ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/26(日)21:08:22 No.528950666
😭公式に直接問い合わせ
1 18/08/26(日)21:11:44 No.528952037
アクキーってなんぞ?
2 18/08/26(日)21:12:25 No.528952285
個人が個人で楽しむ分には俺らがどうこういうところじゃないような…
3 18/08/26(日)21:12:35 No.528952366
アクリルキーホルダーだと思う
4 18/08/26(日)21:12:56 No.528952502
>アクキーってなんぞ? アクリル製のキーホルダーとかフィギュア 同人グッズだと割りと鉄板
5 18/08/26(日)21:13:15 No.528952635
なるほどなるほどありがとう
6 18/08/26(日)21:13:38 No.528952807
U1とか見てると二次創作小説はかなり身構える
7 18/08/26(日)21:15:42 No.528953439
抱き枕は正直どうかと思うこと多いけど二次創作ゲームとアクキーは別に…
8 18/08/26(日)21:16:45 No.528953861
そもそも売らないなら問題になることもない
9 18/08/26(日)21:17:00 No.528953966
マグカップとか正直どうかなって思う
10 18/08/26(日)21:17:45 No.528954195
あんま同人文化に聡くないので上と下のどこに違いがあるのかわかんねえ
11 18/08/26(日)21:18:38 No.528954533
ぶっちゃけ等しく滅んでもいいよ
12 18/08/26(日)21:18:40 No.528954547
>あんま同人文化に聡くないので上と下のどこに違いがあるのかわかんねえ グッズ系は場合によっては公式がだしてるもんだと買って公式にお問い合わせするアレな人がでちゃうから
13 18/08/26(日)21:19:14 No.528954807
上にしたって本にしたりで形にするかどうかの差だろ
14 18/08/26(日)21:19:20 No.528954849
公式が出さないキャラとかのは許してやれとは思う
15 18/08/26(日)21:20:05 No.528955112
ゲーム作るの禁止ね!したのってかんこれぐらいじゃねぇの
16 18/08/26(日)21:20:22 No.528955218
>公式が出さないキャラとかのは許してやれとは思う 何様だよ
17 18/08/26(日)21:21:14 No.528955551
名言したのが艦これってだけでゲーム原作だと怒られること多いぞ
18 18/08/26(日)21:21:19 No.528955584
下は商売っ気の方が強いからな…
19 18/08/26(日)21:21:44 No.528955708
公式になにも言われてないのに儲けてる事に嫉妬してけおる子よくいるよね
20 18/08/26(日)21:22:26 No.528955923
>公式になにも言われてないのに儲けてる事に嫉妬してけおる子よくいるよね 公式が許可だしてるのにケオるやつも多い 東の方とか
21 18/08/26(日)21:22:58 No.528956090
商売っ気考えるなら二次創作ゲームなんか作らずにオリジナルつくるわい!
22 18/08/26(日)21:23:14 No.528956188
>公式が許可だしてるのにケオるやつも多い >東の方とか ただ儲けてることが気に入らないって言えばいいのにね
23 18/08/26(日)21:24:37 No.528956684
公式絵師が二次創作抱き枕カバー売ってる無法地帯があってな
24 18/08/26(日)21:24:48 No.528956770
ワンフェスが存在してる理由を考えてみればわかろうもん
25 18/08/26(日)21:27:15 No.528958001
>ただ儲けてることが気に入らないって言えばいいのにね ブログ転載でけおるようなもんかね
26 18/08/26(日)21:28:57 No.528958781
自分の作品がちょぼちょぼ二次創作されてたりグッズ作られたりしてるけど俺は嬉しいぞ俺
27 18/08/26(日)21:29:35 No.528959088
二次創作ゲームって同人誌と比べて何がだめなの?
28 18/08/26(日)21:29:45 No.528959157
>自分の作品がちょぼちょぼ二次創作されてたりグッズ作られたりしてるけど俺は嬉しいぞ俺 なんて作品?
29 18/08/26(日)21:30:07 No.528959294
>ブログ転載でけおるようなもんかね いや本当にただ儲けてることが気に入らないだけじゃない? 権利者と同人サークルの間の話なのに第三者がギャーギャー言ってくるんだもん
30 18/08/26(日)21:30:35 No.528959452
当日版権ってシステムはなるほどと思った
31 18/08/26(日)21:31:01 No.528959616
あえて聞かれない・聞かないことで公式も黙認というなあなあのことをやっているのに 空気を読めず堂々聞いたらそりゃダメですとしか返答されねえよ
32 18/08/26(日)21:31:24 No.528959797
コラスレのログを公式に投げつける奴もいるので もっと人が集まる場所だと更に頭おかしいのが出るのは道理
33 18/08/26(日)21:31:40 No.528959930
>二次創作ゲームって同人誌と比べて何がだめなの? 艦これ位じゃねぇかな明確にダメだされたの
34 18/08/26(日)21:32:47 No.528960328
>あえて聞かれない・聞かないことで公式も黙認というなあなあのことをやっているのに >空気を読めず堂々聞いたらそりゃダメですとしか返答されねえよ 自分らに聞かれたらダメだとしか言いようがないんだから察して!応援したいの! ってめっちゃ歯がゆそうにしてた公式とかもいたよね
35 18/08/26(日)21:33:09 No.528960444
たまにこのグッズが駄目だされたのは公式が出そうとしてたから!ってけおる人がいる…
36 18/08/26(日)21:33:14 No.528960481
キャラやCPモチーフにしたiPhoneケースを売る二次作家って正直どう思う?
37 18/08/26(日)21:33:31 No.528960578
>二次創作ゲームって同人誌と比べて何がだめなの? 皆等しく駄目だよ ゲームは競合する可能性があるので怒られる可能性が高かったりガイドラインで明確に禁止したりしているけど
38 18/08/26(日)21:34:10 No.528960804
>キャラやCPモチーフにしたiPhoneケースを売る二次作家って正直どう思う? 公式がダメだしてないならなんか問題あるの?
39 18/08/26(日)21:34:51 No.528961035
ゲーム作るなってお船ぐらいしか思いつかんけどなんかあったっけ
40 18/08/26(日)21:34:56 No.528961059
怒られたなら素直に引き下がるのが最低限の礼儀だと思う
41 18/08/26(日)21:35:25 No.528961212
第三者がけおってるのはマジでただの嫌儲思想だから見てて面白い
42 18/08/26(日)21:35:38 No.528961285
>コラスレのログを公式に投げつける奴もいるので >もっと人が集まる場所だと更に頭おかしいのが出るのは道理 檜山とか幸四郎さんにスレのログを見せたやつがいるらしいな
43 18/08/26(日)21:36:06 No.528961441
公式twitterはこのハッシュタグをミュートしているのでこのタグをつけてアップロードされたものは気づかないので安心してね! って自ら宣言してるケースはちょっと面白かった
44 18/08/26(日)21:36:06 No.528961443
>ゲーム作るなってお船ぐらいしか思いつかんけどなんかあったっけ サイバーフォーミュラー
45 18/08/26(日)21:36:14 No.528961494
絵がめちゃくちゃ上手くて公式と区別つかんみたいな絵柄で無い限り下もOKだと思う アニメ原作のアレンジ音源売ってるやつらは全員捕まればいい
46 18/08/26(日)21:37:03 No.528961804
艦これeraが許されてたらめちゃくちゃな規模になってたと思う
47 18/08/26(日)21:37:46 No.528962075
へぇーうちの著作物をモチーフにして面白そうな映像ソフト作ったんだって? それ売ったらどうなるか分かってんだろうな?
48 18/08/26(日)21:38:31 No.528962461
聞かれなければ見逃してくれてたかもしれないのにわざわざ聞きに行って明確に禁止される…
49 18/08/26(日)21:38:41 No.528962550
>へぇーうちの著作物をモチーフにして面白そうな映像ソフト作ったんだって? >それ売ったらどうなるか分かってんだろうな? いまではPS4とかスイッチでゲーム作ってるんだからたいしたもんだよ
50 18/08/26(日)21:39:33 No.528962910
>聞かれなければ見逃してくれてたかもしれないのにわざわざ聞きに行って明確に禁止される… そりゃむこうは聞かれたらダメっていうしかないからね 気を使ってみてみぬふりしてくれてるけど
51 18/08/26(日)21:39:38 No.528962950
>艦これeraが許されてたらめちゃくちゃな規模になってたと思う バカなことしたよね運営
52 18/08/26(日)21:40:36 No.528963356
ゲームに関しては公式で出す可能性もあるからギリギリアウト まじぽかとか完全に動きがないことが確定してる作品ならありだと思ってる 完全に個人の感想だしおまえ何様だよ公式のつもりかよバカかって感じだけど
53 18/08/26(日)21:41:04 No.528963549
>バカなことしたよね運営 era界隈がどんだけ賑わっても運営には関係ないだろ…
54 18/08/26(日)21:41:20 No.528963659
>アニメ原作のアレンジ音源売ってるやつらは全員捕まればいい こっちはジャスラックだけどこっちは違う団体の管理の曲なので同人CD用に許可とる時注意!とかやってるのたまに見かける
55 18/08/26(日)21:41:23 No.528963679
それを他人に強要したり実際に作ってる人に粘着したりしなきゃいいんじゃないの
56 18/08/26(日)21:41:32 No.528963742
>ぶっちゃけ等しく滅んでもいいよ 公式クソだとかよく知らんとか言いながら二次創作してる奴らは特にな
57 18/08/26(日)21:41:40 No.528963787
アクキー見ると昔懐かしのプラ板思い出す
58 18/08/26(日)21:41:42 No.528963816
型月は元が同人だったからかはわからないけどこの辺のガイドラインが相当甘いよね ロゴとかデザインを明確にトレスとかパクったりしてない限り許してたり
59 18/08/26(日)21:42:06 No.528963977
どこまでがファン活動かどこからが営利か 実際ファン活動もアウトだけど営利に踏み込んだら言い訳すらできない
60 18/08/26(日)21:42:16 No.528964047
>era界隈がどんだけ賑わっても運営には関係ないだろ… みんなが喜び艦娘は調教され続ける これのどこが不満なんだ!
61 18/08/26(日)21:42:52 No.528964253
>型月は元が同人だったからかはわからないけどこの辺のガイドラインが相当甘いよね 公式で動かなくても本当にヤバそうなのは勝手に魔女裁判で燃やし尽くしてくれるし…
62 18/08/26(日)21:42:56 No.528964276
同人ゲームは見て見ぬふりしてくれるけど やろうと思えばクローンゲーム作れるからな 同人ゲームとの境界線ないしまとめてダメにするに決まってる
63 18/08/26(日)21:42:59 No.528964292
艦これは一切知らないけど艦これ同人が無ければ愛宕や高雄で抜けない人生を送っていた
64 18/08/26(日)21:43:28 No.528964490
>アクキー見ると昔懐かしのプラ板思い出す オーブンで焼こ!
65 18/08/26(日)21:43:39 No.528964571
>>バカなことしたよね運営 >era界隈がどんだけ賑わっても運営には関係ないだろ… era云々は冗談としてもシミュレーションなりなんだり作れてたらそれなりの規模はあったんじゃないかなぁ それこそさっきから出てる東方とかフリゲとか二次創作ゲームがCSで配信されたりとかしてるし
66 18/08/26(日)21:43:44 No.528964594
>それを他人に強要したり実際に作ってる人に粘着したりしなきゃいいんじゃないの 同人サークルにまで粘着するのいるよね… 抱き枕カバー作っただけで公式になにも言われてないのにギャーギャー言う子
67 18/08/26(日)21:44:01 No.528964690
そもそも二次創作同人ゲームはそのアニメ作品とかの前に チュンソフトとかスクエニとかバンプレの版権に引っ掛かりそうなのがちょっと
68 18/08/26(日)21:44:02 No.528964692
まずeraに出る時点で勝手に性的なステータスが設定されそれだけでいろいろマイナスになるし そもそも東の方で初期資金キャラ扱いされるキャラとかいるから…
69 18/08/26(日)21:44:25 No.528964840
>それこそさっきから出てる東方とかフリゲとか二次創作ゲームがCSで配信されたりとかしてるし それ東方だから許されてることだってわかってる?
70 18/08/26(日)21:44:33 No.528964902
向こうのシノギとかち割ったらそりゃ駄目だよ
71 18/08/26(日)21:44:53 No.528965045
>それこそさっきから出てる東方とかフリゲとか二次創作ゲームがCSで配信されたりとかしてるし もとからゆるゆるの東方と比べてもなあ 骨のバランス感覚は真似しようと思っても無理でしょう
72 18/08/26(日)21:45:19 No.528965206
eraだって今の規模ならいいけど 絵が付きます音楽が付きます戦いますってなったら本家と競合する
73 18/08/26(日)21:45:30 No.528965269
>まずeraに出る時点で勝手に性的なステータスが設定されそれだけでいろいろマイナスになるし >そもそも東の方で初期資金キャラ扱いされるキャラとかいるから… アレは別にそれをするしないは個人の自由だし… 資金にしようとして大ちゃんにドハマリした俺とかいるし… 最近はKとTWとeratenが熱い
74 18/08/26(日)21:45:39 No.528965327
この前プリコネの抱き枕出そうとしてた奴がメッされてたけど サイゲの嫌がらせだの何だの言って逆恨みしてバカだなこいつって思いました
75 18/08/26(日)21:45:40 No.528965340
シコってる側としてはやっぱ本もグレーだよなぁ
76 18/08/26(日)21:45:41 No.528965355
東方でもドラキュラのクローン作って炎上したのなかったっけ…
77 18/08/26(日)21:45:43 No.528965367
東方のはいいって言われてる 他は駄目って言われたら駄目 その程度の話も分からないの?バカなの?
78 18/08/26(日)21:45:47 No.528965416
>抱き枕カバー作っただけで公式になにも言われてないのにギャーギャー言う子 いろいろ麻痺してるなあお前…
79 18/08/26(日)21:45:52 No.528965453
公式絵師が自分担当のキャラのグッズを作って売るのは企業ブースで売ってくれよ…ってなる
80 18/08/26(日)21:45:57 No.528965496
上も手間暇考えたら割に合わないから何も言わないだけで真っ黒なんだけどね
81 18/08/26(日)21:46:01 No.528965523
上だってイメージ損なうのは禁止されるしな
82 18/08/26(日)21:46:11 No.528965584
エロはともかくアンチヘイト物とか死滅すればいいのに
83 18/08/26(日)21:46:15 No.528965612
>それ東方だから許されてることだってわかってる? ゲーム禁止してるからそういう土壌がでなかったって話じゃないの
84 18/08/26(日)21:46:33 No.528965707
オリジナル声優さんに似てる声の人を呼んできてエロコンテンツを作る!
85 18/08/26(日)21:46:38 No.528965743
本も積もり積もれば利益出るんだろうけど価格的にグッズ系はオリジナルでもないとお前それ売るの…?みたいな値段もあってちょっと
86 18/08/26(日)21:46:41 No.528965764
>eraだって今の規模ならいいけど >絵が付きます音楽が付きます戦いますってなったら本家と競合する 最近絵が付くようになったらしい
87 18/08/26(日)21:46:54 No.528965846
>東方でもドラキュラのクローン作って炎上したのなかったっけ… サークル内で内紛してただけでは
88 18/08/26(日)21:46:57 No.528965858
>東方でもドラキュラのクローン作って炎上したのなかったっけ… アレは別に炎上してなかったと思うが…
89 18/08/26(日)21:46:58 No.528965867
>ゲーム禁止してるからそういう土壌がでなかったって話じゃないの いらないんだよそういう土壌は いるなら許可してるから
90 18/08/26(日)21:47:07 No.528965929
二次創作ゲームでやばいのと言ったらベンチマーク
91 18/08/26(日)21:47:14 No.528965975
スレ画の上みたいな書きものはギリギリ言い訳が立つ範囲のグレーで 下みたいなグッズになると言い訳不能になると何かの時に聞いたが
92 18/08/26(日)21:47:15 No.528965977
東方を例にしようとしても意味がないよ…
93 18/08/26(日)21:47:20 No.528966009
非エロコンテンツのエロ本とかならともかくグッズやゲームはそりゃ公式とカチ合うよ
94 18/08/26(日)21:48:00 No.528966251
〇〇は版権グチャグチャだから許可取ろうと思っても難しいよ!って作品 あれって逆に親告罪なんだから堂々権利侵害しちゃっても誰がどう訴えるかで内ゲバして 実質野放しやりたい放題コンテンツになりませんかね?
95 18/08/26(日)21:48:02 No.528966263
ゆるゆるの東の方でもやらかす奴はやらかすぞ
96 18/08/26(日)21:48:19 No.528966374
東方を例に持ち出しても無理だって あれは元々の立ち位置も他とは色々違うから…
97 18/08/26(日)21:48:23 No.528966404
二次創作ゲーム界隈でも大きい部類だから東方でるのは仕方ない気もするが あわせてゲーム禁止の艦これがでるのもまぁ…うん…
98 18/08/26(日)21:48:26 No.528966423
販売じゃなくて頒布だって臆面もなく言ってみろよオラッ
99 18/08/26(日)21:48:38 No.528966484
艦これトランプというギリギリのチキンレースがあったんだけど出なかった…
100 18/08/26(日)21:48:53 No.528966559
型月は同人ゲームまで許しててすげえなってなった
101 18/08/26(日)21:48:55 No.528966565
>いろいろ麻痺してるなあお前… 嫉妬してる人を醜いって言ってるだけじゃん
102 18/08/26(日)21:49:13 No.528966670
ゲーム作りたいなら公式と直接交渉して版権料払ってだせばいい 拒否されたら諦めろ
103 18/08/26(日)21:49:17 No.528966685
>艦これトランプというギリギリのチキンレースがあったんだけど出なかった… 明確にダメよされて大荒れしたあげくに犯罪者リストみたいに扱われて問題ごとしかなかったじゃないか
104 18/08/26(日)21:49:19 No.528966693
>艦これトランプというギリギリのチキンレースがあったんだけど出なかった… ギリギリもクソもグッズ出したらダメだよ!
105 18/08/26(日)21:49:39 No.528966826
型月も元々同人出身だからね…
106 18/08/26(日)21:49:41 No.528966841
そんなのとりあえず連名で金取ってから分け前で揉めればいいだけ過ぎる…
107 18/08/26(日)21:49:46 No.528966876
壺の某板は魔境
108 18/08/26(日)21:49:53 No.528966913
>〇〇は版権グチャグチャだから許可取ろうと思っても難しいよ!って作品 >あれって逆に親告罪なんだから堂々権利侵害しちゃっても誰がどう訴えるかで内ゲバして >実質野放しやりたい放題コンテンツになりませんかね? 多分出した二次創作が競合するジャンルになった場合に その分野担当の場所が動くんじゃねえかな…
109 18/08/26(日)21:50:12 No.528967019
ピカチュウのエロ同人で逮捕された女性はポケモンのエロが氾濫している現状をどう思っているんだろう
110 18/08/26(日)21:50:12 No.528967027
みんなに私の情熱の作品を見せたいんです!そのためには一応の料金が必要なんです! という理屈もいま無料でいくらでも公開できる時代だから 成立しなくなっているのにまだ言う人がいる
111 18/08/26(日)21:50:14 No.528967039
確かにかち合わないという意味ではエロのが通りいいのか
112 18/08/26(日)21:50:22 No.528967096
同人ガイドラインがない作品はそもそもやっちゃいかんくらいの意識でいないとダメだぞ
113 18/08/26(日)21:50:31 No.528967158
上にも書いたけど型月は相当ゆるいけどそれでもロゴとかバーコードパクったりしてやるヤツにはダメだしてたからやるヤツはやるんだよね…
114 18/08/26(日)21:50:40 No.528967211
別にひぐらしやらも同人ゲームは許してし別段型月がすごいってこともないと思うが
115 18/08/26(日)21:51:14 No.528967400
配布っていったらナナチバッグ売ってたおばあちゃんぐらいだよなぁ
116 18/08/26(日)21:51:29 No.528967479
炎上って言ったら幻想の輪舞の方じゃねぇかな… 炎上する前に示談したみたいだが
117 18/08/26(日)21:51:31 No.528967490
いいですよね学園祭 絶対許可されない同人グッズがいっぱい売っている
118 18/08/26(日)21:51:38 No.528967548
>別にひぐらしやらも同人ゲームは許してし別段型月がすごいってこともないと思うが いや型月は企業になってるじゃん アンチ活動ならよそでやってくれるかな
119 18/08/26(日)21:51:50 No.528967611
>みんなに私の情熱の作品を見せたいんです!そのためには一応の料金が必要なんです! >という理屈もいま無料でいくらでも公開できる時代だから >成立しなくなっているのにまだ言う人がいる まあ製本して印刷代と旅費くらい回収するなら見逃してくれるんじゃないかな 税務署が待機するようなサークルはもう根本からおかしいよね
120 18/08/26(日)21:51:54 No.528967628
>みんなに私の情熱の作品を見せたいんです!そのためには一応の料金が必要なんです! >という理屈もいま無料でいくらでも公開できる時代だから >成立しなくなっているのにまだ言う人がいる 無料でできるから全部無料ですむなら何でもかんでも無料になっとるよ
121 18/08/26(日)21:52:09 No.528967718
ボイスドラマはどういう扱いなんだろう
122 18/08/26(日)21:52:10 No.528967723
>別にひぐらしやらも同人ゲームは許してし別段型月がすごいってこともないと思うが どっちかっていうと二次ゲー盛んなの東方だよね
123 18/08/26(日)21:52:39 No.528967938
>別にひぐらしやらも同人ゲームは許してし別段型月がすごいってこともないと思うが コンテンツの規模が違いすぎないか?
124 18/08/26(日)21:52:40 No.528967944
同人イベントとかで少量売るだけならめんどいから見逃してくれる 通販やりだすともうアウト
125 18/08/26(日)21:52:48 No.528967985
イラストを送るとオリジナルトランプを作ってくれるメーカーはちらほらある それを数百件代行してみんなにちょっとだけ交通費や保管費などを上乗せしてもらって 欲しい人(=もともと依頼していたとする)に渡しているだけなんです理論で
126 18/08/26(日)21:52:51 No.528968007
東方も企業化してるけどね一応
127 18/08/26(日)21:52:57 No.528968044
型月は企業でゆるゆるな例だしこういう時に持ち上げられるのも当然というか…
128 18/08/26(日)21:52:58 No.528968048
>型月は同人ゲームまで許しててすげえなってなった >型月も元々同人出身だからね… 一次創作と二次創作の違いはあるけどね 後さすがに公式のロゴ使ったゲームと公式のデザイン使った本はダメよされた
129 18/08/26(日)21:53:10 No.528968114
>いいですよね学園祭 >絶対許可されない同人グッズがいっぱい売っている ほら来た
130 18/08/26(日)21:53:29 No.528968238
東方と型月はゆるゆるひぐらしというか竜ちゃんとこも緩めだけどあそこは今の規模がもう
131 18/08/26(日)21:54:03 No.528968505
わりと責められがちだけど問い合わせる奴はそんな悪くないと思う
132 18/08/26(日)21:54:12 No.528968571
>東方と型月はゆるゆるひぐらしというか竜ちゃんとこも緩めだけどあそこは今の規模がもう 一応先月末にでたスイッチそこそこ売れた上に評判はいいんですよ…
133 18/08/26(日)21:54:12 No.528968573
グッズ系は同人ってより海賊版
134 18/08/26(日)21:54:28 No.528968657
>どっちかっていうと二次ゲー盛んなの東方だよね 以前に比べたら最近ちょっと下火だけどね でも10数年ぶりに東方二次ゲー引っさげて来るサークルもあるので驚く
135 18/08/26(日)21:54:31 No.528968684
>東方も企業化してるけどね一応 型月とは大きさのレベルが違うし…
136 18/08/26(日)21:54:36 No.528968713
二次創作コンテンツは材料費そのままで頒布を行い たまたま善意の購入者がたまたま気前よくチップをくれました
137 18/08/26(日)21:55:18 No.528969004
前に買った同人を作者に送りつける奴みたな
138 18/08/26(日)21:55:19 No.528969021
>わりと責められがちだけど問い合わせる奴はそんな悪くないと思う そもそもダメなもんはダメなんだし 逆にどうすればいいかは公式が明示すべきだからね
139 18/08/26(日)21:55:19 No.528969029
特別寛容なところと特別寛容なところを並べて二つあるから特別じゃないよって言っても それどっちも特例的ってだからなあ
140 18/08/26(日)21:55:26 No.528969069
>わりと責められがちだけど問い合わせる奴はそんな悪くないと思う まあぶっちゃけ他人のふんどし使う以上は覚悟しないといけないイベントだよな
141 18/08/26(日)21:55:36 No.528969122
>わりと責められがちだけど問い合わせる奴はそんな悪くないと思う 問い合わせた時点でNOを突きつけなきゃいけないってわかって… 白黒はっきりさせると真っ黒なの
142 18/08/26(日)21:55:41 No.528969167
>>どっちかっていうと二次ゲー盛んなの東方だよね >以前に比べたら最近ちょっと下火だけどね >でも10数年ぶりに東方二次ゲー引っさげて来るサークルもあるので驚く 良いですよね変なダンス踊りながら裁判してる紫もやし
143 18/08/26(日)21:55:48 No.528969213
>わりと責められがちだけど問い合わせる奴はそんな悪くないと思う 法的には全然悪くないよ ただ頭が凄い悪いか悪意を疑うだけで
144 18/08/26(日)21:55:54 No.528969250
>以前に比べたら最近ちょっと下火だけどね >でも10数年ぶりに東方二次ゲー引っさげて来るサークルもあるので驚く 二次ゲー界隈では東方くらいしか盛り上がってなくない? 他の二次ゲーはあまり見当たらない
145 18/08/26(日)21:56:01 No.528969293
らくして儲けられるものほど駄目
146 18/08/26(日)21:56:04 No.528969312
ただまあ公式が寛容とか黙認というよりも もう赤信号みんなで総ダッシュモードが止められない状態になってるだけな気がしなくもない
147 18/08/26(日)21:56:05 No.528969315
>わりと責められがちだけど問い合わせる奴はそんな悪くないと思う 聞いてみた!ダメだった!作らない!と 言われてないからセーフ!作るぜ! のどっちがマシかと聞かれたらどっちも悪かな
148 18/08/26(日)21:56:06 No.528969331
見逃してもらっているということを忘れてはいけないよね…
149 18/08/26(日)21:56:23 No.528969423
>良いですよね変なダンス踊りながら裁判してる紫もやし なにそれ…
150 18/08/26(日)21:56:25 No.528969437
>前に買った同人を作者に送りつける奴みたな アーミンなら鼻血噴いて喜ぶな
151 18/08/26(日)21:56:40 No.528969547
>聞いてみた!ダメだった!作らない!と >言われてないからセーフ!作るぜ! >のどっちがマシかと聞かれたらどっちも悪かな 公式「聞かれたらダメっていうしかないんだから察しろっていってんだろうが!!!!」
152 18/08/26(日)21:56:47 No.528969575
>らくして儲けられるものほど駄目 結局これだよね 他人が儲けてるのが気に入らないって考え
153 18/08/26(日)21:56:50 No.528969592
>見逃してもらっているということを忘れてはいけないよね… 基本「〇〇作ってもいいかな!?」「え…駄目だけど…」になるからな…
154 18/08/26(日)21:56:58 No.528969635
>という理屈もいま無料でいくらでも公開できる時代だから >成立しなくなっているのにまだ言う人がいる ガレージキットは卓代含めれば普通に足出るからまだ通る理屈だと思う よほど大規模に生産できる設備があるならまだしも
155 18/08/26(日)21:56:59 No.528969638
ドラえもんの最終回は絵柄を寄せなければ行けたと思う
156 18/08/26(日)21:57:07 No.528969684
聞いた事によって何が起きるかを分かった上でやるやつは普通にあれだと思うよ
157 18/08/26(日)21:57:09 No.528969696
全面的にOKだされてる東方にみんな集まる理由がわかる
158 18/08/26(日)21:57:10 No.528969699
アクキーラバストって普通にあるけどアリなのか…って毎度思う
159 18/08/26(日)21:57:37 No.528969872
>>前に買った同人を作者に送りつける奴みたな >アーミンなら鼻血噴いて喜ぶな ていうかあのへんとかがゆんとかクランプはやってた側だし…
160 18/08/26(日)21:57:40 No.528969900
>聞いてみた!ダメだった!許せない!
161 18/08/26(日)21:57:47 No.528969949
艦これも聞いた人が居なければゲームもそこそこ認められてた説がある
162 18/08/26(日)21:57:49 No.528969960
>良いですよね変なダンス踊りながら裁判してる紫もやし みょふ~会? あそこのオリジナル同人ゲーが好きだな
163 18/08/26(日)21:57:56 No.528970007
>全面的にOKだされてる東方にみんな集まる理由がわかる それももう下火だけどね コンシューマーに進出してなんとか延命しようとしてるみたいだけど
164 18/08/26(日)21:58:06 No.528970072
>ガレージキットは卓代含めれば普通に足出るからまだ通る理屈だと思う >よほど大規模に生産できる設備があるならまだしも ガレキ関連は一日版権をしっかりとってるしな
165 18/08/26(日)21:58:21 No.528970158
ガイドライン出しているところの創作やればいいんじゃね
166 18/08/26(日)21:58:26 No.528970176
怒るのは権利保持してる企業だから手を出すのは危険すぎる
167 18/08/26(日)21:58:30 No.528970205
>聞いた事によって何が起きるかを分かった上でやるやつは普通にあれだと思うよ 自衛隊のどう聞いても返答が難しい案件を情報公開請求して 黒塗りだ!と騒ぐメンタルに似てる
168 18/08/26(日)21:58:41 No.528970263
>みょふ~会? >あそこのオリジナル同人ゲーが好きだな いいよね… フラッシュの期限きれたらどうなるんだろう…
169 18/08/26(日)21:58:42 No.528970276
>それももう下火だけどね >コンシューマーに進出してなんとか延命しようとしてるみたいだけど 下火と言うには数多すぎでは?
170 18/08/26(日)21:58:44 No.528970289
>艦これも聞いた人が居なければゲームもそこそこ認められてた説がある 選択肢あるノベルゲーぐらいなら許されてたけど あんま出来がよくないから話題にならなかった
171 18/08/26(日)21:59:08 No.528970444
はだしのゲンのコラがヒで流行ったときに公式に凸したやつは炎上狙いでやったしな
172 18/08/26(日)21:59:20 No.528970514
>>>前に買った同人を作者に送りつける奴みたな >>アーミンなら鼻血噴いて喜ぶな >ていうかあのへんとかがゆんとかクランプはやってた側だし… お腐れ様界隈だと昔は本作ったら作者に送るって風習があったくらいだしな
173 18/08/26(日)21:59:23 No.528970525
>ガイドライン出しているところの創作やればいいんじゃね >>他人が儲けてるのが気に入らない
174 18/08/26(日)21:59:31 No.528970564
ガレキは明確かつ思いっきり競合してるから逆にきちんとしててヨシ 時々ガレキデザインのブラッシュアップ版を公式で販売することもあるがあれはどうやってるんだろう
175 18/08/26(日)21:59:41 No.528970656
>二次ゲー界隈では東方くらいしか盛り上がってなくない? >他の二次ゲーはあまり見当たらない そこら辺って二次作るくらいならオリジナルって人が多そう
176 18/08/26(日)21:59:46 No.528970677
>選択肢あるノベルゲーぐらいなら許されてたけど >あんま出来がよくないから話題にならなかった かなしい…
177 18/08/26(日)22:00:00 No.528970776
立体ものは版権がっちり取るね確かに… そう考えるとやっぱり同人誌や同人ゲーは異常なんだな…
178 18/08/26(日)22:00:01 No.528970780
東方下火っていうけどコミケの数全然減ってないよね…
179 18/08/26(日)22:00:22 No.528970931
>時々ガレキデザインのブラッシュアップ版を公式で販売することもあるがあれはどうやってるんだろう 間にフィギュア屋が挟まって正式な版権を取るのでは
180 18/08/26(日)22:00:25 No.528970947
そもそも企業としての角川にケンカを売ってみようと少しでも考えてる時点で悪い意味で頭おかしいでしょう
181 18/08/26(日)22:00:34 No.528971021
エロ有りならまあドラクエとかも思い浮かぶけど東方に比べると数はかなり変わるな
182 18/08/26(日)22:00:41 No.528971067
>>それももう下火だけどね >>コンシューマーに進出してなんとか延命しようとしてるみたいだけど >下火と言うには数多すぎでは? 東方に関しては落ち目ってことにしたい人らが多すぎる
183 18/08/26(日)22:01:02 No.528971195
>東方下火っていうけどコミケの数全然減ってないよね… 最盛期に比べたら減ったけど未だに一大勢力よね
184 18/08/26(日)22:01:06 No.528971220
>東方下火っていうけどコミケの数全然減ってないよね… いや減ってるじゃん何言ってんの
185 18/08/26(日)22:01:18 No.528971323
>東方下火っていうけどコミケの数全然減ってないよね… あそこは東方ってジャンルからまた細分化するから…
186 18/08/26(日)22:01:29 No.528971385
東方が時代遅れだのもう終わりだの言われて何年経つと思ってるんだ これからも言われ続けるぞ
187 18/08/26(日)22:01:31 No.528971401
法律的にグレーないしアウトなもので居直られてもな…
188 18/08/26(日)22:01:41 No.528971458
steamに東方公式が追加されて飛ぶように売れたらしいな 海外で
189 18/08/26(日)22:01:45 No.528971482
なんでとりあえず東方がケンカ売られるんだろう… いまだベンチマークになってるってことは偉大なのでは
190 18/08/26(日)22:01:49 No.528971497
ぶっちゃけ今規模の話はしてねえし…
191 18/08/26(日)22:01:50 No.528971501
はちくまとか版権キャラクター使ったRPGを普通に売ってたよね
192 18/08/26(日)22:01:55 No.528971518
>立体ものは版権がっちり取るね確かに… >そう考えるとやっぱり同人誌や同人ゲーは異常なんだな… 版元が出したいものと競合するからね そりゃみかじめ料も取るさ
193 18/08/26(日)22:01:55 No.528971523
5年前にももう東方はオワコンとか言われてたような
194 18/08/26(日)22:02:15 No.528971668
>東方下火っていうけどコミケの数全然減ってないよね… コミケで○○より規模が下!オワコン!とか毎回言われてるけど 古参もいるのに新参も未だに入り続けてるからな…
195 18/08/26(日)22:02:24 No.528971722
東方は半ばフリー素材化してるからな…
196 18/08/26(日)22:02:38 No.528971809
>時々ガレキデザインのブラッシュアップ版を公式で販売することもあるがあれはどうやってるんだろう ガレキは販売された事を公式が把握してて 売れた数も売り上げも理解してるからな ガレキでこれくらい売れるなら自社でも出すかみたいな話になってるだけだ
197 18/08/26(日)22:02:45 No.528971846
東方アンチってたまに見かけるけど化石レベルのおっさんすぎて笑える
198 18/08/26(日)22:02:53 No.528971888
正直東方キャラ二次創作しか知らない…
199 18/08/26(日)22:02:57 No.528971919
>版元が出したいものと競合するからね >そりゃみかじめ料も取るさ まあそれもあってグッズ類は同人誌と比べて厳しめの対応とるとこ多いよね
200 18/08/26(日)22:02:59 No.528971929
下火というか一定の固定客確保してるからやらかさないかぎり安泰なレベルだよ東方
201 18/08/26(日)22:03:05 No.528971975
>はちくまとか版権キャラクター使ったRPGを普通に売ってたよね それも今名前変えてコンシューマーに東方のRPG出してるからな… ところで斎藤どこかな…
202 18/08/26(日)22:03:07 No.528971988
名前は挙げないけど上だって公式の折り合いが悪ければ自重させるしな
203 18/08/26(日)22:03:09 No.528971996
>steamに東方公式が追加されて飛ぶように売れたらしいな >海外で 海外在住の友人がいるけど怪しい海賊版とかに手を出さなくて済むんでマジで助かるそうだ
204 18/08/26(日)22:03:22 No.528972071
>5年前にももう東方はオワコンとか言われてたような 10年前とは言わんが8年くらい前にはもうオワコン扱いだった気がする
205 18/08/26(日)22:03:30 No.528972121
>正直東方キャラ二次創作しか知らない… アステリオスとかか
206 18/08/26(日)22:03:32 No.528972129
>版元が出したいものと競合するからね >そりゃみかじめ料も取るさ 見方を変えるとアマが一番簡単に公式版権でモノを売れる制度でもある
207 18/08/26(日)22:03:45 No.528972197
>5年前にももう東方はオワコンとか言われてたような オワコンって言葉なかった時代から終わったって言われてたから10年くらい前から言われ続けてるんじゃね?
208 18/08/26(日)22:03:51 No.528972235
>5年前にももう東方はオワコンとか言われてたような 10年前にも言われてる
209 18/08/26(日)22:04:29 No.528972482
かつての同人御三家で本当に終わってるのはただ一角だけだろうがよー!!
210 18/08/26(日)22:04:36 No.528972524
質問だけど同人スリーブはセーフなん?
211 18/08/26(日)22:04:49 No.528972609
竜ちゃんはなぁ…
212 18/08/26(日)22:05:08 No.528972702
わちき許された?
213 18/08/26(日)22:05:14 No.528972734
>かつての同人御三家で本当に終わってるのはただ一角だけだろうがよー!! 竜ちゃんの話は今してないだろ!
214 18/08/26(日)22:05:17 No.528972753
ちょっとうみねこで突き放しすぎた
215 18/08/26(日)22:05:22 No.528972781
細々とやってた頃ならともかく もうビッグサイトに移ったあたりから見逃して貰える規模じゃない気がする
216 18/08/26(日)22:05:41 No.528972924
>かつての同人御三家で本当に終わってるのはただ一角だけだろうがよー!! そんなにタブー中のタブーでもないタブーを言いやがった…
217 18/08/26(日)22:05:45 No.528972960
>質問だけど同人スリーブはセーフなん? グッズは全部ダメよ …紙束もグッズといえばグッズだけど競合しないので
218 18/08/26(日)22:05:48 No.528972979
それでも結構最近までオンリーあったからねひぐらし
219 18/08/26(日)22:05:50 No.528973001
>質問だけど同人スリーブはセーフなん? 公式に訊いたら?
220 18/08/26(日)22:06:12 No.528973144
竜ちゃん原作の漫画途中まで面白かったけど最後でがっかりだったよ いや竜ちゃんの作品そういう所あるじゃんって言われたらたしかにそうなんだけども
221 18/08/26(日)22:06:24 No.528973213
竜ちゃんまたうみねこ出すってよ
222 18/08/26(日)22:06:27 No.528973229
じゃあ東方でアニメ作ろうぜ!
223 18/08/26(日)22:06:28 No.528973232
ひぐらしまた移植出るかんな!
224 18/08/26(日)22:06:35 No.528973282
見逃すもなにももう普通に企業が企業サークルできたり同人作家を公式にスピンオフさせたり公式が参加してるし
225 18/08/26(日)22:06:38 No.528973303
いやガルパンのスリーブとか今でも出てるから良いのかなって
226 18/08/26(日)22:06:57 No.528973424
>ひぐらしまた移植出るかんな! もうでたわい! 相変わらずいい曲ついかしやがるわ!