18/08/26(日)17:37:55 翻訳っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/26(日)17:37:55 No.528888595
翻訳って難しいね…
1 18/08/26(日)17:39:15 No.528888918
でもなぁ 提督
2 18/08/26(日)17:40:01 No.528889088
愛宕はいきなりタメ口になったりする
3 18/08/26(日)17:40:20 No.528889163
急に天龍ちゃんが?
4 18/08/26(日)17:40:44 No.528889252
そうですね… 特に同人作品ともなりますと翻訳屋を通すとお金もかかりますし難しい問題ですよね でもなぁ「」
5 18/08/26(日)17:40:49 No.528889267
頭抱えて投げ飛ばされそう
6 18/08/26(日)17:41:23 No.528889429
日本語の修得は非常に難しいらしく アメリカ外務省も最高難易度5に認定しているくらいです
7 18/08/26(日)17:41:41 No.528889507
>でもなぁ >提督 (CV山田康雄)
8 18/08/26(日)17:42:05 No.528889583
そういうわけにもいかないんだよ(背負い投げ
9 18/08/26(日)17:42:19 No.528889638
なんでだろう、刃牙とか思い出してしまった
10 18/08/26(日)17:43:21 No.528889881
最後のシーンで提督の腹に刃物刺さってそう
11 18/08/26(日)17:43:42 No.528889958
俺に頼めば金なんていらねえのに… 修正前の生データさえくれれば
12 18/08/26(日)18:00:42 No.528893667
ヒ経由で日本人に修正を頼めたりしないのかな…
13 18/08/26(日)18:03:12 No.528894218
男がオタオタすんな!って続きそう
14 18/08/26(日)18:03:39 No.528894315
ミシッ
15 18/08/26(日)18:04:39 No.528894537
口調に合わせて翻訳するのは普通に身に着けるだけでは駄目だしかなり訓練しないと厳しいよ
16 18/08/26(日)18:04:48 No.528894575
>急に龍驤が?
17 18/08/26(日)18:05:34 No.528894764
この後首コキャしそう
18 18/08/26(日)18:05:37 No.528894785
提督は提督で口調がおばちゃんみたいになってる
19 18/08/26(日)18:06:22 No.528894965
パトカーがガードレールにぶつかったって日本語で話すの めちゃくちゃ難しいからな…
20 18/08/26(日)18:06:43 No.528895061
絵が好みだからこそつらい
21 18/08/26(日)18:07:41 No.528895271
でもなぁ提督 私が出なかった場合代わりに誰が戦うことになると思う? 万丈だ
22 18/08/26(日)18:07:57 No.528895335
でもナァ… 提督…
23 18/08/26(日)18:08:27 No.528895430
韓国勢とかがわざわざコミケきて薄い本売ってると根性あるなぁって思う
24 18/08/26(日)18:09:31 No.528895633
どうした?急に も愛宕だよね言ってるの
25 18/08/26(日)18:10:31 No.528895880
全部おかしいんじゃなくておかしくないセリフもあるから余計に気になるよね
26 18/08/26(日)18:11:20 No.528896065
> 全部おかしいんじゃなくておかしくないセリフもあるから余計に気になるよね アニメやエロ同人でよくある台詞はやっぱり違和感ない 日常系の会話になるとうーn…
27 18/08/26(日)18:11:43 No.528896145
どうでもいいけど乳ほうりだしてする話じゃないと思う
28 18/08/26(日)18:12:15 No.528896260
フィリピーナ風に脳内再生したら可愛く見えてきた
29 18/08/26(日)18:12:29 No.528896311
最近むっ!と思って買った同人誌の日本語が怪しい事が多い 海外で本出すとかすげーと思うけど
30 18/08/26(日)18:12:39 No.528896360
提督もなんか女みたいだ
31 18/08/26(日)18:13:30 No.528896556
(首の骨が折れる音)
32 18/08/26(日)18:13:47 No.528896614
自称日本語に詳しい友人が翻訳なら任せろー!って言ってきたから任せたらこうなった
33 18/08/26(日)18:13:50 No.528896626
ドシテ?前回負ケタノセイ? アノ日怖カタヨ!
34 18/08/26(日)18:14:33 No.528896761
これ気絶させられてごめんなさいって出撃するやつだ
35 18/08/26(日)18:14:37 No.528896781
次は私がイクの番だから~とか変なところに「の」を付けるの多い気がする
36 18/08/26(日)18:14:52 No.528896834
結構頑張ってるほうではあると思うよ…
37 18/08/26(日)18:15:06 No.528896887
>自称日本語に詳しい友人が翻訳なら任せろー!って言ってきたから任せたらこうなった 読解できても書けるかどうかはまた別だからな
38 18/08/26(日)18:15:37 No.528897002
>自称日本語に詳しい友人が翻訳なら任せろー!って言ってきたから任せたらこうなった 素人なら上出来だと思うけど…
39 18/08/26(日)18:15:46 No.528897031
英語の翻訳も読むならともかく口語文に訳すのマジ無理
40 18/08/26(日)18:16:18 No.528897151
海外では同人イベントってあんまないのかね?
41 18/08/26(日)18:16:18 No.528897152
性別や性格によって口調や語尾が変わるのが日本語の鬼門なんだろうな
42 18/08/26(日)18:17:47 No.528897518
きょうぞうちゃんで学ぶ日本語
43 18/08/26(日)18:17:49 No.528897525
>最近むっ!と思って買った同人誌の日本語が怪しい事が多い >海外で本出すとかすげーと思うけど 1行目も2行目もわかる 昔から日本のアニメとかエロゲーを楽しむために必死で日本語習得する海外のオタクいるし熱量スゲーなって思う
44 18/08/26(日)18:18:27 No.528897648
書き込みをした人によって削除されました
45 18/08/26(日)18:18:45 No.528897724
>性別や性格によって口調や語尾が変わるのが日本語の鬼門なんだろうな ラノベとか一人称でキャラ区別するような作品は翻訳大変だろうなと
46 18/08/26(日)18:19:14 No.528897830
日本語としておかしい部分はあんまりないから詳しいというのも間違ってないと思う
47 18/08/26(日)18:19:24 No.528897876
>英語の翻訳も読むならともかく口語文に訳すのマジ無理 パターンを勉強すれば英訳は大分楽だよ 前置詞、冠詞、助動詞の使い分けが難しいくらい
48 18/08/26(日)18:20:03 No.528898026
和訳の一人称ってやっぱノリで決めてるの?
49 18/08/26(日)18:20:36 No.528898161
よすやん!もそうらしいな
50 18/08/26(日)18:20:37 No.528898169
語尾の一文字で印象が変わりすぎる
51 18/08/26(日)18:21:07 No.528898283
>日本語の修得は非常に難しいらしく >アメリカ外務省も最高難易度5に認定しているくらいです イスラエルの入国審査の担当者が会話の合間にジョーク挟むぐらい日本語ペラペラでちょっと感動した
52 18/08/26(日)18:21:40 No.528898409
なぜ数ある人代名詞からあんたを選ぶのか
53 18/08/26(日)18:22:04 No.528898486
こんなめんどくさい言語使えるのに何故他の言語覚えるのに難儀してるんだ日本人
54 18/08/26(日)18:22:11 No.528898512
文脈的に何を言いたいのか分かるぐらいには頑張ってる方だとは思うけどラストの破壊力が強すぎて
55 18/08/26(日)18:22:34 No.528898601
あんたがいつか帰れなくなる…と言ってくれる女の子は好き!
56 18/08/26(日)18:22:51 No.528898674
>こんなめんどくさい言語使えるのに何故他の言語覚えるのに難儀してるんだ日本人 面倒くさい言語が染み付いてるせいで他の言語とは根本が違うからな
57 18/08/26(日)18:23:30 No.528898850
>どうでもいいけど乳ほうりだしてする話じゃないと思う 乳ほうり出して準備万端なのに男がメソメソし出したら口調も荒くなるよね
58 18/08/26(日)18:23:45 No.528898906
英語話者から見て一番難しいのは日本語なんかよりギリシャ語だと聞いた 遥かに難しいらしいな
59 18/08/26(日)18:23:47 No.528898918
>こんなめんどくさい言語使えるのに何故他の言語覚えるのに難儀してるんだ日本人 好きだったり必要に迫られないと中々身に付かない
60 18/08/26(日)18:23:58 No.528898965
というか言語ってひとつなんとか通用するレベルに覚えんのだけでも本当に嫌になるくらい面倒だし
61 18/08/26(日)18:24:35 No.528899101
>こんなめんどくさい言語使えるのに何故他の言語覚えるのに難儀してるんだ日本人 アメリカ外務省が日本語中国語韓国語アラビア語を最高難易度に設定してて ドイツ語フランス語スペイン語を一番楽なカテゴリーに設定してるってことは 日本人にとっては真逆の難易度になるってことさ つまり中国語は簡単に習得できるはず
62 18/08/26(日)18:24:58 No.528899187
>>こんなめんどくさい言語使えるのに何故他の言語覚えるのに難儀してるんだ日本人 >面倒くさい言語が染み付いてるせいで他の言語とは根本が違うからな 大体の言語と順番が違うしね 私は「でもなぁ提督」と言いました、が 私は言いました「でもなぁ提督」って感じ
63 18/08/26(日)18:25:21 No.528899283
>好きだったり必要に迫られないと中々身に付かない 俺はこの英語エロゲが遊びたいみたいな欲望がないと憶えられないんだよなぁ実際 最近分かったけどコロンビア人と日本人エロで話が合う率高い
64 18/08/26(日)18:25:35 No.528899338
スレ画とか凄く努力したんだろうなというのは分かるからなぁ 俺はこれきちんと英語に訳せる自信ないし
65 18/08/26(日)18:26:19 No.528899543
>英語話者から見て一番難しいのは日本語なんかよりギリシャ語だと聞いた >遥かに難しいらしいな it's Greek to me.(まるでギリシャ語のようだ、転じて「俺には意味がさっぱりわからん」)って慣用句があるくらいだし…
66 18/08/26(日)18:26:28 No.528899584
>日本人にとっては真逆の難易度になるってことさ >つまり中国語は簡単に習得できるはず あくまで英語からどれだけ遠い位置にその言語があるかってだけで 日本語中国語が近い言語って意味ではないよ!!
67 18/08/26(日)18:26:36 No.528899621
でもここ1年くらいで日本語違和感なくなったよこのサークル 使う分には嬉しいがなぜか少し残念な部分もある
68 18/08/26(日)18:26:47 No.528899683
韓国語って出張とかでなんとかコミュニケーション取る程度のレベルで覚えるという意味では それなりに簡単な方だった気がするんだが
69 18/08/26(日)18:26:58 No.528899716
めんどくさい言語に最適化され過ぎてて一見簡単な言語がうまく理解できない部分はあると思う
70 18/08/26(日)18:27:13 No.528899786
>俺はこの英語エロゲが遊びたいみたいな欲望がないと憶えられないんだよなぁ実際 >最近分かったけどコロンビア人と日本人エロで話が合う率高い 言われみれば英語のエロ単語とかめっちゃ覚えちゃうな…
71 18/08/26(日)18:27:21 No.528899811
アラビア語はギャグですよね!
72 18/08/26(日)18:27:21 No.528899813
日本から見て簡単な言語ってどれだろう
73 18/08/26(日)18:27:38 No.528899880
>アメリカ外務省が日本語中国語韓国語アラビア語を最高難易度に設定してて これ都市伝説めいた勢いで拡散されてるけど外務職員局ね 外務職員局ね 外務職員局ね
74 18/08/26(日)18:28:31 No.528900113
日本語が世界で一番難しいのだー幻想と 口内調味は日本人しか出来ない(しないではなくできない)のだー幻想は ほんとかよーっていっつも思ってしまう やけに誇らしげに言う「」とかたまに見かけるけど
75 18/08/26(日)18:28:39 No.528900143
>日本から見て簡単な言語ってどれだろう 触れる機会が多いのと必要に駆られる機会もあるという意味で結局英語がぶっちぎりで簡単だと思うよ 言語って必要かどうかが全てみたいなとこあるから
76 18/08/26(日)18:29:04 No.528900260
趣味でタイ語に詳しくなった「」はいそう
77 18/08/26(日)18:29:48 No.528900476
>日本から見て簡単な言語ってどれだろう 津軽弁は簡単じゃない事だけはわかる
78 18/08/26(日)18:30:22 No.528900603
>最近むっ!と思って買った同人誌の日本語が怪しい事が多い これがあるから事前にチェックしたサークルじゃないとこは立ち読みさせてもらうようになったよ…
79 18/08/26(日)18:30:24 No.528900604
射爆了とか見てると中国語行ける気がしてくる
80 18/08/26(日)18:30:24 No.528900608
>>アメリカ外務省が日本語中国語韓国語アラビア語を最高難易度に設定してて >これ都市伝説めいた勢いで拡散されてるけど外務職員局ね というかそもそもアメリカには外務省なんて存在しない 外務を担当してるのは米国務省 外務職員局も国務省下の組織 なにがアメリカ外務省だよ
81 18/08/26(日)18:30:42 No.528900688
現地にいれば嫌でも覚えるだろ…と思うと 暮らしぶりにもよるけどただ暮らすだけだと数語使えたら 案外コミュニケーションって取れてしまうとも聞くから難しいよね
82 18/08/26(日)18:30:49 No.528900720
英語話者から見て難しいのは確実だよ…
83 18/08/26(日)18:30:50 No.528900727
チクチン!
84 18/08/26(日)18:31:03 No.528900774
こういうの見ると校正したくなる というかさせて欲しいすごくもったいない
85 18/08/26(日)18:31:17 No.528900829
英語しか習ったことないけど不規則動詞とか死ねよと思いました
86 18/08/26(日)18:31:21 No.528900854
>アラビア語はギャグですよね! su2567281.jpg
87 18/08/26(日)18:31:22 No.528900863
でもなぁ「」
88 18/08/26(日)18:31:37 No.528900936
>なにがアメリカ外務省だよ ごめん最初に国務省と間違えた俺が悪い
89 18/08/26(日)18:31:40 No.528900956
方言すら理解できないのに他の国の言語なんて覚えられる気がしない
90 18/08/26(日)18:32:22 No.528901110
でもなぁ外務省
91 18/08/26(日)18:32:22 No.528901113
でもなぁ提督(Cv金尾哲夫)で再生されてしまった俺はもうダメだ
92 18/08/26(日)18:32:26 No.528901129
一人称と語尾の豊富さが萌文化の発展に寄与したのはあると思う
93 18/08/26(日)18:32:36 No.528901174
しかしこれ直すとしたところで日本人からしても作者さんが伝えたいのは 「でもね」なのか「でも」なのか「けどね」なのか ニュアンスを完全に汲むのは中々難しいかもしれないよ
94 18/08/26(日)18:32:44 No.528901207
逆を言えば英語マスターすれば大体のヨーロッパ言語は簡単に覚えられるよ スラヴ言語は知らん
95 18/08/26(日)18:33:11 No.528901313
まあ次のページ知らんしな
96 18/08/26(日)18:33:17 No.528901338
アフリカ行くならフランス語とスペイン語を覚えておく方がいいんだろうな
97 18/08/26(日)18:33:24 No.528901365
日本語は女子の使い方が難しすぎる システマチックな文法の英語が普及するのも納得
98 18/08/26(日)18:33:39 No.528901421
>まあ次のページ知らんしな 提督の首をへし折ってるのはわかる
99 18/08/26(日)18:35:02 No.528901779
日本語以外の言語に口調だとか役割語的な物やワードチョイスの問題が存在しないわけではないので 起点言語のそれも目標言語のそれもちゃんと把握しないと物語文の翻訳に差し障りが出る
100 18/08/26(日)18:35:21 No.528901862
なんなら「だけど提督」でも「でもね」だけでも伝わるは伝わるっていうか 意味を伝えるという面では「でもなぁ」でも用は足せてるっていう
101 18/08/26(日)18:36:17 No.528902090
>ごめん最初に国務省と間違えた俺が悪い えなんかごめん 外務省とか間違えたまま書き続けてるしまとめサイト的なとこから 書き写して拡散したい系の子なのかしら…と刺々しく見てたけど なんか謝られると俺もごめんつっかかって…
102 18/08/26(日)18:36:25 No.528902131
口調に違和感あるだけで文章としては間違ってないのが余計に難しいんだろうな