虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

もしも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/26(日)18:12:42 No.528896370

もしもしタドルレガシー? 一年間とても楽しめたので友人に10話くらいピックアップして届くよ伝われしたいんだがどれが良いんだろう 1話48話49(最終)話は決まった あとMOVIE大戦は先に歴代ライダー目当てで釣って見せた

1 18/08/26(日)18:13:34 No.528896568

変な見せ方しないで全部で

2 18/08/26(日)18:14:02 No.528896667

そんな見せ方してお前は本当にファンなのかと

3 18/08/26(日)18:14:36 No.528896777

俺は全部見せたい 相手に時間がない

4 18/08/26(日)18:14:36 No.528896779

げんとくんは勧め方ヘタだな…

5 18/08/26(日)18:15:23 No.528896945

所詮親の七光りのファザコンライダーか…

6 18/08/26(日)18:15:54 No.528897065

4クール番組は全部見ないと…

7 18/08/26(日)18:16:21 No.528897168

1話勧めたあとに48話とかヒゲはばかだな…

8 18/08/26(日)18:18:01 No.528897561

全部見せろ ビルドは序盤から面白いからそれが出来る

9 18/08/26(日)18:18:21 No.528897625

一話、クローズ、スパークリング、グリス、ハザード、ローグ ラビタン、クローズマグマ、ジーニアス、最終話

10 18/08/26(日)18:19:18 No.528897851

1話2話3話くらいまで見せたら相手のほうが耐えられなくなって見始めるのでは?

11 18/08/26(日)18:19:19 No.528897855

普通に1話から10話まで見せた方がいいんじゃないかヒゲ

12 18/08/26(日)18:19:25 No.528897884

1176分でわかる仮面ライダービルドを作るんだ

13 18/08/26(日)18:20:37 No.528898171

>1話2話3話くらいまで見せたら相手のほうが耐えられなくなって見始めるのでは? 右に同じ

14 18/08/26(日)18:20:42 No.528898193

っていうかヒゲお前自分の初変身回見せなくていいのか

15 18/08/26(日)18:21:11 No.528898296

全話見せないとあの二人の尊さは伝わらないぞバカ息子…

16 18/08/26(日)18:21:33 No.528898372

10話まで見せるともれなく次回の2号ライダー初登場が気になって見始めるって寸法よ

17 18/08/26(日)18:21:33 No.528898376

>普通に1話から10話まで見せた方がいいんじゃないかヒゲ まぁこれだよな 序盤から面白いからそこまで観て続きが気になったら自主的に見るだろうし急かしていきなり最終話見せるより良いがする

18 18/08/26(日)18:21:50 No.528898441

カシラ周り以外の主要と言える登場人物は全員最初からいるから 中途半端に見せると立ち位置や心境の変化の過程がすごく勿体なくなるぞ

19 18/08/26(日)18:22:20 No.528898547

10話っていうと滅亡のテクノロジーか

20 18/08/26(日)18:22:59 No.528898715

俺はハザードトリガーの21話から見せたよ その後1話からの録画貸した

21 18/08/26(日)18:23:00 No.528898721

ビルドは中途半端に見せるより1話からしっかり見て欲しい

22 18/08/26(日)18:23:26 No.528898828

要所だけ渡されたらそこ以外は大して見る価値の無い作品って思ってるんだなと自分なら思う

23 18/08/26(日)18:23:47 No.528898917

確かに最初の方展開早くて面白いからそこでハマれば全部見てくれると思う

24 18/08/26(日)18:23:52 No.528898942

>俺はハザードトリガーの21話から見せたよ >その後1話からの録画貸した なんちゅう回から見せた!

25 18/08/26(日)18:24:26 No.528899062

知らない人に盛り上がるシーンを見せたいのは分かる でも積み重ねがあるからこそ最大限に盛り上がるのだと知って欲しい

26 18/08/26(日)18:24:38 No.528899109

素で忙しい人に後から一年番組を追わせるのはなかなか難しいよね

27 18/08/26(日)18:24:44 No.528899129

一話の掴みは平成ライダーの中でも中々上位だと思う

28 18/08/26(日)18:25:12 No.528899244

1話からラストに飛んだらヒゲが意味わかんねえよ

29 18/08/26(日)18:25:13 No.528899249

最終回を見せると結末が分かってるから途中の話の興味が失せたり観なくなる恐れがあるし焦って見せるのはいろいろとまずい

30 18/08/26(日)18:25:24 No.528899293

最終回でホテおじ顔すんなや!

31 18/08/26(日)18:25:27 No.528899308

桐生戦兎をジャッジせよと兵器のヒーロー外すとか何考えてんだ

32 18/08/26(日)18:25:50 No.528899413

>知らない人に盛り上がるシーンを見せたいのは分かる >でも積み重ねがあるからこそ最大限に盛り上がるのだと知って欲しい 1話あっての49話だよね… なんか2年前のプリキュアでも全く同じ事言ってたような気がするけど

33 18/08/26(日)18:25:55 No.528899444

4クール言うても通して観れば一日ちょいで終わるねんぞ

34 18/08/26(日)18:26:15 No.528899523

>素で忙しい人に後から一年番組を追わせるのはなかなか難しいよね ビルドで生まれて初めてライダーを見てこの1年で2期ライダー全部見る位ハマっちゃったよ…

35 18/08/26(日)18:26:35 No.528899618

>1話からラストに飛んだらヒゲが意味わかんねえよ 同じ人だと気付かんかもしれん…

36 18/08/26(日)18:26:56 No.528899713

>燃えろドラゴンと偽りの仮面ライダー外すとか何考えてんだ

37 18/08/26(日)18:27:10 No.528899769

見なくていい回を教えるならともかく特定の回だけピックアップして見せても面白さは伝わらないんじゃないかな…

38 18/08/26(日)18:27:22 No.528899821

>ビルドで生まれて初めてライダーを見てこの1年で2期ライダー全部見る位ハマっちゃったよ… どうして1期を見ないんですか?

39 18/08/26(日)18:28:03 No.528899992

1話2話3話は外せないから…もう最初から順に見せた方がいいな

40 18/08/26(日)18:28:05 No.528900004

>見なくていい回を教えるならともかく特定の回だけピックアップして見せても面白さは伝わらないんじゃないかな… だから全部見ろ! これに尽きる

41 18/08/26(日)18:28:21 No.528900065

>どうして1期を見ないんですか? ジオウに備えて今見てるよカブトと剣は見終わった

42 18/08/26(日)18:28:59 No.528900234

よし >1話2話3話くらいまで見せたら相手のほうが耐えられなくなって見始めるのでは? のあとに 悪魔の科学者よろしく全部入ったデータを渡す作戦でいこう

43 18/08/26(日)18:29:05 No.528900261

1期も観た上で言わせてもらうと2期程ストーリーの小奇麗なまとまり方がされてなくて 2期観た後だとちょっとイマイチな作品が目立つ気がする

44 18/08/26(日)18:29:14 No.528900316

特にヒゲ絡みは序盤からちゃんと見ておいた方が絶対いいよね…

45 18/08/26(日)18:30:22 No.528900600

>ジオウに備えて今見てるよカブトと剣は見終わった 次はクウガ・アギト・龍騎・555・電王行こう

46 18/08/26(日)18:30:30 No.528900633

ビルドそんな面白かったのか オーズとどっちが良かった?

47 18/08/26(日)18:31:30 No.528900901

>1期も観た上で言わせてもらうと2期程ストーリーの小奇麗なまとまり方がされてなくて >2期観た後だとちょっとイマイチな作品が目立つ気がする スタッフも日々頑張ってるから1期があったからこその創意工夫を重ねて2期があるんだし仕方ない 昔の空気を味わうくらいの気持ちでいいんだ

48 18/08/26(日)18:31:30 No.528900905

>ビルドそんな面白かったのか >オーズとどっちが良かった? 自分で判断しろ

49 18/08/26(日)18:31:39 No.528900949

終わり方が良かっただけで終始鬱々してて子供には評判よくなかったよ…

50 18/08/26(日)18:31:44 No.528900972

>ビルドそんな面白かったのか >オーズとどっちが良かった? 人による

51 18/08/26(日)18:32:17 No.528901097

序盤:スタークの野郎… 中盤:マスターの野郎… 終盤:エボルトの野郎…

52 18/08/26(日)18:32:20 No.528901105

>ビルドそんな面白かったのか >オーズとどっちが良かった? もしこいつにとって面白くても見せたくないな…

53 18/08/26(日)18:32:23 No.528901116

一話からの積み重ねが最終回で結実する所はオーズもビルドも同種の良さがある

54 18/08/26(日)18:32:43 No.528901204

>終わり方が良かっただけで終始鬱々してて子供には評判よくなかったよ… アマゾンズでも見てたのか

55 18/08/26(日)18:33:10 No.528901309

スターク正体バレまでいけば多くの人は追いかけると思う

56 18/08/26(日)18:33:29 No.528901387

せめて売り上げ見てから評判の話しろや

57 18/08/26(日)18:34:00 No.528901501

やっぱコネのやつはだめだな

58 18/08/26(日)18:34:01 No.528901504

ハザードトリガーの回は良くも悪くもインパクトあるから見てくれるようになるかもね…

59 18/08/26(日)18:34:26 No.528901611

>せめて売り上げ見てから評判の話しろや 去年より売れてる・・・

60 18/08/26(日)18:34:29 No.528901622

ラスト辺りの話の持って行き方には首を傾げるけど 一番最後の最後が満点を突き抜ける良さだったから良作って言える

61 18/08/26(日)18:34:51 No.528901727

最初極力見せて食いつきよかったらなんとか全話見せる形にしてみるよクロコダイルだけに ありがとうタドルレガシー

62 18/08/26(日)18:35:20 No.528901855

>一番最後の最後が満点を突き抜ける良さだったから良作って言える もう新世界の話だけで200点位あげたい バカが出てきてからのシーン本当に良い…

63 18/08/26(日)18:35:31 No.528901919

げんとくん公の仕事をしてるんだからヒゲは剃ろう!

64 18/08/26(日)18:35:42 No.528901963

延々と暗い雰囲気醸しつつその中身はジャンプ展開っていう高校生が好きなやつ

65 18/08/26(日)18:35:43 No.528901964

個人的に好きなのはパンドラタワーに3ライダーで殴り込みかけるシーン 万丈が素クローズで色のバランスがいい

66 18/08/26(日)18:36:11 No.528902068

良い回っていってもそれまでの色々があってみたいなの有るからな…万丈がボトル握って頑張ってた頃しらないとクローズ変身も面白くないだろうしせんとくんが犠牲を出さないために動いてた事を知らないとハザード回もいまいちだろうし

67 18/08/26(日)18:36:34 No.528902160

でも未就学児くらいの子供向けなんですよこれ まあちゃんとその年代の子らに受けたし売れたけどな!

68 18/08/26(日)18:36:55 No.528902245

>個人的に好きなのはパンドラタワーに3ライダーで殴り込みかけるシーン >万丈が素クローズで色のバランスがいい 前半のテンポいいギャグも含めていいよねあの回

69 18/08/26(日)18:37:09 No.528902307

あ以下好きな回の話でも

70 18/08/26(日)18:37:13 No.528902328

>もう新世界の話だけで200点位あげたい >バカが出てきてからのシーン本当に良い… おつらぁい…ってなってたら旧世界バカがやってきて本当に安心したよ…

71 18/08/26(日)18:37:40 No.528902443

48話49話は今まで全部見てたからこそ最高だな!って言えるんだし全部見てほしい でも時間がない人が多いのはしょうがないな

72 18/08/26(日)18:37:46 No.528902465

ハザードトリガー回からのごめんなさいごめんなさいごめんなさいの回は絶対興味持ってもらえると思う

73 18/08/26(日)18:37:53 No.528902492

戦兎ォ!からのBeTheOne

74 18/08/26(日)18:37:55 No.528902501

去年のエグゼイドといい平成ライダーは今こそが黄金期じゃないかってくらい毎週楽しかったよね……

75 18/08/26(日)18:38:00 No.528902519

最終回も最初から見てきた人にとってはごせんちょうてん!とかだろうけど そうでない人には100点なことくらいしかわからないだろうしな…

76 18/08/26(日)18:38:05 No.528902543

>序盤:スタークの野郎… >中盤:マスターの野郎… そこまで見せればマスターの中の黒幕の末路見たさに全部見るって寸法よ ざまぁ と思ったけどもっと無様に報いを受けてほしかった

77 18/08/26(日)18:38:19 No.528902598

一話から順に見せてデスロールの如く東都に引きずり込め!

78 18/08/26(日)18:38:31 No.528902644

大人にはヒゲ扱いになってからのギャグキャラ化はちょっとやり過ぎじゃ…って人も結構いたけど子供にはヒゲ人気出たからな

79 18/08/26(日)18:38:36 No.528902665

>でも未就学児くらいの子供向けなんですよこれ 最近の小さいこは凄いぞ 二歳でも山上れるし

80 18/08/26(日)18:38:56 No.528902742

>去年のエグゼイドといい平成ライダーは今こそが黄金期じゃないかってくらい毎週楽しかったよね…… エグゼイドも本当に毎週ワクワクしたよねえ…

81 18/08/26(日)18:39:25 No.528902850

休みの日に少しずつ消化していけばいいじゃない ジオウ始まっちゃうけどそれでもいいじゃない

82 18/08/26(日)18:39:29 No.528902865

あらすじのナレーションコントってこういう事だったのか(バアアアアン) ってなるよね…

83 18/08/26(日)18:39:32 No.528902880

せんとイジメとか俺とお前だけ世界とか赤ちゃん画像で語りたい展開だったけどキッズは?だった

84 18/08/26(日)18:39:37 No.528902897

>戦兎ォ!からのBeTheOne さらに1話再現のチャック全開タンデム

85 18/08/26(日)18:39:37 No.528902898

>大人にはヒゲ扱いになってからのギャグキャラ化はちょっとやり過ぎじゃ…って人も結構いたけど子供にはヒゲ人気出たからな その結果子供にもちゃんと人気出たし正しかったんだな

86 18/08/26(日)18:40:05 No.528903015

>>戦兎ォ!からのBeTheOne >さらに1話再現のチャック全開タンデム 泣くわこんなもん

87 18/08/26(日)18:40:13 No.528903053

>あらすじのナレーションコントってこういう事だったのか(バアアアアン) >ってなるよね… あの二人以外にもナレーションやってるってことはそのうちみんな思い出して合流するんだろうなって思うと良いよね…

88 18/08/26(日)18:40:15 No.528903069

>あらすじのナレーションコントってこういう事だったのか(バアアアアン) >ってなるよね… 1話からまた見返したくなるって寸法よ

89 18/08/26(日)18:40:17 No.528903076

最終回のエボルトがBUZAMAで本当に良かった…

90 18/08/26(日)18:40:39 No.528903161

最後の「大義のための犠牲となれ…」を見るに ずっとあのノリで行くと超かっこいいダークヒーローになっちゃうからね…

91 18/08/26(日)18:40:51 No.528903205

全話見せないで最終話つまみ食いとか助走つけてぶん殴るレベルだし 後でハマったとしても最終話先に見ちゃってたらすごく残念な気持ちになると思う

92 18/08/26(日)18:41:03 No.528903252

>>あらすじのナレーションコントってこういう事だったのか(バアアアアン) >>ってなるよね… >1話からまた見返したくなるって寸法よ これ最終回まで見返しきったらまた1話見たくなるヤツでは?

93 18/08/26(日)18:41:04 No.528903257

>あの二人以外にもナレーションやってるってことはそのうちみんな思い出して合流するんだろうなって思うと良いよね… いい声だろォ?

94 18/08/26(日)18:41:23 No.528903330

>>>あらすじのナレーションコントってこういう事だったのか(バアアアアン) >>>ってなるよね… >>1話からまた見返したくなるって寸法よ >これ最終回まで見返しきったらまた1話見たくなるヤツでは? 左様

95 18/08/26(日)18:41:25 No.528903333

>いい声だろォ? 声のお仕事!声のお仕事です!!

96 18/08/26(日)18:41:42 No.528903400

>あらすじのナレーションコントってこういう事だったのか(バアアアアン) >ってなるよね… 他の人のナレーションはボイスチェンジャーでも使ったのかしら

97 18/08/26(日)18:41:47 No.528903423

あらすじについては御堂首相とかがあるからあまり真面目に考えるものでは…

98 18/08/26(日)18:42:01 No.528903465

>いい声だろォ? 声のお仕事をしてる金尾哲夫さん(声優)来たな…

99 18/08/26(日)18:42:14 No.528903518

サンテレビならそう遠くない内に平日にまた1話から放送してくれるって寸法よ

100 18/08/26(日)18:42:42 No.528903633

>途中のグダりや設定が所々ゆるいのってこういう事だったのか(バアアアアン) >ってなるよね…

101 18/08/26(日)18:43:02 No.528903712

我慢できなくなってBDポチったよ 冬映画までこれで食いつなぐんだ…

102 18/08/26(日)18:43:12 No.528903748

ジャガイモもヒゲも真っ当にやるとかっこよすぎるからこうやってバランスをとる

103 18/08/26(日)18:43:18 No.528903776

>サンテレビならそう遠くない内に平日にまた1話から放送してくれるって寸法よ 西都はやっぱり最高だな!感動しました日本統一します

104 18/08/26(日)18:43:49 No.528903907

来週からビルドがないと考えると辛いけどジオウでも出てくるしVシネやらあるから当分は成分補給には困らないね

105 18/08/26(日)18:43:58 No.528903942

>全話見せないで最終話つまみ食いとか助走つけてぶん殴るレベルだし >後でハマったとしても最終話先に見ちゃってたらすごく残念な気持ちになると思う これスレ「」は1~ラストの間の7話決めてってスレだったんだろう 結局全部見せることにしたみたいだけど

106 18/08/26(日)18:44:12 No.528903989

いやビルドは本当に頑張ったと思うけど でもやっぱりジーニアス以降ダラダラひどいよ いい加減エボルト負けろよって思ってたし 中盤の「それとも全部ウソだったのか!」とか ハザードトリガーVSグリスは面白かったけど

107 18/08/26(日)18:44:40 No.528904097

ちくしょう西都から引っ越した東都市民だからサンテレビ映らなくてちくしょう!!

108 18/08/26(日)18:44:44 No.528904102

そういえば本編がせんとくん視点の回想っぽい前フリも平ジェネのときからあったんだよな… エグゼイド世界に客演した葛城関係で

109 18/08/26(日)18:45:16 No.528904238

録画全部残してるから問題ない!

110 18/08/26(日)18:45:45 No.528904347

>いやビルドは本当に頑張ったと思うけど >でもやっぱりジーニアス以降ダラダラひどいよ >いい加減エボルト負けろよって思ってたし >中盤の「それとも全部ウソだったのか!」とか >ハザードトリガーVSグリスは面白かったけど 減点方式でみるとそうなるかもしれない 加点方式でみると5千兆点になる!

111 18/08/26(日)18:46:05 No.528904423

一番キャッチーなのはハザード大暴走からせんとくん初めての墓参りの流れかな あれ無かったら多分最終回まで見なかった

112 18/08/26(日)18:46:30 No.528904518

>西都はやっぱり最高だな!感動しました日本統一します うっかりしてるとエボルト甲子園体の攻撃でズレた最終回直前の 重要回を見逃す恐れがあるがな

113 18/08/26(日)18:46:40 No.528904559

終盤のは多分せんとくんと万丈の記憶が薄れてきた頃だったせい

114 18/08/26(日)18:46:49 No.528904597

>減点方式でみるとそうなるかもしれない >加点方式でみると5千兆点になる! 完全無欠の加点ヤロー!!

115 18/08/26(日)18:47:05 No.528904669

>>減点方式でみるとそうなるかもしれない >>加点方式でみると5千兆点になる! >完全無欠の加点ヤロー!! ヤベーイ!!

116 18/08/26(日)18:47:16 No.528904717

俺は一年ずっと楽しめたけど一気見でより楽しめる作品かもねビルド

117 18/08/26(日)18:47:58 No.528904881

>俺は一年ずっと楽しめたけど一気見でより楽しめる作品かもねビルド 毎週謎ガンガンバラまく作品だからね

118 18/08/26(日)18:48:07 No.528904914

ハザードは止まらないは平成ライダー全部の中でベストエピソード決めるとかになっても名前が出るレベルだよね…

119 18/08/26(日)18:48:10 No.528904924

>俺は一年ずっと楽しめたけど一気見でより楽しめる作品かもねビルド 一気見すると大体どれも楽しい!

120 18/08/26(日)18:48:13 No.528904942

2話完結じゃなく話が続いていくから一気に見たほうが確かにいいかも

121 18/08/26(日)18:48:57 No.528905143

>ハザードは止まらないは平成ライダー全部の中でベストエピソード決めるとかになっても名前が出るレベルだよね… ほとばしれマグマ!もいいぞ!

122 18/08/26(日)18:49:00 No.528905148

一気見で面白かったのはゴーストだな

123 18/08/26(日)18:49:08 No.528905185

世の中には一週間待つほうがいい作品と矢継ぎに一挙するほうがいい作品があるがビルドは多分後者?

124 18/08/26(日)18:50:20 No.528905471

個人的にイッキ見で評価が一番覆ったのキバ なんで当時あんなに叩かれてたのかわからなかった めっちゃ面白いじゃん

125 18/08/26(日)18:50:43 No.528905574

>俺は一年ずっと楽しめたけど一気見でより楽しめる作品かもねビルド ご都合主義の齟齬があちこち見られるからダラダラ見るのが良かった

126 18/08/26(日)18:51:12 No.528905709

リアルタイムで見ない限りはだいたい一気見の方が面白いかな

127 18/08/26(日)18:51:15 No.528905725

キバは電王の後だったからってのとまだ井上嫌いが元気だったのが大きい

128 18/08/26(日)18:51:28 No.528905767

>一気見で面白かったのはゴーストだな ゴーストは全部を見ると本当に面白い ただし仙人のイメージは変わらない

129 18/08/26(日)18:51:37 No.528905802

エボルトの思惑上手く行き過ぎ問題みたいな時期があるからまとめて見た方がもどかしくなくていいような気がする エボルト計画の迂回路とか用意して周到だから当然ではあるんだけどね

130 18/08/26(日)18:51:43 No.528905818

なんにせよリアタイの面白さには及ばないと思ってる

131 18/08/26(日)18:52:10 No.528905924

ゴースト一気はそんなに評価変わるのか…

132 18/08/26(日)18:52:32 No.528906023

>ゴーストは全部を見ると本当に面白い うn >ただし仙人のイメージは変わらない うn…

133 18/08/26(日)18:52:39 No.528906045

>めっちゃ面白いじゃん キバはタイガニーサン出るまで割とうじうじで・・・ 753で相当頑張ってた

134 18/08/26(日)18:52:50 No.528906088

>個人的にイッキ見で評価が一番覆ったのキバ >なんで当時あんなに叩かれてたのかわからなかった >めっちゃ面白いじゃん 現代編と過去編の同時進行だからどうしても1週間待つと?マークの数が増えるのは仕方ないかな…

135 18/08/26(日)18:53:41 No.528906274

ビルドは見返すと面白い 特にエボルトのクズ野郎っぷりが面白い

136 18/08/26(日)18:54:01 No.528906360

>ゴースト一気はそんなに評価変わるのか… ゴーストは一気見で関連OVAとVシネと小説まで見ると本当に評価一変する エグゼイドは小説まで行くと本編もう1回見ないと気が治まらなくなる

137 18/08/26(日)18:54:02 No.528906364

753が奇行キャラになったのは完全に脚本家間のズレだったのにそれが上手く作用するんだからわからんもんだ

138 18/08/26(日)18:54:23 No.528906440

ビルドは悪役がご都合主義過ぎた気がする いくらなんでもパワーアップしすぎ 昨今の必ず正義が勝つのアンチテーゼかもしれんけど

139 18/08/26(日)18:54:27 No.528906458

>現代編と過去編の同時進行だからどうしても1週間待つと?マークの数が増えるのは仕方ないかな… 一つの番組の間の実況ですら記憶が曖昧なやつがいるんだから 1週間じゃ設定とか何も覚えてなくてもしゃーないか…

140 18/08/26(日)18:54:36 No.528906490

序盤のマスターまともに見れないよ

141 18/08/26(日)18:54:50 No.528906557

>753が奇行キャラになったのは完全に脚本家間のズレだったのにそれが上手く作用するんだからわからんもんだ 753の奇行無かったら正直途中で見るの止めてた

142 18/08/26(日)18:55:03 No.528906620

エボルトもパワーアップしてたけど最後は倒されたからいいかなって感じの単純な俺

143 18/08/26(日)18:55:11 No.528906652

>前川さんまともに見れないよ

144 18/08/26(日)18:55:51 No.528906843

ゴーストはVシネ小説客演で評価変わったほうだと思うけど一気見だとそんなに変わるのか…

145 18/08/26(日)18:55:55 No.528906859

とりあえずジオウはあまり期待しないで見ようとは思う 期待しすぎたらちょっと色眼鏡しちゃうもん

146 18/08/26(日)18:55:57 No.528906866

やっとエボルトの掌の上からライダーキックして抜け出せたので本当にすっきりした すっきりしすぎて世界もすっきりしてロンリー仮面ライダーになるところだった

147 18/08/26(日)18:56:34 No.528907045

753も橘さんのフォロワーみたいな言われ方すること多いけど どっちかっていうとベースは北條さん辺りだと思うんだ

148 18/08/26(日)18:57:02 No.528907167

>>前川さんまともに見れないよ (スーパーヒトシくんを構える前川さん)

149 18/08/26(日)18:57:05 No.528907178

ゴーストはVシネと小説はわかるけど やっぱ30話以降ちょっとなんか…言っちゃ悪いけど もうちょっとマコト兄ちゃん関連は早めに解決できたんじゃないかなって

150 18/08/26(日)18:57:25 No.528907281

というか753は俺のボタン~!!とか言ってる回が浮きすぎてる

151 18/08/26(日)18:57:57 No.528907431

>特にエボルトのクズ野郎っぷりが面白い いままでうまくいってたプランが最終回で台無しになる姿は最高だから 友人にも堪能してほしい

152 18/08/26(日)18:58:16 No.528907504

橘さんは天然キャラとして奇跡的な出来だよね

153 18/08/26(日)18:58:17 No.528907508

キバとビルドでカシラよくばりセットできるな…

154 18/08/26(日)18:58:22 No.528907541

キバの人最近よくCMで見るね

155 18/08/26(日)18:58:24 No.528907551

>というか753は俺のボタン~!!とか言ってる回が浮きすぎてる なんもかんも米村が悪い

156 18/08/26(日)18:58:58 No.528907688

ジオウは久々に白倉なのが正直楽しみ

157 18/08/26(日)18:59:03 No.528907711

>橘さんは天然キャラとして奇跡的な出来だよね 変なクソコテから役者の性格が取り入れられてそのまま奇行キャラになってしまった…

158 18/08/26(日)18:59:06 No.528907728

名護さんは小説版のダメっぷりも好き 遊び心覚えなかったらこの様だったんだろうなって

159 18/08/26(日)18:59:55 No.528907946

753は狙って作ってるんだろうけど橘さんはそうじゃないからな… オメガとアルファくらいの差がある

160 18/08/26(日)18:59:57 No.528907960

>ジオウは久々に白倉なのが正直楽しみ 下山とどう化学反応起こすかだよなあ…

161 18/08/26(日)19:00:11 No.528908019

753もギャグはあるけどなんだかんだ頼れる大人でよかった

162 18/08/26(日)19:00:14 No.528908029

パーフェクトハーモニー時代の矢車さんもちょっと思い出す初期753

163 18/08/26(日)19:00:45 No.528908141

>753は狙って作ってるんだろうけど橘さんはそうじゃないからな… あれも化学変化の結果だと思うよ!

164 18/08/26(日)19:01:06 No.528908229

753遊び心覚えてからはマジ頼りになるからひどい

165 18/08/26(日)19:01:17 No.528908266

今年も万丈がバカ設定になったのは3話からって聞いて驚きましたよ私は

166 18/08/26(日)19:02:42 No.528908622

昨日BS11見てたらタケル殿と村長が出るドラマのCMしててダメだった

167 18/08/26(日)19:04:21 No.528908998

最終回にしたって3話のくしゃってなるんだよとか 代表戦の回の俺とお前で作ったビルドだ!とかないと色々半減だと思うし普通に全話見るのが一番いいよね

168 18/08/26(日)19:05:54 No.528909407

>代表戦の回の俺とお前で作ったビルドだ!とかないと色々半減だと思うし普通に全話見るのが一番いいよね 映画だとか過去だとか掘り返してくるよね

169 18/08/26(日)19:06:01 No.528909439

>>753は狙って作ってるんだろうけど橘さんはそうじゃないからな… >あれも化学変化の結果だと思うよ! 中の人がギャグやってる方がイキイキしててヤクザがこういうキャラでいこう!ってなった

170 18/08/26(日)19:06:49 No.528909669

ゴーストはリアルタイムだとガンマ世界とか偽マコトにいちゃんとかの設定がわけわかんなかったけど Vシネ込みで見たら絶対面白いよね…

171 18/08/26(日)19:07:49 No.528909925

名護さんは渡の正体バレをサラッと受け入れた辺りだいぶん初期とは変わってると思う 名護さんにやらせようとしたポジションを健吾とビショップに分けたんじゃないかと俺は思ってる

172 18/08/26(日)19:07:54 No.528909946

なんでゴーストは本編であんなことになったの?マジで

173 18/08/26(日)19:08:04 No.528909974

平成ジェネレーションズfinal見てビルドに本格的にハマったわ 万丈が先輩達の姿見て仮面ライダーの自覚持つところでグッと来た 本編でも後に万丈が俺は仮面ライダーだってエボルトの煽りを跳ね除けるところが好き

174 18/08/26(日)19:09:59 No.528910488

>なんでゴーストは本編であんなことになったの?マジで 表現を自制し過ぎたのとメイン脚本の筆が遅かったから代用しまくったのが原因かなぁ…Pも初のメインだったしね

175 18/08/26(日)19:10:07 No.528910528

>なんでゴーストは本編であんなことになったの?マジで これだけじゃないと思うけどやろうとしたことが大体ダメよされたのはかなり痛かったと思う

176 18/08/26(日)19:10:08 No.528910530

>なんでゴーストは本編であんなことになったの?マジで やっぱりニチアサで直接的に死を扱うのって難しいんじゃないかな… それ以外にも色々粗はあるんだろうけどやりたいことができないのは大変

177 18/08/26(日)19:10:48 No.528910706

>もうちょっとマコト兄ちゃん関連は早めに解決できたんじゃないかなって それだと本編内でVシネの内容まで盛り込まんといけんし尺がね… 半ば設定資料集と化してる小説見るに世界観や設定はガッチガチに作りこんであるんよね

178 18/08/26(日)19:11:31 No.528910890

ゴーストがあるからエグゼイドビルドがあったと思うと嬉しいようなそうでないような

↑Top