虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/26(日)18:21:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/26(日)18:21:08 No.528898287

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/26(日)18:22:11 No.528898513

いらない

2 18/08/26(日)18:22:12 No.528898515

別に煮玉子いらんな 黄身溶けてスープぼやけるのがイヤだし

3 18/08/26(日)18:23:44 No.528898911

あっさり繊細な味のスープだった時先に味玉食っちゃって肝心のラーメンの味がよくわからなくなってしまった

4 18/08/26(日)18:25:31 No.528899323

+100円は高いな…と思って毎回プレーンにしてすまない

5 18/08/26(日)18:25:52 No.528899421

煮卵高いよね

6 18/08/26(日)18:26:34 No.528899616

煮卵とスープの方向性が合わないともやもやする

7 18/08/26(日)18:26:54 No.528899704

完熟なら欲しい

8 18/08/26(日)18:27:37 No.528899879

あってもいいけど無くても困らない

9 18/08/26(日)18:28:02 No.528899981

絶対入れるぞ俺

10 18/08/26(日)18:28:20 No.528900062

いつ食べればいいか分からない

11 18/08/26(日)18:28:29 No.528900103

ラーメンに合う具って意外と希少

12 18/08/26(日)18:28:34 No.528900123

ネギ メンマ 煮卵 チャーシュー の順に重要視してる

13 18/08/26(日)18:29:21 No.528900349

半熟煮卵なら大体チョイスする

14 18/08/26(日)18:29:40 No.528900439

>ラーメンに合う具って意外と希少 極論だと阪神のメッセンジャーが食ってるようなチャーシューのみラーメンでいいと思う

15 18/08/26(日)18:29:54 No.528900494

ラーメンの一般的な具は思考停止で乗っけてるだけで 正直どれも調和してないとおもう

16 18/08/26(日)18:30:01 No.528900521

ネギとメンマだけでいいかな…

17 18/08/26(日)18:30:42 No.528900689

これだけ進化続けてるラーメン界のアンモナイトみたいなやつ

18 18/08/26(日)18:31:01 No.528900768

さっぱり醤油ラーメンの海苔いいよね…

19 18/08/26(日)18:31:02 No.528900772

>ネギ >メンマ >煮卵 >チャーシュー >の順に重要視してる チャーシューはパサパサのハズレ率が高いからな… 何故かあれを好む人もいるみたいだけど

20 18/08/26(日)18:31:05 No.528900781

ほとんどのラーメンでもやしは蛇足だと思ってる

21 18/08/26(日)18:31:22 No.528900857

光麺は飽きるからやっぱりなんか乗せといてほしい 煮卵じゃなくてもいいけど

22 18/08/26(日)18:31:24 No.528900875

>ラーメンの一般的な具は思考停止で乗っけてるだけで >正直どれも調和してないとおもう こういう奴は一生素ラーメンでも食ってろよと思う

23 18/08/26(日)18:31:39 No.528900951

チャーシューですら強すぎて本体を食ってる感がある

24 18/08/26(日)18:31:55 No.528901019

うどんとか蕎麦の具みたいに汁吸って美味くなるもの乗っければいいのにそれぞれ別の味付けされてもねぇ

25 18/08/26(日)18:32:22 No.528901112

何故かも何も油っぽい方はくどいし…

26 18/08/26(日)18:33:13 No.528901322

卵は卵だけで食うよね スープと一緒に食うけどスープには入れたくない

27 18/08/26(日)18:33:40 No.528901426

>ほとんどのラーメンでもやしは蛇足だと思ってる 普段は特にそんなこと思わないんだけど よく行く油そばの店でモヤシ山盛りにしてみたら味薄い…ってなった メッセンジャーの言うことは正しかった

28 18/08/26(日)18:33:56 No.528901488

コーンとワカメはラーメンの具として優秀だぞ!

29 18/08/26(日)18:34:29 No.528901620

コーンは沈んじゃうし…

30 18/08/26(日)18:34:59 No.528901765

具があってこそひとつのラーメンとして完成してるのにそれがいらないとは

31 18/08/26(日)18:35:40 No.528901952

>普段は特にそんなこと思わないんだけど >よく行く油そばの店でモヤシ山盛りにしてみたら味薄い…ってなった 水分多いからな… ちゃんとしてる所はタレ多めにしてくれる(それでも薄い所は薄いけど)

32 18/08/26(日)18:36:03 No.528902039

近所の店で一時期温玉サービスしてたのがありがたかった またやってほしい

33 18/08/26(日)18:36:23 No.528902120

>ほとんどのラーメンでもやしは蛇足だと思ってる もやしが水分の固まりだから味薄くしてスープ系の料理にあんまりマッチしてないんだよね

34 18/08/26(日)18:36:24 No.528902125

ネギさえしっかりしてれば割と満足 でも家系だとノリ必須になるわ

35 18/08/26(日)18:36:29 No.528902143

豚骨はチャーシューなくてもいいかなって思うときもある

36 18/08/26(日)18:37:56 No.528902504

煮卵ってラーメン屋行くと何で軒並み高いんだろうな

37 18/08/26(日)18:38:13 No.528902576

よくわからないけど卵好きだから入れてるよ

38 18/08/26(日)18:38:23 No.528902612

高いなーと思いつつ好きだから頼んじゃう

39 18/08/26(日)18:38:58 No.528902747

低温調理チャーシューうめえ

40 18/08/26(日)18:38:58 No.528902748

>豚骨はチャーシューなくてもいいかなって思うときもある 味自体が濃いからネギときくらげでいいよね

41 18/08/26(日)18:39:22 No.528902839

のり巻いて濃いめのスープに絡めて食べる煮卵は最高だからな…

42 18/08/26(日)18:39:34 No.528902883

メンマはいる つまみとして単体でも食うけどやっぱりスープと一緒の方がうまい

43 18/08/26(日)18:39:48 No.528902949

もやしは濃い目の味噌ラーメンには抜群に合うと思う

44 18/08/26(日)18:40:16 No.528903068

>煮卵ってラーメン屋行くと何で軒並み高いんだろうな 剥いたり漬けたりすんの面倒だろうし…

45 18/08/26(日)18:40:24 No.528903100

チャーシューのないラーメンなんて…

46 18/08/26(日)18:40:39 No.528903158

もやしがない二郎とかめっちゃ濃そう

47 18/08/26(日)18:40:58 No.528903233

スープとか温かいのに煮玉子がめっちゃ冷たいとイラッとする

48 18/08/26(日)18:41:42 No.528903402

スープを楽しもうと思ったら…なんだろう油揚げとかになっちゃうな

49 18/08/26(日)18:41:50 No.528903433

ネギと海苔は足しちゃう メンマは当たり外れがあるな

50 18/08/26(日)18:41:54 No.528903440

出涸らしみたいなチャーシュー出て来る店でチャーシューメン頼む人はどんだけチャーシュー好きなんだと思う

51 18/08/26(日)18:42:32 No.528903594

和食屋の素ラーメン好き su2567293.jpg

52 18/08/26(日)18:42:51 No.528903673

>低温調理チャーシューうめえ あれ嫌う人もいるけど美味いよね

53 18/08/26(日)18:42:55 No.528903685

>スープを楽しもうと思ったら…なんだろう油揚げとかになっちゃうな スープ楽しむのは麺で十分だろ 具は基本アクセント

54 18/08/26(日)18:44:32 No.528904070

>スープ楽しむのは麺で十分だろ >具は基本アクセント そのアクセントが何がいいかなって話じゃないの?

55 18/08/26(日)18:45:12 No.528904213

スープの味にあまり干渉しなくてアクセントとして楽しめるものってなるとメンマとナルトとハム系チャーシューはよく考えられてるなと思う それが最高の組み合わせかは別として

56 18/08/26(日)18:45:53 No.528904375

su2567300.jpg

57 18/08/26(日)18:46:06 No.528904426

>いらない スレ画を受けて煮卵の載ってないラーメンなんて! いらない or 単純に煮卵いらない どっちだろ

58 18/08/26(日)18:46:10 No.528904450

メンマすごいよね…

59 18/08/26(日)18:46:44 No.528904572

穂先メンマもいい

60 18/08/26(日)18:46:55 No.528904623

ラーメンの煮卵の黄身はカッチカチのとトロットロのとどっちがいい? 俺はトロットロの黄身を麺に絡めたい

61 18/08/26(日)18:47:03 No.528904658

今時ナルトの入ってるラーメンってあまり見かけないな…

62 18/08/26(日)18:47:40 No.528904808

いらない具なんてないさ 本気でいらなかったら入れないんだからな

63 18/08/26(日)18:47:48 No.528904837

ナルトいらない 海苔いらない チャーシューいらない メンマいらない

64 18/08/26(日)18:48:47 No.528905086

青菜とナルトは要らない

65 18/08/26(日)18:48:55 No.528905125

ネギはいる

66 18/08/26(日)18:48:56 No.528905130

捨ててしまおう

67 18/08/26(日)18:49:14 No.528905208

まぁ今入ってる具は試行錯誤の結果だろうからね

68 18/08/26(日)18:49:39 No.528905308

チャーシューいらないから100円安くして!щ(゜▽゜щ)といつも思う

69 18/08/26(日)18:49:42 No.528905321

家なら肉野菜炒め乗せるだけでいいけど店じゃなあ

70 18/08/26(日)18:49:57 No.528905395

なんでかわかめ好きだな さすがに豚骨とかには入れないけども…

71 18/08/26(日)18:50:41 No.528905561

一番最初のラーメンの具はラッキョウのみじん切りとネギとパクチーや八角などを混ぜたスパイスだったらしいね

72 18/08/26(日)18:50:45 No.528905580

少量のスープを定食の汁物として欲しい

73 18/08/26(日)18:50:58 No.528905641

>家なら肉野菜炒め乗せるだけでいいけど店じゃなあ タンメンさん全否定かよ

74 18/08/26(日)18:51:14 No.528905724

>家なら肉野菜炒め乗せるだけでいいけど店じゃなあ 逆に肉野菜炒め乗ってるラーメン食べたい タンメンじゃなくて

75 18/08/26(日)18:51:18 No.528905736

白髪ねぎは好きだが青いねぎは好きじゃない

76 18/08/26(日)18:51:32 No.528905777

ラーメン才遊記だと焼いた砂肝入れたラーメンもあったな

77 18/08/26(日)18:51:49 No.528905839

>少量のスープを定食の汁物として欲しい 壱角屋という今流行ってる家系で面抜きできるぞ

78 18/08/26(日)18:52:03 No.528905891

>タンメンさん全否定かよ タンメンさんはタンメンさんってカテゴリだし

79 18/08/26(日)18:52:08 No.528905911

>白髪ねぎは好きだが青いねぎは好きじゃない ワケギ美味しいだろ

80 18/08/26(日)18:52:08 No.528905912

二郎インスパイアだと茹で野菜じゃなくて炒め野菜のところもあるな

81 18/08/26(日)18:52:25 No.528905992

高菜系のスープ至上主義みたいな意識高い系の店が近所にあるんだけど トッピングの叉焼と煮玉子が味濃すぎて味グチャグチャになってて これ本末転倒じゃねってなる

82 18/08/26(日)18:52:50 No.528906085

健康になってもしょうがないし…

83 18/08/26(日)18:53:09 No.528906150

>なんでかわかめ好きだな >さすがに豚骨とかには入れないけども… 豚骨にわかめ美味いよ

84 18/08/26(日)18:53:10 No.528906156

>少量のスープを定食の汁物として欲しい 一番重要視されてないのに一番下ごしらえ時間かけろはだいぶ無理を言ってると思う

85 18/08/26(日)18:53:36 No.528906256

肉野菜炒め乗ったオロチョンラーメンが好きだった 転勤なってから1度も食いに行けてない…

86 18/08/26(日)18:54:04 No.528906374

とろとろを期待して食べたらほとんどゆで玉子だったときはすごく悲しい

87 18/08/26(日)18:54:59 No.528906596

150円で2つ乗せてくれる店ではダブルで頼んでたな もうラーメン食ってるのか煮卵食ってるのかわからねえってなるなった

88 18/08/26(日)18:55:23 No.528906709

家系にホウレンソウ必須

89 18/08/26(日)18:56:06 No.528906904

麺だけだと飽きるだろ 

90 18/08/26(日)18:56:20 No.528906981

栄養面を考えると卵一個はうれしい

91 18/08/26(日)18:56:48 No.528907114

海苔が一番好き

92 18/08/26(日)18:56:53 No.528907132

書き込みをした人によって削除されました

93 18/08/26(日)18:57:03 No.528907170

半熟煮玉子が珍しかった頃は常にトッピングしてたけど 今はもうラーメンから浮いてる感じするのであまり要らなくなった

94 18/08/26(日)18:57:15 No.528907235

>麺だけだと飽きるだろ 俺それでも全然平気なんだよな 素ラーメン100円引きとかであったらそればっか食うと思う

95 18/08/26(日)18:57:33 No.528907315

煮卵はまちがいなく美味しいけど ラーメンに合うかと言われりゃ疑問は残るな

96 18/08/26(日)18:58:10 No.528907480

ラーメンに卵プラスでトッピング注文したら生卵が入っててたまげたことある

97 18/08/26(日)18:58:23 No.528907545

自分で殻剥いて食え(有料)って店があった 手抜きにもほどがある

98 18/08/26(日)18:58:26 No.528907558

麺やスープと一緒に口に入れにくいからどのタイミングで食べればいいか迷いがち

99 18/08/26(日)18:59:25 No.528907814

家で煮卵作るの面倒くさいから100円払って店で食べる

100 18/08/26(日)18:59:34 No.528907855

>ラーメンに卵プラスでトッピング注文したら生卵が入っててたまげたことある 卵黄だけならたまに入れるな 白身は生で入れるには邪魔じゃねえかな…

101 18/08/26(日)18:59:50 No.528907919

意識高い人多いな…

102 18/08/26(日)19:00:13 No.528908025

実は俺メンマ苦手なんだ…

103 18/08/26(日)19:00:22 No.528908054

ちょっとでも店に利益が出てくれればという思いも込めて味玉追加はしてる

104 18/08/26(日)19:00:56 No.528908190

ゆで卵無料の店が近場にある 1個しか入れないけど

105 18/08/26(日)19:01:06 No.528908227

>実は俺メンマ苦手なんだ… 別に変ではないと思うよデフォで入ってるとちょっと大変そうだなとは思う

106 18/08/26(日)19:02:37 No.528908605

まあ店としても入れないでって要望なら全然大丈夫だよ

107 18/08/26(日)19:07:17 No.528909784

半熟煮卵2~3個を別皿にぐちゅぐちゅに潰してとろっとした黄身に麺を絡めて食いたい たぶん普通に食った方がうまいな…ってなるだろうけど

108 18/08/26(日)19:07:44 No.528909898

普通ではないけどラーメンに入れてもよさそうなトッピングってなんだろう かまぼことかなら邪魔にならなそうだけど

109 18/08/26(日)19:08:08 No.528909998

濃いめのラーメンって美味しいけど一杯は多い

110 18/08/26(日)19:08:52 No.528910186

>普通ではないけどラーメンに入れてもよさそうなトッピングってなんだろう >かまぼことかなら邪魔にならなそうだけど むしろかまぼことかナルトの類が一番いらないと思う

111 18/08/26(日)19:09:41 No.528910395

>普通ではないけどラーメンに入れてもよさそうなトッピングってなんだろう >かまぼことかなら邪魔にならなそうだけど なるとが普通なんだからかまぼこだって違和感ないだろう

112 18/08/26(日)19:10:08 No.528910531

のりとほうれん草は割と完成系だと思う

113 18/08/26(日)19:10:22 No.528910585

排骨麺がのジャンクさがラーメン食いたい時の気持ちにベストマッチ

114 18/08/26(日)19:11:32 No.528910895

ちくわだな!

115 18/08/26(日)19:11:48 No.528910964

エリンギ乗せてみようぜ

116 18/08/26(日)19:11:48 No.528910965

拘ってる系のラーメン屋で揚げナルトトッピングしてるとこあるぞ

117 18/08/26(日)19:12:11 No.528911080

蕎麦屋のパサパサコロッケとか意外と豚骨醤油とかに合いそう

118 18/08/26(日)19:12:12 No.528911085

>まぁ今入ってる具は試行錯誤の結果だろうからね ぶっちゃけ志那そばと呼ばれてた時代からあんまり具の基本は変わって無くない? スープと麺は千差万別なのに

119 18/08/26(日)19:12:49 No.528911244

とんかつ×とんこつ

120 18/08/26(日)19:14:01 No.528911554

パン粉は正直相性良くねえ…片栗とか小麦で衣作った方がいい

121 18/08/26(日)19:14:08 No.528911599

定番の具は長年かけて築かれた入ってると安心するガラパゴスだからね

122 18/08/26(日)19:14:26 No.528911684

もやしは麺に混じってると水増しされたみたいでなんか嫌

123 18/08/26(日)19:14:30 No.528911707

半端なチャーシューよりはハムのほうがいいなぁって思うことがある

124 18/08/26(日)19:14:41 No.528911740

いらないいらない言ってるけど全部のラーメンから具がいらないわけじゃないから もやしだって味噌とか二郎系なら必須だし流石に麺とスープだけでいいってのは極論すぎる

125 18/08/26(日)19:14:56 No.528911821

野菜マシマシ ぐらいの勢いでメンマ入れたい

126 18/08/26(日)19:15:29 No.528911976

ついさっきラーメン食ってきたけど煮卵デフォで入れてくれてるならあった方がいいと思うな俺は わざわざトッピングするかって話なら俺もやんないと思うけどね

127 18/08/26(日)19:15:44 No.528912038

ソーセージでも良い

128 18/08/26(日)19:15:54 No.528912085

このスレで言ってるラーメンってのは所謂醤油ベースの普通の中華そばってことでいいのかな

129 18/08/26(日)19:15:55 No.528912086

二郎みたいな極端にはいらんがもやしラーメンてのもいいもんだよ

130 18/08/26(日)19:16:20 No.528912187

ラーメンは麺とスープだけでいい…って言う人たちの声に応えたのが小麦そばみたいなの出す店なんだろうな

131 18/08/26(日)19:16:47 No.528912332

あと海苔だね海苔

132 18/08/26(日)19:18:37 No.528912801

醤油ラーメンならいいけど豚骨ラーメンとかだと煮卵が醬油味だから違和感ある

133 18/08/26(日)19:19:20 No.528913003

100円は高い これにつき申す

134 18/08/26(日)19:19:57 No.528913135

ウチの近所は煮卵50円だけどな…

135 18/08/26(日)19:19:58 No.528913144

普通は煮豚とかの醤油ダレに漬けるから違和感ないはずなんだが

↑Top