虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/26(日)17:04:36 /boClOZ. No.528881423

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/08/26(日)17:05:17 No.528881587

    あっはい

    2 18/08/26(日)17:05:35 No.528881661

    内紛でブームに終焉が来る

    3 18/08/26(日)17:05:41 No.528881677

    宇宙よりも遠い場所に関してなら間違いなく俺だ

    4 18/08/26(日)17:06:03 No.528881746

    なんで泣くの?

    5 18/08/26(日)17:06:13 No.528881780

    今時後追いも難しくなかろう

    6 18/08/26(日)17:06:18 No.528881800

    節穴すぎる…

    7 18/08/26(日)17:06:19 No.528881804

    けもフレ

    8 18/08/26(日)17:07:22 No.528882003

    流行ってるとか流行りそうって理由でアニメ見てないからわからん 大事なのは乳首がみれるかどうかじゃない?

    9 18/08/26(日)17:08:22 No.528882199

    キルミーベイベー あっちこっち 後者を取った節穴アイだぞ俺

    10 18/08/26(日)17:08:27 No.528882214

    見直せばいいだけだろ

    11 18/08/26(日)17:08:36 No.528882244

    つまらないと思ったから切ったんだろうしミーハーでもなけりゃ困らないでしょ

    12 18/08/26(日)17:09:36 No.528882431

    >見直せばいいだけだろ 未来の人気アニメを素早く見つけた俺が欲しいだけだよね

    13 18/08/26(日)17:10:00 No.528882506

    ……ガルパン

    14 18/08/26(日)17:10:54 No.528882703

    リアルタイムでみんなと楽しみたかったとかそういうやつじゃないのか

    15 18/08/26(日)17:11:59 No.528882904

    合う合わないあるしマジで一話つまらないってのもあるから…

    16 18/08/26(日)17:12:30 No.528883027

    アニメに詳しいことだけがアイデンティティなのに 面白い(基準は他人の評価)アニメを見分けられなかったら人格が崩壊する

    17 18/08/26(日)17:12:40 Uw.ln56Q No.528883067

    幻影ヲ駆ケル太陽を一人で見て切るなっていうのは無理があるっす

    18 18/08/26(日)17:13:14 No.528883179

    こういう奴がろくに見もしない面倒なアンチになるんだろうな

    19 18/08/26(日)17:13:37 No.528883245

    どんな人気アニメでも自分がつまんないと思ったら見ない

    20 18/08/26(日)17:14:14 No.528883371

    スレ画みたいなのは大体どこの作品のコミュニティからも鬱陶しがられる気がする

    21 18/08/26(日)17:14:55 No.528883505

    1話目だけ力入ってるのもあるから3話目ぐらいまで様子見る

    22 18/08/26(日)17:15:09 No.528883539

    放課後のプレアデスはもう出がらしのガイナックスでいまさら面白いのが出来るはずないと決め付けてリアルタイムに見なかったのが悔やまれる

    23 18/08/26(日)17:15:13 No.528883558

    見る目がないってだけでは

    24 18/08/26(日)17:15:35 No.528883637

    1話切りってなんだよ

    25 18/08/26(日)17:16:06 No.528883768

    見る目っていうか合う合わないだけの話でしょ 好きな食べ物嫌いな食べ物が人それぞれ違うように好きなアニメ嫌いなアニメも人それぞれで違うだけ

    26 18/08/26(日)17:16:07 No.528883778

    大体一話のストーリーって全体で見ると浮いてるというか趣が違ったりして切りにくい 絵柄とかの好き嫌いはわかるとしても

    27 18/08/26(日)17:16:44 No.528883912

    一話切りして2クール目くらいでブームになって見返したけど その後結局退屈なアニメになって見なくなったのならある

    28 18/08/26(日)17:17:06 No.528884005

    アニメを全て見ると忙しいからな!

    29 18/08/26(日)17:17:09 No.528884011

    人気出ないと笑うのか

    30 18/08/26(日)17:17:09 No.528884012

    合わないから切ったのであれば別に 後半から急に面白くなったならかなしい

    31 18/08/26(日)17:17:38 No.528884110

    >人気出ないと笑うのか 嫌なやつだこれ

    32 18/08/26(日)17:17:48 No.528884154

    節穴であった自分に対する表情なのか 自分がつまらんと思ってるものを周りが楽しんでる事に対する表情なのか

    33 18/08/26(日)17:17:51 No.528884168

    そうはならんやろ

    34 18/08/26(日)17:17:59 No.528884195

    >どんな人気アニメでも自分がつまんないと思ったら見ない 自分の中でケチつき始めたら些細なことも気になって仕方がなくなるしね

    35 18/08/26(日)17:18:50 No.528884369

    1話だけで判断するのが無理すぎる せめて3話くらいまでは見て…

    36 18/08/26(日)17:19:04 No.528884415

    >こういう奴がろくに見もしない面倒なアンチになるんだろうな そういう類のアンチとヒット作を見極めたという謎の自信に満ち溢れた狂信者が戦う流れよく見る! ふと思ったけど核の部分は同じなんだな

    37 18/08/26(日)17:19:33 No.528884528

    一話でもういいやってなるレベルで合わないものが流行ってるとえぇ…ってなるのは正直わかる

    38 18/08/26(日)17:19:59 No.528884626

    けもフレ一話切りしたけど騒動が楽しかったから良かった

    39 18/08/26(日)17:20:01 No.528884631

    1話見て合わなかったものを後から追いかけて面白く感じたことって無いなあ

    40 18/08/26(日)17:20:55 No.528884813

    正直言うとまじぽかは2話くらいで一旦視聴断念してから9話位に復帰したら案外楽しかった

    41 18/08/26(日)17:21:01 No.528884842

    >一話でもういいやってなるレベルで合わないものが流行ってるとえぇ…ってなるのは正直わかる 「ええ…」で終わらせておけばいいのに「こんな物を有り難がってる奴はバカ!」とか攻撃方面に行くと荒らしになるよね

    42 18/08/26(日)17:21:12 No.528884878

    >自分がつまらんと思ってるものを周りが楽しんでる事に対する表情なのか 病気すぎる・・・

    43 18/08/26(日)17:21:14 No.528884892

    大ブームになってて、へえあれから面白くなるのか と思って全部見てみても やっぱりクソつまんないのいいよね…

    44 18/08/26(日)17:21:32 No.528884944

    自分は二話から見たからよかったけど一話から見て次も見ようとは思わないよ ダイナミックコード…

    45 18/08/26(日)17:21:39 No.528884964

    ポプテピピック一話切りしたけど毛ほども後悔してない

    46 18/08/26(日)17:22:03 No.528885068

    😄一話で気に入ったアニメ 😅ブーム化

    47 18/08/26(日)17:22:34 No.528885172

    1話目で切れなくてだらだらと最後まで駄ニメに付き合う人もいる

    48 18/08/26(日)17:23:29 No.528885395

    >😄一話で気に入ったアニメ >😅ブーム化 こっちの方がわかる

    49 18/08/26(日)17:23:30 No.528885400

    >😄一話で気に入ったアニメ >😅ブーム化 これもわりといそうだ…

    50 18/08/26(日)17:23:37 No.528885428

    ゼーガペインは途中挫折したけど跡からゆっくり見てよかった

    51 18/08/26(日)17:23:38 No.528885431

    >一話でもういいやってなるレベルで合わないものが流行ってるとえぇ…ってなるのは正直わかる お前のセンスがないだけだぞ!

    52 18/08/26(日)17:23:39 No.528885434

    >人気出ないと笑うのか そのバージョンもあったと思う どっちも性格悪い

    53 18/08/26(日)17:23:59 No.528885517

    ポプテピはつまんねー回ばっかりだったから見なくて正解

    54 18/08/26(日)17:24:01 No.528885526

    正直切ったアニメに二期があると迷わず切れてありがたいっちゃありがたい

    55 18/08/26(日)17:24:08 No.528885550

    俺もよりもいを1話切りして評判いいから再放送で見たけど それなりに面白かったけどハマるほどではなかった

    56 18/08/26(日)17:24:25 No.528885609

    あんまり人気出てもそれはそれでついていけなくなる

    57 18/08/26(日)17:24:29 No.528885630

    一話切りしたらなんか信じられないぐらいの大ブームになったアニメってあるよね プリティーリズムオーロラドリームってアニメなんだけど もうすぐ10年だっけか…大当たりするとはなぁ

    58 18/08/26(日)17:24:30 No.528885636

    >大ブームになってて、へえあれから面白くなるのか >と思って全部見てみても >やっぱりクソつまんないのいいよね… もう自分の中で価値決まってそれからうごかせない奴は何をどうしてもダメだぞ

    59 18/08/26(日)17:24:43 No.528885688

    自分が評価するのに多人の評価を基準にするのはね

    60 18/08/26(日)17:24:45 No.528885697

    >1話見て合わなかったものを後から追いかけて面白く感じたことって無いなあ そもそも1話で切るって話どうこうじゃなくて絵とか声が致命的に合わないとかそういう生理的な問題な気がする

    61 18/08/26(日)17:24:52 No.528885730

    センスがないと言われれば言い返せないんだけど シーズンごとのアニメ多すぎてどれが当たるかなんてもうさっぱり分からんのよ…

    62 18/08/26(日)17:25:18 No.528885812

    1話見てみて魅力的に感じる要素なかったから切ったけど 後から聞いた話で3話あたりから超自分好みの展開になっていったアニメとかある

    63 18/08/26(日)17:25:19 No.528885814

    俺好みなものを作った人は報われてほしいので人気は出てほしい

    64 18/08/26(日)17:25:28 No.528885846

    >センスがないと言われれば言い返せないんだけど >シーズンごとのアニメ多すぎてどれが当たるかなんてもうさっぱり分からんのよ… なんでどれが当たるかが見る基準なんだ…? 好きだから見るし好きでないから見ないんだろうが

    65 18/08/26(日)17:25:33 No.528885860

    >センスがないと言われれば言い返せないんだけど >シーズンごとのアニメ多すぎてどれが当たるかなんてもうさっぱり分からんのよ… 知らんがな! ブームにケチつけなきゃいいだけだ

    66 18/08/26(日)17:25:35 No.528885871

    ダイナミックコード…

    67 18/08/26(日)17:25:41 No.528885885

    配信サイト入ってれば6話くらいからなら容易に追いかけられる いい時代になったものだ

    68 18/08/26(日)17:26:03 No.528885966

    どう思おうと自由だけどこれもこれの逆もわざわざ主張されると嫌われるよ

    69 18/08/26(日)17:26:16 No.528886006

    ガングレイブ好きだしまたゲームもでるけど アニメ版の一話は切られてもしょうがない

    70 18/08/26(日)17:26:17 No.528886012

    1話切りしたのってだいたいこれあわないなってなったやつだからあとからまた見てもどっかでやっぱ無理ってなる

    71 18/08/26(日)17:26:21 No.528886034

    衝撃的だったけどあそこまで流行するとは思わなかったよまどマギ…

    72 18/08/26(日)17:26:33 No.528886071

    文句言ってじゃぁ見るのやめたらと言われると怒る人はいる

    73 18/08/26(日)17:26:36 No.528886087

    原作モノで原作が人気出始めたあたりの回に差し掛かる前にアニメ新規組がみんな既に視聴切ってるのいいよね よくない…

    74 18/08/26(日)17:26:38 No.528886094

    好き嫌いなんて全部主観でいいし 相手の主観は気にすんな はねバドはキャラが嫌いです!で終わりなんだ

    75 18/08/26(日)17:26:50 No.528886131

    自分に合う合わないは自分にしかわからないんだから1話で合わないと思った自分の判断を信じろ

    76 18/08/26(日)17:26:56 No.528886157

    初代ガンダム本放映時にたまたま見た回がククルスドアンの島でこれはこういうつまんない世界観のアニメなんだなで途中で切っちゃってその後の大ブームきて大ハマりしたのに長年テレビ版は視聴困難状態でククルスドアンに積年の恨みを持ってる人はいた

    77 18/08/26(日)17:26:58 No.528886167

    放送開始前からなにか感じたアニメがじわじわ面白くなってくるとやっぱりな!って思う

    78 18/08/26(日)17:27:12 No.528886212

    >なんでどれが当たるかが見る基準なんだ…? >好きだから見るし好きでないから見ないんだろうが その通りだ だから俺はこのビドレョンを見るぜ!

    79 18/08/26(日)17:27:35 No.528886289

    自分の評価が全てだしセンスや見る目云々も違うと思う

    80 18/08/26(日)17:28:00 No.528886382

    >センスがないと言われれば言い返せないんだけど >シーズンごとのアニメ多すぎてどれが当たるかなんてもうさっぱり分からんのよ… なにが当たるかとか考えてる時点でセンスというか趣味と性格が悪い

    81 18/08/26(日)17:28:18 No.528886442

    カタログに自分の性癖ドストライクの知らないキャラがいる! 1話で切ったアニメに中盤から登場するキャラだったよ…

    82 18/08/26(日)17:28:28 No.528886485

    「」が楽しそうに語ってても自分には合うかはわからないからな

    83 18/08/26(日)17:29:05 No.528886620

    >自分の評価が全てだしセンスや見る目云々も違うと思う そりゃそうだ センスと言う言葉は対比や他人の顔色に合わせようと言う時発生する言葉なので それを気にしたらセンスが悪いと言われるだけなんだ

    84 18/08/26(日)17:29:11 No.528886645

    >カタログに自分の性癖ドストライクの知らないキャラがいる! >1話で切ったアニメに中盤から登場するキャラだったよ… これは時々あるけど実際見るとやっぱり切ったアニメなだけあって見た目だけでキャラが合わなかったりする のでそのまま放置して薄い本なりチェックする

    85 18/08/26(日)17:29:37 No.528886743

    切った奴が後ろめたくなってたらいいなぁ~みたいな…

    86 18/08/26(日)17:29:50 No.528886783

    当たる当たらないとかの評判を気にしすぎるやつはマウンティング嗜好かハゲ野郎と同種

    87 18/08/26(日)17:29:59 No.528886811

    最低でも4クールアニメしか見ないから 年に4回も節目があるってあわただしい趣味だなと思っちゃう

    88 18/08/26(日)17:30:19 No.528886896

    みんな色々考えながらアニメ見てんだな

    89 18/08/26(日)17:30:23 No.528886912

    やたらとよりもいがスレで槍玉に挙げられてて そりゃそう言う性格悪いのにあれは合わんよなと凄い納得する

    90 18/08/26(日)17:30:43 No.528886986

    流行りに敏感になることはおそらくいいことなのだろうと思う しかしアニメという狭い範囲でだけ流行りに敏感にならず ファッションとかそっちの方向でも敏感になればもっといいのでは?とも思う

    91 18/08/26(日)17:31:06 No.528887067

    自分の感性を信じろよ

    92 18/08/26(日)17:32:02 No.528887266

    どんなに盛り上がってようが合わないもんは合わないからなぁ 最近だとけもフレ合わなかったな

    93 18/08/26(日)17:32:32 No.528887387

    よりもいは人気は出たけどブームになったかと言われるとそうでもないな

    94 18/08/26(日)17:32:46 No.528887457

    メイドラは1話で切ったけどカンナちゃん出てから見直して好きになった でも正直トールはあんまり…

    95 18/08/26(日)17:33:09 No.528887547

    >流行りに敏感になることはおそらくいいことなのだろうと思う >しかしアニメという狭い範囲でだけ流行りに敏感にならず >ファッションとかそっちの方向でも敏感になればもっといいのでは?とも思う ファッション大好きだけど アニメのスレに来てファッションの話を始めるクソバカにはなりたくはないかなって… 最近のオタクは明るい服着るもんだよ

    96 18/08/26(日)17:33:13 No.528887563

    ケモフレもアプリと違いすぎるってなって見なかったよ俺

    97 18/08/26(日)17:33:18 No.528887582

    切ったけどあとからここでやたらスレがたつから見直して面白かったことないんだよな なんとなく見なくなって録画が貯まってるタイプは面白いことたまにあるけど

    98 18/08/26(日)17:33:34 No.528887651

    スレ画より1話で見るの決めたアニメが中盤で失速して微妙になるほうがダメージいくわ

    99 18/08/26(日)17:33:50 No.528887711

    1話見ちゃうと最低数話は見ちゃう

    100 18/08/26(日)17:34:05 No.528887776

    自分の好きなものを見ろって理想論と 盛り上がってないと追加供給がないって言う挟み撃ち理論で殴りつけてるだけ

    101 18/08/26(日)17:34:21 No.528887834

    >よりもいは人気は出たけどブームになったかと言われるとそうでもないな 後付け無理だからブームになりようもねえ

    102 18/08/26(日)17:34:24 No.528887840

    むしろ面白いけど流行らなかったな…ってアニメの方がここでまったり話せるから好きだけどなあ

    103 18/08/26(日)17:35:05 No.528887985

    再放送なのもあるけどIDが出るのもやむなしなただの性格の悪い感覚

    104 18/08/26(日)17:35:08 No.528887992

    >ファッション大好きだけど >アニメのスレに来てファッションの話を始めるクソバカにはなりたくはないかなって… >最近のオタクは明るい服着るもんだよ それこそ関係ない話だ

    105 18/08/26(日)17:35:16 No.528888023

    泣きはしないけどラブライブでこうなって節穴だな俺ってなった

    106 18/08/26(日)17:35:23 No.528888045

    最近は1クールが多くて思い入れ出来る前に終わっちゃうから 個々のアニメが印象が薄くなってるんだと思う

    107 18/08/26(日)17:35:27 No.528888064

    見てみようと思ったら契約してる配信サービスでは見れないのぉ

    108 18/08/26(日)17:35:46 No.528888141

    よりもいもゆるキャンもブームになったか?と言われるとそうでもない

    109 18/08/26(日)17:36:10 No.528888219

    >むしろ面白いけど流行らなかったな…ってアニメの方がここでまったり話せるから好きだけどなあ 大正野球娘いいよね

    110 18/08/26(日)17:36:36 No.528888321

    >よりもいもゆるキャンもブームになったか?と言われるとそうでもない 丁度いい塩梅だった気がする めんどくさい粘着とか見なかった気がするし

    111 18/08/26(日)17:37:51 No.528888579

    >丁度いい塩梅だった気がする >めんどくさい粘着とか見なかった気がするし どっちかと言うと両方ともブームを成立させる受け皿を用意してなかったが正解の気がするんだよな…

    112 18/08/26(日)17:37:54 No.528888589

    全話見てBDも買うぐらいドハマリした作品が他に誰も見てない…ってパターンも辛い もう誰もどころか最初から誰もなやつ

    113 18/08/26(日)17:37:56 No.528888596

    ハルヒ以降ブームになるようなアニメがあんま思いつかない 分散して局所的に人気みたいなのばっかりな印象

    114 18/08/26(日)17:37:59 No.528888611

    1つのアニメのスレが複数延々立ってる時代でも無くなった 気楽ではある

    115 18/08/26(日)17:38:08 No.528888652

    >泣きはしないけどラブライブでこうなって節穴だな俺ってなった ブームにはなったけどアニメ自体は…

    116 18/08/26(日)17:39:04 No.528888879

    >全話見てBDも買うぐらいドハマリした作品が他に誰も見てない…ってパターンも辛い >もう誰もどころか最初から誰もなやつ ここでたまに話題になると微妙だったって言われて曇る

    117 18/08/26(日)17:39:34 No.528888994

    >どっちかと言うと両方ともブームを成立させる受け皿を用意してなかったが正解の気がするんだよな… すごい勝手なことを言えば個人個人が感想しゃべる土壌そのくらいでいい気がする 流行らそう流行らそうとしてるのはどう転んでもサブい

    118 18/08/26(日)17:39:41 No.528889013

    変な流行り方するとこれを素直に面白いと思えないような奴の感性は終わってるね!みたいなノリが横行したりするから困る 無理に合わせなくても合わないと思った感性と別のものは面白いと思った感性は間違ってないでいいんだ

    119 18/08/26(日)17:39:42 No.528889017

    >1つのアニメのスレが複数延々立ってる時代でも無くなった >気楽ではある ひどかったねローゼンと舞Himeのころ

    120 18/08/26(日)17:40:24 No.528889180

    >泣きはしないけどラブライブでこうなって節穴だな俺ってなった 後から見てったら1話でなんだこのへったくそな声優…と思ってた棒具合にハマってた

    121 18/08/26(日)17:41:03 No.528889337

    スレ画みたいにならないように見ておくといいですよ 音楽少女

    122 18/08/26(日)17:41:06 No.528889359

    作品が好きなのはかまわないけど その作品引き合いにマウントとられるともんにょりする

    123 18/08/26(日)17:41:13 No.528889387

    サブいって言葉が古いので言語アップデートしてくれ!

    124 18/08/26(日)17:42:20 No.528889643

    >サブいって言葉が古いので言語アップデートしてくれ! サブい自体はもう長く使ってないけど代わりになる言葉ってなんだろう…

    125 18/08/26(日)17:42:24 No.528889661

    >サブいって言葉が古いので言語アップデートしてくれ! 仕切りたがりの夏厨は逝ってよし!

    126 18/08/26(日)17:43:15 No.528889857

    寒いでいいんじゃないか

    127 18/08/26(日)17:43:42 No.528889957

    >泣きはしないけどラブライブでこうなって節穴だな俺ってなった 終わってしばらくしてからアニメ見ておもしれー!ってなって なんでリアルタイムで見なかったんだ…ってなったぞ俺

    128 18/08/26(日)17:44:19 No.528890093

    >終わってしばらくしてからアニメ見ておもしれー!ってなって >なんでリアルタイムで見なかったんだ…ってなったぞ俺 でもリアルタイムで見てたら穂乃果が勝手に突っ走るあたりで荒れてそうだな…とも思った

    129 18/08/26(日)17:44:48 No.528890202

    >作品が好きなのはかまわないけど >その作品引き合いにマウントとられるともんにょりする 壺の売りスレの連中がこっちに来てるのが大体だぞそれ

    130 18/08/26(日)17:45:03 No.528890259

    >ハルヒ以降ブームになるようなアニメがあんま思いつかない >分散して局所的に人気みたいなのばっかりな印象 アニメに限らず現代は趣味の多様化で大ヒットが生まれにくい土壌になってるからな みたいな話はよく聞くんだけど実際のヒット作を見てると 極端な興行収入上げてたりコミケでもデカイ勢力築いてたりイベントとなるとアホみたいな人数集まるしで むしろ人気は一極集中化してるんじゃないかって感じするんだよな 大きなヒットにならなかったってのは単にそれらがそれほど強いコンテンツではなかっただけじゃないかって

    131 18/08/26(日)17:45:57 No.528890445

    >壺の売りスレの連中がこっちに来てるのが大体だぞそれ これが三流エスパーか

    132 18/08/26(日)17:45:57 No.528890450

    >ハルヒ以降ブームになるようなアニメがあんま思いつかない >分散して局所的に人気みたいなのばっかりな印象 けもフレとかまどかは違うの?

    133 18/08/26(日)17:46:09 No.528890486

    音楽少女はマジで気が狂うほど面白いけどアイドルアニメ自体が飽和してるし むしろこのアニメの面白さが分かるのはまあ俺くらいだろうな…感を楽しんでるよ

    134 18/08/26(日)17:46:15 No.528890517

    スレ画みたいな奴はここでもID出されそうなタイプだな

    135 18/08/26(日)17:46:19 No.528890533

    >1つのアニメのスレが複数延々立ってる時代でも無くなった >気楽ではある アニメがソシャゲに変わった結果あんまり変わらん気もするが アニメは後からでも追っかけやすくなったけどソシャゲは今のアニメに比べれば時間を吸う

    136 18/08/26(日)17:46:59 No.528890690

    >これが三流エスパーか 引っかかったなお客様!

    137 18/08/26(日)17:47:52 No.528890886

    >壺の売りスレの連中がこっちに来てるのが大体だぞそれ 「」はまともでそんな話しないなどというナイーヴな考え方は捨てろ

    138 18/08/26(日)17:48:08 No.528890943

    ハルヒはヒットしたけど良くも悪くも原作アニメだったなって思った

    139 18/08/26(日)17:48:47 No.528891084

    うんこ漏らしてもしょうがねーだろ赤ちゃんなんだから

    140 18/08/26(日)17:48:59 No.528891128

    けもフレ夏休み朝アニメは完全に滑ってたと思う 致命的だったのは9月末あたりのアレだけど

    141 18/08/26(日)17:49:36 No.528891248

    オレは一匹狼だとか言うつもりは毛頭無いけど そんなに左右の反応見ながらアニメの楽しみ方決めるのって大変じゃない?

    142 18/08/26(日)17:50:55 No.528891511

    未だにハルヒすげーとか言ってるのヤマカンくらいだよ

    143 18/08/26(日)17:51:15 No.528891586

    >オレは一匹狼だとか言うつもりは毛頭無いけど >そんなに左右の反応見ながらアニメの楽しみ方決めるのって大変じゃない? 好きなもんを素直に好きと言えばいいだけなのにな…

    144 18/08/26(日)17:52:47 No.528891963

    >そんなに左右の反応見ながらアニメの楽しみ方決めるのって大変じゃない? アニメが面白くてアニメ見てるんじゃなくて リアルで友達居ないから一人で楽しめる趣味しか選択肢がなく 仕方なくアニメ見てるタイプの奴はこうなる

    145 18/08/26(日)17:54:12 No.528892292

    >アニメが面白くてアニメ見てるんじゃなくて >リアルで友達居ないから一人で楽しめる趣味しか選択肢がなく >仕方なくアニメ見てるタイプの奴はこうなる そういうのって扱き下ろす時他人にどう見えるか考えず容赦がなくなるんだよな そしてヒだと類が友を呼ぶ地獄

    146 18/08/26(日)17:54:23 No.528892324

    スレ画みたいなのはアニメが好きで見てるんじゃないんだろうな

    147 18/08/26(日)17:55:27 No.528892584

    褒めるより叩く方がマウント取れた気分になれるんだろうな

    148 18/08/26(日)17:55:31 No.528892601

    アニメは他人と繋がるためのツールという位置づけなのか なるほどそういう考え方はしたことがなかったな

    149 18/08/26(日)17:55:40 No.528892629

    幼少期からネット文化にどっぷりの人が増えるとこういう考え方も普通になるんだろうか

    150 18/08/26(日)17:56:58 No.528892913

    >アニメは他人と繋がるためのツールという位置づけなのか >なるほどそういう考え方はしたことがなかったな 共通項があればそれだけ話しやすいし 人気が有る作品であればそれだけ色んな人と絡めるしね その点はほんとにいいことなんだ

    151 18/08/26(日)17:58:17 No.528893159

    >スレ画みたいなのはアニメが好きで見てるんじゃないんだろうな 本数多すぎんだよ…

    152 18/08/26(日)17:59:16 No.528893377

    好きなアニメほど語るのめんどくさくなってスレ見ないようになってきたわ 自分でも何故かはわからない…

    153 18/08/26(日)17:59:42 No.528893459

    他人と話しやすいとかをアニメに求めてるのが気持ち悪い

    154 18/08/26(日)17:59:49 No.528893476

    自分の目が曇ってたことが露呈するわけだから アニメ好きを自称していればいるほど1話切りアニメがブームになったら 下みたいな顔になるだろうと思う

    155 18/08/26(日)18:00:09 No.528893540

    あるある 別に些細な揚げ足取りするハゲと不満点共有せんでえわってなる

    156 18/08/26(日)18:00:24 No.528893601

    >他人と話しやすいとかをアニメに求めてるのが気持ち悪い ソーシャル要素こそが現代の覇者なのにそれはさすがに

    157 18/08/26(日)18:00:36 No.528893640

    アニメ好きってのがそもそもなんだよ

    158 18/08/26(日)18:00:46 No.528893675

    いやだからあとから観れば良いじゃない… 俺が切ったものが評価されてたり後から観るのは屈辱とかそういうの?

    159 18/08/26(日)18:00:52 No.528893694

    >好きなアニメほど語るのめんどくさくなってスレ見ないようになってきたわ >自分でも何故かはわからない… 話題がぴったりはまると楽しいんだけど クソしょうもない対立煽りとかが湧いた時にめんどくさいので気持ちはわからんでもない

    160 18/08/26(日)18:00:52 No.528893695

    >ソーシャル要素こそが現代の覇者なのにそれはさすがに きもちわる

    161 18/08/26(日)18:01:10 No.528893766

    >本数多すぎんだよ… 公式ページとか見て自分が気になるやつだけ見ればいいんじゃないの…?

    162 18/08/26(日)18:01:21 No.528893809

    現代の覇者て

    163 18/08/26(日)18:01:40 No.528893887

    赤字になってから露骨すぎる

    164 18/08/26(日)18:01:40 No.528893890

    >ソーシャル要素こそが現代の覇者なのにそれはさすがに じゃあ覇権アニメを見ればいいって事じジャン!

    165 18/08/26(日)18:01:53 No.528893957

    自分がないんだろ

    166 18/08/26(日)18:01:57 No.528893975

    >アニメ好きってのがそもそもなんだよ 中坊は宿題やっとけ

    167 18/08/26(日)18:02:25 No.528894075

    1話でこれは無いわって切って後から人気になって観直してもうーんってなったので俺にあわなかっただけだと思う

    168 18/08/26(日)18:02:46 No.528894143

    >あるある >別に些細な揚げ足取りするハゲと不満点共有せんでえわってなる 今期だとはねバドが一部の原作ファンのお気に召さないのかちょくちょく難癖つけられててうざい時がある

    169 18/08/26(日)18:02:57 No.528894182

    >中坊は宿題やっとけ アニメだったら中身何でも関係ないの?