虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

思い返... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/26(日)17:01:48 No.528880799

思い返すと こんなもん効くか!→めっちゃ効いてる… のパターン多くない君?

1 18/08/26(日)17:03:51 No.528881257

だって普通に考えたら効くわけないし… 最強のライダーの更なる進化形態だし…

2 18/08/26(日)17:04:49 No.528881493

控えめに言って無敵なので哀れな人間の悪あがきは甘んじて受けてやる わりと効く

3 18/08/26(日)17:05:17 No.528881584

変身前の万丈ですらダメージ入ったもんな

4 18/08/26(日)17:05:42 No.528881680

べつに効くのはいいんだ お前結構痛い目見てるのになんで受けるの…

5 18/08/26(日)17:05:59 No.528881738

しかし意味不明な顔面だな

6 18/08/26(日)17:06:32 No.528881849

チャック全開の龍我なんて食べるから…

7 18/08/26(日)17:06:35 No.528881862

結局ハザードレベルが全てだから何かの拍子にレベルが上がると効くって寸法よ

8 18/08/26(日)17:07:25 No.528882015

バカの成分吸収しちゃって知能指数低下したのかな…

9 18/08/26(日)17:07:58 No.528882117

>べつに効くのはいいんだ >お前結構痛い目見てるのになんで受けるの… 特殊な攻撃は一通り受ける よい○

10 18/08/26(日)17:08:14 No.528882177

>しかし意味不明な顔面だな 今更だけど目どこなんだろ 緑のとこ?黄色のとこ?

11 18/08/26(日)17:08:46 No.528882278

舐めプばっかしてたから実際どこまで効いてるか分からない怖さはあった

12 18/08/26(日)17:09:24 No.528882398

この形態ガイバーみたいでわりと好き

13 18/08/26(日)17:09:41 No.528882445

今見返して思ったんだけどさ世界融合するまでもなくエボルト倒せたんじゃないかな それとも別世界を引き寄せるだけでエボルトを消耗させられたのかな

14 18/08/26(日)17:10:10 No.528882556

人間は愛すべき下等な存在って最後まで見下してたからこそ勝てた感ある

15 18/08/26(日)17:10:25 No.528882601

>今見返して思ったんだけどさ世界融合するまでもなくエボルト倒せたんじゃないかな >それとも別世界を引き寄せるだけでエボルトを消耗させられたのかな エボルトに一番とって効くのは今までの自分の被害をなかったことにさせられるっていうことじゃねえかな…

16 18/08/26(日)17:10:34 No.528882641

エボルト打倒だけじゃなくて滅茶苦茶になった世界も救いたいし

17 18/08/26(日)17:10:35 No.528882644

なんだかんだで実質地球一つまるまる滅ぼしてるんだからいい強敵だったよ 地球犠牲にしたのは戦兎のせいだけど

18 18/08/26(日)17:10:38 No.528882651

>わりと効く 危なかった…パワーアップだ! これで人間の攻撃など! >わりと効く

19 18/08/26(日)17:11:13 No.528882752

>今見返して思ったんだけどさ世界融合するまでもなくエボルト倒せたんじゃないかな >それとも別世界を引き寄せるだけでエボルトを消耗させられたのかな 世界融合させないとあの壁があってブラックホールに何人も吸い込前れた殆ど詰んでる世界で生きていくことになるからなあ

20 18/08/26(日)17:11:14 No.528882756

>特殊な攻撃は一通り受ける よい○ オダブノシ帰れや!

21 18/08/26(日)17:11:21 No.528882777

なぜ受けたんですか?

22 18/08/26(日)17:11:30 No.528882798

目がどれか最後までわからんかった

23 18/08/26(日)17:11:37 No.528882828

>今見返して思ったんだけどさ世界融合するまでもなくエボルト倒せたんじゃないかな >それとも別世界を引き寄せるだけでエボルトを消耗させられたのかな それこそ今回言ってたように葛城忍は元に戻したかったんじゃないかなエボルトによって引き起こされた悲劇を

24 18/08/26(日)17:11:38 No.528882833

>それとも別世界を引き寄せるだけでエボルトを消耗させられたのかな 大体そう パラレルワールド融合時に使うエネルギーでエボルトのエネルギー全部消費しちまおうぜって策なので

25 18/08/26(日)17:12:03 No.528882918

月消し飛んだ時点であの世界はもうゲームオーバーだし…

26 18/08/26(日)17:12:19 No.528882968

最後まで人間を見下した上でしっかり悔しそうに新世界の礎になってくれてスッキリしたよ

27 18/08/26(日)17:13:36 No.528883241

というか効くがそれ以上に逆利用というパターンが多いので 舐めプというより「これ俺の力に使えないかな…」 とホイホイ来てはやられている気がしてきた(実際それが成功してこいつがパワーアップするのがかなりあっただけに)

28 18/08/26(日)17:13:37 No.528883246

最後の決戦はさしものエボルトも疲弊しまくっててめっちゃ熱かった

29 18/08/26(日)17:13:47 No.528883282

>今見返して思ったんだけどさ世界融合するまでもなくエボルト倒せたんじゃないかな とーちゃんの目的が壁やエボルト関連全て無かったことにする救済だったしなあ

30 18/08/26(日)17:14:00 No.528883319

大義のための犠牲となったな

31 18/08/26(日)17:14:20 No.528883382

融合させないとスカイウォールによる被害者どうにもできないじゃん!!

32 18/08/26(日)17:14:39 No.528883453

何だかんだで細胞の一欠片からもー とか言って死ななそうだからこれで良かった

33 18/08/26(日)17:14:59 No.528883519

>今見返して思ったんだけどさ世界融合するまでもなくエボルト倒せたんじゃないかな >それとも別世界を引き寄せるだけでエボルトを消耗させられたのかな 新世界を繋ぐ狭間がエボルトリガーを失った上で常時デバフとHP削ってくる空間だろうし 倒せることは倒せてもどっかにバックアップ取ってくることがエボルトの怖さだしねぇ

34 18/08/26(日)17:15:12 No.528883553

そう考えると舐めプですらなく 興味本位でちょっかい出してやられる悪戯小僧に近いんじゃねえかなこれ…

35 18/08/26(日)17:15:18 No.528883575

エボルト居ない世界だからベルナージュのいる火星文明と交流する可能性が?

36 18/08/26(日)17:15:30 No.528883624

>思い返すと >携帯で呼び出された!→罠だった… >のパターン多くないビルド?

37 18/08/26(日)17:15:42 No.528883669

強化パーツ無いとマジで貧相だねキミ

38 18/08/26(日)17:15:50 No.528883694

ただ消すだけだと怖いので 全エネルギーと全存在を新世界に変換して礎となってもらう

39 18/08/26(日)17:16:04 No.528883759

前川さんの演技がアレだとか思ってしまったけど よくよく考えたらエボルトにもう擬態して演技する程の余裕がなかったんだね…

40 18/08/26(日)17:16:25 No.528883853

>興味本位でちょっかい出してやられる悪戯小僧に近いんじゃねえかなこれ… 感情生まれたてほやほやの子だし…

41 18/08/26(日)17:16:34 No.528883886

両方ともどんどん弱体化していくのいいよね…

42 18/08/26(日)17:16:41 No.528883903

まああの世界は月がない時点で詰んでるしな 一番よかったのは知らない惑星取り込んだ時に倒せてれば良かったんだけど

43 18/08/26(日)17:16:54 No.528883940

>エボルト居ない世界だからベルナージュのいる火星文明と交流する可能性が? どういう世界引き寄せたかにもよると思う

44 18/08/26(日)17:17:00 No.528883969

バカを拾い食いするから…

45 18/08/26(日)17:17:02 No.528883976

>控えめに言って無敵なので哀れな人間の悪あがきは甘んじて受けてやる ↓ お前のせいで俺の計画が台無しだ戦兎ォ!!!

46 18/08/26(日)17:18:03 No.528884210

極計画が実行されてれば普通に火星人と交流してそうだから どっちかはなくなってる

47 18/08/26(日)17:18:17 No.528884254

今回は消滅しかけてたおかげで煽りにも終始焦りというか必死感が出ててよかった

48 18/08/26(日)17:18:24 No.528884273

別世界と融合じゃなくてエボルトのエネルギーだけで新世界創造の方が良かったんじゃないかなって思う 巻き込まれた別の世界の人たちにしてみればいい迷惑だし…

49 18/08/26(日)17:18:40 No.528884340

おっこれなんだろうなァ面白そうだなあ… グワーッ人間ごときの力が俺に通じるハズがグワーッ ふーあぶなかったがこの力も俺のために再利用してやったぜ

50 18/08/26(日)17:18:59 No.528884403

スカイフォールの悲劇をなかったことにしたいってみんな言ってるけどそこまでひどい被害だったのかな 東都視点だと普通に暮らせてるし北都だって壁壊れればあとはなんとかなりそうな気がするけど

51 18/08/26(日)17:19:21 No.528884484

>お前のせいで俺の計画が台無しだ戦兎ォ!!! エボルトリガーまでトントン拍子に進んだだけに舐めプっぽくなりすぎたのが難点 というか内海が面白すぎて人類もうちょっとエンジョイしようってなったのが本当にターニングポイント過ぎる

52 18/08/26(日)17:19:22 No.528884491

万丈はもう封じたぜ! 叩かれたら目が覚めたぜ!

53 18/08/26(日)17:19:40 No.528884553

>最後の決戦はさしものエボルトも疲弊しまくっててめっちゃ熱かった ローグの意地でエボルトリガー壊してからのパネル取り出して新世界の狭間での 強化パーツ消去は分かり易くデカいHPゲージ削ってるみたいで爽快だったわ

54 18/08/26(日)17:19:41 No.528884555

火星はずいぶん昔に滅ぼされたみたいだしベルナージュ様はどのみち居ないんじゃねぇかな 文明そのものはもしかしたら続いてるかもしれないけど

55 18/08/26(日)17:19:51 No.528884595

>今回は消滅しかけてたおかげで煽りにも終始焦りというか必死感が出ててよかった お前は作られたヒーローなんですけお!!って昔の話蒸し返すのも焦って語彙力無くしてる感ある

56 18/08/26(日)17:20:09 No.528884660

>スカイフォールの悲劇をなかったことにしたいってみんな言ってるけどそこまでひどい被害だったのかな >東都視点だと普通に暮らせてるし北都だって壁壊れればあとはなんとかなりそうな気がするけど あれと凶暴化する光のせいで日本一度滅びてるようなものだからな…

57 18/08/26(日)17:20:20 No.528884699

>スカイフォールの悲劇をなかったことにしたいってみんな言ってるけどそこまでひどい被害だったのかな >東都視点だと普通に暮らせてるし北都だって壁壊れればあとはなんとかなりそうな気がするけど 月ぶっ壊されてるからあのままだと日本どころか地球がアウトだったよ

58 18/08/26(日)17:20:24 No.528884713

割と終盤近くまでは あくまで10割計画のための演出ではあるのよね …ジーニアスに感情植えつけられたのがやっぱり

59 18/08/26(日)17:21:05 No.528884854

>バカを拾い食いするから… メガヘクス…

60 18/08/26(日)17:21:18 No.528884903

北都は本編開始時点では1番ひどい状態だからなあ 土壌汚染や教育崩壊やら

61 18/08/26(日)17:21:39 No.528884966

もう一回最終回見たくなってきた…

62 18/08/26(日)17:21:40 No.528884971

いいよねエボルトの演技する前川さん

63 18/08/26(日)17:21:41 No.528884982

そういや宇宙飛行士なのに何でマスターやってんだマスター

64 18/08/26(日)17:21:57 No.528885044

エボルト倒そうと思ったらエボルドライバーない時点でボッコボコにし続ければ済むしチャンスはあったよ でもそれじゃスカイウォールの惨劇で死んだ何万とも知れない命が救われない

65 18/08/26(日)17:22:18 No.528885114

>というか効くがそれ以上に逆利用というパターンが多いので >舐めプというより「これ俺の力に使えないかな…」 >とホイホイ来てはやられている気がしてきた(実際それが成功してこいつがパワーアップするのがかなりあっただけに) スターク時代もわざとハザードにお手玉されたりしてたな

66 18/08/26(日)17:22:24 No.528885140

下等だと思っている連中と遊ぶと最終的に死ぬぞ! という教訓を小さい子供に教えてくれるラスボス

67 18/08/26(日)17:22:25 No.528885144

メガヘクスはあれ酷いよ 同じ機械生命体だから凄いすばらしいと思ったら全く能力ツリーが噛み合わないんだもん 単体だと普通に強化されてるけど量産するとがた落ちだし コア何故かむき出しだし

68 18/08/26(日)17:22:35 No.528885178

新世界のマスターは普通に火星帰りの宇宙飛行士なのに喫茶店エンジョイしてるのかな 火星文明の痕跡見つからなかったのかな

69 18/08/26(日)17:22:48 No.528885234

本当に敗因がバカ食って腹壊したなのが

70 18/08/26(日)17:22:49 No.528885235

倒したとしてこいつ生物として死ぬのかな…

71 18/08/26(日)17:23:08 No.528885313

金銀フルボトルの攻撃なんて効くわけねーよばーか!ぐえー!

72 18/08/26(日)17:23:22 No.528885368

エボルドライバー直さずにあそこでエボルト倒せてればよかった

73 18/08/26(日)17:23:23 No.528885380

なんか一回か二回ぐらい冒頭の寸劇でベルナージュ出てきた気がするから多分会えるよ

74 18/08/26(日)17:23:34 No.528885416

拾い食いとか野生動物にちょっかい出したりする癖がこいつの本当の弱点だな… マジで子供みたいな理由だ

75 18/08/26(日)17:23:43 No.528885457

>そういや宇宙飛行士なのに何でマスターやってんだマスター 実際の宇宙飛行士って一回宇宙行って帰ってきた後って何してるんだろう 辞めるって人はまずいないのかな

76 18/08/26(日)17:24:00 No.528885523

改めて思い返すと全49話の内煙幕ワープ何回使ったのかちょっと気になる どいつもこいつも気軽に使いやがって!

77 18/08/26(日)17:24:11 No.528885558

>新世界のマスターは普通に火星帰りの宇宙飛行士なのに喫茶店エンジョイしてるのかな >火星文明の痕跡見つからなかったのかな 難波重工が町工場レベルっぽかったから 火星有人探査いけてないんじゃないの

78 18/08/26(日)17:24:14 No.528885568

あれベルナージュのふりしたみーたんじゃなかったっけ

79 18/08/26(日)17:24:15 No.528885573

まあ、慢心、舐めプ状態じゃないと勝負にすらならないからね 最終決戦時だって2重、3重のデバフがかかってようやく倒せたんだから

80 18/08/26(日)17:24:16 No.528885580

>本当に敗因がバカ食って腹壊したなのが 腹の中から食らいついて動きを止めるとかアニサキスかよ

81 18/08/26(日)17:24:38 No.528885667

>実際の宇宙飛行士って一回宇宙行って帰ってきた後って何してるんだろう 講演会で各地回ってるイメージだ俺

82 18/08/26(日)17:24:42 No.528885686

>エボルドライバー直さずにあそこでエボルト倒せてればよかった エボルト覚醒させたのは内海 猶予期間伸ばしたのも内海

83 18/08/26(日)17:24:51 No.528885725

グオオオどういうことだ俺のエボル免疫! なぜ万丈の意識を封じられない…!

84 18/08/26(日)17:25:38 No.528885877

宇宙ワープ始めた時点でブラックホールで星吸収すれば済んだのにわざわざ目の前まで来て勝負してくれたからな

85 18/08/26(日)17:26:01 No.528885957

スカイウォールの悲劇はむしろ壁壊されたあとの方が大変だろうしなあ…北都の住民の一部がヒャッハーになること請け合い 北海道の土地は死んだままだろうし

86 18/08/26(日)17:26:03 No.528885963

>新世界のマスターは普通に火星帰りの宇宙飛行士なのに喫茶店エンジョイしてるのかな >火星文明の痕跡見つからなかったのかな それ言うとエボルの遺伝子入ってなかった黒万丈はなんで格闘家してるの…

87 18/08/26(日)17:26:03 No.528885967

さぁ来い戦兎ォ! 俺は万丈を拾い食いしただけで動きが封じ込まれるぞォ!!

88 18/08/26(日)17:26:07 No.528885979

最終回のやられっぷりまで見て悪役としては好きになったけど やっぱり完全体はもうちょっとカッコ良くできなかったのかなって…

89 18/08/26(日)17:26:17 No.528886010

>>バカを拾い食いするから… >メガヘクス… 進化ってのは単純な強化じゃなく取捨選択だから進化すれば弱点が生まれるってのは当然ではあるな…

90 18/08/26(日)17:26:20 No.528886024

>難波重工が町工場レベルっぽかったから 旧世界のは戦争特需過ぎる…

91 18/08/26(日)17:26:21 No.528886030

>そういや宇宙飛行士なのに何でマスターやってんだマスター エボルトはドス黒いコーヒーがブラックホールみたいだからめっちゃ黒くてまずいコーヒー淹れるのが好きって理由だったけど 宇宙飛行士の方のマスターは……なんでだろう…

92 18/08/26(日)17:26:21 No.528886035

ラストフォームの印象薄いな君

93 18/08/26(日)17:27:14 No.528886218

>難波重工が町工場レベルっぽかったから ピカッからの発展すごいな…

94 18/08/26(日)17:27:16 No.528886227

>それ言うとエボルの遺伝子入ってなかった黒万丈はなんで格闘家してるの… 万丈がそういう職以外で働けるとでも?

95 18/08/26(日)17:27:21 No.528886251

>それ言うとエボルの遺伝子入ってなかった黒万丈はなんで格闘家してるの… 万丈はエボルトの遺伝子関係なく概念レベルで馬鹿で格闘家なんだよきっと

96 18/08/26(日)17:27:30 No.528886271

万丈拾い食いしたのもそうしなきゃならないくらい弱ってたからだしあの状況に持ち込んだ時点で王手なんだよね

97 18/08/26(日)17:27:31 No.528886276

>実際の宇宙飛行士って一回宇宙行って帰ってきた後って何してるんだろう エドガー・ミッチェルは月に行って帰ってきたあとオカルト研究家になりました

98 18/08/26(日)17:27:32 No.528886278

極プロジェクトで火星行くのはパンドラボックスあるからだしな ないから行かない

99 18/08/26(日)17:28:13 No.528886424

万丈がさり気なく寝取られてて噴く

100 18/08/26(日)17:28:15 No.528886428

>万丈拾い食いしたのもそうしなきゃならないくらい弱ってたからだしあの状況に持ち込んだ時点で王手なんだよね ポテトとヒゲの頑張りが生きてくるのいい…

101 18/08/26(日)17:28:32 No.528886506

氷室首相はげんとくん手元に置くくらいしか就職先がなかったのか 跡を継がせるために一番近くで政治を見てもらってるか気になる

102 18/08/26(日)17:28:38 No.528886523

前作のラスボスも濃かったけど、今作も濃くてよかった ジオウのラスボスもこいつに負けないくらいのキャラクターであってほしいね

103 18/08/26(日)17:28:45 No.528886542

宇宙飛行士の実家がそもそも喫茶店だったと考えてみる

104 18/08/26(日)17:29:00 No.528886605

>宇宙ワープ始めた時点でブラックホールで星吸収すれば済んだのにわざわざ目の前まで来て勝負してくれたからな もっと言うなら短距離ワープで必殺技を受ける必要すらない 後期の必殺技はひとつも拘束技ないから四人ライダーキックもワープで無効化できた

105 18/08/26(日)17:29:08 No.528886636

ある程度A世界の影響もあるとかそんなんじゃないかな…

106 18/08/26(日)17:29:38 No.528886745

>万丈がさり気なく寝取られてて噴く あっちのカスミは茶万丈のカスミじゃないから…

107 18/08/26(日)17:29:51 No.528886789

>目がどれか最後までわからんかった 目っぽいのが九個も!

108 18/08/26(日)17:30:05 No.528886841

ブラホはともかく究極体は原住民と殴り合うってシチュ自体が壮大な舐めプだよね

109 18/08/26(日)17:30:26 No.528886921

力をつけるために利用し続けてきた結果新世界のために自分の力を逆利用されるのいいよね

110 18/08/26(日)17:30:35 No.528886955

これまで余裕ムーブしてきた分最終回ではなんだと!?が大盤振る舞いでありがたかった…

111 18/08/26(日)17:31:26 No.528887134

ベルナージュ相手に相討ちに持ち込まれたのも分かるくらい舐めプしてた ブラックホールだって全力だしてたらベルナージュ倒せてたでしょ

112 18/08/26(日)17:31:30 No.528887145

全員幸せになってほしいので万丈を増やしますは天才すぎる…

113 18/08/26(日)17:31:58 No.528887252

ラスボスがこんな速度でパワーアップ続けるの始めて見た

114 18/08/26(日)17:32:28 No.528887367

増えた万丈が必要なの戦兎くん一人だけじゃん!

115 18/08/26(日)17:32:45 No.528887452

茶万丈には彼女不在中にできた彼氏がいるから

116 18/08/26(日)17:32:52 No.528887479

>ベルナージュ相手に相討ちに持ち込まれたのも分かるくらい舐めプしてた >ブラックホールだって全力だしてたらベルナージュ倒せてたでしょ いやありゃ本気だろ ベルナージュってエボルトリガーを不具合どころか石化させてエボルドライバー引き裂くバケモンだぞ 舐めプしてたら一方的に殺されるわ

117 18/08/26(日)17:33:25 No.528887612

>増えた万丈が必要なの戦兎くん一人だけじゃん! 少なくとも俺には必要だった 葛城忍も必要だって言ってる!

118 18/08/26(日)17:33:48 No.528887703

火星こわ…

119 18/08/26(日)17:33:57 No.528887742

一人だとかわいそうだから万丈あげるね…

120 18/08/26(日)17:34:07 No.528887782

少なくとも本編で使ってない謎の剣を対ベルナージュ戦では使用している

121 18/08/26(日)17:35:06 No.528887989

火星の王妃とか出てきた時はああスタークが王様なんだなとか酷いこと思ってごめんねベル様

122 18/08/26(日)17:35:12 No.528888010

火星編で感情あったら最終回以上にけおってそうだよね

123 18/08/26(日)17:35:20 No.528888036

強いラスボスは他のライダーでも多かったけど 最終話直前までパワーアップを続けるラスボスはこいつだけな気がする

124 18/08/26(日)17:35:21 No.528888038

>全員幸せになってほしいので万丈を増やしますは天才すぎる… もしかして焼き肉太郎と葛城もいるんだろうか新世界

125 18/08/26(日)17:35:28 No.528888069

なんかやたら無双期間が長くて負けたと思ったらわざとだったりが多くてイライラしたけど 最後のけおりは本当に良かった

126 18/08/26(日)17:35:46 No.528888138

小説で火星編楽しみにしてる

127 18/08/26(日)17:35:46 No.528888140

火星の文明もなかなかヤバいけど 地球とは揉めないで済むのね

128 18/08/26(日)17:35:50 No.528888155

一度は攻撃受ける姿勢はプロレスラーみたいだよね・・・

129 18/08/26(日)17:36:00 No.528888189

完全体で引き分けだから究極体ならベル様にも勝てるかな…

130 18/08/26(日)17:36:09 No.528888216

>もしかして焼き肉太郎と葛城もいるんだろうか新世界 マスターとみーたんのくだり見てないのかよ

131 18/08/26(日)17:36:34 No.528888310

新世界を生み出すための消滅領域でも ギリギリの消え去る直前までエボルトリガーもエボルドライバーも破壊までは持ちこめなかったからね たぶんエボルト当人を除けば最強の一撃が炸裂してるよね火星の決戦…

132 18/08/26(日)17:36:35 No.528888316

佐藤太郎はエボルトの被害者の一般人だから新世界にはいると思う

133 18/08/26(日)17:36:44 No.528888355

お?次はどんな手で来るの?痛ってえ!?

134 18/08/26(日)17:36:52 No.528888387

爽やかな最終回だった やっぱ余裕かました悪役は最後で盛大におのるのがいいね

135 18/08/26(日)17:36:53 No.528888389

この俺が人間ごときに?

136 18/08/26(日)17:37:09 No.528888446

万全のスレ画には誰も勝てんよ

137 18/08/26(日)17:37:14 No.528888463

あのベルナージュならともかく!?

138 18/08/26(日)17:37:26 No.528888506

本当に最終回見てなさそうなのがちょくちょく混ざるのはなんなんだ

139 18/08/26(日)17:37:59 No.528888610

>本当に最終回見てなさそうなのがちょくちょく混ざるのはなんなんだ 関西の人かもしれん…

140 18/08/26(日)17:38:16 No.528888680

戦兎くんがいる世界を元に戻すために全然関係ない地球を巻き込むのは正直どうかと思った 時空の裂け目からエネルギーを取り出して世界を再構築とかで良かったんじゃないかな

141 18/08/26(日)17:38:20 No.528888695

>万全のスレ画には誰も勝てんよ そもそも宇宙から地球消せばいいだけだからな

142 18/08/26(日)17:38:34 No.528888747

>もしかして焼き肉太郎と葛城もいるんだろうか新世界 葛城はともかく太郎は見直してこいや!

143 18/08/26(日)17:38:43 No.528888787

>関西の人かもしれん… 関西でも調整されて今日最終回だったよ!

144 18/08/26(日)17:38:43 No.528888788

>本当に最終回見てなさそうなのがちょくちょく混ざるのはなんなんだ 旧世界の人間

145 18/08/26(日)17:39:05 No.528888883

逃げに徹されたらもう勝ち目なかったから ブラックホールより上があるよ!って言った葛城父は偉い

146 18/08/26(日)17:39:12 No.528888902

たぶん融合の時に記憶が…

147 18/08/26(日)17:39:16 No.528888927

>佐藤太郎はエボルトの被害者の一般人だから新世界にはいると思う おい新生マスターが誰の大ファンだったか言ってみろ!

148 18/08/26(日)17:39:23 No.528888955

本来のエボルトは長距離ワープできないはずなので ベル様も短距離ワープまたは超高速移動できるならパンドラ解放しても星消えるまでの間にエボルトに粘着できる

149 18/08/26(日)17:39:26 No.528888966

>>万全のスレ画には誰も勝てんよ >そもそも宇宙から地球消せばいいだけだからな やっぱ感情得たのが敗因すぎる・・・

150 18/08/26(日)17:39:43 No.528889024

>戦兎くんがいる世界を元に戻すために全然関係ない地球を巻き込むのは正直どうかと思った >時空の裂け目からエネルギーを取り出して世界を再構築とかで良かったんじゃないかな あんまり言及がなかったから余計ね ジオウとどう繋がるかにもよると思うけど

151 18/08/26(日)17:39:45 No.528889031

エボルト究極態>>>ブラックホール(感情習得)≧ベルナージュ=ブラックホール>>ジーニアス くらいの関係だと思っている

152 18/08/26(日)17:39:46 No.528889036

やろうと思えば勝てましたってのは正直あんま好きじゃないな… というか最強のラスボス作りたかったんじゃないかと思う

153 18/08/26(日)17:40:02 No.528889093

>マスターとみーたんのくだり見てないのかよ いやどっちだろうなと思って せんとくんとは別に太郎が活躍してるからあの写真があるのか せんとくんが活躍してることになってるからあの写真があるのか

154 18/08/26(日)17:40:36 No.528889225

C世界ではベルナージュ様が倍増しのゴリラで封印とかじゃなくきっちりエボルトを相打ちで仕留めたのかもしれない

155 18/08/26(日)17:40:39 No.528889239

平和だけど居場所がない新世界で二人がどう過ごすのかはちょっと気になる

156 18/08/26(日)17:40:52 No.528889283

下等生物煽るのたのちい!もっと舐めプして煽る!→人間ごときがああああ!!! どうしようもなく無様なのだ!

157 18/08/26(日)17:41:00 No.528889318

舐めプの慢心が祟って敗北!ラスボスなんてそんなんで良いんだよ...

158 18/08/26(日)17:41:08 No.528889368

スレ画の初戦闘は爽快だった 通常攻撃でビル半壊してる…

159 18/08/26(日)17:41:12 No.528889379

なんかこう会話に混ざりたいだけでまともに見てなさそうなレスが朝からちらほら

160 18/08/26(日)17:41:19 No.528889413

本気出せば勝ってたって古いとこだとジョジョのDIOとかもそんなんだし じゃあそいつらが最初から殺しにいけたか?って思うとそういう絵は想像しづらいんだよ クソ強くて人間舐め腐ってるのが魅力の一つだから

161 18/08/26(日)17:41:37 No.528889488

>平和だけど居場所がない新世界で二人がどう過ごすのかはちょっと気になる ジオウではツナ義ーズ祭りなナシタで働いてるっぽいけど

162 18/08/26(日)17:42:02 No.528889571

>やろうと思えば勝てましたってのは正直あんま好きじゃないな… >というか最強のラスボス作りたかったんじゃないかと思う それ言ったら過去のラスボスだってやろうと思えば勝てた奴そこそこいるし

163 18/08/26(日)17:42:02 No.528889572

感情を得たエボルブラックホールが結局は不敗のままで終わったし 最強ラスボス作りたかった説で邪推してみると 実は怪人態はブラックホールが不敗で最強の邪悪なライダーにしておくための倒せる姿なんじゃねえかなって… いや実際の強さは怪人態の方が上なんだけど

164 18/08/26(日)17:42:29 No.528889682

世界Aに存在して世界Bには存在しない人間はハザードレベル上げすぎてもはや葛城じゃなくなったせんとくんとエボルト遺伝子のない万丈の他にもスカイウォールの惨劇の影響で運命が変わった親から生まれた子供もあてはまるわけで つまり親すら生んだ覚えのない子供が急に出現することになる

165 18/08/26(日)17:42:36 No.528889711

>平和だけど居場所がない新世界で二人がどう過ごすのかはちょっと気になる Vシネ紹介によるとチマチマ発明品売って稼いでるらしい

166 18/08/26(日)17:42:43 No.528889742

こいつは舐めプしなきゃワームホール作れる進化できなかったからなあ 相手を侮る感情が染み付いてても仕方ない

167 18/08/26(日)17:42:44 No.528889749

>せんとくんが活躍してることになってるからあの写真があるのか それだと佐藤太郎はマジで赤の他人だよ!?

168 18/08/26(日)17:42:56 No.528889798

>平和だけど居場所がない新世界で二人がどう過ごすのかはちょっと気になる ジオウに繋げてるっぽいし本編か劇場版で過去に2人飛ばして旧世界も救済して欲しい気持ちはある

169 18/08/26(日)17:43:14 No.528889854

自己満足だけで世界滅ぼすわりかし最低なラスボスだった

170 18/08/26(日)17:43:20 No.528889876

特に理由もなく消滅する葛城人格は不憫だった

171 18/08/26(日)17:43:20 No.528889877

あんまり徹底させすぎると 舐めプをしないというより神経質な予知能力者かよオメーはみたいな 作中情報だとわかりっこない最適な戦術を取る理想的なラスボスさんとやらになってしまうぞ

172 18/08/26(日)17:43:23 No.528889885

ロストボトル入手前のブラックホール形態で一定以上のブラックホール展開し続けた時に結構疲弊する描写あったし パンドラボックスの補助有りとはいえ惑星破壊クラスのブラックホール展開しながらの火星での決戦時は本気ではあったけど万全ではなかったと思ってる

173 18/08/26(日)17:43:25 No.528889893

>感情を得たエボルブラックホールが結局は不敗のままで終わったし >最強ラスボス作りたかった説で邪推してみると >実は怪人態はブラックホールが不敗で最強の邪悪なライダーにしておくための倒せる姿なんじゃねえかなって… >いや実際の強さは怪人態の方が上なんだけど ブラックホールはライダー4人で撃破した扱いなのでは

174 18/08/26(日)17:43:39 No.528889949

>せんとくんが活躍してることになってるからあの写真があるのか せんとくんは佐藤太郎の顔にされただけで佐藤太郎要素一つもないだろ

175 18/08/26(日)17:44:15 No.528890068

>>せんとくんが活躍してることになってるからあの写真があるのか >それだと佐藤太郎はマジで赤の他人だよ!? 佐藤太郎は赤の他人だろ!?

176 18/08/26(日)17:44:28 No.528890123

>Vシネ紹介によるとチマチマ発明品売って稼いでるらしい 加減を考えないとうっかり技術的ブレイクスルー起こしそうだな…

177 18/08/26(日)17:44:30 No.528890134

舐めプというより 人間への興味を消せなかった風にも見えるなあ

178 18/08/26(日)17:44:34 No.528890151

ベルナージュ様が長距離ワープできてたら火星の民を避難させてただろうし怪人エボルトには勝てなさそうだよね ただ物理攻撃力はベルナージュが最強だと思う

179 18/08/26(日)17:45:08 No.528890275

佐藤太郎はただのトレス元だし白い空間に出てこないから…

180 18/08/26(日)17:45:13 No.528890285

あくまでイレギュラーは創造主のせんとくんと最初から存在しないはずのエボルト遺伝子が体内にある万丈だけでは?

181 18/08/26(日)17:45:13 No.528890287

>特に理由もなく消滅する葛城人格は不憫だった 好意的に考えるなら両親と平和に暮らすB世界の葛城巧と融合したので…

182 18/08/26(日)17:45:21 No.528890306

>特に理由もなく消滅する葛城人格は不憫だった 理由がないって言うかA世界の住人は不純物な戦兎旧万丈を除いて全員再構成されてるから葛城もタイムラグがあっただけで新世界葛城に帰る形で再構成されただと思う

183 18/08/26(日)17:45:21 No.528890307

>ブラックホールはライダー4人で撃破した扱いなのでは 計画通りにやられたのが撃破扱いは怪しいところだ

184 18/08/26(日)17:45:22 No.528890310

焼肉太郎はもともと巻き込まれただけの赤の他人じゃねーか!

185 18/08/26(日)17:45:23 No.528890316

>それだと佐藤太郎はマジで赤の他人だよ!? 他人だよ!

186 18/08/26(日)17:45:46 No.528890408

パンドラ開けて星滅ぼすのが正規の手順なんだからもしそれで疲弊があったとしてもそれがエボルトの限界だよ だからこそ単独で滅ぼせる進化したかったんだし

187 18/08/26(日)17:46:05 No.528890472

やたらこいつの掌の上なパターンが多すぎたのはちょっと思うところがあるけど やられっぷりが良かったのでOK

188 18/08/26(日)17:46:18 No.528890526

葛城さんネガティブなこと言う担当みたいになってたからな 決して仲が悪いわけじゃないんだけど

189 18/08/26(日)17:46:43 No.528890624

新世界作る以外にエボルト倒す方法なかったよね割とマジで

190 18/08/26(日)17:46:44 No.528890628

かつらぎたくみは最終的に父親との共同戦線で平和な世界を勝ち取ったようなもんだから まあ成仏してもおかしくはない

191 18/08/26(日)17:46:52 No.528890665

確か絶版おじもその気になれば時間止めて生身殺せるけど商品価値あるから生かしてるみたいな感じだったような

192 18/08/26(日)17:47:10 No.528890729

>ただ物理攻撃力はベルナージュが最強だと思う エボルトが強くなる度にベルナージュ様のスペックやっぱおかしくね?ってなるのいいよね・・・

193 18/08/26(日)17:47:19 No.528890758

ライダーとして闘うには割と心が弱いなってキャラだったな葛城巧 科学者なんだから当然なんだろうけど本当は

194 18/08/26(日)17:47:22 No.528890771

よしんばエボルトは倒せてもボロボロにされた世界が残るだけだからうん…

195 18/08/26(日)17:47:31 No.528890812

これとかシュタゲとかドラクエ11みたいな世界改変もの見てるとなかったことにしてはいけないのかした方がいいのか頭の中で決着がつかない…

196 18/08/26(日)17:48:32 No.528891032

>確か絶版おじもその気になれば時間止めて生身殺せるけど商品価値あるから生かしてるみたいな感じだったような 本当に殺る気なら初登場回でメインキャラ全員退場してたはずなのでまぁうn

197 18/08/26(日)17:48:37 No.528891047

>葛城さんネガティブなこと言う担当みたいになってたからな >決して仲が悪いわけじゃないんだけど 顔が違うから別人に見えるだけで記憶の共有はしてるから実際は脳内会議とか葛藤みたいなもんだろう 保守的でネガティブ思考担当が葛城

198 18/08/26(日)17:48:42 No.528891063

>それだと佐藤太郎はマジで赤の他人だよ!? 俺の読解力が無いせいですまない… てか世界が融合してどうなったんだ…

199 18/08/26(日)17:48:44 No.528891072

ただ世界改変って言うけどこの場合は原材料として物理的に元の世界を使ってるから 時空関係で全部チャラにしてなかったことにした選択なのか本当にってのもあるしな

200 18/08/26(日)17:49:24 No.528891208

>これとかシュタゲとかドラクエ11みたいな世界改変もの見てるとなかったことにしてはいけないのかした方がいいのか頭の中で決着がつかない… カオチャはなかったことにしなくてはいけないって言ってた

201 18/08/26(日)17:49:26 No.528891220

>確か絶版おじもその気になれば時間止めて生身殺せるけど商品価値あるから生かしてるみたいな感じだったような CRに集合してる所にポーズかけて乗り込んで全員ころころする絶版おじさんとか そんなもん本編でやられてもどうしろというのだって話だ

202 18/08/26(日)17:49:31 No.528891236

>葛城さんネガティブなこと言う担当みたいになってたからな >決して仲が悪いわけじゃないんだけど 本当はもう少し控えめに万丈やばいんじゃない?って言ってたけど知ってるのはせんとくんだけだから若干誇張された結果が本編の可能性が

203 18/08/26(日)17:49:56 No.528891309

無かったことにしてはいけないってのも時と場合に依る 無かったことにした方がいいこともあるしエボルト絡みはそういうもんだと俺は思う

204 18/08/26(日)17:50:03 No.528891329

>>確か絶版おじもその気になれば時間止めて生身殺せるけど商品価値あるから生かしてるみたいな感じだったような >本当に殺る気なら初登場回でメインキャラ全員退場してたはずなのでまぁうn あれも段々いやここまで来て商品価値とか言えるメリットデメリットの状況じゃないし普通に殺せば…? みたいになったしなあ…話の都合は毎年少なからず否めない

205 18/08/26(日)17:51:09 No.528891553

なかった事にというか 最初から存在するなかった物とあった物を丸ごと混ぜたのだから 何の文句があるんだと言われてしまえば…うん…

206 18/08/26(日)17:51:20 No.528891599

>>それだと佐藤太郎はマジで赤の他人だよ!? >俺の読解力が無いせいですまない… >てか世界が融合してどうなったんだ… そもそもC世界はABを元に作られてるからエボルトに殺されることのない佐藤太郎が生きている戦兎は関係ない

207 18/08/26(日)17:51:30 No.528891652

カタM字開脚

208 18/08/26(日)17:52:00 No.528891778

役者の深刻な風評被害過ぎる…

209 18/08/26(日)17:52:11 No.528891826

ハイパームテキだって とっとと正宗にリプロぶちこんどけよって話だしな それ言い出すと

210 18/08/26(日)17:52:30 No.528891889

エボルトを倒して世界を新生する エボルトを倒せず世界が崩壊するの二択なんで旧世界の人はどっちにしろ死ぬからな…

211 18/08/26(日)17:52:38 No.528891923

>本当はもう少し控えめに万丈やばいんじゃない?って言ってたけど知ってるのはせんとくんだけだから若干誇張された結果が本編の可能性が 映画が顕著だったけどせんとくんは万丈のことになると割とすぐけおるからな…

212 18/08/26(日)17:53:25 No.528892102

物理的に物理法則を無視して混ぜられてるから なんだか既存のタイムパラドックス物と比較する時点で色々破綻しちゃうと思う

213 18/08/26(日)17:53:43 No.528892182

あらすじ時空的なことを考えると今後影響が出たりしてみんなの記憶が混濁するかもしれないししないかもしれない

214 18/08/26(日)17:54:02 No.528892265

戦兎 A世界の葛城巧ボディにネビュラガス注入して佐藤太郎の顔に整形された人間 A巧 A世界の葛城巧の精神 C世界の巧に統合される C巧 C世界の葛城巧本人 C太郎 C世界の佐藤太郎 葛城巧とも戦兎とも関係ないミュージシャン

215 18/08/26(日)17:54:49 No.528892449

仮面ライダーの個人情報をサーチしましたから警察を襲撃しに行きましょう! とか早々に言ってみんなから「空気読めよ…」という反応をされるブレン

216 18/08/26(日)17:55:50 No.528892675

そもそもA世界の佐藤太郎の時点で 顔の造形をパクられて挙句始末されただけで 直接の関係は何一つない

217 18/08/26(日)17:56:38 No.528892857

>仮面ライダーの個人情報をサーチしましたから警察を襲撃しに行きましょう! >とか早々に言ってみんなから「空気読めよ…」という反応をされるブレン あれはまあ…ハート様が超進化するためには真っ向勝負で燃えないといけなくてだまし討ちはダメだったから仕方ない

218 18/08/26(日)17:56:45 No.528892878

>エボルトを倒して世界を新生する >エボルトを倒せず世界が崩壊するの二択なんで旧世界の人はどっちにしろ死ぬからな… その観点からいくと世界Bの人らは世界Cのための融合素材に使われて死んでることに

219 18/08/26(日)17:56:59 No.528892914

焼肉太郎はバイトの応募しただけだもんな

220 18/08/26(日)17:57:14 No.528892964

そう考えると新世界ってあれだ 時間を巻き戻してなかった事にみたいなタイムマシン的後ろめたさすら無い手法としても 葛城忍が考えて出した結論だったのかな…

221 18/08/26(日)17:58:23 No.528893185

あと一年くらい猶予あればエボルドライバー持ったサイボーグ軍団で倒せそうな気がする

222 18/08/26(日)17:58:24 No.528893192

忍パパの技術力すごすぎない?

223 18/08/26(日)17:58:37 No.528893238

>これとかシュタゲとかドラクエ11みたいな世界改変もの見てるとなかったことにしてはいけないのかした方がいいのか頭の中で決着がつかない… スカイウォールがなければなかった出会いもあるしな 無かったことにするには10年は長すぎる気がする

224 18/08/26(日)17:59:02 No.528893338

まああくまで巧は受け継いだ相手だけど 忍先生はマジでおかしいからな…

225 18/08/26(日)17:59:19 No.528893384

>そもそもA世界の佐藤太郎の時点で >顔の造形をパクられて挙句始末されただけで >直接の関係は何一つない 下手するとアフロで歯並び悪い戦兎になってたかもしれないしな…

226 18/08/26(日)17:59:38 No.528893442

無かったことにしないためにもせんとくんが49話構成の仮面ライダービルド作成するのかな

227 18/08/26(日)17:59:45 No.528893468

戦闘能力を見るに人類の絶対限界値である ハザードレベル5を早々に超えてるっぽいし忍先生…

↑Top