18/08/26(日)17:15:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/26(日)17:15:26 No.528883607
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/26(日)17:19:35 No.528884532
スターウイ二ングのバランス良いな
2 18/08/26(日)17:20:24 No.528884715
我ら
3 18/08/26(日)17:23:11 No.528885328
みんなブサイクだな
4 18/08/26(日)17:24:12 No.528885559
真ん中のは良さが分からん
5 18/08/26(日)17:24:45 No.528885695
左なんだっけ?
6 18/08/26(日)17:25:44 No.528885905
騎士ユニコーンは神獣形態が良い
7 18/08/26(日)17:25:55 No.528885939
>左なんだっけ? 騎士コーン
8 18/08/26(日)17:27:55 No.528886362
ナイトユニコーンかっこいいね
9 18/08/26(日)17:29:16 No.528886669
>スターウイ二ングのバランス良いな 頭デカ過ぎでバランス悪いだろ
10 18/08/26(日)17:29:34 No.528886729
>真ん中のは良さが分からん 中の人がアバターとリアルで2種類にエロい あとニンジャ
11 18/08/26(日)17:30:45 No.528886995
スターじゃないほうのウィニングが好き
12 18/08/26(日)17:31:04 No.528887059
スターウイニングはザキヤマじゃないけど頭がでかいじゃなくて体がちっちゃいって表現が近い気がする なんか手足も悪くないのに胴体だけ小さいみたいな
13 18/08/26(日)17:33:36 No.528887658
>>スターウイ二ングのバランス良いな >頭デカ過ぎでバランス悪いだろ あたまがでかいんじゃなくて胴体が小さすぎるんだと思う
14 18/08/26(日)17:33:54 No.528887729
真ん中はリアル形態のオマケくらいに思っておけばいい
15 18/08/26(日)17:37:03 No.528888423
SDのプロポーションの良し悪しに何か筋の通った理屈があるのかわからなくなってきた
16 18/08/26(日)17:37:08 No.528888444
足をSDフレームにできればよかったんだがキットにはついてないんだよな
17 18/08/26(日)17:37:39 No.528888544
>SDのプロポーションの良し悪しに何か筋の通った理屈があるのかわからなくなってきた 所詮個人の好みの問題だし…
18 18/08/26(日)17:39:17 No.528888930
真ん中はなんか思ってたんと違う
19 18/08/26(日)17:40:27 No.528889191
アニメ基準なら真ん中が一番好きなんだけど
20 18/08/26(日)17:41:20 No.528889415
リアル脚部分をサポートメカに任せちゃうのは有りだと思う
21 18/08/26(日)17:41:25 No.528889435
無理に足を長く見せようとする風潮早く終わってほしい
22 18/08/26(日)17:42:06 No.528889585
SDフレームですら長めなのにやっぱりCSフレームは足長くしすぎだと思うの
23 18/08/26(日)17:42:13 No.528889615
まだこんな事言うのいるのか
24 18/08/26(日)17:43:13 No.528889850
手足長くないとカッコ悪いと思う アクションできないじゃん 昔のBBとかもう見てられんだろ
25 18/08/26(日)17:45:06 No.528890268
SDはスリッパが直接くっついてるイメージ
26 18/08/26(日)17:46:15 No.528890513
>スターじゃないほうのウィニングが好き 頭に回転収納されてる機首いいよね
27 18/08/26(日)17:46:55 No.528890678
腰から直接足首が生えるデザインは横井孝二画伯が始めたのが最初だっけ
28 18/08/26(日)17:46:58 No.528890689
素ウイニングは情け無いガンプラ過ぎてな スターはデザインも戦闘も好き
29 18/08/26(日)17:47:30 No.528890808
なんというか小川Pの言う通りSDの客ってめんどくせえのしかいねえってその通りなんだな…
30 18/08/26(日)17:48:30 No.528891014
SDはポーズとれないように見えて意外とポーズが重要なんだ…あと角度
31 18/08/26(日)17:48:45 No.528891076
俺は時代に柔軟で面倒臭くないおじさんだよ
32 18/08/26(日)17:48:48 No.528891088
煽りが露骨すぎるよぉ…
33 18/08/26(日)17:50:16 No.528891375
胴体が小さいってのはリアル形態との兼ね合いなのかなスターウイニング
34 18/08/26(日)17:50:17 No.528891383
個人的にプラモとしては素ウイニングの方が好き スターは頭もさることながら背負い物が重たい
35 18/08/26(日)17:51:10 No.528891561
スターはこの肩幅前提のバランスだな
36 18/08/26(日)17:51:11 No.528891566
顔は左くらいの比率が一番好き 目と口が大きいとなんか安っぽい顔つきになると思う
37 18/08/26(日)17:51:30 No.528891656
人の数だけ正解があるすぎる…
38 18/08/26(日)17:51:32 No.528891667
ウイニングは顔が突っ張ってるのがね…
39 18/08/26(日)17:52:15 No.528891841
SDフレーム su2567235.jpg
40 18/08/26(日)17:53:03 No.528892013
>SDフレーム >su2567235.jpg そうそう こういうのでいいんだよ
41 18/08/26(日)17:53:11 No.528892047
>なんというか小川Pの言う通りSDの客ってめんどくせえのしかいねえってその通りなんだな… さてはリアル体型のガンプラに対する批評見たことないな?
42 18/08/26(日)17:53:38 No.528892167
腰アーマーが短パンに見えるぐらい脚長はキモい かといって腰アーマーと干渉して足動かせないほど短足でもダメ 意外とバランス取るの難しいよね
43 18/08/26(日)17:54:04 No.528892271
>su2567235.jpg やっぱりこっちのバランスだな…
44 18/08/26(日)17:54:35 No.528892386
>SDフレーム >su2567235.jpg これならバランスよくて後は好みの問題だよなぁ
45 18/08/26(日)17:55:25 No.528892577
>su2567235.jpg 顔が広すぎる以外は悪くない
46 18/08/26(日)17:55:28 No.528892588
スパロボが戦闘シーンのSD頭身ドンドン上げるからおかしくなったんだよ…
47 18/08/26(日)17:55:44 No.528892647
>su2567235.jpg ここからリアル頭身に変形できる?
48 18/08/26(日)17:55:44 No.528892648
>足首はSDフレームでは干渉しそのまま使用できないのでCSフレームのままです >腰もSDフレームが干渉、取り付けは出来るもののプラに負荷のかかった状態になります
49 18/08/26(日)17:55:46 No.528892657
足回りがCSフレームに合ったバランスじゃないから余計に長く見えるんだよね
50 18/08/26(日)17:56:35 No.528892843
アニメで動いてるのがどちらかというとSDフレームよりのバランスなんだよな
51 18/08/26(日)17:56:35 No.528892846
頭は右のがおもちゃっぽくて好きだよ俺は
52 18/08/26(日)17:57:09 No.528892948
>腰アーマーが短パンに見えるぐらい脚長はキモい >かといって腰アーマーと干渉して足動かせないほど短足でもダメ >意外とバランス取るの難しいよね アクションとバランスの最適解が今のLGBBな気がする 昔の体型にかなり近づけてるSDXもかなり動けてると思う
53 18/08/26(日)17:57:46 No.528893070
曲げたいときだけ膝関節が伸びればいいんじゃないかな
54 18/08/26(日)17:58:52 No.528893298
体型よりもSD頭の処理をもう少し考えてほしいな 真ん中も右も背負わせるだけって…
55 18/08/26(日)17:59:55 No.528893494
頭はどうすればいいんだろう 割るとか武器にするとかか
56 18/08/26(日)18:00:50 No.528893685
>ここからリアル頭身に変形できる? ムリ
57 18/08/26(日)18:00:54 No.528893705
真っ二つに割って肩アーマーにするとか?
58 18/08/26(日)18:01:07 No.528893753
スターウイニングはまだ仕様上バックパックブースターとしての体裁を保ってるからまだいい 零丸は確かにもうちょっと考えたほうが良かった
59 18/08/26(日)18:01:38 No.528893883
変形とかもそうだけど結局SDだと頭がデカくて邪魔になっちゃうからSDRくらいシンプルでいいよ
60 18/08/26(日)18:02:15 No.528894043
不良のやつは肩アーマーにしてたな 個人的にはトライガンボイの胴体になるパターンが好き
61 18/08/26(日)18:02:19 No.528894050
わかったわかったじゃあスペリオルカイザー方式にしよう
62 18/08/26(日)18:05:17 No.528894689
トライガンボイは商品化して欲しいけど 値段高くなりそうで厳しいか
63 18/08/26(日)18:05:27 No.528894738
スターウイニングはプレイバリュー高くてマジいいキットなんすよ 本編でも大活躍だったし
64 18/08/26(日)18:06:38 No.528895039
ホビージャパンで連載してたビルドトライ外伝だと リアル頭身用パーツは丸ごと別の支援メカにしてたっけ
65 18/08/26(日)18:06:43 No.528895059
スターウィニングはMGで出してみてほしかった めちゃ高くなりそうだけど
66 18/08/26(日)18:09:12 No.528895582
零丸のこの頭身好きなんだけどなぁ…
67 18/08/26(日)18:09:15 No.528895591
ヘルメットが三分割して各部に装着くらいにならないと嵩張るだけだよね頭
68 18/08/26(日)18:09:59 No.528895758
零丸なんだろうね 嫌いじゃないけど もっとアニメに似せて欲しい…
69 18/08/26(日)18:10:01 No.528895763
足長いのはポーズ決めると良く見えるよ
70 18/08/26(日)18:10:09 No.528895797
>足首はSDフレームでは干渉しそのまま使用できないのでCSフレームのままです >腰もSDフレームが干渉、取り付けは出来るもののプラに負荷のかかった状態になります 多少は加工しないと駄目か
71 18/08/26(日)18:12:05 No.528896224
>零丸なんだろうね >嫌いじゃないけど >もっとアニメに似せて欲しい… ガルバルディリベイクも似たようなもんやぞ!