虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/26(日)17:35:04 銀魂観... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/26(日)17:35:04 No.528887982

銀魂観てきたけどめっちゃ面白かった あとこの歌舞伎役者なんでこんな全力投球なの…

1 18/08/26(日)17:36:20 No.528888250

ゴリラってこんなかっこよかったっけ? いやイケメンでは全然無いけど

2 18/08/26(日)17:36:58 No.528888405

1こないだの放送で観ときゃ良かったな…

3 18/08/26(日)17:37:25 No.528888502

真選組三人とも完成度すごいよね…

4 18/08/26(日)17:38:34 No.528888748

前回ギャグ全振りだった分シリアスな近藤が見られてよかったけどギャグ分少ないのが寂しくもあり

5 18/08/26(日)17:38:43 No.528888786

感動する人は普通に感動するレベルに名演すぎる

6 18/08/26(日)17:38:55 No.528888845

勘九郎はちょっと近藤勲の魂を理解しすぎる…

7 18/08/26(日)17:39:31 No.528888983

ゴリラ感はちょっと薄いよね 名演してくれてるけど

8 18/08/26(日)17:40:10 No.528889132

動乱編だいぶ忘れてたせいかゴリラがめちゃくちゃ人たらし力発揮しててビビった そりゃこんなん皆に慕われるよ

9 18/08/26(日)17:41:03 No.528889333

ゴリラのホモ受けしそうなボリュームが足りない

10 18/08/26(日)17:41:03 No.528889338

この人間国宝自然に涙流しやがる…

11 18/08/26(日)17:41:28 No.528889448

長澤まさみのお妙さんがめちゃくちゃ可愛かったびっくりした

12 18/08/26(日)17:42:01 No.528889567

1のほうが身体テッカテカにしたり全裸で素振りしたり素晴らしかった

13 18/08/26(日)17:42:11 No.528889607

ゴリラ体型ってよりは鍛え引き締まった細身ではあるけど雰囲気と語り口調とは完全に近藤だった

14 18/08/26(日)17:43:10 No.528889838

前作がネタ全力でめっちゃ笑ったけど近藤のかっこいいとこほぼ皆無なオチ要員だったのが若干不満だったんで今回は満足だったよ…

15 18/08/26(日)17:43:42 No.528889961

>真選組三人とも完成度すごいよね… あんまり注目してなかった沖田がかなりすげーってなった

16 18/08/26(日)17:44:26 No.528890119

俺はトッシーがすげえ似てるなっておもった

17 18/08/26(日)17:45:37 No.528890370

美形美男オーラほぼ壊滅的なのに底抜けのお人好しさと懐の広さで人の集まりそうな感じがすごい近藤

18 18/08/26(日)17:46:11 No.528890495

トッシーはなんつーか演技がガチすぎて新八との討論のとことか気持ち悪!ってなってしまった

19 18/08/26(日)17:46:28 No.528890569

小栗旬すごくね?

20 18/08/26(日)17:46:42 No.528890620

1見た感想は モザイク薄ない? だ

21 18/08/26(日)17:47:08 No.528890725

シリアスなシーンでツバめっちゃ飛ばす近藤さんは完成度高い

22 18/08/26(日)17:47:09 No.528890726

マダオどこにいたの

23 18/08/26(日)17:47:16 No.528890745

原作詳しくないから知らない子だったけど 観た人の声だと鴨太郎がかなり完璧だったご様子

24 18/08/26(日)17:47:23 No.528890775

近藤って人たらしだよね…

25 18/08/26(日)17:47:28 No.528890801

2も足軽だとわかる程度にはモザイク少ないしな ギリギリ狙ってるよね

26 18/08/26(日)17:48:02 No.528890921

マダオはさんざん言われてるみたいにdTVのほうだけだろ!

27 18/08/26(日)17:48:14 No.528890960

世代的にガッツリ読んでるのもあるだろうけど 歌舞伎じゃ出来ない演技を楽しんでるのもありそう

28 18/08/26(日)17:48:26 No.528891000

小栗銀さんがめっちゃハマってたのがびっくりしたよ俺は

29 18/08/26(日)17:48:31 No.528891023

>勘九郎はちょっと近藤勲の魂を理解しすぎる… 流石の歌舞伎俳優でも先週のジャンプのゴリラは無理だと思う…

30 18/08/26(日)17:48:33 No.528891037

これ猫バ…

31 18/08/26(日)17:49:07 No.528891155

メーイチャーーーン!!!

32 18/08/26(日)17:49:08 No.528891161

>勘九郎はちょっと近藤勲の魂を理解しすぎる… >流石の歌舞伎俳優でも先週のジャンプのゴリラは無理だと思う… ちょっとチンコ丸出しでゴリラと乱戦の中バナナ食うだけだよ

33 18/08/26(日)17:49:27 No.528891225

小栗旬「銀魂実写でやるって」 スレ画「俺ゴリラやるんでしょ?」

34 18/08/26(日)17:49:54 No.528891300

将軍が暴力すぎる… それまで忍び笑いだった館内が完全に耐えられなくなってた

35 18/08/26(日)17:50:12 No.528891359

ネバネバネバネバ納豆

36 18/08/26(日)17:50:22 No.528891397

>小栗旬「銀魂実写でやるって」 >スレ画「俺ゴリラやるんでしょ?」 ひどい

37 18/08/26(日)17:51:13 No.528891574

新八も神楽もすげーな… でも神楽は照れてるとことかが普通に可愛くなりすぎちゃってた気がする

38 18/08/26(日)17:51:15 No.528891585

見に行こうか迷ってるんだけどおすすめ?

39 18/08/26(日)17:51:26 No.528891632

昨日テレビでやってた実写ミツバ編面白えな…ってなったけどよくよく考えたら長くなるとつまらなくなるだけで銀魂のシリアスも短めなら面白かった

40 18/08/26(日)17:51:29 No.528891650

真選組は完成度が高すぎて 名前知らないハゲの人ですら

41 18/08/26(日)17:51:31 No.528891662

勝地「なんでもやります!」 監督「裸になります」 勝地「やります!!」 原作読んだ勝地「プレッシャーが凄い」

42 18/08/26(日)17:51:34 No.528891678

1でちょっとキツいなと思った人は2もやめといた方が良い?

43 18/08/26(日)17:51:48 No.528891732

小栗旬は何だろうな 顔あんまり似てないのにすごく銀さん

44 18/08/26(日)17:52:18 No.528891847

本当にちんこブラブラさせて撮影するくらいの本気

45 18/08/26(日)17:52:21 No.528891862

>1でちょっとキツいなと思った人は2もやめといた方が良い? シリアス割合も増えてるしその方がいいかと

46 18/08/26(日)17:52:26 No.528891878

>1でちょっとキツいなと思った人は2もやめといた方が良い? 最早ベツモンのレベルだったから是非見て欲しい

47 18/08/26(日)17:52:45 No.528891946

将軍声と雰囲気がマジで将軍そのまんまで駄目だった

48 18/08/26(日)17:52:55 No.528891990

>1でちょっとキツいなと思った人は2もやめといた方が良い? 1のだるいところ改善してるしギャグ増えてるから1のギャグで白けたとかで無いならおすすめできる

49 18/08/26(日)17:52:59 No.528892001

アニメ化と実写化でSSRを引き続けるゴリラ原作者

50 18/08/26(日)17:53:24 No.528892100

>トッシーはなんつーか演技がガチすぎて新八との討論のとことか気持ち悪!ってなってしまった アオイホノオのホノオ役で培った気持ち悪さだからガチよ でもそんなトッシーも1の時はゴリラの全裸素振りのシーンでNG連発するひよっこだったんすよ

51 18/08/26(日)17:53:25 No.528892105

絆ビームのシーンは実写で見るとちょっと愉快な絵面だな…と思ってしまってすまない…

52 18/08/26(日)17:53:28 No.528892122

将軍かよおおお!の天丼はテンポもいいし期待通りで良かったよ

53 18/08/26(日)17:53:37 No.528892164

2も2で大ヒットしてるし3作目やってほしいけど原作終わるなら無理かなぁ…

54 18/08/26(日)17:53:52 No.528892218

1よりは2の方が一般客向きだと思う

55 18/08/26(日)17:54:16 No.528892304

1でキツいと思ったのがギャグや役者陣の演技ならやめといた方がいいかもだけど アクションやら尺の使い方の方だったならその辺かなり改善されてるし役者陣も熱演だから見に行ってもいいと思う

56 18/08/26(日)17:54:17 No.528892310

>マダオはさんざん言われてるみたいにdTVのほうだけだろ! 知らなかった…見てみるよ

57 18/08/26(日)17:54:35 No.528892388

松平のとっつあんとババアも良かった

58 18/08/26(日)17:54:48 No.528892443

もう集客安定してるだろうし原作終わっても続けていけると思う エピソードなら腐るほどあるしな

59 18/08/26(日)17:55:13 No.528892536

そういや土方ホノオくんだったな… 演技の豹変ぶりすごいよねあの人

60 18/08/26(日)17:55:20 No.528892559

1より評判いいみたいな話をちょいちょい聞く いくかな

61 18/08/26(日)17:55:30 No.528892595

ババア本編と全く関係ないチョイ役なのに完成度たけーなオイ

62 18/08/26(日)17:55:35 No.528892614

ちゃんと鼻水まで再現しててすげぇってなったのと同時にいいのかこの人間国宝ともなった パンフ見たら今回シリアス役だからギャグもうちょいやりたかったってなってて大丈夫か?ともなった

63 18/08/26(日)17:55:47 No.528892658

沖田が流星で山崎がチンプイでMOVIE大戦だ…ってなった

64 18/08/26(日)17:56:09 No.528892742

毎年このメンツ集めるのは大変そうだが是非やって欲しい

65 18/08/26(日)17:56:20 No.528892787

>もう集客安定してるだろうし原作終わっても続けていけると思う >エピソードなら腐るほどあるしな 問題は俳優さん

66 18/08/26(日)17:56:25 No.528892805

あの謎の黄色いビームみたいな演出はもうちょいどうにかならなかったのかとは思った 原作見てたから理解はできたけど

67 18/08/26(日)17:56:30 No.528892821

キャバ編の原作の雰囲気の再現性というか実写への落とし込み方が上手すぎてもっとやってほしかった 店長の人のあのノリは苦手なんだけどさ さっちゃんとかめっちゃ良かったのに出番すくねえ!

68 18/08/26(日)17:56:31 No.528892828

殺陣シーンだけでも見る価値あったわ あんなガッツリやってくれると思わなかった

69 18/08/26(日)17:56:36 No.528892847

山崎の士道のシーン原作より良かった気がする 台詞も変わってたよね

70 18/08/26(日)17:56:39 No.528892859

>ちゃんと鼻水まで再現しててすげぇってなったのと同時にいいのかこの人間国宝ともなった >パンフ見たら今回シリアス役だからギャグもうちょいやりたかったってなってて大丈夫か?ともなった でも実際床屋の話とか出たかっただろうね 涙目で入店してくるとことか

71 18/08/26(日)17:57:05 No.528892934

山崎もすごく山崎だよね

72 18/08/26(日)17:57:06 No.528892937

勘九郎はまだ人間国宝じゃないだろ

73 18/08/26(日)17:57:17 No.528892972

ジャンプ漫画の実写映画でござるござる言う奴に殺された数年後にジャンプ漫画の実写映画でござるござる言う奴演じた窪田正孝

74 18/08/26(日)17:57:28 No.528893010

松平のとっつぁんの胡散臭さとやらかしおっさんぶりが気持ち悪いレベルで凄まじい出来だったんだけどあれ堤真一だったらしいな…

75 18/08/26(日)17:57:32 No.528893020

ギャグパートを将軍エピソードで補強した辻褄を合わせるために 万斉戦が江戸城になったせいでシチュエーションに若干の無理が出たけど その分ネタ仕込んできたからオッケー!って感じだった

76 18/08/26(日)17:57:44 No.528893059

河上万斉こと窪田正孝も良かった

77 18/08/26(日)17:58:13 No.528893142

神楽のアクションすげー!と思ったけど 流石にあれ本人ではないよね?

78 18/08/26(日)17:58:31 No.528893211

ビジュアルの完成度で言えば万斉がすごかったわ 弦がどうしてもテープっぽい以外絶妙なくすみ方で違和感無い

79 18/08/26(日)17:58:33 No.528893221

仏は上映中の劇場と絵面の温度差がすごかったな… 演者笑ってんのに劇場はシーンと静まり返ってた

80 18/08/26(日)17:58:43 No.528893260

切り離した前方車両で泣き叫ぶ所つばと鼻水飛んでてああこの人にとってはこの上なく絶望的なんだ…って伝わってきた

81 18/08/26(日)17:59:18 No.528893382

アオイホノオと勇者ヨシヒコの監督だと聞いて原作とファンタジーを上手く使いこなせる監督なんだなあと思った

82 18/08/26(日)17:59:29 No.528893420

>神楽のアクションすげー!と思ったけど >流石にあれ本人ではないよね? パンフレット見る限りではアクションやってたっぽい 顔が映ってない場面は代役出してたかもしれないけど

83 18/08/26(日)17:59:31 No.528893426

万斉はアクションもビジュアルも演技も三次元上に再現するならをほぼ完璧にやりきってた 役者すげー 知らん人だったけど

84 18/08/26(日)17:59:42 No.528893458

キャバ行けねぇじゃねぇか…いいよね

85 18/08/26(日)17:59:59 No.528893511

>役者すげー 知らん人だったけど マジか… 凡…

86 18/08/26(日)18:00:10 No.528893545

>仏は上映中の劇場と絵面の温度差がすごかったな… >演者笑ってんのに劇場はシーンと静まり返ってた 小栗銀さんが俯いた瞬間にめっちゃ笑い起きてたよ

87 18/08/26(日)18:00:11 No.528893546

堤真一「またなんかくだらないことしてるね」 監督「そんなこと言ってたら2作目に出しますよ」 出した

88 18/08/26(日)18:00:18 No.528893580

>アオイホノオと勇者ヨシヒコの監督だと聞いて原作とファンタジーを上手く使いこなせる監督なんだなあと思った 生討論のとこの二次元側にヨシヒコちょっと写っててダメだった

89 18/08/26(日)18:00:19 No.528893582

お登勢さんスゴかったね…出番すくねえよ!もったいねえ!

90 18/08/26(日)18:00:30 No.528893624

>役者すげー 知らん人だったけど ケータイ捜査官だぞ!

91 18/08/26(日)18:00:38 No.528893649

エピソードはいっぱいあるけど映画できそうな話は限られてくるね

92 18/08/26(日)18:00:40 No.528893659

というか今更だけど銀さんつええな… 木刀で石柱砕くし鉄線引きちぎるし

93 18/08/26(日)18:00:46 No.528893674

なんかしんどいさんめっちゃ太ってなかった?

94 18/08/26(日)18:01:03 No.528893732

銀さんもそうだったけど万斉の衣装の解釈がとてもよかったと思う 原作のイメージを残しつつチープにならないようディテールを入れていく感じで

95 18/08/26(日)18:01:06 No.528893748

相変わらずズラは少ない出番で存在感だしやがって

96 18/08/26(日)18:01:22 No.528893815

松平は本当にこのおっさんやべーぞ!!感がすごい 全然動じないしさくっと危ないことやらかすし

97 18/08/26(日)18:01:23 No.528893820

>なんかしんどいさんめっちゃ太ってなかった? もういい歳だし体調もあんま良くないからな…

98 18/08/26(日)18:01:32 No.528893859

吉原編とか歌舞伎町四天王編とか…

99 18/08/26(日)18:01:41 No.528893900

>お登勢さんスゴかったね…出番すくねえよ!もったいねえ! ちょっと原作より美人すぎやしないかと思ったけど迫力は満点だった

100 18/08/26(日)18:01:42 No.528893903

>エピソードはいっぱいあるけど映画できそうな話は限られてくるね 後半になればなるほどギャグ減るしなぁ…

101 18/08/26(日)18:01:56 No.528893967

>というか今更だけど銀さんつええな… >木刀で石柱砕くし鉄線引きちぎるし 控えめに言って化け物だわあれ

102 18/08/26(日)18:01:56 No.528893971

>生討論のとこの二次元側にヨシヒコちょっと写っててダメだった あれが本物だったら耐えられなかった

103 18/08/26(日)18:01:57 No.528893973

>エピソードはいっぱいあるけど映画できそうな話は限られてくるね 紅桜篇は本当に使いやすかったんだな…って今回見てて思った

104 18/08/26(日)18:02:00 No.528893986

九ちゃん一門そろそろほしいね

105 18/08/26(日)18:02:10 No.528894025

男にはモテるが女にはモテないを地で行きやがる近藤さん

106 18/08/26(日)18:02:32 No.528894104

>相変わらずズラは少ない出番で存在感だしやがって あと最終兵器エリザベスが強すぎる

107 18/08/26(日)18:02:35 No.528894116

万斉の殺陣すごいすき…

108 18/08/26(日)18:02:39 No.528894124

>松平のとっつぁんの胡散臭さとやらかしおっさんぶりが気持ち悪いレベルで凄まじい出来だったんだけどあれ堤真一だったらしいな… 逮捕しちゃうぞがアドリブって聞いて完璧な人選だなってなった

109 18/08/26(日)18:02:44 No.528894135

窪田くんはデスノで知ったけどアクションもできるとは…

110 18/08/26(日)18:02:45 No.528894137

とっつぁんはしゃべり方とか挙動とかが原作のあの雰囲気めっちゃ再現されてておなかいたかった

111 18/08/26(日)18:03:02 No.528894194

映画でやるなら万事屋と真選組出したいだろうしなぁ

112 18/08/26(日)18:03:20 No.528894237

前回大人しかったヅラがわりと好き放題してて耐えられない

113 18/08/26(日)18:03:28 No.528894268

主要キャラ一通り出せてギャグもシリアスもある話って言うとだいぶ限られてくると思う まぁ動乱編にヅラ出したみたいに最悪ねじ込んちゃえばいいけど

114 18/08/26(日)18:03:29 No.528894270

>というか今更だけど銀さんつええな… >木刀で石柱砕くし鉄線引きちぎるし 万斉手数は多かったけど基本不発なうえ防戦ばっかりだったからな

115 18/08/26(日)18:03:33 No.528894294

>絆ビームのシーンは実写で見るとちょっと愉快な絵面だな…と思ってしまってすまない… 正直アニメでも愉快な絵面だった 実写は真っ暗な背景が更にシュールにしてた

116 18/08/26(日)18:03:37 No.528894305

柳生と吉原あたりがやりやすそうだけどうるさい人たちに文句言われないかが少し心配

117 18/08/26(日)18:03:43 No.528894323

>映画でやるなら万事屋と真選組出したいだろうしなぁ つまりTS編…?

118 18/08/26(日)18:03:49 No.528894346

逮捕しちゃうぞアドリブなの!?

119 18/08/26(日)18:03:52 No.528894355

銀さんが一番駄目だ 台詞言えてないレベル

120 18/08/26(日)18:04:08 No.528894412

殺陣だけでもすごい見応えあった

121 18/08/26(日)18:04:13 No.528894423

九ちゃん実写化難しそうだしな 新撰組出るけどヅラいないんだよね

122 18/08/26(日)18:04:34 No.528894510

近藤さん今回ヒロインすぎない?

123 18/08/26(日)18:04:45 No.528894559

>九ちゃん実写化難しそうだしな >新撰組出るけどヅラいないんだよね トイレなりなんなりで巻きこめばいいし

124 18/08/26(日)18:04:59 No.528894620

トッシーが完璧すぎる…

125 18/08/26(日)18:05:07 No.528894645

俺の行ったときは序盤わりと静かで店長のあの喋りの時とかはぜんぜん反応なかったけどみんながしゃくれ出した辺りからだんだん笑いが漏れ始めて将軍辺りでもう誰も笑いこらえようとしてなくて駄目だった

126 18/08/26(日)18:05:11 No.528894662

今回も佐藤二朗のセリフ中にみんな笑いこらえてるのはずるいな

127 18/08/26(日)18:05:15 No.528894680

柳生編やるならキーキャラは東条だと思う

128 18/08/26(日)18:05:19 No.528894701

西郷さん役で鈴木亮平呼んでほしい

129 18/08/26(日)18:05:30 No.528894748

>近藤さん今回ヒロインすぎない? このゴリラ割とヒロイン枠に居る話多いからね

130 18/08/26(日)18:05:44 No.528894810

>柳生と吉原あたりがやりやすそうだけどうるさい人たちに文句言われないかが少し心配 吉原はギャグ少ないアクション激しすぎるしで難しそうじゃない?

131 18/08/26(日)18:05:48 No.528894831

実写なんか見るタイミングがなくてちょうどNetflixにきてたから見たけど良い出来だね

132 18/08/26(日)18:05:50 No.528894840

吉原炎上篇はできそうだけどエロに寄るなだいぶ

133 18/08/26(日)18:06:06 No.528894903

小栗銀さん杉田のとは方向性全く違うけど雰囲気が完全に銀さんで小栗すげぇと思ったよ俺は

134 18/08/26(日)18:06:08 No.528894909

新撰組出したいしヅラ出したいし高杉チラ見せしたい

135 18/08/26(日)18:06:32 No.528895010

しゃくれ天丼はずるすぎる…

136 18/08/26(日)18:06:32 No.528895012

>窪田くんはデスノで知ったけどアクションもできるとは… ハイローのスモーキーだし…

137 18/08/26(日)18:06:34 No.528895022

絶妙なあれが絶妙すぎてダメだった

138 18/08/26(日)18:06:54 No.528895096

となりの

139 18/08/26(日)18:07:00 No.528895121

死んじまいなァ……!!が原作通りで感動したよ

140 18/08/26(日)18:07:02 No.528895127

土方の役者やべーなと思ってたら誰も知らないの子かよ!?

141 18/08/26(日)18:07:17 No.528895178

役が合ってないのしんどいさんくらいだよ

142 18/08/26(日)18:07:24 No.528895203

叫んでる声がすげえ杉田みたいに聞こえた

143 18/08/26(日)18:07:51 No.528895311

叫んだら新八がすごい新八

144 18/08/26(日)18:08:03 No.528895349

だいぶ忘れてたせいもあってか鴨太郎のシリアスパートも案外楽しめて意外 ビームはちょっと笑っちゃったけど 勘九郎近藤が先生…!って語りかけるとことか不覚にもじわっと来てしまった 年のせいかも

145 18/08/26(日)18:08:16 No.528895391

>しゃくれ天丼はずるすぎる… しゃくれで上半身に意識集中させといての股間はずるい

146 18/08/26(日)18:08:24 No.528895423

>土方の役者やべーなと思ってたら誰も知らないの子かよ!? アオイホノオの焔燃でもある

147 18/08/26(日)18:08:35 No.528895454

VRエヴァするならマダオ出していいじゃん!

148 18/08/26(日)18:08:39 No.528895469

伊東の話は正直ウルっときたよ…

149 18/08/26(日)18:08:46 No.528895493

新八は雰囲気がめっちゃ新八で堅実すぎるぐらいだわ

150 18/08/26(日)18:08:58 No.528895541

>役が合ってないのしんどいさんくらいだよ でも1で一番エロかったシーンは終盤の戦闘シーンでのしんどいさんの生足だったと思う

151 18/08/26(日)18:09:00 No.528895545

キャバの話でえっ女装やるの…?ってなって本当にやりやがったー!!ってところで既にテンションおかしくなってしまった

152 18/08/26(日)18:09:00 No.528895546

忍者のシーンは全蔵が出るのかと思ってしまった

153 18/08/26(日)18:09:21 No.528895609

実写神楽でグラさんやらねーかな…

154 18/08/26(日)18:09:26 No.528895619

多くね?

155 18/08/26(日)18:09:42 No.528895678

銀子ちんちん目立ちすぎてダメだった

156 18/08/26(日)18:09:55 No.528895734

初見だったが役者それぞれ顔とかがめっちゃ似てるって人はそんなにいないのに演技と佇まいですごい再現されてる感じのが多かった

157 18/08/26(日)18:09:56 No.528895741

いいよね…牛の肝臓を食べたい

158 18/08/26(日)18:10:10 No.528895802

さっちゃんも微妙に声画伯に似せてて良かった

159 18/08/26(日)18:10:17 No.528895830

マダオはどうだった?

160 18/08/26(日)18:10:25 No.528895858

女装新八で微妙にあれっ可愛いってなってしまって死にたい

161 18/08/26(日)18:10:45 No.528895936

>キャバの話でえっ女装やるの…?ってなって本当にやりやがったー!!ってところで既にテンションおかしくなってしまった 実写ヅラ子とか大丈夫?って思ったけど本当に案外それっぽかったし なにより神楽との身長差が凄かった

162 18/08/26(日)18:10:47 No.528895942

>マダオはどうだった? 映画にはいねえ!

163 18/08/26(日)18:11:12 No.528896031

>なにより神楽との身長差が凄かった ズラデカかったね…めっちゃガタイいい…

164 18/08/26(日)18:11:19 No.528896060

スタンドとかセットしょぼいな…ってなってもまぁ銀魂だしで納得しちゃうのはずるい

165 18/08/26(日)18:11:42 No.528896141

銀さんあんまり意識してなかったけど気軽に地形破壊してくるレベルでバカ力だわ動きが剣士ってより喧嘩屋か不良のそれでぜんぜん次の手が読めないわでもしかしてこいつやばくねーか

166 18/08/26(日)18:11:48 No.528896166

>マダオはどうだった? マダオは映画には出てないけどマダオじゃないマダオは出た

167 18/08/26(日)18:12:26 No.528896296

シリアスめなシーンでエリザベスに乗って飛来して攻撃して去っていくヅラがヅラすぎてひどい

168 18/08/26(日)18:12:38 No.528896357

木刀なのに止めないと必殺の一撃になってるのがやばいよね

169 18/08/26(日)18:12:48 No.528896390

>銀さんあんまり意識してなかったけど気軽に地形破壊してくるレベルでバカ力だわ動きが剣士ってより喧嘩屋か不良のそれでぜんぜん次の手が読めないわでもしかしてこいつやばくねーか 銀さん作中最強キャラだし

170 18/08/26(日)18:12:53 No.528896406

バカボン見てたからマジでブラックジャック活躍するかと思った

171 18/08/26(日)18:13:02 No.528896435

ヅラってあんなふざけてるのに本気だしたら天パや高杉と同じくらい強いってずるくね?盛りすぎじゃね?

172 18/08/26(日)18:13:20 No.528896509

エヴァパロのあれキャストの当てはめ方がおかしいだろ…なんでアスカもレイも男でマダオがグラさんなんだよ!?

173 18/08/26(日)18:13:21 No.528896518

相棒の鑑識の人ですよね?

174 18/08/26(日)18:13:24 No.528896529

さすがに裸のシーンは別撮りの合成よね 人前に晒してたりなんてしてないよね

175 18/08/26(日)18:13:49 No.528896622

複数の場面のアクションがカット割りで繋がるのはすごい良かったけど ちょっとスローモーションが多いな…とは思った

176 18/08/26(日)18:14:21 No.528896726

>エヴァパロのあれキャストの当てはめ方がおかしいだろ…なんでアスカもレイも男でマダオがグラさんなんだよ!? 真面目にいうと千年さんがアスカかレイやったら可愛くなっちゃって笑いにつながらないからだと思う

177 18/08/26(日)18:14:30 No.528896745

前回のVSしんどいさんよりかなりよくなってたな万斉戦 万斉の方がめっちゃ洗練されてたせいもあるけど銀さんやばいわやっぱ

178 18/08/26(日)18:14:31 No.528896752

>それまで忍び笑いだった館内が完全に耐えられなくなってた 皆耐えれなくなってた その後は将軍が強すぎたので皆耐えてた 猫バスで決壊した

179 18/08/26(日)18:14:39 No.528896793

万斉カッケーなトッシー演技凄えなゴリラがゴリラしてるなぁ

180 18/08/26(日)18:15:01 No.528896865

>土方の役者やべーなと思ってたら誰も知らないの子かよ!? 将来が楽しみな天才子役まさに神童!とまでに言われていたアイツが何故…?

181 18/08/26(日)18:15:40 No.528897009

こうなると見廻組の話も見たい

182 18/08/26(日)18:15:40 No.528897010

>死んじまいなァ……!!が原作通りで感動したよ あそこはテンポも斬り伏せ方も沖田の演技も漫画を正しく実写に落とし込むとこうなるって見事さだったと思う

183 18/08/26(日)18:15:58 No.528897081

>さすがに裸のシーンは別撮りの合成よね >人前に晒してたりなんてしてないよね 中の人のあれは足軽ではないらしい

184 18/08/26(日)18:16:07 No.528897106

千年にな一人ポーズ

185 18/08/26(日)18:16:09 No.528897117

ドラマ見てこれも見てすると沖田近藤さん好きすぎない…?

186 18/08/26(日)18:16:11 No.528897125

>相棒の鑑識の人ですよね? わかってたのに耐えられなかった

187 18/08/26(日)18:16:35 No.528897223

>さすがに裸のシーンは別撮りの合成よね >人前に晒してたりなんてしてないよね 前作のゴリラはガチで全裸撮影してとっしーと沖田が笑いすぎてNG出まくってた 女性俳優たちがいるからって理由だけで将ちゃんの全裸撮影しない理由はないと思う

188 18/08/26(日)18:16:50 No.528897288

>絆ビームが原作通りでこうさぁ…もうちょっとさぁ…

189 18/08/26(日)18:17:15 No.528897410

EDが既視感あると思ったら納豆ネバネバで吹いた

190 18/08/26(日)18:17:19 No.528897424

ゴリラのくせにそりゃ皆から慕われるわこいつってわかるな お人好しすぎるし大将としての支えたくなる感がすごい

191 18/08/26(日)18:17:37 No.528897482

>前作のゴリラはガチで全裸撮影してとっしーと沖田が笑いすぎてNG出まくってた そらこらえるの無理だわあんなの…

192 18/08/26(日)18:18:23 No.528897636

>>絆ビームが原作通りでこうさぁ…もうちょっとさぁ… ああもう一人じゃないんだ…ってうるっときてしまってすまない…

193 18/08/26(日)18:18:33 No.528897680

前作のゴリラはガチで全裸撮影してとっしーと沖田が笑いすぎてNG出まくってた >女性俳優たちがいるからって理由だけで将ちゃんの全裸撮影しない理由はないと思う 女性俳優たちがいるからって理由は充分な理由にならないんですか…

194 18/08/26(日)18:18:43 No.528897717

>>土方の役者やべーなと思ってたら誰も知らないの子かよ!? >将来が楽しみな天才子役まさに神童!とまでに言われていたアイツが何故…? まぁそれでプレッシャーに負けてしばらく役者業から距離置いたりしてたからね彼も…

195 18/08/26(日)18:18:48 No.528897738

白夜叉のヤバさがわりとわかるってかその辺ふらふらしてる天パのあんちゃんがあんなだと確かにやべぇな

196 18/08/26(日)18:19:13 No.528897824

人間国宝のチンコ目の前で見せつけられたら笑うなって方が無理だよ!

197 18/08/26(日)18:19:25 No.528897882

全く当たらないガトリングと何故かかばっちゃう先生は笑って良いところだよね?

198 18/08/26(日)18:19:36 No.528897924

カメラ撮るとっしーの演技が完璧すぎるというか普通にキモいと思わされたよ

199 18/08/26(日)18:19:43 No.528897951

アイマスク着ける沖田ズルいや…

200 18/08/26(日)18:19:46 No.528897967

ビームは吹いちゃったけど伊東の回想と死にかたはかなり来た 銀魂のシリアスなのにくやしい

201 18/08/26(日)18:20:11 No.528898045

沖田総悟/吉沢亮 昔からジャンプは大好きでしたが、銀魂に関しては子供ながらに読んではいけないマンガだと思っていたので、今まで触れて来ませんでした。今回出演させて頂くということで、全巻読みました。読んではいけないマンガでした。

202 18/08/26(日)18:20:27 No.528898125

とっしーに激写されて照れ照れしてる神楽ちょっと可愛すぎません…?

203 18/08/26(日)18:20:30 No.528898137

>カメラ撮るとっしーの演技が完璧すぎるというか普通にキモいと思わされたよ でもその場面の千年に一度の美少女は可愛かったよ

204 18/08/26(日)18:20:45 No.528898196

沖田の沖田っぷりすごかったね…

205 18/08/26(日)18:20:45 No.528898201

EDの踊るパロは笑い出すおっさんおばさん層と明らかにポカンとしてる若い子で二分されていて 面白かったけど年月の残酷さも感じた

206 18/08/26(日)18:20:53 No.528898229

>ああもう一人じゃないんだ…ってうるっときてしまってすまない… 良いシーンなんだけどあそこだけ普通すぎてね… せめて近藤さんのビームだけ股間から出るとかそんな感じで…

207 18/08/26(日)18:21:11 No.528898295

>でもその場面の千年に一度の美少女は可愛かったよ 千年に一度のポーズやってください!

208 18/08/26(日)18:21:19 No.528898323

>沖田総悟/吉沢亮 >昔からジャンプは大好きでしたが、銀魂に関しては子供ながらに読んではいけないマンガだと思っていたので、今まで触れて来ませんでした。今回出演させて頂くということで、全巻読みました。読んではいけないマンガでした。 この人リアルで沖田みたいな人だな…

209 18/08/26(日)18:21:39 No.528898403

改めて思ったけど千年さんクソかわいいよなっていう

210 18/08/26(日)18:21:43 No.528898419

千年に一度のいいよね…

211 18/08/26(日)18:21:52 No.528898447

>沖田総悟/吉沢亮 >昔からジャンプは大好きでしたが、銀魂に関しては子供ながらに読んではいけないマンガだと思っていたので、今まで触れて来ませんでした。今回出演させて頂くということで、全巻読みました。読んではいけないマンガでした。 なんでキャストどいつもこいつもゴリラ(原作者)が部分憑依したみたいなコメントしてるの…

212 18/08/26(日)18:23:07 No.528898745

>全く当たらないガトリングと何故かかばっちゃう先生は笑って良いところだよね? まぁあそこは笑っていいと思う

213 18/08/26(日)18:23:09 No.528898752

万斉完璧だなすげぇ…って感心してたら役者はギャグが少ない!って嘆いてたと聞いて駄目だった

214 18/08/26(日)18:23:42 No.528898894

実写だと神楽とさっちゃんで普通にむっ!ってなるのが悔しい

215 18/08/26(日)18:23:50 No.528898929

>窪田くんはデスノで知ったけどアクションもできるとは… 見よう!ST~赤と白の捜査ファイル~! クズこと藤原竜也とホモこと岡田将生の怪演も楽しいぞ!

216 18/08/26(日)18:23:59 No.528898971

前作に続き鼻ほじる橋本環奈ちゃんは頑張ってると思う

217 18/08/26(日)18:24:14 No.528899026

将軍のBGMやめてくれホントってなった あれかかって真顔の将軍写るだけでツボに入ってしまって辛い

218 18/08/26(日)18:24:17 No.528899036

>万斉完璧だなすげぇ…って感心してたら役者はギャグが少ない!って嘆いてたと聞いて駄目だった めっちゃかっこいい役なのにやっぱみんながやってるとやりたくなるのか…

219 18/08/26(日)18:24:18 No.528899037

牛の肝臓を食べたいで取れなかったアカデミー賞取れるといいね…

220 18/08/26(日)18:24:24 No.528899059

ドラマでいいから山崎春のパン祭映像化してくれないかな

221 18/08/26(日)18:24:27 No.528899072

いかに橋本環奈の美少女さを崩せるか試してるとこあると思う

222 18/08/26(日)18:24:31 No.528899088

>万斉完璧だなすげぇ…って感心してたら役者はギャグが少ない!って嘆いてたと聞いて駄目だった あと三味線背負って戦うなんて無理だよ!とも言ってた

223 18/08/26(日)18:24:50 No.528899157

見てて思ったけどゴリラに実写のシリアス脚本書かせてみたいなって思った 割と短くならシリアスでも綺麗にまとまるじゃんゴリラ

224 18/08/26(日)18:25:16 No.528899271

次やるなら次郎長編が見たい 出てくるのオッサンとかオカマばっかりだけど

225 18/08/26(日)18:25:21 No.528899286

>いかに橋本環奈の美少女さを崩せるか試してるとこあると思う 実写斉木でも相当崩してたよ あっちは鼻の穴の奥とか鼻毛までカメラに写してたから…

226 18/08/26(日)18:25:41 No.528899367

三味線、ヘッドフォン、サングラス 全てがアクションの邪魔をしてくる格好いいよね…

227 18/08/26(日)18:25:52 No.528899422

>あと三味線背負って戦うなんて無理だよ!とも言ってた 出来てた出来てた 仕込み刀抜く所かっこよすぎる

228 18/08/26(日)18:25:53 No.528899428

>前作に続き鼻ほじる橋本環奈ちゃんは頑張ってると思う 今回はゲロも吐いたしな…

229 18/08/26(日)18:25:57 No.528899453

将軍かよォォォォ!が完璧すぎて反則だろあんなの…

230 18/08/26(日)18:26:05 No.528899494

勘九郎頑張りすぎじゃねってのがとりあえずの感想だった

231 18/08/26(日)18:26:36 No.528899624

>>窪田くんはデスノで知ったけどアクションもできるとは… >見よう!High&Low シーズン1の6話!

232 18/08/26(日)18:26:38 No.528899638

>めっちゃかっこいい役なのにやっぱみんながやってるとやりたくなるのか… アニメの方でも銀魂だからギャグだと思ったのにシリアスなキャラで悲しいとかいう意見が結構あったぐらいだし...

233 18/08/26(日)18:27:02 No.528899733

橋本環奈のような汚れ演技は最近でもなかなか見ない気がする

234 18/08/26(日)18:27:05 No.528899750

山崎と将軍は声がアニメとシンクロしすぎてて一瞬あれ?!ってなったぞ

235 18/08/26(日)18:27:21 No.528899816

実はなんで中村勘九郎が近藤さんになったのか未だに知らない いやぴったりだけどよりによってなんで…?

236 18/08/26(日)18:27:32 No.528899857

窪田くん入門編はやっぱりケータイ捜査官セブン!

237 18/08/26(日)18:27:36 No.528899874

勘九郎は涙や鼻水や唾や色々体液出しすぎだろと思った

238 18/08/26(日)18:27:54 No.528899948

万斉のアクションかなり無理があるのを頑張って落とし込んでたね

239 18/08/26(日)18:28:02 No.528899982

>山崎と将軍は声がアニメとシンクロしすぎてて一瞬あれ?!ってなったぞ 将軍暗殺篇もしやるならプールか雪山遭難は前置きでぜひやって欲しい

240 18/08/26(日)18:28:16 No.528900045

高杉なんて今回座って三味線弾いてるだけだぞ!

241 18/08/26(日)18:28:38 No.528900139

ザキいいよね… あの絶妙なヘタレ具合とやるときゃやる根性

242 18/08/26(日)18:28:39 No.528900142

菅田将暉をdisる開幕で心は掴まれた

243 18/08/26(日)18:28:47 No.528900173

えっちな生脚披露したし…

244 18/08/26(日)18:29:01 No.528900244

>高杉なんて今回座って三味線弾いてるだけだぞ! 低杉は生足見せるって仕事はちゃんと完遂したし…

245 18/08/26(日)18:29:29 No.528900386

個人的に1でお妙さんめっちゃ美しかったから2で出番もっと欲しかった

246 18/08/26(日)18:29:34 No.528900413

>菅田将暉をdisる開幕で心は掴まれた 大丈夫?菅田disにみせかけて小栗方面にブーメラン投げてない?

247 18/08/26(日)18:29:49 No.528900477

吉沢亮沖田キャスティングは監督の嫁が口出して決定したとか聞いた ナイス過ぎる

248 18/08/26(日)18:29:55 No.528900497

>低杉は生足見せるって仕事はちゃんと完遂したし… エッロ……って思ってすまない

249 18/08/26(日)18:30:30 No.528900632

映画銀魂のヒットは空知と剛二人合わせてGinki kidsの力が殆どだからな…

250 18/08/26(日)18:30:59 No.528900754

ババアのパバアっぷりとさっちゃんのさっちゃんらしさ完璧だったからどっちも出番少ないの勿体ない…

↑Top