やっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/26(日)20:38:19 No.528939271
やっと時間が取れて作った闇R1第一世代がザラッとした感じの出来上がりに… 味も元の方がぜんぜん美味しいしなかなか難しいね…
1 18/08/26(日)20:38:55 No.528939527
闇…やみくだち…
2 18/08/26(日)20:39:58 No.528939930
味はただのヨーグルトっぽくなるものではないのか
3 18/08/26(日)20:41:11 No.528940403
牛乳がしっかりヨーグルト味になるから感心する
4 18/08/26(日)20:45:32 No.528941962
種と一緒に入れる糖分は液状のオリゴ糖でもいいのかな
5 18/08/26(日)20:47:13 No.528942580
闇ブルガリアは普通にブルガリア風味になったけどやっぱりR1は難しいのか
6 18/08/26(日)20:48:46 No.528943228
うちの闇R1は固まり方は緩かったけど「」の言ってた通りいい感じに粘りもあって味も酸味が少なくて食べやすかった
7 18/08/26(日)20:49:07 No.528943387
闇R1を作ったはずなのにブルガリア風味になった ヨーグルトっぽい味はするけど正解がわからない
8 18/08/26(日)20:51:26 No.528944271
牛乳パックからドボドボコップに注いでカルピスの原液と混ぜてスプーンでかきこむの美味しい
9 18/08/26(日)20:51:34 No.528944313
大きめの保温バッグを上から被せとくと温度が一定になりやすいとか
10 18/08/26(日)20:53:13 No.528944952
R1を培養するのに最適な環境ってのがわからんからなんとも言えねぇよな
11 18/08/26(日)20:54:21 No.528945430
種は液体と個体どっち使ってる?
12 18/08/26(日)20:56:44 No.528946423
40℃10時間で製造したら結構糸引くようになったよ
13 18/08/26(日)20:57:23 No.528946725
R1ドリンクが分量が丁度良くて使いやすくてそれを使ってる
14 18/08/26(日)20:58:39 No.528947171
>種は液体と個体どっち使ってる? 液体半分
15 18/08/26(日)21:03:07 No.528948875
糖分って500ccだとどんぐらい入れればいいの?
16 18/08/26(日)21:04:08 No.528949216
>糖分って500ccだとどんぐらい入れればいいの? 15gでやってみたけどちょうどいい感じだった
17 18/08/26(日)21:05:08 No.528949537
ヤスダヨーグルト使ったらめっちゃおいしい 普通に小岩井のヨーグルトみたいになる
18 18/08/26(日)21:08:59 No.528950925
内臓脂肪にいいと書いてたガゼリなんとかでやったけど特に砂糖とか入れなくても大丈夫だったな 闇クローンの世代を重ねると多分栄養としているんだろうけど
19 18/08/26(日)21:23:28 No.528956281
闇グルトの種はR1が人気っぽいけど普通のブルガリアとか養殖するより良いの?
20 18/08/26(日)21:24:17 No.528956567
闇ブルガリア作ってもコスト的にも味的にも面白くないからじゃない? 普通で無難すぎる
21 18/08/26(日)21:31:12 No.528959714
>種は液体と個体どっち使ってる? 液体だね なるべく殺菌処理の工程増やしたくないのが本音
22 18/08/26(日)21:37:49 No.528962111
ヨーグルト毎日食べてるうまい 今日鶏ハム作ったうまい