虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/26(日)21:05:03 ゲスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/26(日)21:05:03 No.528949505

ゲストキャラの過去はこれくらい重くしても良い

1 18/08/26(日)21:05:30 No.528949658

強さも…

2 18/08/26(日)21:08:26 No.528950698

死にゆく君の体温すらも感じないいいよね…つらい

3 18/08/26(日)21:09:20 No.528951109

みんなに俺の事忘れてくれねえかなって思ったでしょ? どうです?希望が叶った気分は?

4 18/08/26(日)21:12:42 No.528952403

ホビホビの残酷さのすべてがキュロスとスカーレットにある

5 18/08/26(日)21:14:35 No.528953120

回想シーンとリアルタイムの命の重さが違いすぎて切ない ベルメールさんとか乙姫さまとかスレ画の嫁さんとか何も悪くない人は無惨に殺されてワポルとか死んだ方が良い奴は復活して調子こいてる理不尽な漫画

6 18/08/26(日)21:15:46 No.528953468

新世界とはいえ軍隊長がクソ強すぎるだろ アラバスタなんてチャカさんとペルさんだから3億レベルの海賊が攻めてきたら簡単に国が滅ぶぞ

7 18/08/26(日)21:16:38 No.528953813

新世界でわざわざ強い奴同士が戦うコロシアムで無敗の男だぞ

8 18/08/26(日)21:17:55 No.528954253

最近読み返したけどオモチャverでも人間verでもキュロスかっこよすぎる 当時人気投票でキュロスに入れたの思い出した

9 18/08/26(日)21:18:33 No.528954496

>ベルメールさんとか乙姫さまとかスレ画の嫁さんとか何も悪くない人は無惨に殺されてワポルとか死んだ方が良い奴は復活して調子こいてる理不尽な漫画 この作品アウトローの冒険活劇だからな

10 18/08/26(日)21:19:15 No.528954820

レヴェリーでキュロスとコビーの会話があるのがなんか嬉しかった

11 18/08/26(日)21:19:53 No.528955044

今のところ海賊海軍以外の一般市民キャラの中では最強か

12 18/08/26(日)21:20:51 No.528955417

>レヴェリーでキュロスとコビーの会話があるのがなんか嬉しかった キュロスとコビーがお互いこいつ強いと認識してるのいいよね

13 18/08/26(日)21:21:55 No.528955769

馬鹿につける薬は無いのだからな!

14 18/08/26(日)21:22:23 No.528955904

スカーレットもだけど一緒に暮らそうよまで実の娘の体温すらも感じられなかったからな

15 18/08/26(日)21:22:36 No.528955966

コビーや犬町長とかモーガンの基地とかの時点で大分辛い世界観だった その頃は回想があまりなかっただけで

16 18/08/26(日)21:25:17 No.528957002

ルフィ達が絡まない国でも反乱とか戦争起こってるのニュースになってるからな

17 18/08/26(日)21:26:02 No.528957331

>スカーレットもだけど一緒に暮らそうよまで実の娘の体温すらも感じられなかったからな 娘についてはオモチャにされる前から手袋しないと触っちゃいけないと思ってたから 本当に一度も体温感じたことないんだよね

18 18/08/26(日)21:26:47 No.528957762

>コビーや犬町長とかモーガンの基地とかの時点で大分辛い世界観だった >その頃は回想があまりなかっただけで 燃えるペットショップに向かって泣きながら吠えるシュシュは今見てもおつらい

19 18/08/26(日)21:27:06 No.528957931

上が大分腐ってるからなこの世界

20 18/08/26(日)21:27:30 No.528958107

基本的にお母さんキャラは悲惨に死ぬ漫画だ

21 18/08/26(日)21:28:15 No.528958457

この親子の要素好きだからドレスローザ編もそこまで嫌いじゃない

22 18/08/26(日)21:28:28 No.528958524

クルーの中じゃブルックが重い 声付きだと人に会えた!の時からもう思い

23 18/08/26(日)21:28:47 No.528958693

>基本的にお母さんキャラは悲惨に死ぬ漫画だ 男は母親から旅立たなきゃいけないからな…

24 18/08/26(日)21:29:14 No.528958902

クズが無惨に死んでも当然の報いだからなんとも思わないし… だからいいお母さんたちに悲劇的な最期を遂げてもらうね…

25 18/08/26(日)21:30:57 No.528959586

トゥルエノ・バスタードいいよね…

26 18/08/26(日)21:31:32 No.528959850

>この親子の要素好きだからドレスローザ編もそこまで嫌いじゃない ベラミーとか子分盃とか良いところあるんだけど それだけに全体のお話がね

27 18/08/26(日)21:32:16 No.528960153

クルーの母親がはっきりしてるのってウソップとサンジとロビンだけか

28 18/08/26(日)21:32:20 No.528960179

冒険の対義語は母親 っていう作者のコメントは結構好き

29 18/08/26(日)21:33:08 No.528960436

>クルーの母親がはっきりしてるのってウソップとサンジとロビンだけか ナミさんは!?

30 18/08/26(日)21:33:08 No.528960440

スレ画とか単体で見たら好き

31 18/08/26(日)21:33:49 No.528960675

>>クルーの母親がはっきりしてるのってウソップとサンジとロビンだけか >ナミさんは!? 捨て子じゃねーか!

32 18/08/26(日)21:34:07 No.528960777

>ナミさんは!? 実母は不明だろう まぁ今後出すかどうかはともかく

33 18/08/26(日)21:34:45 No.528961002

ナミさんは出生話やりそう 天候を肌で感じるとか普通じゃない描写あるし

34 18/08/26(日)21:34:54 No.528961050

箱にハマって放置された男とか竹馬から下りられず放置された男とか ギャグ扱いされてる人達が酷い人生

35 18/08/26(日)21:35:28 No.528961221

>ナミさんは!? ナミさんそもそもが戦災孤児だし… ベルメールさんが立派な母親なのは間違いないけど

36 18/08/26(日)21:35:49 No.528961347

>ナミさんは出生話やりそう >天候を肌で感じるとか普通じゃない描写あるし そこはもうゾロの頑丈さみたいに元からの気質でいいんじゃね ベルメールさんだけで充分だと思うわ

37 18/08/26(日)21:35:56 No.528961386

確かにアラバスタとかシャボンディの大型ルーキーくらいならあっさり政権取れそうだ…

38 18/08/26(日)21:37:17 No.528961871

>確かにアラバスタとかシャボンディの大型ルーキーくらいならあっさり政権取れそうだ… それを真面目に狙ったのがワニだったからな

39 18/08/26(日)21:37:42 No.528962036

ウソップの両親に悲しい過去…

40 18/08/26(日)21:37:45 No.528962064

捨て子というとフランキーがそうだけど拾う要素でもないか

41 18/08/26(日)21:38:12 No.528962321

サンジはだいぶ前から伏線張ってたよね

42 18/08/26(日)21:39:17 No.528962789

クロとかあからさまな脱落組

43 18/08/26(日)21:39:21 No.528962826

サンジは実はノースブルー出身とかちょいちょい触れてたよね

44 18/08/26(日)21:39:44 No.528962992

後からいくらでも盛れるような設定のキャラが多いのでいくら盛っても良い

45 18/08/26(日)21:40:09 No.528963149

チョッパーの親は

46 18/08/26(日)21:40:14 No.528963183

ゾロの両親はぜんぜん出てないけど普通の家庭なんだろうか

47 18/08/26(日)21:40:14 No.528963187

>確かにアラバスタとかシャボンディの大型ルーキーくらいならあっさり政権取れそうだ… 政権取る前に普通に海軍に潰されて終わりじゃないかな

48 18/08/26(日)21:40:18 No.528963209

>サンジはだいぶ前から伏線張ってたよね どこで読んだかわからなかった悪魔の実図鑑とかあったからな

49 18/08/26(日)21:40:37 No.528963363

この間読み返したらフランキーはどっかの海賊船に乗ってたけど手が付けられなくて放り出されたとか描いてあってやろうと思えば掘れるな…と思った

50 18/08/26(日)21:41:01 No.528963526

ドレスローザは美味しい設定はやまほどあるんだけど 登場人物多すぎシリーズ長すぎで雑に読んでると情報が出てきたときなんだっけそれってなりかねない 誰も知らない最強の剣闘士がホビホビで記憶消える伏線とか読み返して気付いた

51 18/08/26(日)21:41:45 No.528963836

ラスボスっぽいイム様とか出てきたしもうあんまり寄り道はなくていい

52 18/08/26(日)21:42:30 No.528964121

骨はまずなんで海賊になったんだって部分から何か有りそうなキャラ 国が滅びたとかすら有りそう

53 18/08/26(日)21:42:52 No.528964255

ワンピースは単行本で一気読みするもんだ

54 18/08/26(日)21:43:45 No.528964595

マムよりドレスローザの方が好きだよ俺 登場人物多過ぎてごっちゃごちゃし過ぎって言われたら何も言い返せない

55 18/08/26(日)21:44:03 No.528964699

>ワンピースは単行本で一気読みするもんだ アニメだと凄い時間がかかっちゃうからね

56 18/08/26(日)21:44:27 No.528964851

ルフィがそもそも50巻超えて始めてゴア王国話が出たからな

57 18/08/26(日)21:44:48 No.528965011

ドレスローザはポッと出とぽっと出が戦って決着ついたらそのぽっと出と別のぽっと出が結婚したりするからな

58 18/08/26(日)21:45:53 No.528965464

別にキャラ多くても予選出場組はそんなのいたな程度に覚えておけばいいから別に構わなかった むしろ期待していたカタルシスが意外となかなか訪れないのがきつい

59 18/08/26(日)21:45:54 No.528965469

>基本的にお母さんキャラは悲惨に死ぬ漫画だ そこでこのビッグマム

60 18/08/26(日)21:46:02 No.528965537

やっぱワニ頭良かったんだな

61 18/08/26(日)21:46:42 No.528965774

ゾロVSピーカの決着とかかなり気持ちよかった あのゾロが頭使って敵の能力分析してる!

62 18/08/26(日)21:46:56 No.528965855

サイとベビー5はちゃんと結婚できて良かった

63 18/08/26(日)21:47:29 No.528966050

>ゾロVSピーカの決着とかかなり気持ちよかった >あのゾロが頭使って敵の能力分析してる! オオロンブスとキングパンチも最高だ

64 18/08/26(日)21:47:50 No.528966185

ベビー5はドレスローザ前から出てるし…

65 18/08/26(日)21:48:33 No.528966457

前に「」が書いてた 尾田っちの師匠はトクヒロ・マサヤ聖だから…ってのが みんな膝をポンと叩いて納得できてしまう感じだ

66 18/08/26(日)21:48:37 No.528966481

そういえば子分盃番外編あれベラミーだよね?

67 18/08/26(日)21:48:44 No.528966506

>ベビー5はドレスローザ前から出てるし… パンクハザードの最後じゃあねーか!

68 18/08/26(日)21:51:30 No.528967483

>みんな膝をポンと叩いて納得できてしまう感じだ 一体どんな聖なんです?

69 18/08/26(日)21:55:48 No.528969211

人間を人間扱いしないことに関しては徳弘正也の影響を結構感じる ワンピじゃだいぶ抑えてるけど

70 18/08/26(日)22:01:11 No.528971257

>クルーの中じゃブルックが重い >声付きだと人に会えた!の時からもう思い 私本っ当に淋しかったんですよ!淋しくて怖くて…死にたかった! が声付きだと余計にズシッとくる

71 18/08/26(日)22:02:12 No.528971649

>ゾロVSピーカの決着とかかなり気持ちよかった >あのゾロが頭使って敵の能力分析してる! TACTICS No.5いいよね

↑Top