攻撃できるのも便利
64 18/08/26(日)21:52:33 No.528967898
初めて腕取れたろうに大してうろたえないし 流石四皇の息子だったよ
65 18/08/26(日)21:52:38 No.528967928
カタクリでもあの世界の強者ベスト10入れるかどうかかな ベスト20には入るだろうけど
66 18/08/26(日)21:52:50 No.528968006
描写的にはルフィにあってカタクリに足りなかったのは圧倒的タフネスさ
67 18/08/26(日)21:53:03 No.528968081
>クラッカー兄さんは作中屈指のハズレ能力を極めすぎ >クロコダイルも訓練次第で強くなるとは言ってたけどよぉ カタクリにしてもそうだけどハズレもいいとこな能力を訓練で強引に最強クラスにしたっていうのが本当に強者感あるよね これのおかげで白ひげのパラミシアって設定に説得力がでたし
68 18/08/26(日)21:53:07 No.528968105
能力で一番の当たりはドジっ娘だよな
69 18/08/26(日)21:53:15 No.528968133
右は白兵戦闘能力度外視できるくらい兵站能力高すぎる
70 18/08/26(日)21:53:31 No.528968256
>ペロス兄とオーブンはなんで入ってないんだろう ペロス兄はペドロの不意討ち自爆で片腕喪うような弱さあるし オーブンは頭に血が上りやすく判断ミスしやすいからじゃないかな
71 18/08/26(日)21:53:38 No.528968304
ダイフクだけ残念すぎる 魔人は強いんだけどさ
72 18/08/26(日)21:53:51 No.528968418
>描写的にはルフィにあってカタクリに足りなかったのは圧倒的タフネスさ 切腹なかったら普通に勝てたと思う
73 18/08/26(日)21:54:27 No.528968650
ワノ国って世界最強生物との決戦で物語的には個人戦闘力のインフレだと頂点だし そこに挑むならルフィのパワーアップは必須だったろ
74 18/08/26(日)21:54:53 No.528968824
こんな化け物一家もブチギレたママには怯えるしか出来なくてカタクリにも止められないってのがなんか好きなんだ
75 18/08/26(日)21:55:33 No.528969106
ペロス兄は内政に専念したいから辞めたんじゃねえかな カタクリが強いからお前は戦え俺は政治をするって感じで
76 18/08/26(日)21:56:05 No.528969320
>オーブンが意外と活躍してたな 熱上げるだけで燃やすのより視覚的に微妙だしメラメラマグマグの劣化版かと思ったら 海水温上げるのが魚人メタだったり船航行できなくさせたり ちゃんと能力活かした戦いしてたのはポイント高い
77 18/08/26(日)21:56:50 No.528969591
通しで読むと四皇の幹部ヤバイってわかるけど束になっても敵わない四皇のマムは化け物すぎない?
78 18/08/26(日)21:56:53 No.528969611
>>描写的にはルフィにあってカタクリに足りなかったのは圧倒的タフネスさ >切腹なかったら普通に勝てたと思う そもそも本来は槍がメインっぽいしマトモにやりあったら今でも勝てるか怪しいよね
79 18/08/26(日)21:57:05 No.528969673
カタクリ兄さんは食べられるってところもマイナスだったんだろう 餅は食って対抗できてもゴムは食えんからな…
80 18/08/26(日)21:57:18 No.528969743
あれ、オーブンってそういえば 海水に手ぇ突っ込んで能力発動させてた?
81 18/08/26(日)21:57:28 No.528969828
オーブンがカイドウの息子かもしれないという疑惑
82 18/08/26(日)21:57:58 No.528970026
見聞色を極めて武装色は通常ルフィ以上で覇王色はルフィと互角かつ悪魔の実覚醒者 強すぎる
83 18/08/26(日)21:58:04 No.528970063
将星は戦闘力で選ばれるものだし単純に上から四人がそう呼ばれてただけじゃねえの
84 18/08/26(日)21:58:16 No.528970131
>通しで読むと四皇の幹部ヤバイってわかるけど束になっても敵わない四皇のマムは化け物すぎない? ママが毒で死んだら海賊団終わりだから腹くくれよ って長男が宣告するくらいには
85 18/08/26(日)21:58:23 No.528970168
スムージーちゃん剣で一撃食らわせればほぼ勝ちになっちゃうから 麦わらの一味相手に活躍させるの難しいよなぁ
86 18/08/26(日)21:58:32 No.528970214
>あれ、オーブンってそういえば >海水に手ぇ突っ込んで能力発動させてた? 力が抜けるだけで悪魔の実無効化ってわけじゃないからな ルフィもゴムの特性はそのままだった
87 18/08/26(日)21:58:34 No.528970229
>あれ、オーブンってそういえば >海水に手ぇ突っ込んで能力発動させてた? 海の中だと能力使えないとかそういうのはない
88 18/08/26(日)21:58:39 No.528970256
>オーブンがカイドウの息子かもしれないという疑惑 むしろカイドウはカタクリ世代の可能性が出てきた
89 18/08/26(日)21:59:11 No.528970459
>あれ、オーブンってそういえば >海水に手ぇ突っ込んで能力発動させてた? させてたけど手入れる程度なら力は抜けないよ
90 18/08/26(日)21:59:38 No.528970629
ペロス兄は詰めの甘さが将星に入れない原因だろう ジェルマをさっさと殺さなかったりペドロの爆発にやられたり ただそれ以上にスムージーちゃんが全く強そうに思えない
91 18/08/26(日)21:59:57 No.528970752
カタクリ兄さんはルフィと違って分離したり射出できるのも強みだな
92 18/08/26(日)21:59:58 No.528970759
>むしろカイドウはカタクリ世代の可能性が出てきた つまりオーブンはカイドウと兄弟の可能性もある…?
93 18/08/26(日)22:02:03 No.528971583
ワンピースの海=海水・・・ではなく、水溜り全般を指すのはあまりにも知られていない そして全身が浸かれば力が抜けるだけで能力は消えない たぶんモリアのせいで塩が弱点なのが悪魔の実全般だと勘違いされてるだろうけど
94 18/08/26(日)22:03:01 No.528971941
カイドウはシャンクスと同じで大海賊時代後の四皇だからビッグマムとはおねショタの可能性がある
95 18/08/26(日)22:03:43 No.528972183
ネツネツは見るだけで発熱させられるのがズルい
96 18/08/26(日)22:04:52 No.528972625
カタクリ48歳が一番笑った
97 18/08/26(日)22:05:37 No.528972881
青キジも海に手つっこんで能力使ってたね
98 18/08/26(日)22:05:38 No.528972892
スムージーちゃんはエロいと思うからもっとえっちな絵増えてほしい
99 18/08/26(日)22:05:56 No.528973037
>たぶんモリアのせいで塩が弱点なのが悪魔の実全般だと勘違いされてるだろうけど あとクロコダイルの例があるからだな さらに言うと「水に濡れると力が出ない」っていうのがアンパンマンを始めとする創作キャラによくある弱点っていう共通認識もある
100 18/08/26(日)22:06:29 No.528973244
スムージーちゃんって何歳なの…?
101 18/08/26(日)22:06:43 No.528973336
素直に相打ちからサンジ活躍で脱出にしときゃよかったのに
102 18/08/26(日)22:07:19 No.528973555
>スムージーちゃんって何歳なの…? 35くらいだったと思う
103 18/08/26(日)22:07:57 No.528973790
>35くらいだったと思う スムージーさんじゃねぇか…
104 18/08/26(日)22:08:48 No.528974065
その辺の細かい設定は単行本で語られてたりするので本編で解説された設定より認知度が低いのは仕方ない
105 18/08/26(日)22:09:13 No.528974225
カタクリが4皇の幹部として終わってたあり得たかもしれないもう一人のルフィって感じのコンセプトで作られた感じがめっちゃ良かった 幼少期のカタクリってほんとルフィそっくりだったんだな色んな意味で…
106 18/08/26(日)22:09:57 No.528974534
>幼少期のカタクリってほんとルフィそっくりだったんだな色んな意味で… 喰ってる時がルフィそっくりだよね本当
107 18/08/26(日)22:10:03 No.528974577
ルフィにも妹がいたら…
108 18/08/26(日)22:10:08 No.528974609
というか海と同じ力を持つ海楼石が能力完全に抑え込むのが悪い
109 18/08/26(日)22:10:22 No.528974682
大事な鏡は海に入れとけって言ってたけどそれも熱海温泉でダメになっちゃったと思う
110 18/08/26(日)22:10:37 No.528974763
個人的にルフィVSカタクリは引き分けとして読んだよ 直後に可愛い妹にボロクソに否定されたよ
111 18/08/26(日)22:11:04 No.528974931
スムージーちゃんの能力って捕まったら負け確じゃない?
112 18/08/26(日)22:11:32 No.528975091
>その辺の細かい設定は単行本で語られてたりするので本編で解説された設定より認知度が低いのは仕方ない いやそもそも一話からずっと「カナヅチになる」のが弱点って一貫して説明されてるだろ! 一言も水に弱いとか濡れるとまずいとか言われてない
113 18/08/26(日)22:12:52 No.528975491
でも海楼石に触るだけで能力封じられるし…
114 18/08/26(日)22:14:05 No.528975955
だから能力者は例外なくみんな風呂に入らずシャワーで済ます
115 18/08/26(日)22:14:13 No.528976000
無限に兵生み出せるって頭おかしいだろ いくら海軍の戦力があろうと10億とか1兆とかで来られたら100パー負けるんじゃないか
116 18/08/26(日)22:15:26 No.528976451
>無限に兵生み出せるって頭おかしいだろ >いくら海軍の戦力があろうと10億とか1兆とかで来られたら100パー負けるんじゃないか だから海軍は基本的に敗北者以外の四皇には手出ししなかった
117 18/08/26(日)22:16:18 No.528976750
マム見たいな母親でも死んだら泣くのかな
118 18/08/26(日)22:17:02 No.528977007
>というか海と同じ力を持つ海楼石が能力完全に抑え込むのが悪い これだよね混乱の元
119 18/08/26(日)22:17:36 No.528977231
無限に生み出せる上に一人一人が余裕で億クラスの強さ
120 18/08/26(日)22:17:43 No.528977280
アーロン戦でルフィが海中に沈められても首は伸ばせてたし
121 18/08/26(日)22:17:53 No.528977342
>マム見たいな母親でも死んだら泣くのかな 死んだら海賊団終わりだからその意味では泣くだろうな 親としての情はどうなんだろう…