虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 50のお... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/26(日)19:15:17 No.528911923

    50のおっさんのみっともない泣き顔がこんなに名シーンだとは思わなかった

    1 18/08/26(日)19:16:23 No.528912209

    俺はまだ49だ!!

    2 18/08/26(日)19:16:25 No.528912226

    マイベスト哲章

    3 18/08/26(日)19:16:28 No.528912234

    娘が目の前で死んでいくのを見てるしか出来ないならこんな顔にもなる

    4 18/08/26(日)19:17:40 No.528912555

    あのお船状態になってからもなんか揉め事やらかしてそうだ

    5 18/08/26(日)19:17:46 No.528912578

    ようやく素直に娘と呼んだらお別れとかそりゃ泣く 泣いた 観てるこっちまで泣いた

    6 18/08/26(日)19:17:52 No.528912606

    名作だった… 続編作っておまけでドロレスも入れて3Dで眺められるようにして…

    7 18/08/26(日)19:18:00 No.528912647

    前半はほとんどのところで考えなしのダメ親父だったのに参るね

    8 18/08/26(日)19:18:58 No.528912894

    しかし最初から最後までこのオッサンが家族を信じようとしたからのハッピーエンドなんですぜ

    9 18/08/26(日)19:19:06 No.528912932

    ステーションで周りが喜んでるときの家族とか終盤ラダムの全てとか 表情のチョイスが完璧だと思う

    10 18/08/26(日)19:19:23 No.528913011

    こんな49歳になれる自信ないよ…

    11 18/08/26(日)19:20:00 No.528913152

    長いこと見てないから脳内美化入ってるんじゃないかと思ってら 見直したら記憶より名作だった

    12 18/08/26(日)19:20:04 No.528913169

    こやすくんが普通に生きておじさまと疑似家族するのも見せてくれませんかスパロボリニンサン

    13 18/08/26(日)19:20:10 No.528913191

    名作ではあるけどやっぱ冴えない家庭持ちのおっさんのサクセスストーリーはロボアニメで扱うにはマニアックすぎる

    14 18/08/26(日)19:20:15 No.528913220

    ハウツー本をちゃんと作者の前で実践させるおじ様には参るね…

    15 18/08/26(日)19:20:26 No.528913273

    「」じさまはかっこいい大人に成れましたか?

    16 18/08/26(日)19:20:39 No.528913331

    スレ画めっちゃシコれる…

    17 18/08/26(日)19:20:42 No.528913346

    ラストのラストで本当にいろんなモノが実を結ぶ結末でよかったよ…

    18 18/08/26(日)19:21:04 No.528913447

    >こやすくんが普通に生きておじさまと疑似家族するのも見せてくれませんかスパロボリニンサン 子安が生き残るかはともかく疑似家族はあの結末も含めて台無しになるから遠慮願いたいな…

    19 18/08/26(日)19:21:15 No.528913495

    アニメの脚本としてはお手本みたいな作品だよね

    20 18/08/26(日)19:21:20 No.528913508

    俺の娘ならやるんだ!ドロレス!!!

    21 18/08/26(日)19:21:27 No.528913534

    >名作ではあるけどやっぱ冴えない家庭持ちのおっさんのサクセスストーリーはロボアニメで扱うにはマニアックすぎる 2クールやるのは今から思うと暴挙だな…

    22 18/08/26(日)19:21:29 No.528913545

    もう一人の父親であるラダムもいいんだ 風船で毎度涙腺が決壊する

    23 18/08/26(日)19:21:35 No.528913573

    自分のバイブルにしてた本を作者に突っ返すのいいよね

    24 18/08/26(日)19:21:46 No.528913622

    親父主役アニメを作れー!ってなる層の気持ちが理解出来た! …理解出来たけどスレ画基準だとハードル高すぎるな…

    25 18/08/26(日)19:21:53 No.528913658

    二日で13時間きつかったけど満足感有る 最初からまとめて見ると序盤の酷い部分が終盤の対比や伏線になってるのがよく分かっていいね

    26 18/08/26(日)19:22:28 No.528913802

    >終盤ラダムの全てとか >表情のチョイスが完璧だと思う ラストバトルで立ち止まれないって言ってるときのラダムはいい顔してるし 最後ドリーにあの子が呼んでるって起こしてもらうときのラダムは両目とも光が戻ってるのもいいよね… 初見じゃないからアイツのほうにも目が届いた

    27 18/08/26(日)19:22:32 No.528913821

    主役おっさんなのもそうだけどドピンクの巨根ロボの組み合わせも頭おかしい いや面白かったけどさ

    28 18/08/26(日)19:22:36 No.528913849

    めっちゃよかったよこの作品…!!

    29 18/08/26(日)19:22:37 No.528913854

    ハリウッド映画いいよね…特にダイハード…

    30 18/08/26(日)19:23:01 No.528913951

    比喩表現どれも分かりやすくてそれでいて色々掛かってそうなのがよかった…

    31 18/08/26(日)19:23:18 No.528914013

    >親父主役アニメを作れー!ってなる層の気持ちが理解出来た! その手のこと言うやつがあげるのはおっさんであって父親ではないんで…

    32 18/08/26(日)19:23:20 No.528914024

    俺おじさまがドロレスってよんだとこでないちゃいましてね…

    33 18/08/26(日)19:23:26 No.528914050

    おじさまは元軍人なのにあんまり強くないところが良い味出してる 軍人経験は大体すごい役に立ってるけど

    34 18/08/26(日)19:23:35 No.528914082

    主人公がおっさんで主人公機がピンクのロボ娘とかイロモノすぎだろと思ってスルーしてた 見始めたら最後まで見て泣いた

    35 18/08/26(日)19:23:37 No.528914093

    ダイ・ハード回と本の著者回好き過ぎる「」がいる気配を感じる…

    36 18/08/26(日)19:23:53 No.528914166

    実況の方にも書いたけど一年分涙出たわ こんな出るんかってくらいドボドボ出た トニオの店の水飲んだ億泰みたいになった

    37 18/08/26(日)19:23:59 No.528914194

    これとアルジェントソーマやってくれたabemaには足を向けて寝られんよ…

    38 18/08/26(日)19:24:05 No.528914213

    間に合わないとわかって駄目な親父だなって言い始めたおじさまで泣きそうになった スレ画でもう耐えられなかった

    39 18/08/26(日)19:24:06 No.528914215

    junちゃんちでドロレス流行らないかな いやチクチンとかいいんでシコれる絵をね

    40 18/08/26(日)19:24:10 No.528914240

    親より先に死ぬなんて許さないぞ…!ってところの迫真の演技いいよね… あんなの泣く

    41 18/08/26(日)19:24:12 No.528914245

    大人になってからも人は成長できるってのが地味に良いと思う 1人無職だけど

    42 18/08/26(日)19:24:12 No.528914248

    イマイチ冴えなかった親父が最後には家族の中心に立っていて…これは大黒柱

    43 18/08/26(日)19:24:20 No.528914290

    スペースシャトル打ち上げ回もいいぞ!

    44 18/08/26(日)19:24:24 No.528914302

    アヌビスチラ見せとかのおかげでANUBISの販促にもなってるのがうまいアニメだ

    45 18/08/26(日)19:24:26 No.528914313

    ラストバトルのベクタートラップで身を隠してカウンターってオチはゲームファン的にも嬉しい一撃だった

    46 18/08/26(日)19:24:27 No.528914319

    家族の話と火星と地球の確執と緻密なSF考証と巨大チンコ桑島ロボットをまとめて作品作れって言われて これ以上のものをお出しするのは無理だよ よく作ったよ

    47 18/08/26(日)19:24:42 No.528914388

    >おじさまは元軍人なのにあんまり強くないところが良い味出してる >軍人経験は大体すごい役に立ってるけど 超スーパーエースの人間なんてそうそういないしね おじさまの場合等身大の人間感を出す為ってのもあるとは思うが

    48 18/08/26(日)19:24:49 No.528914410

    本当にアヌビス遊びに来ただけかよ!

    49 18/08/26(日)19:24:51 No.528914422

    >アヌビスチラ見せとかのおかげでANUBISの販促にもなってるのがうまいアニメだ ノウマン「ねぇこの構えかっこいいかな?あとで教えてそれじゃ!」

    50 18/08/26(日)19:24:56 No.528914450

    太陽系規模で有名になった一家

    51 18/08/26(日)19:25:02 No.528914478

    親より先に死ぬなんて許さない って主旨の台詞や行動は本当に作中何回も何回も繰り返されてたんだね…

    52 18/08/26(日)19:25:05 No.528914487

    >アヌビスチラ見せとかのおかげでANUBISの販促にもなってるのがうまいアニメだ あいつ最後何しに来たの…

    53 18/08/26(日)19:25:14 No.528914520

    ノウマン「アヌビスいいよね…」

    54 18/08/26(日)19:25:17 No.528914539

    死んでる桑島いいよね…

    55 18/08/26(日)19:25:23 No.528914555

    ニコライといいラダムといい敵もいい味だしてるし 本部長は別の意味ですごい悪役だけど

    56 18/08/26(日)19:25:26 No.528914571

    実際おじさまの終盤は精神論とか根性論で説くだけだしな ただし実体験に基づくのがいいんだ…

    57 18/08/26(日)19:25:27 No.528914578

    >1人無職だけど ワイルドにはなったから「」とは違うし…

    58 18/08/26(日)19:25:32 No.528914603

    >あいつ最後何しに来たの… 構えポーズ見せに来た…ほんとなんできたの

    59 18/08/26(日)19:25:33 No.528914609

    >太陽系規模で有名になった一家 大犯罪者から一転英雄過ぎる…

    60 18/08/26(日)19:25:33 No.528914611

    何かにつけ本に頼って上っ面ばかり気にしてたおっさんが 経験を経てそんなもの捨てて成長するのがまたいいんだ…

    61 18/08/26(日)19:25:39 No.528914642

    su2567359.zip 設定画もらえたからスタッフの方をおすそ分けだ

    62 18/08/26(日)19:25:46 No.528914677

    >死んでる桑島いいよね… 一回死んどけばこれ以上死ぬことはないからね…

    63 18/08/26(日)19:25:48 No.528914688

    >親より先に死ぬなんて許さない >って主旨の台詞や行動は本当に作中何回も何回も繰り返されてたんだね… 言葉より行動で示すタイプだからおじさまは

    64 18/08/26(日)19:25:56 No.528914718

    OVA見てると最後の破壊力ちがうわ…BGMもずるいよ

    65 18/08/26(日)19:26:04 No.528914756

    IDOLO見てからだとあの子が呼んでるのところでボロボロ泣くんすよ…

    66 18/08/26(日)19:26:07 No.528914768

    >大人になってからも人は成長できるってのが地味に良いと思う >1人無職だけど ワイルドさを会得した息子はもう親父の跡を継ぐしかないと思うの

    67 18/08/26(日)19:26:08 No.528914773

    サイゲにZOEファンが居たみたいだな…

    68 18/08/26(日)19:26:11 No.528914788

    よくあの歳で仕込んだなジョンカーター…

    69 18/08/26(日)19:26:13 No.528914797

    >ワイルドにはなったから「」とは違うし… もうちょっとこう…時と場合と節度というものを…

    70 18/08/26(日)19:26:32 No.528914881

    >OVA見てると最後の破壊力ちがうわ…BGMもずるいよ お前をこの先に行かせるとな…みんな不幸になっちまうんだ!

    71 18/08/26(日)19:26:37 No.528914905

    >>アヌビスチラ見せとかのおかげでANUBISの販促にもなってるのがうまいアニメだ >あいつ最後何しに来たの… (はいだらエディション買ってね…)

    72 18/08/26(日)19:26:42 No.528914933

    ビバップからハードボイルド引いてギャグ盛ったような感じだった

    73 18/08/26(日)19:26:47 No.528914963

    あのオチンチンみたいなデザインは何とかならんかったのか

    74 18/08/26(日)19:26:50 No.528914972

    ノウマンはアーマーン計画を完遂するためにラダム達の行動を隠れ蓑にしてた感はあるからそのための動向を視察してたんだろう

    75 18/08/26(日)19:26:55 No.528914991

    このポーズかっこいいでしょ?もっと見たかったらゲームもよろしく!じゃあ帰るね!

    76 18/08/26(日)19:27:05 No.528915038

    >あのオチンチンみたいなデザインは何とかならんかったのか だってコックピットだし…

    77 18/08/26(日)19:27:07 No.528915041

    それがいいんだろ!?

    78 18/08/26(日)19:27:13 No.528915069

    お兄ちゃんはメガネとくっついたのかな

    79 18/08/26(日)19:27:17 No.528915083

    >言葉より行動で示すタイプだからおじさまは それも本に頼りきりだったおじさまがこの旅を経て得た結論だからね

    80 18/08/26(日)19:27:19 No.528915091

    酸素マスクをスイと外す本部長の悪役っぷりのストップ高感がマジで半端ない そこまでコメディリリーフも担当してただけにえげつなさがすごい

    81 18/08/26(日)19:27:23 No.528915107

    >あのオチンチンみたいなデザインは何とかならんかったのか だって『コック』ピットだから…

    82 18/08/26(日)19:27:39 No.528915171

    そりゃあんな事ありゃ燃え上がって弟か妹増えますわ

    83 18/08/26(日)19:27:41 No.528915178

    >あのオチンチンみたいなデザインは何とかならんかったのか 馬鹿!あれがいいんだろうがチンチン!

    84 18/08/26(日)19:27:43 No.528915196

    >サイゲにZOEファンが居たみたいだな… 続編期待したいしかうよ…

    85 18/08/26(日)19:27:48 No.528915221

    でもやっぱおじさま大量に出てくる夢は頭おかしいのかってなる なった

    86 18/08/26(日)19:28:03 No.528915280

    >ワイルドさを会得した息子はもう親父の跡を継ぐしかないと思うの なんだかんだで母親譲りで頭は切れるんでいいとこに落ち着いたら大将になれそうだレオン

    87 18/08/26(日)19:28:07 No.528915296

    >OVA見てると最後の破壊力ちがうわ…BGMもずるいよ innocent loveこと悲哀なる闘技いいよね…

    88 18/08/26(日)19:28:12 No.528915323

    こやすくんとチョーさんのバトルの収録風景を見てみたい

    89 18/08/26(日)19:28:16 No.528915341

    年頃の女の子の夢! 夢です! いややっぱおかしいな

    90 18/08/26(日)19:28:18 No.528915352

    シリアス展開にハーブ予告でばらんすとってるのがいいんすよ…

    91 18/08/26(日)19:28:19 No.528915356

    この夫にしてこの妻かと納得できるクライマックスでの啖呵もやばい

    92 18/08/26(日)19:28:28 No.528915399

    あれはワイルドじゃなくてただ直情的で短絡的なだけじゃ…

    93 18/08/26(日)19:28:39 No.528915441

    チンコクピットはアニメ演出にはすごい役立ってるからあれでいいんだ ドロレスが上からコックピット覗きこむシーンとか好きよ

    94 18/08/26(日)19:28:41 No.528915448

    >なんだかんだで母親譲りで頭は切れるんでいいとこに落ち着いたら大将になれそうだレオン ハッキングもできるからな…

    95 18/08/26(日)19:28:45 No.528915462

    >サイゲにZOEファンが居たみたいだな… 念願のコンソール初参戦だからな

    96 18/08/26(日)19:28:46 No.528915467

    会社勤めより立ち上げた方が良いんじゃねえかな息子

    97 18/08/26(日)19:28:51 No.528915492

    >あいつ最後何しに来たの… 「カッコイイだろう!(ギャキィッ

    98 18/08/26(日)19:28:57 No.528915510

    >あのオチンチンみたいなデザインは何とかならんかったのか ドロレスはやらなかったけどあれ勃起するからな

    99 18/08/26(日)19:28:59 No.528915518

    おっさんとロボ娘…次はソルティレイだな!

    100 18/08/26(日)19:29:18 No.528915607

    >この夫にしてこの妻かと納得できるクライマックスでの啖呵もやばい 家族揃ってワイルドなんだなって…

    101 18/08/26(日)19:29:19 No.528915622

    ノウマンは結局アニメでも見た目も声も別人だからな マジでなんなのあいつ

    102 18/08/26(日)19:29:28 No.528915658

    ゲームで散々嬲ってたラプターに感情移入する日が来るとは思わなかった

    103 18/08/26(日)19:29:29 No.528915662

    眼鏡はなんか表紙飾ってるし…

    104 18/08/26(日)19:29:40 No.528915703

    >マジでなんなのあいつ メタトロンって怖いよね!

    105 18/08/26(日)19:29:42 No.528915711

    あーANUBISやりたくなってきた 9月6日が遠いわ

    106 18/08/26(日)19:29:57 No.528915771

    >ノウマンは結局アニメでも見た目も声も別人だからな >マジでなんなのあいつ 1と2でも声が違ってた気がする

    107 18/08/26(日)19:30:00 No.528915789

    >チンコクピットはアニメ演出にはすごい役立ってるからあれでいいんだ >ドロレスが上からコックピット覗きこむシーンとか好きよ 搭乗状態で搭乗者と機体の顔同時に映せるのはいいよね

    108 18/08/26(日)19:30:14 No.528915848

    次ゲームやる時ラプター倒すのに躊躇しそうだ

    109 18/08/26(日)19:30:25 No.528915892

    >この夫にしてこの妻かと納得できるクライマックスでの啖呵もやばい ここで死ぬか!続けるか!選べ!

    110 18/08/26(日)19:30:25 No.528915896

    ときどきおじさまのサービスシーンもあってほんとうにめいさくですよこれは…

    111 18/08/26(日)19:30:26 No.528915903

    ドロレスの精神年齢見た目通りのロリだからあの夢もまあ

    112 18/08/26(日)19:30:27 No.528915905

    >あーANUBISやりたくなってきた >9月6日が遠いわ 体験版第二弾が出てるからやってみるといい

    113 18/08/26(日)19:30:35 No.528915950

    俺は江原ノウマンが一番好きだよ…

    114 18/08/26(日)19:30:37 No.528915957

    MARSの体験版の配信始まってたからとりあえずDLしてる まず動くかどうかだからな…

    115 18/08/26(日)19:30:38 No.528915965

    ラリーはお前…損な立ち位置だったなお前…っなった

    116 18/08/26(日)19:30:39 No.528915970

    ノウマンはサービスで出したいけど当時はたぶん何考えてるのかゲームスタッフも含めて誰も知らない

    117 18/08/26(日)19:30:51 No.528916026

    無印おすすめ ラプターが殺して回ったり火をつけて回ったりしてるから

    118 18/08/26(日)19:30:54 No.528916041

    >次ゲームやる時ラプター倒すのに躊躇しそうだ ラプたん一緒にいる時間すくなかったのにいっぱいかなしい…

    119 18/08/26(日)19:31:00 No.528916076

    >1と2でも声が違ってた気がする むしろシリーズ通して一度も安定したことがない

    120 18/08/26(日)19:31:05 No.528916096

    昔見て面白かった記憶はあった 今見たら記憶より面白かった

    121 18/08/26(日)19:31:08 No.528916112

    序盤のロケット打ち上げ回からノンストップで良い話が続く 「」の土日はゴミになった

    122 18/08/26(日)19:31:18 No.528916144

    >ここで死ぬか!続けるか!選べ! そんな決定権が研究者にあるのか!

    123 18/08/26(日)19:31:26 No.528916185

    >ときどきおじさまのサービスシーンもあってほんとうにめいさくですよこれは… 「」レスきたな…

    124 18/08/26(日)19:31:34 No.528916223

    イメージ映像の結婚式に乱入して殴りかかるシーンも地味に頭おかしいのかってなる

    125 18/08/26(日)19:31:34 No.528916225

    >ラリーはお前…損な立ち位置だったなお前…っなった 彼なり身内を思っていた証拠を示したら死ぬとか そりゃ最後の言葉が柄にも無いことをするもんじゃないなともなる

    126 18/08/26(日)19:31:37 No.528916237

    >序盤のロケット打ち上げ回からノンストップで良い話が続く >「」の土日はゴミになった 充実してたよ…俺も今からメタトロンきめてGN休日するわ

    127 18/08/26(日)19:31:37 No.528916238

    >>ワイルドさを会得した息子はもう親父の跡を継ぐしかないと思うの >なんだかんだで母親譲りで頭は切れるんでいいとこに落ち着いたら大将になれそうだレオン 起業したほうが早いわアイツ

    128 18/08/26(日)19:31:44 No.528916275

    >ノウマンはサービスで出したいけど当時はたぶん何考えてるのかゲームスタッフも含めて誰も知らない スタッフもなんなのコイツ状態だったのか…

    129 18/08/26(日)19:31:45 No.528916277

    子供庇って死ぬとかあのラプター 別にプログラムされてるわけじゃなかったのに、なんで…

    130 18/08/26(日)19:31:48 No.528916299

    ドロレスのゲーム化!これで行こう!!

    131 18/08/26(日)19:32:03 No.528916355

    >ノウマンはアーマーン計画を完遂するためにラダム達の行動を隠れ蓑にしてた感はあるからそのための動向を視察してたんだろう 派閥どころか組織の違うラダムのところにアヌビスのデータ届けたのもベクタートラップに隠れる技術を隠れ蓑にしてゼロシフト隠すのが目的だったんじゃないかな…とか 自分と同じく破滅的な破壊が目的だから部分的な援助…とか今なら後付的に想像の余地があるね

    132 18/08/26(日)19:32:09 No.528916378

    スパロボなら生き残れるのかなラリーとラプターさん…

    133 18/08/26(日)19:32:12 No.528916387

    セベクだかのラリーじゃない方は良いとこなかったけどなんか美味しいとこ持ってったな

    134 18/08/26(日)19:32:14 No.528916403

    >ドロレスのゲーム化!これで行こう!! なんかまちがってMARSでドロレス動かせるとかモデルみれるようになってないかなって…

    135 18/08/26(日)19:32:24 No.528916438

    レベッカ死ぬんじゃないかと思ってたけど生きててよかった

    136 18/08/26(日)19:32:31 No.528916469

    >これとアルジェントソーマやってくれたabemaには足を向けて寝られんよ… アルジェントソーマやってたのか実況したかった

    137 18/08/26(日)19:32:36 No.528916493

    キャスト見ると念入りにロボアニメと洋画に関連ある人選でニッコリできる

    138 18/08/26(日)19:32:36 No.528916496

    よくもここまで色んな話をできたな

    139 18/08/26(日)19:32:47 No.528916548

    テスタメントもどうにかできませんかね…?

    140 18/08/26(日)19:32:52 No.528916569

    結婚式演出はイドロ見てるともう唸るしかない

    141 18/08/26(日)19:32:55 No.528916584

    面白がって見てた ぐらいでもありえそうだからなアイツ

    142 18/08/26(日)19:32:57 No.528916588

    有料DLCとかでいいからドロレスのコックピット体験してえな…

    143 18/08/26(日)19:32:57 No.528916590

    ドロレスのプラモ出してくれたコトブキヤにも足を向けて寝られない

    144 18/08/26(日)19:33:02 No.528916613

    一挙放送もいいけど毎日2話づつやってくれんかのう

    145 18/08/26(日)19:33:03 No.528916619

    スパロボが嫌いじゃないならテスタメントもストーリーとキャラいいからやってみるのもいいんすよ…

    146 18/08/26(日)19:33:04 No.528916623

    >充実してたよ…俺も今からメタトロンきめてGN休日するわ それをやったら人間はおしめぇだ!!

    147 18/08/26(日)19:33:09 No.528916653

    家族愛がテーマだったね…

    148 18/08/26(日)19:33:12 No.528916666

    ハーブ決めてんのかって「」は笑うけれど玄田哲章ハーレムはほしい 「「「「おーい!」」」」って四方八方から駆け寄られて胴上げされたい

    149 18/08/26(日)19:33:14 No.528916678

    子供達連れてきて馬鹿なの貴方!ってゲンコツも凄かったけど ママだって私たちに何も言わずに家出てったでしょって張り手かますシーン良すぎる その後の記念撮影も

    150 18/08/26(日)19:33:14 No.528916679

    ノウマンは肉体改造してたような だから声ぐらい変わってても全然不思議じゃない

    151 18/08/26(日)19:33:19 No.528916708

    >ノウマンはサービスで出したいけど当時はたぶん何考えてるのかゲームスタッフも含めて誰も知らない リドリー設定に関してはテスタメントの時点で出てたりするのである程度バックボーンは作られてはいたよ

    152 18/08/26(日)19:33:24 No.528916729

    宮本充の「オヤジ」のイントネーションすき

    153 18/08/26(日)19:33:26 No.528916741

    レベッカちゃんはあのあとズコバコ祭なんですか?

    154 18/08/26(日)19:33:26 No.528916742

    イドロ見ないとわかんないからちゃんとイドロを放送するアベマリニンサンはデキル大人だな

    155 18/08/26(日)19:33:29 No.528916755

    ヴァイオラは不憫だけどラストでレベッカの姿にヴァイオラを被せて ラダムの世界には自分を肯定してくれるドロレスかそれを邪魔するヴァイオラしかいないことをはっきりと示してるのは本当に上手いと思った

    156 18/08/26(日)19:33:30 No.528916757

    アクセルくん大したことやってないのに美味しいところ持っていきやがって!

    157 18/08/26(日)19:33:34 No.528916773

    >アルジェントソーマやってたのか実況したかった このミスターXってきっと悪い奴なんだろうなあ

    158 18/08/26(日)19:33:38 No.528916794

    >テスタメントもどうにかできませんかね…? あれってウィンキーが潰れたときにBBスタジオが遠い未来を予想して回収してなかったらスパロボ64と同じ版権が回収不能になってる事案だと思う

    159 18/08/26(日)19:33:43 No.528916817

    凄い良かったけど もしかして家族の話って脚本書くの凄い大変なのでは…

    160 18/08/26(日)19:33:49 No.528916845

    (艦状態でネックレスのお返しを持ってくるドロレス)

    161 18/08/26(日)19:34:07 No.528916921

    >宮本充の「オヤジ」のイントネーションすき っていうか他の人も全員オ↑ヤジだったな あの世界の共通のイントネーションあれなんだな…

    162 18/08/26(日)19:34:15 No.528916962

    >ハーブ決めてんのかって「」は笑うけれど玄田哲章ハーレムはほしい >「「「「おーい!」」」」って四方八方から駆け寄られて胴上げされたい なんでかは分からないけど充実感はすごそうだ

    163 18/08/26(日)19:34:25 No.528917006

    >リドリー設定に関してはテスタメントの時点で出てたりするのである程度バックボーンは作られてはいたよ 本名リドリー・ハーディマンで支配ではなく破壊が目的らしい ってことまではアニメでもちゃんと台詞に出てきてたね

    164 18/08/26(日)19:34:32 No.528917034

    >ラダムの世界には自分を肯定してくれるドロレスかそれを邪魔するヴァイオラしかいないことをはっきりと示してるのは本当に上手いと思った でもね 無言で笑顔を向けるヴァイオラもいいんだ

    165 18/08/26(日)19:34:36 No.528917057

    OVAみてると一家の再開でもちょっとやばかった…おばさま離れるんじゃなかったって後悔してたし

    166 18/08/26(日)19:34:50 No.528917135

    >その後の記念撮影も ラプターさん…

    167 18/08/26(日)19:34:54 No.528917150

    ドラマの背景が重厚だけどそれを感じさせないけどやっぱり重い

    168 18/08/26(日)19:35:07 No.528917213

    >>宮本充の「オヤジ」のイントネーションすき >っていうか他の人も全員オ↑ヤジだったな 「ビ↑ッグオー」と同じイントネーションなんだ

    169 18/08/26(日)19:35:07 No.528917219

    演出うまいよね…月が風船とかさ

    170 18/08/26(日)19:35:12 No.528917229

    レオンだけかと思ったら全員なんだもんな親父のイントネーション

    171 18/08/26(日)19:35:20 No.528917277

    >ドロレスのプラモ出してくれたコトブキヤにも足を向けて寝られない バンダイもプレバンでなんかやんねぇかな…

    172 18/08/26(日)19:35:31 No.528917322

    テスタメントも面白いけどちょっと地味で長すぎる…

    173 18/08/26(日)19:35:32 No.528917333

    ラストを除いたら一番心に残ってるのはラプター死亡シーンだった

    174 18/08/26(日)19:35:34 No.528917339

    らぷたんの童貞ムーブ

    175 18/08/26(日)19:35:35 No.528917346

    ラダムは最後の最後で本当の魔法の使い方が分かったんか

    176 18/08/26(日)19:35:38 No.528917355

    アクセルお前なんで生きてるの?

    177 18/08/26(日)19:35:42 No.528917371

    おかーちゃんの軌道エレベータ内の発破はほんとすごい

    178 18/08/26(日)19:35:55 No.528917436

    >凄い良かったけど >もしかして家族の話って脚本書くの凄い大変なのでは… 全編熱量凄かったからめっちゃ大変だと思う

    179 18/08/26(日)19:36:01 No.528917464

    メディアミックスのロボアニメってあんまり期待してなかったのにすごく面白かった なんでもっと早く教えてくれないの

    180 18/08/26(日)19:36:07 No.528917492

    SF的なギミックも他のロボットアニメとかじゃ観られないようなのもあって面白かった ビールを電子レンジであっためるとか

    181 18/08/26(日)19:36:12 No.528917513

    関もノエルのことまんざらでもなかったんだよねあれ

    182 18/08/26(日)19:36:12 No.528917514

    >演出うまいよね…月が風船とかさ そういうことか! で届かないと

    183 18/08/26(日)19:36:17 No.528917542

    ドロレス全話見た後にイドロ見ると惜しい!順番を間違えた!ってなるのいいよね

    184 18/08/26(日)19:36:18 No.528917552

    ラッキースケベの末路

    185 18/08/26(日)19:36:30 No.528917609

    >ビールを電子レンジであっためるとか あんなに泡立つのかな…

    186 18/08/26(日)19:36:37 No.528917638

    ジェフティは色々でたけど現状お嬢ちゃんの立体物ブキヤのプラモくらいしかないからね…

    187 18/08/26(日)19:36:44 No.528917668

    惜しい!順番を間違えた!

    188 18/08/26(日)19:36:44 No.528917674

    宮本充の若造声ばすごくいいな…

    189 18/08/26(日)19:36:46 No.528917685

    >関もノエルのことまんざらでもなかったんだよねあれ 眠らせるだけならキスする必要ないしね

    190 18/08/26(日)19:36:49 No.528917695

    これがコナミアニメってヤツか

    191 18/08/26(日)19:36:52 No.528917711

    >ラストを除いたら一番心に残ってるのは惜しい順番間違えた!シーンだった

    192 18/08/26(日)19:37:04 No.528917762

    そういや出力を上げた電子レンジ砲ってあのあとろくに使わなかったな

    193 18/08/26(日)19:37:12 No.528917801

    >>凄い良かったけど >>もしかして家族の話って脚本書くの凄い大変なのでは… >全編熱量凄かったからめっちゃ大変だと思う アクシズできる勢いだった

    194 18/08/26(日)19:37:14 No.528917806

    ノウマン姿変わりすぎは初見だとみんな思うところだけどアヌビスのはメタトロン漬けで内臓とっぱらってラダム以上の完全メタトロン人間になったせいで真白く漂白されてるだけなのだ アレに色つけると割とドロレス(初代ZOE設定画準拠)そのまんまになる

    195 18/08/26(日)19:37:15 No.528917811

    >惜しい!順番を間違えた! そうじゃねぇだろバカヤロウ!

    196 18/08/26(日)19:37:17 No.528917818

    >これがコナミアニメってヤツか …そういやimgの文化の一つだったなコナミアニメ

    197 18/08/26(日)19:37:18 No.528917823

    >凄い良かったけど >もしかして家族の話って脚本書くの凄い大変なのでは… 成人した人格がちょっとづつ変わって余分なものから解き放たれて素直になるってのは大変だからな…

    198 18/08/26(日)19:37:25 No.528917858

    地味にビール缶も宇宙仕様なあたりが細かい

    199 18/08/26(日)19:37:28 No.528917872

    >ジェフティは色々でたけど現状お嬢ちゃんの立体物ブキヤのプラモくらいしかないからね… あのタイミングで出たのが奇跡だかんな!!?

    200 18/08/26(日)19:37:32 No.528917898

    >関もノエルのことまんざらでもなかったんだよねあれ でも最初から弟に殉じて死ぬ気だったからどうにもならなかった 同じく家族の話なんだよなあ

    201 18/08/26(日)19:37:32 No.528917900

    >スパロボが嫌いじゃないならテスタメントもストーリーとキャラいいからやってみるのもいいんすよ… 攻略本がやたら充実してた思い出 ユキトウのよくわからないたとえ話に全部解説ついてたり

    202 18/08/26(日)19:37:35 No.528917911

    ラプターさんはハッキングだけじゃ説明出来ませんよね メタトロンに意思ありますよね

    203 18/08/26(日)19:37:39 No.528917925

    >ジェフティは色々でたけど現状お嬢ちゃんの立体物ブキヤのプラモくらいしかないからね… リボルテックでお嬢ちゃん欲しかった…

    204 18/08/26(日)19:37:46 No.528917957

    >そういうことか! >で届かないと だから子安が抱えてあげて届かせるね…

    205 18/08/26(日)19:37:47 No.528917964

    >宮本充の若造声ばすごくいいな… そうですね先輩!

    206 18/08/26(日)19:38:01 No.528918046

    >>演出うまいよね…月が風船とかさ >そういうことか! >で届かないと 娘が困ってるって嫁さんに言われて旦那が助けに行くシーンなんすよ… それを眺めてみんなが笑顔になってるんです…

    207 18/08/26(日)19:38:09 No.528918080

    >ノウマン姿変わりすぎは初見だとみんな思うところだけどアヌビスのはメタトロン漬けで内臓とっぱらってラダム以上の完全メタトロン人間になったせいで真白く漂白されてるだけなのだ >アレに色つけると割とドロレス(初代ZOE設定画準拠)そのまんまになる なんなのあいつ…

    208 18/08/26(日)19:38:10 No.528918086

    すごいビール飲みたくなるアニメだった

    209 18/08/26(日)19:38:18 No.528918125

    17年前はテレ東なんか見られんかったしレンタルにもなかなか無いしで視聴難易度がかなり高かったんだ… バラ売りのdvdを中古で集めて見た めちゃくちゃ金かかった

    210 18/08/26(日)19:38:27 No.528918174

    もう流石に今は宮本充に青年役はOK出ないだろうからな…

    211 18/08/26(日)19:38:40 No.528918248

    基地に突っ込んだ後に記者を最初に心配するシーンは17年ぶりの発見だった

    212 18/08/26(日)19:38:44 No.528918263

    >有料DLCとかでいいからドロレスのコックピット体験してえな… 上からおじさまーって呼ばれたいよね いやかっこいい大人じゃない俺には資格ないや…

    213 18/08/26(日)19:38:49 No.528918295

    子守唄でこやすくんが安らかに眠るのいいよね…

    214 18/08/26(日)19:38:59 No.528918342

    >ユキトウのよくわからないたとえ話に全部解説ついてたり 最古のZOEのファンサイトにまとまってたんだけどさすがにもう消えてるな…

    215 18/08/26(日)19:39:04 No.528918362

    >もう流石に今は宮本充に青年役はOK出ないだろうからな… つい最近僕だけがいない街で青年教師やったばっかじゃねーか!

    216 18/08/26(日)19:39:15 No.528918417

    ブキヤドロレスは決定版といって差し支えない

    217 18/08/26(日)19:39:20 No.528918445

    かっこいい大人しかフレームランナーにはなれないぞ

    218 18/08/26(日)19:39:24 No.528918465

    そんな難しいことは部長に聞きたまえ そんな簡単なことは課長に聞きたまえ

    219 18/08/26(日)19:39:27 No.528918478

    マスコミを使うコナミアニメといえば! ドロレスとアムドライバー!

    220 18/08/26(日)19:39:42 No.528918546

    最後の子供ドロシーが実はお腹にいた赤ちゃんとかと勘違いしてすまない…

    221 18/08/26(日)19:39:45 No.528918565

    桑島さんは叫び声の演技がいいよねって最終回で再確認できた

    222 18/08/26(日)19:39:52 No.528918601

    最愛の妻や友人に囲まれて娘に風船をとってあげる未来が もしかしたらありえたかもしれないんだと思うと本当に切ない最後の夢なんだ

    223 18/08/26(日)19:39:59 No.528918638

    >>有料DLCとかでいいからドロレスのコックピット体験してえな… >上からおじさまーって呼ばれたいよね >いやかっこいい大人じゃない俺には資格ないや… おじさまの代わりに乗って「本当はおじさま以外の人は乗せたくないんですけど仕方ないですね…」みたいに小言言われるのもいいと思う

    224 18/08/26(日)19:40:02 No.528918654

    ラブ&ピース州は特に裏もなく普通にラブ&ピース州なんだよなあれ…

    225 18/08/26(日)19:40:12 No.528918699

    >最古のZOEのファンサイトにまとまってたんだけどさすがにもう消えてるな… ふと思い立ってブックマークしてあったあぬびす布教委員会開いたら無くなってる…

    226 18/08/26(日)19:40:18 [イオリア&5博士] No.528918734

    このメタトロンとサイコフレーム合わせてみん?

    227 18/08/26(日)19:40:19 No.528918738

    テスタメントの双葉社の攻略本は実家になるな…

    228 18/08/26(日)19:40:34 No.528918819

    >そんな難しいことは部長に聞きたまえ >そんな簡単なことは課長に聞きたまえ こんな駄目野郎からよくあそこまでなったな…

    229 18/08/26(日)19:40:34 No.528918820

    >ふと思い立ってブックマークしてあったあぬびす布教委員会開いたら無くなってる… インターネット・アーカイブとかでみれないのかなみたい…

    230 18/08/26(日)19:40:37 No.528918837

    >おじさまの代わりに乗って「本当はおじさま以外の人は乗せたくないんですけど仕方ないですね…」みたいに小言言われるのもいいと思う ああ…丁度いい…それくらいが丁度いい…

    231 18/08/26(日)19:40:41 No.528918854

    >つい最近僕だけがいない街で青年教師やったばっかじゃねーか! 胡散臭さマックスだったな…

    232 18/08/26(日)19:40:44 No.528918875

    >マスコミを使うコナミアニメといえば! >ドロレスとアムドライバー! はろーぴーぽー!

    233 18/08/26(日)19:40:48 No.528918892

    というか独立支援ユニットってでかいとは言えその辺の船に転送できるもんなんだなって

    234 18/08/26(日)19:40:58 No.528918948

    よくオッサン主人公のロボアニメ! っていうとドロレスが出てくるが 確かにオッサンだけどたぶんちょっと想像されてるのとは違うな そこがいいんだけど

    235 18/08/26(日)19:41:12 No.528919013

    最終話までおじさまに名前言わせてなくてあそこで名前いって涙腺おかしくなった

    236 18/08/26(日)19:41:20 No.528919053

    ゼロシフトっぽい物を先取りで出しちゃったのは SF考証しすぎて同じ発想になっちゃったのかなって思った

    237 18/08/26(日)19:41:32 No.528919097

    >もしかしたらありえたかもしれないんだと思うと本当に切ない最後の夢なんだ グレンラガンのヴィラルの夢とかこういうのとか凄い涙腺に来る…

    238 18/08/26(日)19:41:46 No.528919173

    そんな特殊性癖スレはjunに立てたまえ そんなヒの転載スレはmayに立てたまえ

    239 18/08/26(日)19:41:58 No.528919240

    テスタメント攻略本は探せばあるが今すぐはムリダナ

    240 18/08/26(日)19:42:03 No.528919272

    レオンがだんだん成長していくのも2クールじゃないとやれないよなあ

    241 18/08/26(日)19:42:32 No.528919408

    >よくオッサン主人公のロボアニメ! っていうとドロレスが出てくるが >確かにオッサンだけどたぶんちょっと想像されてるのとは違うな >そこがいいんだけど だってこれ父親のアニメでその手の連中が言う渋いおっさんが大活躍するものとは完全に別物だもの 多分そういうのは歴戦の勇士みたいなのを想定してるし

    242 18/08/26(日)19:42:33 No.528919412

    >ゼロシフトっぽい物を先取りで出しちゃったのは >SF考証しすぎて同じ発想になっちゃったのかなって思った そもそも無印のアヌビスがまずやってるしウーレンベックカタパルトも元々ある設定だよ

    243 18/08/26(日)19:42:35 No.528919426

    割と最初からメンタル完成されてたノエル凄いよね

    244 18/08/26(日)19:42:36 No.528919430

    >よくオッサン主人公のロボアニメ! っていうとドロレスが出てくるが >確かにオッサンだけどたぶんちょっと想像されてるのとは違うな >そこがいいんだけど 戦いが生きがいだけどちょっと優しい不器用なおっさん像がテンプレだもんね

    245 18/08/26(日)19:42:41 No.528919466

    >ゼロシフトっぽい物を先取りで出しちゃったのは >SF考証しすぎて同じ発想になっちゃったのかなって思った ZOEでもうアヌビスが使ってなかったっけ?

    246 18/08/26(日)19:42:46 No.528919488

    お前は何処の生まれだ!

    247 18/08/26(日)19:42:48 No.528919500

    ZOEを2クールANUBISを4クールくらいでアニメ化しよう

    248 18/08/26(日)19:42:56 No.528919537

    ベクタートラップを自分の土日に向けて作動させろ!

    249 18/08/26(日)19:42:59 No.528919556

    決して朽ちねぇ鉄の薔薇だ…!

    250 18/08/26(日)19:43:01 No.528919559

    主人公ポジだよねラダム アヌビスで出ると思ってたのに…

    251 18/08/26(日)19:43:03 No.528919574

    江原ノウマン!中田ノウマン!小杉ノウマン!3人揃って!

    252 18/08/26(日)19:43:13 No.528919637

    今前半見始めてるけど2クールなんだね…

    253 18/08/26(日)19:43:14 No.528919643

    ゼロシフトは無印の最終戦で使ってたよ

    254 18/08/26(日)19:43:20 No.528919674

    >ゼロシフトっぽい物を先取りで出しちゃったのは >SF考証しすぎて同じ発想になっちゃったのかなって思った 無印ゲームでやってたアヌビスの瞬間移動に理屈つけたらああなったんじゃないかな ゼロシフトの設定ができたのはANUBISの頃で

    255 18/08/26(日)19:43:21 No.528919682

    「駄コラならできます!」 「乳首開発が必要なら言ってくれよな!」

    256 18/08/26(日)19:43:23 No.528919691

    >>ふと思い立ってブックマークしてあったあぬびす布教委員会開いたら無くなってる… >インターネット・アーカイブとかでみれないのかなみたい… ユキトウの方はウェブアーカイブには残ってたわ さすがにおじさまのスレでは貼らないけれど…

    257 18/08/26(日)19:43:24 No.528919695

    高速輸送船エンドがすべて終結したあとならドロレスをLEVに積んで活躍とか続編参加するのは容易いな…

    258 18/08/26(日)19:43:28 No.528919717

    普段はなさけないおっさんが家族バフでヒーローになるのいいよね…

    259 18/08/26(日)19:43:37 No.528919766

    ゼロシフト自体はやってるけどアニメでやってるのは全く違うものと言うか もっと頭おかしい思いついてもまずやらないような無茶だよ

    260 18/08/26(日)19:43:45 No.528919808

    >ベクタートラップを自分の土日に向けて作動させろ! そんな事をしたらエネルギーを使い果たして死ぬぞ!

    261 18/08/26(日)19:43:50 No.528919842

    無印で少年主人公ANUBISで成年主人公Doloresでおじさん主人公でバランスもいい

    262 18/08/26(日)19:43:50 No.528919847

    >今前半見始めてるけど2クールなんだね… 12時間楽しめるぞ良かったな

    263 18/08/26(日)19:43:56 No.528919875

    >ZOEを2クールANUBISを4クールくらいでアニメ化しよう どっちも作中時間24時間もねぇんだぞ!? いやアヌビスは寝たきり期間あるけど!

    264 18/08/26(日)19:43:58 No.528919883

    >ZOEを2クールANUBISを4クールくらいでアニメ化しよう そんなに膨らませられるほど話がねえ! 二作合わせて二クール+αってとこじゃねえかな

    265 18/08/26(日)19:44:02 No.528919902

    >>そんな難しいことは部長に聞きたまえ >>そんな簡単なことは課長に聞きたまえ >こんな駄目野郎からよくあそこまでなったな… こんな駄目野郎でも人妻からセックスの手ほどき受けてんだよな・・・

    266 18/08/26(日)19:44:09 No.528919936

    >「駄コラならできます!」 >「乳首開発が必要なら言ってくれよな!」 パァンッ パァンッ

    267 18/08/26(日)19:44:17 No.528919994

    こうして見ると悪魔絵師デザインのアイツが本当に見た目も技術も異質すぎる…

    268 18/08/26(日)19:44:37 No.528920085

    あれゼロシフトじゃなくて異次元格納庫に自分をしまって出すっていう全然別のものだぞ

    269 18/08/26(日)19:44:44 No.528920122

    >お前は何処の生まれだ! 「img…」「mayです…」

    270 18/08/26(日)19:44:49 No.528920146

    エンダー号も薔薇もきちんと伏線になってたなんて

    271 18/08/26(日)19:45:02 No.528920225

    >普段はなさけないおっさんが家族バフでヒーローになるのいいよね… 家族全員強過ぎで軌道エレベーター管制室に到着した時とか無双過ぎた

    272 18/08/26(日)19:45:15 No.528920297

    >ZOEでもうアヌビスが使ってなかったっけ? 使ってる あっちではっていうかアヌビスはスーッと消えてしばらく経ってから姿を現すから確かにベクタートラップ使ってるっぽく見えるんだよね… ベクタートラップじゃなくてウーレンベックカタパルトのほうが正解だったんだけどあれは公式の後出しの権利ってやつだな…

    273 18/08/26(日)19:45:20 No.528920325

    >こうして見ると悪魔絵師デザインのアイツが本当に見た目も技術も異質すぎる… メタトロン全く使わずにOF造ったよ! …何なの爺さん

    274 18/08/26(日)19:45:23 No.528920340

    ANUBISはストーリー展開にスピード感あった気がする

    275 18/08/26(日)19:45:29 No.528920371

    子安くんが助けてあげなきゃドロレス一人だと風船(月)まで届かないって演出凄く良かった

    276 18/08/26(日)19:45:30 No.528920376

    ANUBISは1クールどころか上手くまとめれば10話くらいで終わりそうだ

    277 18/08/26(日)19:45:30 No.528920381

    あーこの土日の時間圧縮してえ…

    278 18/08/26(日)19:45:32 No.528920391

    あれ?久々に読もうと思って公式開いたけど大幅に更新されてANUBISの前日譚小説のページ無くなってる?

    279 18/08/26(日)19:45:35 No.528920416

    >あれゼロシフトじゃなくて異次元格納庫に自分をしまって出すっていう全然別のものだぞ アヌビスのゼロシフトがああだから見分けろといっても無茶なのは仕方ない

    280 18/08/26(日)19:45:40 No.528920449

    あれ?ディンゴって結構おっさんじゃなかったっけ? と思って調べたら28って結構若いな…

    281 18/08/26(日)19:45:42 No.528920454

    ハッピーエンドで最高の気分でいるけど よくよく考えるとジェイムズ一家裏切られてばっかだった

    282 18/08/26(日)19:45:43 No.528920461

    というかこの家族覚悟を決めた時のキモの座りっぷりと行動力がやばすぎる

    283 18/08/26(日)19:45:45 No.528920470

    結局ベクタートラップ内は人入って大丈夫なの?

    284 18/08/26(日)19:45:46 No.528920476

    テスタメントはどんな終わりだったっけ……

    285 18/08/26(日)19:45:52 No.528920513

    なんでジェフティやアヌビスのリボルテックあるのにドロレスのはないんですか?

    286 18/08/26(日)19:45:53 No.528920518

    >もっと頭おかしい思いついてもまずやらないような無茶だよ おじさまが死なずに済む伏線は一応ピートでやってはいるんだけど無茶なことには変わりないからな…

    287 18/08/26(日)19:45:57 No.528920538

    兄妹も制御室から直接操作しないと…から即よし行くぞ!とか覚悟決まりすぎてる…

    288 18/08/26(日)19:46:05 No.528920576

    ジェフティのはウーレンベックカタパルトの応用で前方の空間圧縮して瞬間移動 ドロレスやハトールのはベクタートラップの中に隠れる アヌビスのは描写的に合わせ技っぽい…?というかANUBISでも明らかにジェフティとは違う消え方してる

    289 18/08/26(日)19:46:07 No.528920587

    ANUBISはストーリーテンポ良過ぎて PVでもう大体分かっちゃう

    290 18/08/26(日)19:46:35 No.528920747

    >テスタメントはどんな終わりだったっけ…… ルート分岐でED2個あった気がする

    291 18/08/26(日)19:46:36 No.528920750

    旧世代のシャトル打ち上げも凄く良かったし デブリから突入ポッドを組み上げて入念に突入角度を計算して実行するのも凄くよかった どっちもお気に入りの回だわ

    292 18/08/26(日)19:47:05 No.528920887

    ジェフティも一応アニメで出す予定はあってアニメ用の設定画はあるんだよな まぁアヌビス出ただけで充分すぎるけど

    293 18/08/26(日)19:47:09 No.528920916

    大気圏突入回と酸素工場回は当時もかなり評判良かった

    294 18/08/26(日)19:47:17 No.528920955

    >兄妹も制御室から直接操作しないと…から即よし行くぞ!とか覚悟決まりすぎてる… もう戸惑いがないよね…記者もやなやつ!だったけど必要なキャラだったよ

    295 18/08/26(日)19:47:19 No.528920966

    ゲームのメディアミックスアニメってあんまり核心に触れなかったりするけど これはガッツリと絡むよね

    296 18/08/26(日)19:47:22 No.528920982

    ANUBISはOPで大体まとまってるからな…

    297 18/08/26(日)19:47:25 No.528921002

    アヌビスのゼロシフト曲がってこない…?

    298 18/08/26(日)19:47:27 No.528921005

    生身でベクタートラップに格納されるのってどんな気分なんだろ

    299 18/08/26(日)19:47:28 No.528921014

    >兄妹も制御室から直接操作しないと…から即よし行くぞ!とか覚悟決まりすぎてる… 早く言えよおっさん!お前は俺とこいお前は順路指示しろ! 移動開始!は歴戦過ぎ

    300 18/08/26(日)19:47:29 No.528921016

    ちょっとBDBOXでもっかい見直してくるか…

    301 18/08/26(日)19:47:29 No.528921020

    >結局ベクタートラップ内は人入って大丈夫なの? わからん!全然わからん! まず100%生身のおじさまと身体の一部にメタトロン混ざっててハンドパワーも使えるラダムとでは境界条件が違うし ドロレスのやったほうは消えるだけでほとんど移動してないしとっても控えめだったからな!

    302 18/08/26(日)19:47:30 No.528921025

    >ジェフティも一応アニメで出す予定はあってアニメ用の設定画はあるんだよな というか夢?のシーンで一瞬出てるよ

    303 18/08/26(日)19:47:35 No.528921049

    2日で2クールは堪える... 明日のことなんてノープロブレム

    304 18/08/26(日)19:47:48 No.528921117

    まあジェフティはサブウェポン積み込み過ぎなのとプレイヤーキャラ不可視化するのはどうなのっていうメタ的な事情もあると思う

    305 18/08/26(日)19:47:50 No.528921125

    ANUBISはOPで7割くらいは説明できてるよね…

    306 18/08/26(日)19:47:53 No.528921141

    >旧世代のシャトル打ち上げも凄く良かったし >デブリから突入ポッドを組み上げて入念に突入角度を計算して実行するのも凄くよかった >どっちもお気に入りの回だわ 突入ポッドに焦点当てる作品なんて初めて見たからワクワクしたわ

    307 18/08/26(日)19:48:13 No.528921221

    ボンバーマンに客演した時もジェフティとアヌビスでゼロシフトの名前と効果違ったりしてた

    308 18/08/26(日)19:48:19 No.528921241

    >もう戸惑いがないよね…記者もやなやつ!だったけど必要なキャラだったよ レオンとソリ合わないけど変なところでノリや息は合うあの感じ凄く好き

    309 18/08/26(日)19:48:24 No.528921266

    >「」じさまはかっこいい大人に成れましたか? このおじさまになるまで後10年あるから!!

    310 18/08/26(日)19:48:32 No.528921307

    直線上の空間を圧縮して移動はどっちかと言えば最終盤のお月さまのほうが原理的にはゼロシフトに近い

    311 18/08/26(日)19:48:49 No.528921389

    >ボンバーマンに客演した時も うn…?

    312 18/08/26(日)19:48:59 No.528921432

    >というか夢?のシーンで一瞬出てるよ 何話の夢? 確認してくる!

    313 18/08/26(日)19:49:31 No.528921574

    まぁベクタートラップに入れてた武器類は普通に取り出しても機能してたし 人間も多分大丈夫だよね!

    314 18/08/26(日)19:49:32 No.528921576

    これってアニメ終了あたりでレオはジェフティ隠すくらいまで行ってるの?

    315 18/08/26(日)19:49:44 No.528921644

    https://www.youtube.com/watch?v=KJywwn4HoZw

    316 18/08/26(日)19:49:50 No.528921663

    マスコン取り込んだ後のハトールは嘆きの天使ってサブタイがめっちゃ似合ってていい 立体化してほしかったわ

    317 18/08/26(日)19:49:54 No.528921689

    >何話の夢? >確認してくる! 何話かは忘れたけどドロレスが見た夢で一瞬出てくる

    318 18/08/26(日)19:49:58 No.528921709

    家族の回想にラプターくん居るのいいよね…

    319 18/08/26(日)19:50:00 No.528921716

    >>ボンバーマンに客演した時も >うn…? コナミがハドソン吸収してボンバーマン出した コナミキャラが操作キャラとして色々ゲスト出演した その中にジェフティとアヌビスもいた

    320 18/08/26(日)19:50:10 No.528921759

    >まぁベクタートラップに入れてた武器類は普通に取り出しても機能してたし >人間も多分大丈夫だよね! これミンチになってた可能性超あるよね…

    321 18/08/26(日)19:50:17 No.528921781

    >https://www.youtube.com/watch?v=KJywwn4HoZw このOP毎回見て思うけどスタッフも力入れまくってるよね

    322 18/08/26(日)19:50:26 No.528921829

    >これってアニメ終了あたりでレオはジェフティ隠すくらいまで行ってるの? まだサンダーとの特訓期間じゃないかな…

    323 18/08/26(日)19:50:53 No.528921936

    IDOLO見逃したから限定版のDVD引っ張り出して見たわ ラダムがだんだんおかしくなっていくシーン好き… しかし限定版の箱でけえな

    324 18/08/26(日)19:51:13 No.528922008

    実際やったときおじさん苦しそうだったし連発すると酷いことになりそう

    325 18/08/26(日)19:51:15 No.528922024

    >これミンチになってた可能性超あるよね… >俺の娘ならやるんだ!ドロレス!!!

    326 18/08/26(日)19:51:27 No.528922086

    一瞬出てくるってイドロじゃなく?

    327 18/08/26(日)19:51:30 No.528922104

    >IDOLO見逃したから限定版のDVD引っ張り出して見たわ >ラダムがだんだんおかしくなっていくシーン好き… >しかし限定版の箱でけえな 1週間だけよ https://abema.tv/video/title/13-75 https://abema.tv/video/title/13-76

    328 18/08/26(日)19:51:37 No.528922134

    >テスタメントはどんな終わりだったっけ…… 最終決戦の後に主人公達守るためにテスタメントが犠牲になって消滅

    329 18/08/26(日)19:51:40 No.528922148

    >これってアニメ終了あたりでレオはジェフティ隠すくらいまで行ってるの? この後2173年にテスタメントでもう一戦火星で一波乱あるのでその辺でジェフティ隠してると思われる ドロレスの頃はたぶんまだサンダーハートと演習してる頃

    330 18/08/26(日)19:51:43 No.528922166

    家族全員脳筋みたいなゴリ押ししつつそうかと思えば息子や妻は頭も回って即決即断という

    331 18/08/26(日)19:51:43 No.528922167

    >>OVA見てると最後の破壊力ちがうわ…BGMもずるいよ >お前をこの先に行かせるとな…みんな不幸になっちまうんだ! OVAからの続きになる結婚式の演出が同じなのに 作品のテイストがイドロと全く違うおかげで突如違う作品の親父が乱入して来たみたいな感じでちょっと笑っちゃった

    332 18/08/26(日)19:51:52 No.528922204

    >IDOLO見逃したから限定版のDVD引っ張り出して見たわ abemaビデオで見逃し配信見られるから! https://abema.tv/video/title/13-75

    333 18/08/26(日)19:52:34 No.528922396

    結局イシスモードってなんだったのあれ

    334 18/08/26(日)19:52:36 No.528922416

    テスタメントのどっちかのルートの最後にライヤー出てくんだよね

    335 18/08/26(日)19:52:40 No.528922432

    テスタメントはドロレスからゲスト出演キャラもいるぞ

    336 18/08/26(日)19:52:44 No.528922454

    >作品のテイストがイドロと全く違うおかげで突如違う作品の親父が乱入して来たみたいな感じでちょっと笑っちゃった おかげでイドロ未視聴の人からはどういう演出なの…っていう戸惑いの声がですね

    337 18/08/26(日)19:52:58 No.528922519

    >これってアニメ終了あたりでレオはジェフティ隠すくらいまで行ってるの? 最終回の一番最後のドロレス積んだ船で発進するとこは それより未来の話だよ アニメスタッフには二作目でメタトロン全部消える予定なんですって岡村Pが説明してたのでそれ準拠の設定になってる その後その設定は消えたから齟齬は生まれちゃったけど

    338 18/08/26(日)19:53:13 No.528922593

    >テスタメントのどっちかのルートの最後にライヤー出てくんだよね 最後っていうか途中から何回か出てくる

    339 18/08/26(日)19:53:24 No.528922640

    OFってAIだけでも十分戦えてるけどランナーって何してるんだろう

    340 18/08/26(日)19:53:24 No.528922642

    >作品のテイストがイドロと全く違うおかげで突如違う作品の親父が乱入して来たみたいな感じでちょっと笑っちゃった というかわかってても他人の妄想に乱入してくるおじさまにしか見えなくて笑う

    341 18/08/26(日)19:53:28 No.528922669

    ドロレスとかユリカみたらそりゃ気持ち悪いオタク出てくるわ

    342 18/08/26(日)19:53:38 No.528922735

    ギャグ有り家族愛有り戦闘有り人の争い有りの結構お手本みたいな脚本だったな

    343 18/08/26(日)19:53:40 No.528922752

    >結局イシスモードってなんだったのあれ むしろあれが本来の姿

    344 18/08/26(日)19:53:47 No.528922784

    テスタメントは男の娘が裏切ったのが印象に残った あとユキトウさん

    345 18/08/26(日)19:53:52 No.528922819

    >結局イシスモードってなんだったのあれ あっちが本来

    346 18/08/26(日)19:53:58 No.528922843

    ノエルのエロ画像が見つからなかったので メタトロンに邪念を送ってる最中

    347 18/08/26(日)19:54:05 No.528922872

    そういや最後ドロレスのAIが無事だったのって普通に期待からサルベージした感じなのかな

    348 18/08/26(日)19:54:06 No.528922879

    >アニメスタッフには二作目でメタトロン全部消える予定なんですって岡村Pが説明してたのでそれ準拠の設定になってる >その後その設定は消えたから齟齬は生まれちゃったけど メタトロン消えてもドロレス消えないようにしたってだけで齟齬は生まれてないよ 齟齬産まないようにするための予防線

    349 18/08/26(日)19:54:14 No.528922915

    ユキトウさんもおかしいが彼のLEVはもっとおかしい

    350 18/08/26(日)19:54:16 No.528922920

    >>テスタメントのどっちかのルートの最後にライヤー出てくんだよね >最後っていうか途中から何回か出てくる ロボットアニメお決まりの主人公の脱走回的なとこからだった気がする

    351 18/08/26(日)19:54:18 No.528922931

    >ノエルのエロ画像が見つからなかったので >メタトロンに邪念を送ってる最中 あいつGNノエルでムフフしてるわ

    352 18/08/26(日)19:54:38 No.528923043

    むしろお嬢ちゃんが元になったであろうドリーとも性格違うのに感情が豊かすぎる

    353 18/08/26(日)19:54:43 No.528923060

    >結局イシスモードってなんだったのあれ 本来ドロレスはイシス その上に無茶なプログラミングかけたらドロレスっていうAIが出来た なのでどっちかというとドロレスが後から出来た人格

    354 18/08/26(日)19:54:54 No.528923122

    >そういや最後ドロレスのAIが無事だったのって普通に期待からサルベージした感じなのかな 本人がおじさまが泣いて頼むからデータ転送してあげたって言ってた

    355 18/08/26(日)19:54:58 No.528923141

    >ユキトウさんもおかしいが彼のLEVはもっとおかしい 君のために発掘してきたよ https://web.archive.org/web/20070809121258/http://coffee.s33.xrea.com/zoe/main/2173-testament/yuki_tou/

    356 18/08/26(日)19:55:01 No.528923164

    一挙終了前は13本くらいあったAmazonのBD-BOXが売り切れた

    357 18/08/26(日)19:55:08 No.528923190

    ノエルは公式のおまけが最高にエロいからね

    358 18/08/26(日)19:55:08 No.528923196

    ディンゴとノウマンはAI無しで作中最強クラスの技量だからすごい

    359 18/08/26(日)19:55:28 No.528923290

    >一挙終了前は13本くらいあったAmazonのBD-BOXが売り切れた 行動が早い…

    360 18/08/26(日)19:55:30 No.528923312

    ゲームになるけどADAのベクターキャノンシークエンスいいよね…

    361 18/08/26(日)19:55:37 No.528923347

    でもやっぱりZOEはレオの話だと思ってるからレオ主人公で完結してくだちコナミリンサン…

    362 18/08/26(日)19:55:49 No.528923416

    そうかドロレスって戦兎くんみたいな経緯で生まれた存在なんだなぁ

    363 18/08/26(日)19:56:01 No.528923470

    >一挙終了前は13本くらいあったAmazonのBD-BOXが売り切れた なんて販促効果だ…

    364 18/08/26(日)19:56:09 No.528923521

    >でもやっぱりZOEはレオの話だと思ってるからレオ主人公で完結してくだちコナミリンサン… むしろレオ個人の問題はもう解決してあとはADAといちゃつくだけなんで…

    365 18/08/26(日)19:56:19 No.528923566

    任務遂行を根幹とするAIイシスに その任務を阻止する命令を植え込んだ結果 プログラムがその矛盾を回避するために作り上げたまっさらなAIがドロレス

    366 18/08/26(日)19:56:28 No.528923607

    名作だよこれ…

    367 18/08/26(日)19:56:40 No.528923675

    リボのジェフティ出してベクターキャノンモードにして飾っておくんじゃグフフ

    368 18/08/26(日)19:57:09 No.528923812

    >ゲームになるけどADAのベクターキャノンシークエンスいいよね… 艦隊戦でベクターキャノンで狙撃するの超燃える

    369 18/08/26(日)19:57:16 No.528923856

    ちんちんからメタトロン出てきた

    370 18/08/26(日)19:57:17 No.528923860

    >でもやっぱりZOEはレオの話だと思ってるからレオ主人公で完結してくだちコナミリンサン… イドロもドロレスもZOEの名前冠してるけどレオのレの字も出て来ないし…

    371 18/08/26(日)19:57:22 No.528923884

    >君のために発掘してきたよ そこの 『……奴等地球とやりあうつもりかよ……ったくまるでウェルズだぜ』 『……H・G? それともオーソンか?なんにせよ馬鹿げた話だ、下らん』 という会話が洋画みたいでかっこいいとおもう

    372 18/08/26(日)19:57:27 No.528923910

    >その上に無茶なプログラミングかけたらドロレスっていうAIが出来た >なのでどっちかというとドロレスが後から出来た人格 厳密に言うとこれも違っててドロレスの人格そのものはドロレス(人間)が死んだときにイドロの身体に移ってる IDOLOではその描写もちゃんとあってイドロを元にしたイシスに仮AIを乗せると元々魂の入ってるお嬢ちゃんが爆誕するという流れが正しい

    373 18/08/26(日)19:57:42 No.528923988

    レオがやりたかったことはあくまでもADAのアーマーン突入してからの自爆の阻止だったしなぁ

    374 18/08/26(日)19:57:51 No.528924032

    >ディンゴとノウマンはAI無しで作中最強クラスの技量だからすごい さすがにああは言うもののディンゴさんフルマニュアルで通常通り操作は出来ないと思う… ノウマンはノウマンでアヌビスと一体化してるし

    375 18/08/26(日)19:57:53 No.528924053

    でもディンゴとADAもいい感じでしたよ? と思ったけどおっぱ……ケンがいたか

    376 18/08/26(日)19:58:08 No.528924142

    ベクターキャノンはバスターランチャー過ぎて噴く

    377 18/08/26(日)19:58:17 No.528924184

    >任務遂行を根幹とするAIイシスに >その任務を阻止する命令を植え込んだ結果 >プログラムがその矛盾を回避するために作り上げたまっさらなAIがドロレス 要するにおあしすするための人格かドロレス

    378 18/08/26(日)19:58:28 No.528924242

    >イドロもドロレスもZOEの名前冠してるけどレオのレの字も出て来ないし… ドロレスでもレオの存在には触れるしテスタメントですらトリで触れられるからこの辺の機微は当時からのファンでしか分かってもらえなさそう

    379 18/08/26(日)19:58:52 No.528924365

    俺の中ではZOEはヴァイオラの物語だと思ってるよ

    380 18/08/26(日)19:59:01 No.528924410

    ドロレスで直接名前はだしてないけどジェフティ奪われたし~ってさらっといってたね

    381 18/08/26(日)19:59:03 No.528924425

    レオにも影の薄い生身のヒロインいるし!

    382 18/08/26(日)19:59:03 No.528924427

    要はOVAの時にイドロの中で死んだドロレスがその記憶をイドロのメタトロンが吸い取っちゃったので 中に亡霊ができちゃったみたいなもの そして壊れたイドロを元にイシスとハトールを作ったら その亡霊の影響で変な人格が生まれちゃった きれいなCV桑島がイシスに怖いCV桑島がハトールに

    383 18/08/26(日)19:59:05 No.528924435

    レオ周りは綺麗に終わってるでしょ 自爆阻止もといADAがおっさんとイチャイチャしてるの様子見に来ただけで

    384 18/08/26(日)19:59:14 No.528924481

    >でもディンゴとADAもいい感じでしたよ? そもそもディンゴはADAとレオがお似合いだっていってるし… AIに性欲もつ変わり者はレオだけだし…

    385 18/08/26(日)19:59:23 No.528924534

    見逃したけど一週間無料なん? なんでこんな太っ腹

    386 18/08/26(日)19:59:24 No.528924547

    >リボのジェフティ出してベクターキャノンモードにして飾っておくんじゃグフフ これが5000円って当時としても驚きのお値段だったよね…

    387 18/08/26(日)19:59:33 No.528924592

    >厳密に言うとこれも違っててドロレスの人格そのものはドロレス(人間)が死んだときにイドロの身体に移ってる お嬢ちゃんは関係あるようで実のところないし…

    388 18/08/26(日)19:59:34 No.528924594

    ケイジ君が呼べば飛んできてくれたファースティとのコンビも良かったよ…

    389 18/08/26(日)19:59:48 No.528924663

    今でも謎のはいだらー

    390 18/08/26(日)20:00:10 No.528924816

    そしてアーマーンの機動阻止のための自爆が最重要目的のジェフティには ジェフティの自爆を阻むために奮闘するランナーが乗るという

    391 18/08/26(日)20:00:14 No.528924841

    >見逃したけど一週間無料なん? >なんでこんな太っ腹 M∀RSを買うのだ…

    392 18/08/26(日)20:00:16 No.528924852

    MARSの販促だろうにMARSの宣伝が一切ないうざい宣伝ばっかりだった

    393 18/08/26(日)20:00:19 No.528924872

    むしろANUBIS出る前だから無印の設定に特化してびっくりするほど丁寧に拾ってるぞ

    394 18/08/26(日)20:00:25 No.528924903

    >レオにも影の薄い生身のヒロインいるし! 居たなそういえば幸も薄そうなのが

    395 18/08/26(日)20:00:32 No.528924939

    >ケイジ君が呼べば飛んできてくれたファースティとのコンビも良かったよ… ヒロインのミオナのコピーだから両手に花なんだよなあいつ

    396 18/08/26(日)20:00:33 No.528924949

    >これが5000円って当時としても驚きのお値段だったよね… ZOE関連の立体物は恵まれてるよね

    397 18/08/26(日)20:00:35 No.528924959

    メタトロン汚染も無さそうなのにADAに惚れ込んでるレオは結構やばいと思う

    398 18/08/26(日)20:00:36 No.528924962

    買おう!MARS!

    399 18/08/26(日)20:00:50 No.528925032

    >ジェフティの自爆を阻むために奮闘するランナーが乗るという ケンひっどいよな

    400 18/08/26(日)20:00:58 No.528925069

    ちゃんと公式がきっちり説明してたのに 妄想設定を交えちゃだめだよ…

    401 18/08/26(日)20:01:07 No.528925119

    このあとテスタメントってのはさんでこんどリメイクがでるANUBIS?

    402 18/08/26(日)20:01:13 No.528925150

    >>レオにも影の薄い生身のヒロインいるし! >居たなそういえば幸も薄そうなのが おまけゲームの一枚絵良かったんすよ…

    403 18/08/26(日)20:01:23 No.528925198

    セルヴィスセルヴィス敗北者! 機械に負けた敗北者!

    404 18/08/26(日)20:01:38 No.528925281

    ファースティも一応元になった人格あるとはいえなぜあの性格に

    405 18/08/26(日)20:01:41 No.528925293

    >>ジェフティの自爆を阻むために奮闘するランナーが乗るという >ケンひっどいよな フェイクアヌビス?はまだ在るんだよな…

    406 18/08/26(日)20:01:45 No.528925313

    >ヴァイオラヴァイオラ敗北者!

    407 18/08/26(日)20:01:53 No.528925352

    >要するにおあしすするための人格かドロレス 無垢な幼女じゃないといけなかったという

    408 18/08/26(日)20:01:54 No.528925356

    >さすがにああは言うもののディンゴさんフルマニュアルで通常通り操作は出来ないと思う… というかディンゴはそこまで技量だけで言うなら上じゃないんだよね まずラダムがイドロのテストパイロットに選ばれた同時期にバフラムにいてその際に選ばれてないから純粋な技量だけで言うならラダムよりは下で下手したらヴァイオラ以下でアヌビスとの初対峙の結果を引き合いに出すとレオよりも下で…となっていく ただ結構忘れられてる設定だけどオービタルフレームはランナーのテンションに引っ張られて粒子が安定したり性能が変化するんでもっとプリミティブな人間的な強さでガンガン上位になっていくんだよ おじさまもディンゴと似たタイプ

    409 18/08/26(日)20:02:03 No.528925411

    まずアヌビスはVRじゃなくて先にVITA版出せや!!

    410 18/08/26(日)20:02:16 No.528925476

    Abemaくんにはあと瀬戸の花嫁一挙と クラウファントムメモリー一挙をやってもらいたい

    411 18/08/26(日)20:02:20 No.528925501

    >まずアヌビスはVRじゃなくて先にVITA版出せや!! 発売中止になったんだっけ

    412 18/08/26(日)20:02:35 No.528925586

    仕方ないとはいえ肺と心臓を抉るのは一般的にサイコ

    413 18/08/26(日)20:02:41 No.528925628

    なんかOPみるとヒートガイジェイ思い出すからヒートガイジェイも一挙やらない?

    414 18/08/26(日)20:02:55 No.528925704

    人の心にはな悪魔が棲んでるんだ その悪魔が不意に囁くのさ 「その苦しみから救ってあげましょうか」ってな って台詞好き

    415 18/08/26(日)20:02:58 No.528925727

    >Abemaくんにはあと瀬戸の花嫁一挙と >クラウファントムメモリー一挙をやってもらいたい 絢爛舞踏祭のアニメもだ!

    416 18/08/26(日)20:03:15 No.528925813

    だからラストバトルの教会の描写で幼女ドロレスはおじさまのそばにはいても ラダムや幻影のドロレスに対してはなんのリアクションもしてないんだ

    417 18/08/26(日)20:03:19 No.528925837

    >発売中止になったんだっけ VITA発売前から発売予定のラインナップにはいってたのに結局でなかった そのためだけにVITA買ったから今でもはっきり覚えてる

    418 18/08/26(日)20:03:24 No.528925859

    >>Abemaくんにはあと瀬戸の花嫁一挙と >>クラウファントムメモリー一挙をやってもらいたい >絢爛舞踏祭のアニメもだ! 戦コレも!

    419 18/08/26(日)20:03:40 No.528925981

    >ファースティも一応元になった人格あるとはいえなぜあの性格に 元の性格があんななのかもしない ミオナは記憶喪失状態だったし

    420 18/08/26(日)20:03:57 No.528926079

    >VITA発売前から発売予定のラインナップにはいってたのに結局でなかった >そのためだけにVITA買ったから今でもはっきり覚えてる 告知なしで中止になったの?ひでぇ…

    421 18/08/26(日)20:03:58 No.528926090

    レオとは違う意味でADAに自爆されたら困るから必死になるディンゴいいよね

    422 18/08/26(日)20:04:10 No.528926178

    アベマリニンサンはこの時期の名作アニメをいっぱいながしてほしい…

    423 18/08/26(日)20:04:23 No.528926251

    ほっさん声で終盤までずっと一緒にコクピットに乗ってるのに EDでストレッチャーに乗せられて以降ほぼ無視されるセルヴィスのこと影が薄いって言ったか

    424 18/08/26(日)20:04:30 No.528926321

    >レオとは違う意味でADAに自爆されたら困るから必死になるディンゴいいよね 「あなた自分のことのように……」 「自分のことなんだよ!」

    425 18/08/26(日)20:04:31 No.528926326

    メタトロンって絶対意思もってるでしょこれ…

    426 18/08/26(日)20:04:48 No.528926437

    ANUBISでの初遭遇時はノウマンも人体改造進めてさらに強くなってるから そこでディンゴとレオの技量差計るのはちょっと無理があるかもしれない

    427 18/08/26(日)20:04:49 No.528926439

    >なんかOPみるとヒートガイジェイ思い出すからヒートガイジェイも一挙やらない? 男は安易に自らを宣伝するものではない

    428 18/08/26(日)20:04:52 No.528926453

    >>>Abemaくんにはあと瀬戸の花嫁一挙と >>>クラウファントムメモリー一挙をやってもらいたい >>絢爛舞踏祭のアニメもだ! >戦コレも! キスダムも!

    429 18/08/26(日)20:04:55 No.528926473

    >メタトロンって絶対意思もってるでしょこれ… ニュートラルな状態だと破壊したいマン過ぎる…

    430 18/08/26(日)20:05:00 No.528926515

    >レオとは違う意味でADAに自爆されたら困るから必死になるディンゴいいよね レオ「何で自分の事みたいに」

    431 18/08/26(日)20:05:02 No.528926523

    >元の性格があんななのかもしない >ミオナは記憶喪失状態だったし っていうか兄貴のほうがそう説明してなかったっけ 元は明るかったけど施設での生活がクソすぎてああなったって

    432 18/08/26(日)20:05:08 No.528926564

    >>>>Abemaくんにはあと瀬戸の花嫁一挙と >>>>クラウファントムメモリー一挙をやってもらいたい >>>絢爛舞踏祭のアニメもだ! >>戦コレも! >キスダムも! ダイナミックコードも!

    433 18/08/26(日)20:05:14 No.528926609

    新ドロレスあれその気になったらOFボディに移動できるんだろうか ドロレスボディ相当のOFなんて準備出来るなんて厳しそうだけど

    434 18/08/26(日)20:05:17 No.528926627

    >キスダムも! 了解! Rじゃないほう!

    435 18/08/26(日)20:05:19 No.528926640

    とはいえ採掘用のREVで渡り合おうとするディンゴさん中々にやばいけどね

    436 18/08/26(日)20:05:21 No.528926661

    ANUBIS前日譚で逆レしたりANUBISでもおまけで出てきたりするあたりセルヴィス完全には忘れられてないのがひどい

    437 18/08/26(日)20:05:23 No.528926674

    >メタトロンって絶対意思もってるでしょこれ… ないあるよ

    438 18/08/26(日)20:05:46 No.528926816

    >そういや最後ドロレスのAIが無事だったのって普通に期待からサルベージした感じなのかな 最後の方の石化始めたころの赤ライン状態の時に データ外部に逃がしてる 緑の時と流れも逆向きになってるのでわかりやすい

    439 18/08/26(日)20:05:49 No.528926837

    ディンゴとADAは 「痛くもかゆくもねえ!」 「痛いです」 が好き

    440 18/08/26(日)20:05:53 No.528926850

    >ミオナは記憶喪失状態だったし ファースティ・シャトナーをベースにミオナとAIファースティに分岐したみたいな感じよね

    441 18/08/26(日)20:05:56 No.528926872

    >>キスダムも! >了解! Rじゃないほう! それはそれで…

    442 18/08/26(日)20:06:09 No.528926947

    >ANUBISでの初遭遇時はノウマンも人体改造進めてさらに強くなってるから >そこでディンゴとレオの技量差計るのはちょっと無理があるかもしれない ノウマン絶対ラダムみたいにコックピットの筺体と一体化してるしな…

    443 18/08/26(日)20:06:11 No.528926953

    そりゃ大好きなおじさまがもどってこいって言ってるんだから戻るしかないよね

    444 18/08/26(日)20:06:18 No.528927012

    >>なんかOPみるとヒートガイジェイ思い出すからヒートガイジェイも一挙やらない? >男は安易に自らを宣伝するものではない ヒートガイJ ヒートガイJ

    445 18/08/26(日)20:06:25 No.528927079

    >レオ「何で自分の事みたいに」 ディンゴ「1からか!1から説明しなきゃダメか!!」くらいキレても良いと思った

    446 18/08/26(日)20:06:52 No.528927271

    >そりゃ大好きなおじさまがもどってこいって言ってるんだから戻るしかないよね あの土壇場で無茶をしつつ転送もこなすってスーパーAIすぎる…

    447 18/08/26(日)20:07:00 No.528927315

    >ANUBISでの初遭遇時はノウマンも人体改造進めてさらに強くなってるから ゲーム的にはまあ終盤になる無印のほうがプレッシャーかけてくるからそのへんはあくまで仮の想定って感じだな 頭イカレてない分冷静な状態とも言える あくまでディンゴの技量が頂点かって言われるとそうでないことを示唆する要素はいっぱいあるってだけで

    448 18/08/26(日)20:07:01 No.528927329

    >というかディンゴはそこまで技量だけで言うなら上じゃないんだよね ノウマンと渡り合えるのはディンゴくらいだったってのが当時の仲間達の評価だったんで ラダムより下かどうかは結構微妙そう

    449 18/08/26(日)20:07:13 No.528927405

    >そりゃ大好きなおじさまがもどってこいって言ってるんだから戻るしかないよね でも自分が入ってるスパコンルームにパンツ干される

    450 18/08/26(日)20:07:27 No.528927486

    ANUBISは本編やるまで「性能を最大限に引き出すためのプログラム」=ランナーだと思ってたよ

    451 18/08/26(日)20:07:28 No.528927491

    クラウの方の親父はその場の勢いでテンション上がるだけのカッコ悪い大人なので駄目

    452 18/08/26(日)20:07:28 No.528927494

    ノウマンの声変わりの遍歴は人体改造の所為だと思う事にしている

    453 18/08/26(日)20:07:30 No.528927505

    ディンゴさんのパイロットマニューバーはデモでやる採掘LEVの動きがすべてだろう 俺が動かしてるときよりも…上手い…

    454 18/08/26(日)20:07:33 No.528927531

    演出いいアニメだった…久々に泣いたよ

    455 18/08/26(日)20:07:33 No.528927533

    >アベマリニンサンはこの時期の名作アニメをいっぱいながしてほしい… よーしそれじゃゼノサーガを!…やっぱりながさなくていい

    456 18/08/26(日)20:07:35 No.528927546

    1から説明したらじゃあうちでまともなバイタルに付け替えますよってなりそうで でも結局まともなバイタルにしてくれたのってのアトランティス号でだよね…

    457 18/08/26(日)20:07:35 No.528927548

    メタトロン製コンピュータのAIには人間並みの人格を収容できるだけの機能があるっていうだけで イドロ系列は死んだ人間から吸い取ったのが元だけど 他のADAとかは別に自分で発達させてったんじゃないかな ネイトシリーズの魂はいつ報われる?

    458 18/08/26(日)20:07:36 No.528927557

    >ディンゴ「1からか!1から説明しなきゃダメか!!」くらいキレても良いと思った 心臓なくなって降りたら死ぬとか説明しなきゃわかるわけ無いだろすぎる…

    459 18/08/26(日)20:07:50 No.528927625

    >ノウマン絶対ラダムみたいにコックピットの筺体と一体化してるしな… ディンゴが改造されてようやくその点でも追いつけたって感じだからねえ

    460 18/08/26(日)20:08:00 No.528927689

    >でも自分が入ってるスパコンルームにパンツ干される すぐカラッカラになってそう

    461 18/08/26(日)20:08:06 No.528927721

    >>ミオナは記憶喪失状態だったし >ファースティ・シャトナーをベースにミオナとAIファースティに分岐したみたいな感じよね 最後の方でミオナとファースティが私だから気持ちが分かる うっせえぜってえケイジ奪い返すかんなって会話が好き

    462 18/08/26(日)20:08:15 No.528927781

    少なくともADAが天才ランナーと認めるほどには天才だよディンゴ

    463 18/08/26(日)20:08:22 No.528927820

    メタトロンに意思があったとしても それは人類みたいな低次元の生物には理解できないものだろうな

    464 18/08/26(日)20:08:27 No.528927854

    >でも自分が入ってるスパコンルームにパンツ干される でもオジサマのパンツを間近に感じれるんだぜ?

    465 18/08/26(日)20:08:29 No.528927877

    「」は今失った居場所をimgで補ってる つまりimgがなくなったら 「」は死ぬのよ

    466 18/08/26(日)20:08:39 No.528927938

    レオにこだわるかはともかくあの世界まだまだ問題山積みだから ぶっちゃけ続編やろうと思えばいくらでもできるよね

    467 18/08/26(日)20:08:42 No.528927961

    おじさま49は良いとしてママンっていくつですか3人目仕込まれたん……

    468 18/08/26(日)20:08:56 No.528928047

    >でもオジサマのパンツを間近に感じれるんだぜ? でもね どんな姿でも相手は年頃かそれ以下の娘さんなんですよ?

    469 18/08/26(日)20:09:00 No.528928065

    おじさま元気だよね…

    470 18/08/26(日)20:09:02 No.528928086

    >少なくともADAが天才ランナーと認めるほどには天才だよディンゴ 棒読みじゃねーか!

    471 18/08/26(日)20:09:04 No.528928098

    ディンゴさんは旧式LEVで地球側の新型LEVと 交戦して生き延びているし 凄腕だとは思う

    472 18/08/26(日)20:09:10 No.528928140

    これが…!おじさまのパンツから昇る水蒸気…!

    473 18/08/26(日)20:09:21 No.528928198

    >レオにこだわるかはともかくあの世界まだまだ問題山積みだから >ぶっちゃけ続編やろうと思えばいくらでもできるよね バフラムも一応残ってるだろうし 地球がクソなのもそのままだしな…

    474 18/08/26(日)20:09:23 No.528928215

    >ノウマンと渡り合えるのはディンゴくらいだったってのが当時の仲間達の評価だったんで >ラダムより下かどうかは結構微妙そう 単純に力量だけじゃなく権力争いとかもあるからなあ

    475 18/08/26(日)20:09:48 No.528928390

    >おじさま49は良いとしてママンっていくつですか3人目仕込まれたん…… 47歳

    476 18/08/26(日)20:09:56 No.528928438

    >そういや最後ドロレスのAIが無事だったのって普通に期待からサルベージした感じなのかな 当時出てた同人誌で監督が 「感動シーンが台無しになるからあんま大きな声では言えないんだけど 子守唄終わったあたりでドロレスのAIボールから赤いラインが放出されてるでしょ?あれドロレスのAIを転送してる描写なんだよ ドロレスは最初から死ぬつもりはなかったの」って言ってた

    477 18/08/26(日)20:10:08 No.528928509

    チンコさんはダイモス事件の時はまだ従軍してたっけ?

    478 18/08/26(日)20:10:11 No.528928524

    >レオにこだわるかはともかくあの世界まだまだ問題山積みだから 火星はバフラムの尻拭いしないとだめだし 地球は技術追い越されまくってるくせに迫害しまくるし 木星は…

    479 18/08/26(日)20:10:31 No.528928680

    昨日の前編で桑島声チンコ付きロボッ娘が哲章声のおじさんにエッチとかいってるやばいアニメだって思ってたら号泣してた…

    480 18/08/26(日)20:10:40 No.528928743

    今でも火星には改造LEVの蹴りだけでラプター相手に無双する謎の男はいるのです 多分

    481 18/08/26(日)20:10:41 No.528928762

    >「」は今失った居場所をimgで補ってる >つまりimgがなくなったら >「」は死ぬのよ (おもむろに立ち上がる) (どうだとばかりににやりと笑う) ぐおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!

    482 18/08/26(日)20:10:51 No.528928831

    >47歳 未来って凄えな……

    483 18/08/26(日)20:10:52 No.528928835

    ZOEがフィーチャーされて俺はもう感無量だよ…マジで…

    484 18/08/26(日)20:10:55 No.528928855

    >昨日の前編で桑島声チンコ付きロボッ娘が哲章声のおじさんにエッチとかいってるやばいアニメだって思ってたら号泣してた… その認識も間違ってないからな……

    485 18/08/26(日)20:10:56 No.528928861

    火星人のガキがまた生まれるのね

    486 18/08/26(日)20:11:04 No.528928910

    >ドロレスは最初から死ぬつもりはなかったの」って言ってた まあ実際死にます!なんて言ってないしなドロレス ハッピーエンド万歳だ

    487 18/08/26(日)20:11:09 No.528928944

    >当時出てた同人誌で監督が >「感動シーンが台無しになるからあんま大きな声では言えないんだけど >子守唄終わったあたりでドロレスのAIボールから赤いラインが放出されてるでしょ?あれドロレスのAIを転送してる描写なんだよ >ドロレスは最初から死ぬつもりはなかったの」って言ってた それはそれでおじさまがあんなに言うから戻って来てあげた!って言い張るドロレスがかわいい

    488 18/08/26(日)20:11:10 No.528928951

    ただアニメのOFのデザインは全体的なバランスが野暮ったいのだけが残念だった 今だとフルCGになりそうだけど

    489 18/08/26(日)20:11:33 No.528929123

    まあ地球もオービタルフレーム本気になればテスタメントくらいは作れるんだけども 超非人道的な上に性能もZOE後期勢に比べたら雑魚だからな…

    490 18/08/26(日)20:11:50 No.528929242

    >火星人のガキがまた生まれるのね 本部長帰れや!

    491 18/08/26(日)20:11:53 No.528929262

    >火星はバフラムの尻拭いしないとだめだし >地球は技術追い越されまくってるくせに迫害しまくるし >木星は… よし!次は木星の奴らが火星か地球を襲撃だな!

    492 18/08/26(日)20:11:54 No.528929270

    ディンゴさん最強ってのは変だけど無改造の上にブランク有りで暴れまわってたANUBISの序盤も序盤を忘れちゃダメヨ

    493 18/08/26(日)20:12:00 No.528929304

    >>そういや最後ドロレスのAIが無事だったのって普通に期待からサルベージした感じなのかな >当時出てた同人誌で監督が >「感動シーンが台無しになるからあんま大きな声では言えないんだけど >子守唄終わったあたりでドロレスのAIボールから赤いラインが放出されてるでしょ?あれドロレスのAIを転送してる描写なんだよ >ドロレスは最初から死ぬつもりはなかったの」って言ってた ドロレス…恐ろしい子…

    494 18/08/26(日)20:12:08 No.528929357

    まあおじさまの娘だからねドロレスも そりゃ無茶はするけど死ぬ気は無いよ

    495 18/08/26(日)20:12:19 No.528929417

    死んでお別れよりずっといい 心からそう思える結末だったから多少のご都合主義なんていいんだ

    496 18/08/26(日)20:12:26 No.528929453

    >まあ地球もオービタルフレーム本気になればテスタメントくらいは作れるんだけども >超非人道的な上に性能もZOE後期勢に比べたら雑魚だからな… 一応イフリート量産に関してはすげえぜあいつとは思える 無人機であの性能出してるしな…とはいえ改造LEVキックで破壊されるんだが

    497 18/08/26(日)20:12:41 No.528929538

    >心からそう思える結末だったから多少のご都合主義なんていいんだ ご都合でも何でもないんだよなぁ…

    498 18/08/26(日)20:12:42 No.528929549

    一家かけることなくハッピーエンド…そうそうこういうのでいいんだよ!!

    499 18/08/26(日)20:13:00 No.528929653

    >一家かけることなくハッピーエンド…そうそうこういうのでいいんだよ!! ラプターさん…

    500 18/08/26(日)20:13:10 No.528929716

    ただし可愛かった子猫は激太りする

    501 18/08/26(日)20:13:10 No.528929717

    >一家かけることなくハッピーエンド…そうそうこういうのでいいんだよ!! 2人も家族追加までしてるぜ!!

    502 18/08/26(日)20:13:14 No.528929742

    SFがすっごい…とくにエレベーターのやつとかバカでもわかりやすかった

    503 18/08/26(日)20:13:16 No.528929748

    >無人機であの性能出してるしな…とはいえ改造LEVキックで破壊されるんだが ジャスティーンの強さはなんなの…

    504 18/08/26(日)20:13:18 No.528929761

    ネロケルビナだっけか地球製の改良型タイラント あれも大概ヤバかった記憶がある

    505 18/08/26(日)20:13:23 No.528929796

    このシリーズで一向にハッピーエンドにならない女が一人…

    506 18/08/26(日)20:13:33 No.528929873

    >ラプターさん… アイツらのAIどうなってるの…

    507 18/08/26(日)20:13:43 No.528929939

    >>心からそう思える結末だったから多少のご都合主義なんていいんだ >ご都合でも何でもないんだよなぁ… ご都合は何一つない計算されたハッピーエンドさ!

    508 18/08/26(日)20:13:55 No.528930020

    ヴァイオラはほんっとうに救われない… ちょっとだけ笑顔見せたのが唯一だろうか

    509 18/08/26(日)20:14:11 No.528930130

    最後まで名前言わせないで最後にいわすとか演出と構成ずるいっす

    510 18/08/26(日)20:14:19 No.528930175

    ご都合主義どころか計算され尽くした幸せなのでむしろスーパーAIすげぇってなる

    511 18/08/26(日)20:14:21 No.528930187

    >SFがすっごい…とくにエレベーターのやつとかバカでもわかりやすかった 説明台詞くどくなくちゃんと説明できてるのいいよね

    512 18/08/26(日)20:14:22 No.528930191

    >アイツらのAIどうなってるの… 使用メタトロン量も少ないからAIも基本発達しづらい

    513 18/08/26(日)20:14:34 No.528930259

    続編で没になったヴァイオラロリクローン設定を復活すればあるいは…

    514 18/08/26(日)20:14:36 No.528930271

    >ヴァイオラはほんっとうに救われない… >ちょっとだけ笑顔見せたのが唯一だろうか 一番笑わないだろうけどこどもみたら笑いそうだな

    515 18/08/26(日)20:14:42 No.528930314

    台無しどころか親より先に死ぬなという言葉を守った良い娘じゃないか

    516 18/08/26(日)20:14:46 No.528930327

    ヴァイオラさんAIでドロレスみたいな話を… おねショタでとうか

    517 18/08/26(日)20:14:51 No.528930354

    ピートも家庭もって貫禄出たからね