虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/26(日)20:34:21 No.528937764

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/26(日)20:35:03 No.528938024

水漏れダオン!

2 18/08/26(日)20:36:28 No.528938617

入れるな入れるな

3 18/08/26(日)20:37:37 No.528939004

スポンジつけないとコンテナに稚エビ入るんだろうか

4 18/08/26(日)20:39:18 No.528939663

外部に限らずだけどスポンジやウールを付けないとミジンコとかが発生しやすい気がする

5 18/08/26(日)20:41:46 No.528940565

>スポンジつけないとコンテナに稚エビ入るんだろうか 今日ちょうど掃除したけど結構育ったのが5匹も出てきた

6 18/08/26(日)20:42:16 No.528940782

底面フィルター考えてるけど大磯砂にリング混ぜる感じで良いのかな

7 18/08/26(日)20:42:57 No.528941044

大磯そのままでも大丈夫だよ

8 18/08/26(日)20:43:17 No.528941152

>今日ちょうど掃除したけど結構育ったのが5匹も出てきた よく生きてるな…

9 18/08/26(日)20:43:24 No.528941183

どいつもこいつもエーハイムエーハイム!

10 18/08/26(日)20:43:48 No.528941323

ろかジャリってのもあるぞ

11 18/08/26(日)20:44:18 No.528941520

エーハ内部で育つエビって報告多い気がする 意外と住みやすいのか……?

12 18/08/26(日)20:44:29 No.528941572

>どいつもこいつもエーハイムエーハイム! 俺の名を言ってみろ!

13 18/08/26(日)20:44:45 No.528941672

やかましいと評判の上部フィルター導入してみたけど エイトが子守歌になってきた俺にとって何ともなかった

14 18/08/26(日)20:45:10 No.528941816

>どいつもこいつもエーハイムエーハイム! 俺は相性悪かったな… ズボラだから外部そのものと相性悪いだけかもだが

15 18/08/26(日)20:45:21 No.528941883

テトラとかジェックスの外部フィルターってどうなんだろ

16 18/08/26(日)20:46:36 No.528942357

>テトラとかジェックスの外部フィルターってどうなんだろ テトラは俺の行きつけのショップが海水で使ってるから十分な性能はあると思う

17 18/08/26(日)20:47:03 No.528942520

ダンゴムシ探してて見つけたけど、こいつ餌に使えるかな su2567561.jpg

18 18/08/26(日)20:48:35 No.528943140

>ダンゴムシ探してて見つけたけど、こいつ餌に使えるかな >su2567561.jpg 多分ブラインシュリンプ買った方が安い

19 18/08/26(日)20:49:04 No.528943355

>やかましいと評判の上部フィルター導入してみたけど >エイトが子守歌になってきた俺にとって何ともなかった 今のは排水口にL字エルボが付けられるから エルボが浸かるまで水を入れたらほぼ無音に

20 18/08/26(日)20:49:06 No.528943375

>ダンゴムシ探してて見つけたけど、こいつ餌に使えるかな >su2567561.jpg アルテミア=ブラインシュリンプは定番の餌

21 18/08/26(日)20:51:11 No.528944190

ジェックスのメガパワーは悪いもんじゃないよ 外部のエントリーモデルみたいな値段だし

22 18/08/26(日)20:51:38 No.528944344

>入れるな入れるな アクア豆知識 エーハイムは投げ込みフィルターとしても使える(本当)

23 18/08/26(日)20:52:07 No.528944509

コリダオンシミリスを7匹買ってきて現在水合わせ中 シミリスオンリー水槽にするんだ

24 18/08/26(日)20:52:25 No.528944620

>アクア豆知識 >エーハイムは投げ込みフィルターとしても使える(本当) しらそん どんだけでかい水槽想定するんだ

25 18/08/26(日)20:53:21 No.528945001

毎日ザコガイ潰すの疲れた オトシン効果あるかな…

26 18/08/26(日)20:55:40 No.528945983

>毎日ザコガイ潰すの疲れた >オトシン効果あるかな… ラムズの稚貝びっしりの水槽に ストライプトーキングキャット入れたら 誇張なしで一晩で跡形もなく一掃された

27 18/08/26(日)20:57:16 No.528946673

>ストライプトーキングキャット入れたら チェリーダオンだけ食べそうなんだよね キャット

28 18/08/26(日)20:57:57 No.528946948

ちっちゃいおててでツマツマしてるのほんとにかわいい su2567587.jpg お前はいい加減にしろ su2567592.jpg

29 18/08/26(日)20:57:59 No.528946957

>ズボラだから外部そのものと相性悪いだけかもだが むしろズボラにこそ外部は楽じゃないか

30 18/08/26(日)20:59:01 No.528947314

ヤマトもいるしコケ全く生えてないけどオトシン飼いたい

31 18/08/26(日)20:59:14 No.528947366

ダオンが餌食べて怒られてないの初めて見た

32 18/08/26(日)20:59:31 No.528947453

>むしろズボラにこそ外部は楽じゃないか 蓋開けて掃除するのめどい… ってやってるうちに吐出量が減ってついには揚水しなくなった

33 18/08/26(日)21:00:26 No.528947789

ダオン食わないでカワコザラガイ食べるやつなんてキラースネールくらいじゃないかなぁ

34 18/08/26(日)21:00:30 No.528947808

>>むしろズボラにこそ外部は楽じゃないか >蓋開けて掃除するのめどい… >ってやってるうちに吐出量が減ってついには揚水しなくなった うちは6年間そのままだぜ!開けるの怖い!

35 18/08/26(日)21:00:38 No.528947878

>ヤマトもいるしコケ全く生えてないけどオトシン飼いたい うちのオトシンはコリタブの味を覚えて仕事放棄しだしたよ あと針金で昆布とかきゅうり吊るしても食う

36 18/08/26(日)21:01:10 No.528948162

ズボラな人にはオーバーフローだな

37 18/08/26(日)21:01:12 No.528948181

>ヤマトもいるしコケ全く生えてないけどオトシン飼いたい 底物好きな「」が惹かれる見た目してると思う

38 18/08/26(日)21:02:37 No.528948704

お腹すいててもハンバーガーあったら雑草食べないよね って例えが的確だった

39 18/08/26(日)21:02:52 No.528948776

斜め向かいに住んでる義兄が近大の水産科の出身だから困れば頼ればいいんだけど 義理だから頼みにくい

40 18/08/26(日)21:02:56 No.528948800

>うちのオトシンはコリタブの味を覚えて仕事放棄しだしたよ うちのもコリみたいに地面探すようになっちゃった まぁ可愛いしいいよね

41 18/08/26(日)21:03:55 No.528949141

>ズボラな人にはオーバーフローだな ズボラにオーバーフローは知らない間に水減っててポンプが水吸わなくなるので注意だ それ冬にやって生体死なせた

42 18/08/26(日)21:04:05 No.528949199

オトシンネグロはミニミニプレコって感じでキモ可愛い ノーマルオトシンは複数種一纏めにされてるけど 見慣れてくると微妙な差異がわかってきて楽しい

43 18/08/26(日)21:05:28 No.528949650

水漏れしてる60あるけど適当にシリコンシーラントで補修して 水少な目で水草育成用水槽にすればいいか よし

44 18/08/26(日)21:05:30 No.528949660

>ズボラにオーバーフローは知らない間に水減っててポンプが水吸わなくなるので注意だ せめて週に一回くらいはサンプ確認してくれよ!

45 18/08/26(日)21:05:39 No.528949706

並オトはガラスにへばりついてる時に腹側から見ても目が見えるのがなんか怖い

46 18/08/26(日)21:05:45 No.528949746

ウチのオトシンはコリと同居させたらコリと一緒に川魚の餌ポリポリし始めた 元々群れる魚だし仲間が食べてる物を食べ始めるのかもね コリは仲間じゃないけど

47 18/08/26(日)21:06:54 No.528950132

あれ水槽の画像貼ったら塩落ちた気がするんだけど生きてる?

48 18/08/26(日)21:07:11 No.528950229

塩粒死んでるっぽくて画像みれない

49 18/08/26(日)21:07:47 No.528950451

>コリは仲間じゃないけど 模様が似てるピグマエウスと一緒に良く行動してるので 擬態してるのではなかろうかと思ってる

50 18/08/26(日)21:07:52 No.528950482

ほんとださっき貼ったのが見れない 見てくれよ俺の可愛いダオンを!

51 18/08/26(日)21:07:53 No.528950487

エーハイムは緑以外のカラーリングもあれば…

52 18/08/26(日)21:08:47 No.528950841

GEXさんGEXさん 外掛けフィルターのLにさ ポンプとろ材入れの間にセパレータ設置してくれませんかね 1000くらい値段上がっていいから

53 18/08/26(日)21:09:08 No.528951002

>エーハイムは緑以外のカラーリングもあれば… 買おう!エーハイムプロ4+!

54 18/08/26(日)21:09:52 No.528951279

ずぼらといえば最後の魚の一匹がいつの間にか消えていたコケまみれの水槽をいまだ放置している俺みたいなのを言うんだ… 水換えしてダオンでも買うかな… ミクロソリウムはなんとか生きてるけど

55 18/08/26(日)21:10:09 No.528951355

小瓶も死んだとなるとわざわざ中瓶に俺のヒーターなんかチンポみたいだよねって画像貼るのもアレだな…

56 18/08/26(日)21:11:45 No.528952046

親が水槽欲しいっていうから聞き取りしてたけど 60サイズ、縁なし、曲げガラスがいいっていわれた 存在するけどレグラスr600sかアクロ60rくらいしかなくない?ってなった

57 18/08/26(日)21:11:57 No.528952107

塩が山になってるな…

58 18/08/26(日)21:12:19 No.528952236

>俺のヒーターなんかチンポみたいだよね テトラのチンコヒーター?

59 18/08/26(日)21:12:59 No.528952521

>小瓶も死んだとなるとわざわざ中瓶に俺のヒーターなんかチンポみたいだよねって画像貼るのもアレだな… ちんこヒーターでググれば多分出るな

60 18/08/26(日)21:13:09 No.528952586

羽生マからの流れを見てると新規で水槽買った!って「」令者ちゃんも多いけど昔やってて久しぶりに再起動した!って「」令者ちゃんも結構いるよね

61 18/08/26(日)21:13:13 No.528952617

カタコロペンドラ

62 18/08/26(日)21:13:36 No.528952793

>テトラのチンコヒーター? そうそう縦置きできるなんて凄いし安いじゃんと思って買ったらディルドだこれってなった

63 18/08/26(日)21:14:21 No.528953056

>ちんこヒーターでググれば多分出るな 尼の商品ページが一番上に来るの酷いと思う

64 18/08/26(日)21:14:29 No.528953095

>羽生マからの流れを見てると新規で水槽買った!って「」令者ちゃんも多いけど昔やってて久しぶりに再起動した!って「」令者ちゃんも結構いるよね 地震とか引っ越しとかね…辞める理由はけっこうある

65 18/08/26(日)21:15:36 No.528953405

透き通った水槽貼られるとそろそろリセットしなきゃな…ってなったりする なった

66 18/08/26(日)21:15:49 No.528953486

>羽生マからの流れを見てると新規で水槽買った!って「」令者ちゃんも多いけど昔やってて久しぶりに再起動した!って「」令者ちゃんも結構いるよね アクアは楽しいんだけどやっぱり語れる所が欲しかったのよね アクア板の方は人少ない上口が乱暴な人多くて

67 18/08/26(日)21:16:03 No.528953559

>昔やってて久しぶりに再起動した!って「」令者ちゃんも結構いるよね 復帰組は高くて買えなかった憧れ生体が安くなってて 歯止めが効かなくなる事がままあるので気を付けて!

68 18/08/26(日)21:18:06 No.528954311

カルシウム汚れが凄いけどこれ掃除するぐらいなら新しいの買うだろうし…

69 18/08/26(日)21:18:09 No.528954330

アクア板は今時マウント合戦しててなぁ… 虫板が特殊すぎるんだけども

70 18/08/26(日)21:18:27 No.528954443

プレコがひっくり返ってるうううううう! よく見たら寝てるだけじゃねーか!

71 18/08/26(日)21:18:49 No.528954619

カルシウム汚れすごいよね…

72 18/08/26(日)21:19:45 No.528954999

>カルシウム汚れすごいよね… エアレってやっぱ凄い飛沫飛ばしてんだなって感心する

73 18/08/26(日)21:20:23 No.528955227

餌持ってたはずのダオンが1分後見たらマツモツマツマし続けてるから なにかと思ったら取り落とした餌がマツモに引っかかって取れなくなってた かわいい奴め…

74 18/08/26(日)21:20:31 No.528955281

水作の水面ちょい上凄いよね ヌルヌル放置してたらいつの間にかカッチカチ

75 18/08/26(日)21:20:46 No.528955389

>復帰組は高くて買えなかった憧れ生体が安くなってて >歯止めが効かなくなる事がままあるので気を付けて! 逆に昔はポピュラーだった子が高嶺の花になってて驚くことも スッポンモドキちゃん2980円くらいで買えたのに…

76 18/08/26(日)21:20:51 No.528955416

まともな人が去ってまともじゃない人のみが残った板みたいになってるのアクア板って?

77 18/08/26(日)21:21:28 No.528955622

マツモツマツママツモツマツマ

78 18/08/26(日)21:21:33 No.528955655

>まともな人が去ってまともじゃない人のみが残った板みたいになってるのアクア板って? 見てくるのが早い そっと閉じて忘れよう

79 18/08/26(日)21:21:42 No.528955696

アクア板は干からびた壺のアクア板だよ

80 18/08/26(日)21:22:06 No.528955816

>カルシウム汚れが凄いけどこれ掃除するぐらいなら新しいの買うだろうし… カミソリでカルシウム削ればある程度綺麗になるぞ ただしガラス水槽に限る

81 18/08/26(日)21:23:03 No.528956120

>逆に昔はポピュラーだった子が高嶺の花になってて驚くことも ポリプの幼魚が安くなってて驚いたよ エンドリ幼魚がデルヘジ幼魚より安いってなにさ

82 18/08/26(日)21:24:09 No.528956523

うちのオトシンはすぐコケ以外を食べだしたけどネグロは未だにコケ食んでくれてる

83 18/08/26(日)21:25:11 No.528956950

昨日チャームからメダオン42匹誤配送されたんだけどまだ返事が来ないよ 酸素入れた袋入りお魚ってどのくらい耐えられるんだろ?

84 18/08/26(日)21:25:52 No.528957259

苔にしろカルシウムにしろひどくなったら買い替えしたほうがてっとり早いかもね

85 18/08/26(日)21:26:06 No.528957371

削り落としたカルシウムって飼育水に落ちたら生体に害あるの?

86 18/08/26(日)21:26:36 No.528957664

カルシウムだしクエン酸とかで落ちるんじゃないの

87 18/08/26(日)21:27:23 No.528958065

>苔にしろカルシウムにしろひどくなったら買い替えしたほうがてっとり早いかもね 新しいのに移して諸々漂白剤ぶっこんだほうが早いしね…

88 18/08/26(日)21:27:32 No.528958136

エアレの飛沫対策はバブルストッパーがいいよ ブクブク音も小さくなって一石二鳥だ ちょっとスペース取るのがデメリットだけど

89 18/08/26(日)21:29:30 No.528959026

ネグロダオンは贅沢病にかからずコケを食べてくれる優等生よね ちょっとお高いけど1匹/10ℓくらいでテデトールいらずよ

90 18/08/26(日)21:30:39 No.528959472

>昨日チャームからメダオン42匹誤配送されたんだけどまだ返事が来ないよ >酸素入れた袋入りお魚ってどのくらい耐えられるんだろ? もう一度バケツに移してブクブク入れてあげたほうがいいかもねぇ でも42匹も誤配送されたらあっちもそっちも大変だろうな

↑Top