18/08/26(日)18:06:03 ラーシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/26(日)18:06:03 No.528894893
ラーショいいよね…
1 18/08/26(日)18:07:55 No.528895327
サンチンのが好みかな…
2 18/08/26(日)18:08:04 No.528895351
ラーショはラーショ味って感じ 特別美味くもないけどたまに食べたくなる
3 18/08/26(日)18:09:11 No.528895579
この手のラーメンに対してなんでもなく美味いは真理だと思う
4 18/08/26(日)18:09:20 No.528895604
う う ま ま い い
5 18/08/26(日)18:09:45 No.528895696
家系の元みたいなものじゃないの?
6 18/08/26(日)18:10:03 No.528895773
ネギがうまい
7 18/08/26(日)18:10:55 No.528895978
>家系の元みたいなものじゃないの? 家系のルーツではあるけど現代家系ほど特化できてないというか表しづらい
8 18/08/26(日)18:11:15 No.528896042
ラーメンショップ食いたい
9 18/08/26(日)18:11:21 No.528896068
元の元くらいの位置?
10 18/08/26(日)18:12:36 No.528896344
うまいうまいってうまかったのか
11 18/08/26(日)18:12:43 No.528896374
大盛り頼んで中盛りでよかったなってなる まあこれもどこまで普遍かわからんけど
12 18/08/26(日)18:13:14 No.528896485
近くにあったのは普通に不味かった
13 18/08/26(日)18:13:21 No.528896512
濃い味だけどごはんまでは要らない濃さ
14 18/08/26(日)18:13:47 No.528896615
浸透圧の話なんとなくわかる…
15 18/08/26(日)18:13:52 No.528896634
はじめて見たラーメンショップが うま まず いい ?? ってパターンで随分変なラーメン屋だと長らく思ってた
16 18/08/26(日)18:14:24 No.528896734
昔ながらの中華そばほどクラシカルな味ではなくてほどほどにうまい
17 18/08/26(日)18:14:32 No.528896756
運ちゃん御用達
18 18/08/26(日)18:14:45 No.528896812
近所のはやたら調味料の種類が多い 桃屋の生七味が意外と良かった
19 18/08/26(日)18:15:44 No.528897028
酒のんだ後に〆で食いたい系かな
20 18/08/26(日)18:16:00 No.528897087
一度食べてみたいけど生活圏にない
21 18/08/26(日)18:16:06 No.528897104
店によって味が違いすぎる というかほぼ別の店だよね
22 18/08/26(日)18:16:49 No.528897286
>浸透圧の話なんとなくわかる… 同感です
23 18/08/26(日)18:16:50 No.528897291
超ゆるいフランチャイズみたいなもんなので味は店主の腕次第
24 18/08/26(日)18:16:58 No.528897320
昼よりも夜に食いたい できれば空いてる時間帯に
25 18/08/26(日)18:17:17 No.528897417
ラーメンの系統樹を作ると何回かワープ進化してると思う
26 18/08/26(日)18:17:22 No.528897433
ラーショって店舗ごとに別の店ってくらいラーメン自体ちがくね
27 18/08/26(日)18:17:27 No.528897455
>店によって味が違いすぎる >というかほぼ別の店だよね 元は個人経営の店が後からラーショの看板になってるのでそうなる
28 18/08/26(日)18:17:47 No.528897514
最後の晩餐は地元のこれと決めてる
29 18/08/26(日)18:17:48 No.528897524
ラーメンより餃子のほうが美味い店
30 18/08/26(日)18:18:08 No.528897578
実家の近所にあったけど入ったことなかったな まだやってるのかなあそこ
31 18/08/26(日)18:18:31 No.528897669
>ラーショって店舗ごとに別の店ってくらいラーメン自体ちがくね チェーン店の店舗ごとの味の差異の話もやってる
32 18/08/26(日)18:19:33 No.528897913
ラーショ出身でまとめると結構凄いことになりそう
33 18/08/26(日)18:19:40 No.528897943
地元のは竹岡ラーメン出してるので竹岡ラーメンチェーンだと思ってた
34 18/08/26(日)18:20:36 No.528898165
店によってタンタンメンとか全く別のものも出してたりもするけど 一応基本メニューは大体同じ系統の味 美味さには差があるけど
35 18/08/26(日)18:20:46 No.528898205
あのチャーシュが混ざった白髪ネギが美味いんだよな あれ酒のあてにしたいからお持ち帰りできないかな……
36 18/08/26(日)18:20:54 No.528898236
食べログとかグーグルマップでも店舗ごとにめっちゃ評価違う 各店舗で売りにしてる商品も違う
37 18/08/26(日)18:24:05 No.528898995
材料は指定するけど組み立て方は自由だし追加素材も自由な初期型フランチャイズチェーン
38 18/08/26(日)18:25:15 No.528899262
くるまやも店ごとで大分違う
39 18/08/26(日)18:25:26 No.528899305
幸楽苑とか日高屋のラーメンもなんでもなく上手いから普通に好きだよ普通に
40 18/08/26(日)18:26:12 No.528899512
近所のラーショはつけ麺が旨い
41 18/08/26(日)18:26:19 No.528899541
話題にあがる度に食いたくなるがうちの近くのラーショはいつ見ても客がいない
42 18/08/26(日)18:26:49 No.528899690
埼玉で食ったのと三重で食ったのとネギラーメン自体は同じ味だったように思う
43 18/08/26(日)18:29:07 No.528900283
シーラカンスみたいな店 古代魚のくせにガンガン繁殖してるとこまで含め
44 18/08/26(日)18:29:28 No.528900382
名古屋にあったのは水曜日だか割引きされてた
45 18/08/26(日)18:29:41 No.528900445
>食べログとかグーグルマップでも店舗ごとにめっちゃ評価違う >各店舗で売りにしてる商品も違う セロリラーメンってやってるラーショ好きだったけど潰れたなあ
46 18/08/26(日)18:32:12 No.528901073
海鮮丼の丼丸ラーメンのラーショ
47 18/08/26(日)18:32:37 No.528901176
レンゲが大きいのも特徴だと思うんだけど小さい店もあるのかな
48 18/08/26(日)18:32:52 No.528901234
ラーショから別の店名を持って進化したような店もある そうなったら別物じゃんとも思うがそういや何でその店元がラーショだって知ってたんだっけ俺…
49 18/08/26(日)18:33:05 No.528901293
茨城県内のスレ画は当たりと言われているよ
50 18/08/26(日)18:34:24 No.528901601
>レンゲが大きいのも特徴だと思うんだけど小さい店もあるのかな 四件くらい入った限りではでかいレンゲじゃないとこ一つもなかった
51 18/08/26(日)18:36:19 No.528902103
うちの地元にあるラーメンチェーンの豚太郎も各店舗ごとに自由にやってるな… インド系の店員がチャーハンでも焼き飯でもない何かを出してくるとことかあるし
52 18/08/26(日)18:36:42 No.528902187
俺が普段美味い!つって食べてるラーメンは こういうなんでもないノーマルなラーメンになんらかが足されたヤツだと判った いやノーマルラーメンも食べるんだけど
53 18/08/26(日)18:38:02 No.528902524
店舗がどこにあるのかわからねぇ
54 18/08/26(日)18:38:39 No.528902678
車で10分くらいのところはいつ潰れたっけな
55 18/08/26(日)18:38:59 No.528902749
>うちの地元にあるラーメンチェーンの豚太郎も各店舗ごとに自由にやってるな… いちおーセンターキッチンじゃろブタ太郎は 味噌ラーメンいいよね…
56 18/08/26(日)18:39:11 No.528902800
ベースがゆるゆるだからか個々の店のやり方で全く別物になる
57 18/08/26(日)18:40:39 No.528903157
あまりにも自由すぎて栃木かどっかのラーショはモーニングセットがある コーヒーも出る
58 18/08/26(日)18:40:48 No.528903186
丼も無駄にでかい
59 18/08/26(日)18:42:22 No.528903553
それじゃフランチャイズで何を共有していると言うんだ
60 18/08/26(日)18:42:42 No.528903631
スレ画で言われてるようなちょうどいいうまあじな所もあれば スープが酸っぱいレベルのところもあるので初めて行くときは 調べてからのほうがいいかもしれない
61 18/08/26(日)18:42:58 No.528903697
>店舗がどこにあるのかわからねぇGoogleって今地図とかサービスやってるから地元の地名+ラーメンショップで検索すると出てくると思うよ
62 18/08/26(日)18:43:23 No.528903800
>調べてからのほうがいいかもしれない いや調べると逆に風情がないというか…
63 18/08/26(日)18:43:45 No.528903887
ラーショってブランドを共有するのがメインだと思う
64 18/08/26(日)18:48:39 No.528905043
ラーメンショップ〇〇亭ってのも見たことある
65 18/08/26(日)18:49:09 No.528905190
いい加減だな…