虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/26(日)15:31:26 最初か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/26(日)15:31:26 No.528862425

最初からずっと一線級なのと後から使い道を見出されるのとある

1 18/08/26(日)15:32:17 No.528862582

死者蘇生!

2 18/08/26(日)15:33:53 No.528862914

崇高な力来たな…

3 18/08/26(日)15:34:58 No.528863127

いぶし銀枠だったのが後輩によって弾けた先輩は理想的

4 18/08/26(日)15:35:09 No.528863151

稲妻

5 18/08/26(日)15:35:13 No.528863165

遊戯王は新しいカードや召喚法の登場で古いカードに新しい使い道ができることが多いと思う

6 18/08/26(日)15:35:20 No.528863188

サンダードラゴンのスレ

7 18/08/26(日)15:35:49 No.528863276

サイドラとライオウは今でも強い!

8 18/08/26(日)15:36:09 No.528863325

使えすぎて禁止😭

9 18/08/26(日)15:36:39 No.528863421

ライオンの瞳のダイヤモンド

10 18/08/26(日)15:37:07 No.528863495

デッキの基礎パーツはそんなインフレしないイメージ フェアリーライフとか

11 18/08/26(日)15:37:18 No.528863530

今でも使えるけど手に入らない

12 18/08/26(日)15:37:20 No.528863540

>遊戯王は新しいカードや召喚法の登場で古いカードに新しい使い道ができることが多いと思う 絶版カードが必須枠になるのいいよね…

13 18/08/26(日)15:37:34 No.528863587

ミラーフォースは今でも敵ライバルの主力だと聞いた

14 18/08/26(日)15:37:42 No.528863613

>使えすぎて禁止された挙句エラッタで弱体化されて釈放😭

15 18/08/26(日)15:37:58 No.528863661

クレジットの話じゃなかった

16 18/08/26(日)15:38:09 No.528863696

私スキルドレインとかクリスティアみたいな後続が出れば出るほどヤバくなるカード好き!

17 18/08/26(日)15:38:19 No.528863733

昔のカード 急に需要が増える

18 18/08/26(日)15:38:19 No.528863734

>ミラーフォースは今でも敵ライバルの主力だと聞いた しかも通算4回決めてる サポートカードも出来た

19 18/08/26(日)15:38:56 No.528863852

>遊戯王は新しいカードや召喚法の登場で古いカードに新しい使い道ができることが多いと思う インフレの波でこの性能じゃ趣味のピン投すらきついな…ってなってるカードの方が圧倒的に多いと思う

20 18/08/26(日)15:38:58 No.528863858

こういうのがあるからエラッタで釈放は好きじゃない...

21 18/08/26(日)15:38:59 No.528863864

>使えすぎて禁止された挙句エラッタで弱体化されて釈放😭 レスキューキャット…

22 18/08/26(日)15:39:05 No.528863879

>クレジットの話じゃなかった 昔のカードは使えなくならない?

23 18/08/26(日)15:39:48 No.528863986

>昔の良ポケモン >今でも使える

24 18/08/26(日)15:40:23 No.528864083

>昔の良ポケモン >今でも使える スターミー! …さすがに火力不足になってきてるけど

25 18/08/26(日)15:40:59 No.528864174

レスキューキャットはまぁまぁやん 洗脳とかキラスネとか使い道ほぼないレベルのゴミにされたのは悲惨

26 18/08/26(日)15:41:13 No.528864220

DMは1マナ帯を下手にいじるとバランスが根本から崩壊するのでブレイズクローが今も前線にいられる

27 18/08/26(日)15:41:41 No.528864310

初期とは異なる使い道で使われてるのいいよね

28 18/08/26(日)15:41:44 No.528864316

>DMは1マナ帯を下手にいじるとバランスが根本から崩壊するのでブレイズクローが今も前線にいられる あいつ今でもいるのか…

29 18/08/26(日)15:41:48 No.528864328

昔のカード EDHやパウパーで使われてる

30 18/08/26(日)15:42:17 No.528864430

今でもヘルウェイパトロールって使うの?

31 18/08/26(日)15:42:22 No.528864446

出た当初は残念扱いだったのにインフレの結果投獄された鰻

32 18/08/26(日)15:42:38 No.528864502

簡単な話じゃないが問題として昔からの物って新規が困るから再録とかしてくれる必要あるから そこは難しいとこだよね

33 18/08/26(日)15:42:58 No.528864546

古くはレスキューキャット最近ならトーチゴーレム まあどっちも大暴れした結果投獄されちゃったけど

34 18/08/26(日)15:43:18 No.528864605

>レスキューキャットはまぁまぁやん >洗脳とかキラスネとか使い道ほぼないレベルのゴミにされたのは悲惨 エラッタするくらいならぶち込まれたままでいいやってなるなった

35 18/08/26(日)15:43:21 No.528864614

>DMは1マナ帯を下手にいじるとバランスが根本から崩壊するのでブレイズクローが今も前線にいられる 手札さえあれば毎ターン確実にマナチャージできるから低コストのカードを下手に強くしすぎないようにしてるよね

36 18/08/26(日)15:43:22 No.528864616

MTGのモダンに興味持って調べたら昔のアンコモンがレア以上に結構なお値段だったりしてビビる

37 18/08/26(日)15:43:26 No.528864623

初期のカードは本当にクソカードか調整甘くてぶっ壊れかの二択になる 問題は中期くらいの箸にも棒にもかからないカード

38 18/08/26(日)15:43:48 No.528864692

>出た当初は残念扱いだったのにインフレの結果投獄された鰻 アニメの方でも他力本願竜ってネタにされてたから他者の影響で評価が上下するのはある意味再現かもしれない

39 18/08/26(日)15:44:06 No.528864746

バザーとワクショの話でもするのか?

40 18/08/26(日)15:44:50 No.528864870

サイドラも今でも戦えるよね

41 18/08/26(日)15:45:06 No.528864920

書き込みをした人によって削除されました

42 18/08/26(日)15:45:25 No.528864966

>DMは1マナ帯を下手にいじるとバランスが根本から崩壊するのでブレイズクローが今も前線にいられる 困るしジョークとはいえ1月はかわいそうな効果だったな

43 18/08/26(日)15:45:31 No.528864991

imgしか知らないけどサイバードラゴンしょっちゅう新規出てるイメージ

44 18/08/26(日)15:46:09 No.528865115

MTGは最初からずっと一線級のカードあるよね 山、森、島、沼、平地って名前の…

45 18/08/26(日)15:46:42 No.528865223

>DMは1マナ帯を下手にいじるとバランスが根本から崩壊するのでブレイズクローが今も前線にいられる 今も昔も火単速攻のエースよ 制限条件なしのアタッカーは強い

46 18/08/26(日)15:47:25 No.528865362

大寒波の再評価はよかったよね

47 18/08/26(日)15:47:35 No.528865393

ゴブリンの知識

48 18/08/26(日)15:48:08 No.528865476

スパイラルゲートが制限カードになってんのはびっくりした 当時から強かったけどさ

49 18/08/26(日)15:48:26 No.528865543

MTGだとキーワード化の時になくなった能力とかあんのかな

50 18/08/26(日)15:48:30 No.528865550

いいですよね 強欲な壺

51 18/08/26(日)15:49:18 No.528865713

言葉尻捕まえて責めるわけじゃないが昔とはなんやとは聞きたくはなる この手のってすぐ昔にはなるし

52 18/08/26(日)15:49:33 No.528865754

遊戯王はメインデッキで急にメインデッキに入るようになったってのは最近あんまりない EXは初期の融合の奴らがなんか有るたびに掘り起こされてる

53 18/08/26(日)15:49:59 No.528865821

>EXは初期の融合の奴らがなんか有るたびに掘り起こされてる カップ麺が悪い

54 18/08/26(日)15:51:25 No.528866071

>遊戯王はメインデッキで急にメインデッキに入るようになったってのは最近あんまりない >EXは初期の融合の奴らがなんか有るたびに掘り起こされてる トーチゴーレムやアクアドルフィンは十分昔のカードでは?って思ったけどまあ相性のいい一部のデッキだけだしちょっと違うか

55 18/08/26(日)15:51:40 No.528866109

ゴキボール!

56 18/08/26(日)15:51:49 No.528866135

ルール改定とかカードの種類そのものが増えた辺りはひとつの区切りにしていいと思う

57 18/08/26(日)15:53:04 No.528866364

黒蓮!

58 18/08/26(日)15:53:29 No.528866435

フェアリーライフとブレイズクローは今も元気だよ

59 18/08/26(日)15:53:48 No.528866500

>トーチゴーレムやアクアドルフィンは十分昔のカードでは?って思ったけどまあ相性のいい一部のデッキだけだしちょっと違うか トーチはリンクの前に一回ムービーパックでサーチできるぜで掘り起こされたり明確な使い方は昔っから決まってたからね

60 18/08/26(日)15:53:55 No.528866519

いま死者蘇生とかブラックホールって無制限なんでしょ?環境の想像が全然できない

61 18/08/26(日)15:54:50 No.528866658

ブラホは知ってたけど死者蘇生無制限なの?!

62 18/08/26(日)15:54:50 No.528866661

レガシーで使えるからってレガシーのデッキなんて組めねぇよ!

63 18/08/26(日)15:54:53 No.528866677

どのゲームも軽くかじってはいる程度だが防御カードは比較的長生きしてるケース多い気はする

64 18/08/26(日)15:55:12 No.528866742

デュエマはフェアリーライフがマナ加速の最低ラインだから未だに完全上位互換は出てない

65 18/08/26(日)15:55:47 No.528866850

未だにカウンターの基準がwillとdazeなのはスレ画の意味合いとはちょっと違う?

66 18/08/26(日)15:55:57 No.528866881

昔しか知らないのでミラーフォースがしばらく使われてなかったのが意外だった

67 18/08/26(日)15:56:16 No.528866938

ホーリースパークは死んだと思ったら専用サポートが出た!と思ったらホーリースパーク内蔵したクリーチャーでも呪文でもあるカードが出て息の根を止められた

68 18/08/26(日)15:56:22 No.528866956

��絶版

69 18/08/26(日)15:56:24 No.528866961

>ブラホは知ってたけど死者蘇生無制限なの?! 今蘇生入れたところで で?って感じだから

70 18/08/26(日)15:57:44 No.528867223

誰かがわるい使い方思いついたら再度禁止になる

71 18/08/26(日)15:57:45 No.528867227

>今蘇生入れたところで >で?って感じだから ウソだろ… 万能蘇生とかこのターン〇〇以外特殊召喚出来ないみたいなテーマ限定なアレばっかりな蘇生世界で それでも今でも条件なしは強いくらいのイメージだったのに…

72 18/08/26(日)15:57:54 No.528867259

ごめん死者蘇生制限だったわリビデとごっちゃになってた

73 18/08/26(日)15:57:55 No.528867261

ミラフォというか攻撃反応罠が死んでたと聞く

74 18/08/26(日)15:58:15 No.528867320

>昔しか知らないのでミラーフォースがしばらく使われてなかったのが意外だった 流行りのテーマが素直に殴ってくること多かったり破壊耐性弱かったりするとスッと積まれてた印象はある 基本的に着地されたら終わりなのは変わらないけど

75 18/08/26(日)15:58:19 No.528867339

>ミラフォというか攻撃反応罠が死んでたと聞く 伏せがある相手とか殴らないし…

76 18/08/26(日)15:58:37 No.528867394

ウィルとデイズが基準なのなんて貴族くらいだろう…

77 18/08/26(日)15:58:54 No.528867432

ミラフォよりも筒踏ませるのが大人のプレイングだし

78 18/08/26(日)15:59:07 No.528867480

羽箒がどのデッキにも入ってるせいでフリーチェーン以外簡単にアド取られるんだっけ

79 18/08/26(日)15:59:14 No.528867497

>万能蘇生とかこのターン〇〇以外特殊召喚出来ないみたいなテーマ限定なアレばっかりな蘇生世界で >それでも今でも条件なしは強いくらいのイメージだったのに… リンクは蘇生で呼んでも美味しくないのだ

80 18/08/26(日)15:59:38 No.528867578

ブレイズクローは最近まですぐ除去されるからって使われない事のほうが多かった 最近になって轟轟轟ブランドっていうカードが出て環境で戦えてる

81 18/08/26(日)15:59:56 No.528867632

>ミラフォよりも筒踏ませるのが大人のプレイングだし ミラフォ踏んだらんんn~だけど 筒踏んだらけおおおおおおってなる

82 18/08/26(日)16:00:18 No.528867703

>万能蘇生とかこのターン〇〇以外特殊召喚出来ないみたいなテーマ限定なアレばっかりな蘇生世界で >それでも今でも条件なしは強いくらいのイメージだったのに… 単純にデッキスペース空いてたら蘇生カード入れるくらいなら 手札誘発入れるわって環境だからってのも有る

83 18/08/26(日)16:00:20 No.528867714

羽箒は先行で腐るというディスアドを生み出すという理論が好き

84 18/08/26(日)16:00:25 No.528867728

よく他よりなりきりごっこ扱いされやすい遊戯王だがあそこは色々特別だなあとは思うよ システムのせいで初期のデカブツがつかえるってのは奇跡的

85 18/08/26(日)16:00:35 No.528867755

羽箒メインに入ってないのも珍しいことじゃないよ サイドまで合わせるとほぼ入ってるだろうけど

86 18/08/26(日)16:00:37 No.528867763

マジックシリンダー現役なんだ…

87 18/08/26(日)16:00:41 No.528867773

ツイツイで後一手足りなかった決勝はすごかったね…

88 18/08/26(日)16:01:31 No.528867944

>ミラフォよりも筒踏ませるのが大人のプレイングだし 今トラップトリック有るから持ってこれるんだよなアレ

89 18/08/26(日)16:01:39 No.528867968

>マジックシリンダー現役なんだ… 現役というか地雷としてたまにある ライフはガンガン支払うものという風潮が強いからたまに刺さる

90 18/08/26(日)16:01:39 No.528867969

エターナルトラップいいよね

91 18/08/26(日)16:02:10 No.528868056

コッコルピアも現役だよ

92 18/08/26(日)16:02:59 No.528868200

ライフ支払って踏み固めた あとは通すだ 筒でした

93 18/08/26(日)16:03:03 No.528868213

まさか逆に大嵐が死ぬとは…みたいな

94 18/08/26(日)16:03:22 No.528868280

図書カードとかQUOカードのことかと思った…

95 18/08/26(日)16:03:43 No.528868355

3000打点が未だに強い数字っていうのは英断

96 18/08/26(日)16:03:59 No.528868396

でもそういう地雷をうまく踏ませるのがプレイングの妙なんでしょう?

97 18/08/26(日)16:04:26 No.528868511

デュエマ「」は単独スレには来ないけどこう言うスレにはいっぱい居るよね不思議だ

98 18/08/26(日)16:04:54 No.528868607

��ターン制限が付く ��効果に重すぎる縛りが付く

99 18/08/26(日)16:05:01 No.528868630

レスキューキャッツ!

100 18/08/26(日)16:05:14 No.528868675

>デュエマ「」 またバカ御用達のワードっすか

101 18/08/26(日)16:05:36 No.528868753

>コッコルピアも現役だよ ドラゴンって今も戦えてるの?

102 18/08/26(日)16:05:48 No.528868781

>まさか逆に大嵐が死ぬとは…みたいな ペンデュラムゾーン自発的に割れちゃうのか致命的だったんや…

103 18/08/26(日)16:05:56 No.528868807

ブレイズクローとフェアリーライフの上位互換は出ないと断言できる

104 18/08/26(日)16:06:09 No.528868851

アーティファクトクリーチャーはスタンで活躍しなくても下で変な使われ方するよね

105 18/08/26(日)16:06:32 No.528868930

>コッコルピアも現役だよ >ドラゴンって今も戦えてるの? 革命チェンジでバリバリ現役 ついさっき俺はミラダンテにボコられた

106 18/08/26(日)16:06:35 No.528868940

ボロック再録して

107 18/08/26(日)16:06:54 No.528869012

>昔の良ポケモン >今でも使える ゲンガー!

108 18/08/26(日)16:06:57 No.528869022

>>デュエマ「」 >またバカ御用達のワードっすか 本当の事じゃん何怒ってるの?

109 18/08/26(日)16:07:09 No.528869062

俺ちゃんとしたルールで遊戯王やった事無い気がするな… チェーンとかそういう概念まともに説明できる小学生なんていなかったんだ

110 18/08/26(日)16:07:31 No.528869135

青銅の鎧の上位互換は出ないと思ってたんだけどなぁ…

111 18/08/26(日)16:07:41 No.528869161

デュエマ単独スレは殆ど伸びないからね

112 18/08/26(日)16:08:10 No.528869275

>ブレイズクローとフェアリーライフの上位互換は出ないと断言できる ホップとかグレイトソニックとか出てきたしどっちも使いやすい1コスだけど上位互換ではないしな だから全部使うね…

113 18/08/26(日)16:08:12 No.528869281

キモイルカの再評価は驚いたな

114 18/08/26(日)16:09:02 No.528869416

>俺ちゃんとしたルールで遊戯王やった事無い気がするな… >チェーンとかそういう概念まともに説明できる小学生なんていなかったんだ 当然のようにライフは4000だった

115 18/08/26(日)16:09:05 No.528869427

ネフティス様を手札で自爆させる!!!11護り手この!!馬鹿野郎!!11

116 18/08/26(日)16:09:09 No.528869447

ブラックマジシャンは最早無理矢理現役にさせるために介護されてるイメージ

117 18/08/26(日)16:09:19 No.528869492

キモイルカとかコモンメンタルワールドとか突然高騰するから遊戯王は株だな

118 18/08/26(日)16:09:21 No.528869502

>キモイルカの再評価は驚いたな 剛鬼とイゾルデいてこそでは有ると思う

119 18/08/26(日)16:09:28 No.528869536

>青銅の鎧の上位互換は出ないと思ってたんだけどなぁ… でたの?!

120 18/08/26(日)16:09:42 No.528869586

>キモイルカの再評価は驚いたな 戦士族だったのとイゾルデの登場が非常に大きかった

121 18/08/26(日)16:09:50 No.528869623

酷かったねジョバンニの悪夢

122 18/08/26(日)16:10:03 No.528869662

ブルーアイズとかレッドアイズはまだ現役なのかな

123 18/08/26(日)16:10:15 No.528869700

遊戯王はカジュアルな対戦しかした事ないから 手札誘発いれて戦うことが無かった

124 18/08/26(日)16:10:43 No.528869812

青銅の鎧は完全上位互換いないでしょ ホルモンとかは相互互換だし ナムダエッドも単色じゃなきゃダメだし そもそも青銅の鎧自体使われてないわ

125 18/08/26(日)16:10:51 No.528869837

一応言っておくとスレ画が美徳かというと一概にそうでもないからややこしいのだ

126 18/08/26(日)16:10:55 No.528869857

手札から魔法使っていいのは1枚までで後は場にセットしないといけないって謎ルールを全員信じてた

127 18/08/26(日)16:10:58 No.528869869

>ブルーアイズとかレッドアイズはまだ現役なのかな 前者はいろいろテコ入れもらって相変わらずシンプルに強い 後者はテコ入れ散々もらったけどどれもコレもいまいち噛み合わなくて微妙

128 18/08/26(日)16:10:58 No.528869872

高騰するって言っても一瞬の花火見たいなもんだし…

129 18/08/26(日)16:11:11 No.528869917

>酷かったねジョバンニの悪夢 ドリルスコールやめてくだち!!!

130 18/08/26(日)16:11:12 No.528869923

>キモイルカの再評価は驚いたな シンクロで低ステが手札にいることも増えたこともあってもともとNの中では使える方扱いだったよ イゾルデでポンと出るようになったのはかなりの追い風だったけど

131 18/08/26(日)16:11:15 No.528869936

>ブルーアイズとかレッドアイズはまだ現役なのかな 青眼はちょっと前環境だったし今でもワンキル通してくるだけの火力がある 真紅眼は可能性を追求した結果意味が分からなくなった

132 18/08/26(日)16:11:55 No.528870078

手札誘発はポケモンでの補助技に通ずるものを感じる

133 18/08/26(日)16:11:56 No.528870087

>高騰するって言っても一瞬の花火見たいなもんだし… 高騰して結局使われないのいいよね 良くないさっさと価格戻せ

134 18/08/26(日)16:12:22 No.528870174

ヴァンガードの波紋はカスデッキからたった1枚の追加で大会優勝デッキになったな

135 18/08/26(日)16:12:22 No.528870177

レッドアイズはレッドアイズフュージョンとかいう強カードのように見えるボードアド損の塊をなんとかしないと…

136 18/08/26(日)16:12:52 No.528870256

同程度に知識がないと雰囲気でコンボが通らない場合がある

137 18/08/26(日)16:13:13 No.528870326

>ヴァンガードの波紋はカスデッキからたった1枚の追加で大会優勝デッキになったな 魔導みたいだな

138 18/08/26(日)16:13:16 No.528870337

高騰したけど使われない現象は本当に嫌い

139 18/08/26(日)16:13:23 No.528870357

サイクロンの破壊判定はみんな雰囲気でやってたな…

140 18/08/26(日)16:13:39 No.528870406

城之内君も藍神とデュエルしてればちゃんとしたサポートが来たかもしれなかったのに

141 18/08/26(日)16:13:43 No.528870418

http://img.2chan.net/b/res/528869945.htm また立ったね

142 18/08/26(日)16:13:50 No.528870445

>手札から魔法使っていいのは1枚までで後は場にセットしないといけないって謎ルールを全員信じてた 最初期のルールは魔法トラップ1枚制限だから合ってる

143 18/08/26(日)16:13:55 No.528870464

極悪なコンボが見つかって他のカードのせいで禁止になる

144 18/08/26(日)16:14:16 No.528870533

10年以上前に作ったソニー銀行のカードが出てきた 今でもまだマネーキットってあんの?

145 18/08/26(日)16:14:29 No.528870564

>手札から魔法使っていいのは1枚までで後は場にセットしないといけないって謎ルールを全員信じてた ジュニアルールじゃないそれ?

146 18/08/26(日)16:14:31 No.528870571

>極悪なコンボが見つかって他のカードのせいで禁止になる 何やってんだよ団長!

147 18/08/26(日)16:14:47 No.528870627

初代遊戯王のメインカードは定期的に専用カード追加される印象がある

148 18/08/26(日)16:15:07 No.528870689

>10年以上前に作ったソニー銀行のカードが出てきた >今でもまだマネーキットってあんの? あるよ 使いやすいかどうかは知らない

149 18/08/26(日)16:16:18 No.528870901

アニメ見てないからアニメネタ振っても通じない人がでたりするとさみしかったり

150 18/08/26(日)16:16:39 No.528870967

正直 完全上位互換は出てない(今でも積極的に採用される)と 完全上位互換は出てない(概ねそれより使いやすいカードが出たので採用されるのは安価デッキや使いやすい方を採用しにくいごく一部の特殊なデッキに限る) を一緒にしていいかわからん

151 18/08/26(日)16:16:50 No.528870997

主人公が使うエースカードだから規制出来ない…コンボパーツ規制ヨシ!

152 18/08/26(日)16:16:55 No.528871009

レッドアイズはライフを5600くらい削ることは出来るんだ 後はダイレクトアタックで削りきれる 出来ずにそのまま負ける

153 18/08/26(日)16:17:14 No.528871063

mtgでも古いカードが高騰とかあるのかなってググったら あっちでも株みたいな現象が割とよくある感じだった

154 18/08/26(日)16:17:18 No.528871076

イルカ高騰聞いたときはダメだった

155 18/08/26(日)16:17:21 No.528871087

>主人公が使うエースカードだから規制出来ない…コンボパーツ規制ヨシ! FWDはもういいだろアイツ…

156 18/08/26(日)16:17:55 No.528871210

キチガイ3連黒炎弾いいよね

157 18/08/26(日)16:18:11 No.528871266

>主人公が使うエースカードだから規制出来ない…コンボパーツ規制ヨシ! おのれFWD…

158 18/08/26(日)16:18:15 No.528871284

巨大化はとてもいいカードだと思うんですよ

159 18/08/26(日)16:18:17 No.528871297

>主人公が使うエースカードだから規制出来ない…コンボパーツ規制ヨシ! 別のテーマに寄生ヨシ!

160 18/08/26(日)16:18:48 No.528871428

MTGの遊べる株券ってアダ名好き

161 18/08/26(日)16:18:54 No.528871456

>一緒にしていいかわからん 遊戯王だとカテゴリ指定多いしデュエマだとホーリースパークみたいに完全上位に見えてそうじゃないパターンも多いし 使いたいカードを使うのがいいのだ

162 18/08/26(日)16:19:07 No.528871497

>>主人公が使うエースカードだから規制出来ない…コンボパーツ規制ヨシ! >団長はもういいだろアイツ…

163 18/08/26(日)16:19:25 No.528871572

今のデュエマはすぐカードが高くなるから嫌だ

164 18/08/26(日)16:19:42 No.528871643

>青銅の鎧は完全上位互換いないでしょ >ホルモンとかは相互互換だし >ナムダエッドも単色じゃなきゃダメだし >そもそも青銅の鎧自体使われてないわ ステップルが一応上位互換 デメリットもあるけど2マナでだせてスノーフェアリーなのは強い

165 18/08/26(日)16:19:54 No.528871694

キャノンソルジャーずっと好き

166 18/08/26(日)16:19:59 No.528871706

ライフ4000で黒炎弾使って勝てない

167 18/08/26(日)16:20:04 No.528871730

>キャノンソルジャーずっと好き 禁止!禁止です!

168 18/08/26(日)16:20:59 No.528871941

>今のデュエマはすぐカードが高くなるから嫌だ 汎用性のあるカードを高レアリティにするのクソだと思う

169 18/08/26(日)16:21:09 No.528871971

遊戯王のシンダードラゴンみたいな新しいシリーズで過去のカードを蘇生させるのってどれぐらいあるの

170 18/08/26(日)16:21:18 No.528872015

デュエマは単独スレ本当に伸びないからなぁ… 立てた「」すらレスしてないっぽいし

171 18/08/26(日)16:21:37 No.528872081

>mtgでも古いカードが高騰とかあるのかなってググったら >あっちでも株みたいな現象が割とよくある感じだった 再録禁止リストってクソの塊があるせいで絶対に安くならない株券みたいなもんだ

172 18/08/26(日)16:21:50 No.528872138

強欲な壺みたいなどうしようもないのじゃなくてデビルコメディアンとかのが一枚刺さっててそれで決着とかが好き

173 18/08/26(日)16:21:53 No.528872150

遊戯は歴史が長いとかまあ事情は違うが 今更別に過去の遺産にしがみつかなくてもみたいになる時はある

174 18/08/26(日)16:22:03 No.528872180

もう何年も前のカードでもDCGはなんか昔のカードって感じしないな

175 18/08/26(日)16:22:08 No.528872199

デュエマって最近過去の呪文カードを新しいモンスターとくっつけてどちらでも使えるやつ出したよね

176 18/08/26(日)16:22:09 No.528872205

ゼロの裏技もナッシングゼロもジョーカーズが暴れてすぐ殿堂になっちまった あいつら代わりのパーツもらえてあんまりダメージない…

177 18/08/26(日)16:22:21 No.528872243

>シンダードラゴン 死んでる…

178 18/08/26(日)16:22:47 No.528872328

>>シンダードラゴン >死んでる… すぐ墓地行くからな…

179 18/08/26(日)16:23:02 No.528872395

>デュエマって最近過去の呪文カードを新しいモンスターとくっつけてどちらでも使えるやつ出したよね 今ナチュラルトラップ付きの奴が高騰してるよ トラップって名前がつく呪文をサポートするカードも出たし

180 18/08/26(日)16:23:22 No.528872471

>ゼロの裏技もナッシングゼロもジョーカーズが暴れてすぐ殿堂になっちまった >あいつら代わりのパーツもらえてあんまりダメージない… ガヨウ神いいよね

181 18/08/26(日)16:23:28 No.528872493

超融合がいきなり大人気になった事もあったな…

182 18/08/26(日)16:23:39 No.528872526

ではこのアルファディオスを突破してください

183 18/08/26(日)16:23:41 No.528872536

>デュエマは単独スレ本当に伸びないからなぁ… >立てた「」すらレスしてないっぽいし 伸びるスレは伸びるよ自演で

184 18/08/26(日)16:23:50 No.528872567

��昔のカードに沢山の強化と派生が! ��増えすぎて昔のカードが全部抜ける

185 18/08/26(日)16:23:52 No.528872577

>今ナチュラルトラップ付きの奴が高騰してるよ >トラップって名前がつく呪文をサポートするカードも出たし 確か攻撃の度にトラップと名のつくカードをただ出しできるモンスター出たんだっけ

186 18/08/26(日)16:24:27 No.528872714

ジョーカーズ便利すぎない?

187 18/08/26(日)16:24:45 No.528872780

HEROとかね…

188 18/08/26(日)16:25:06 No.528872856

あの伏せカードがミラフォな訳ねえだろ… エアフォだった

189 18/08/26(日)16:25:12 No.528872882

>デュエマって最近過去の呪文カードを新しいモンスターとくっつけてどちらでも使えるやつ出したよね 最近裁定変更でサイバーIチョイスってカードが高騰してね…

190 18/08/26(日)16:25:31 No.528872939

なんか素直に褒めるとあれな人もでるが魔法廃したヴァンガはあれはあれでいい判断だなあと思う 現に他のゲームも生き物が魔法とかの役割すること増えて魔法とはみたいなことなってるし

191 18/08/26(日)16:25:47 No.528872999

ミラフォがまた刺さるようになったらしいが何があったの

192 18/08/26(日)16:26:00 No.528873052

>確か攻撃の度にトラップと名のつくカードをただ出しできるモンスター出たんだっけ ターンで初めてクリーチャーが殴ったときだね トラップだからエターナルトラップもOKなのが強い

193 18/08/26(日)16:26:16 No.528873105

デュエマスレば自演ってイメージしかないな

194 18/08/26(日)16:26:26 No.528873148

>ジョーカーズ便利すぎない? 無色のくせになんでも出来るからな

195 18/08/26(日)16:26:44 No.528873207

>ミラフォがまた刺さるようになったらしいが何があったの ミラフォなんか割ればいいだろから割ったら増えるようになった

196 18/08/26(日)16:26:59 No.528873257

ナチュラルゴ買っておけば良かったな… ちょっと後悔

197 18/08/26(日)16:27:41 No.528873403

>ミラフォがまた刺さるようになったらしいが何があったの モンスター効果が強化されてそっちの対策が主流になった 罠は軽視されがちになり伏せ除去も行わないデッキも増え破壊されると強力な効果を発揮する伏せカードも増えてその追い風になった そこでミラフォを打つ

198 18/08/26(日)16:27:42 No.528873408

>ターンで初めてクリーチャーが殴ったときだね >トラップだからエターナルトラップもOKなのが強い あれ相手自分どちらのターンでもいいのずるいと思う

199 18/08/26(日)16:27:56 No.528873456

ナチュラルトラップの奴はさらにいいサポート貰って高くなってるな! ホリスパとデモハンの奴もそこそこする程度には頑張ってるな! おいスクラッパー…?

200 18/08/26(日)16:28:30 No.528873592

デーモンハンドは誰も持ってなかった みんなデススモークだった

201 18/08/26(日)16:28:30 No.528873594

ナチュラルトラップ自体も自身で内蔵してるのが強い

202 18/08/26(日)16:28:39 No.528873619

統合スレでもデュエマは自演デュエマは伸びないって荒らしてる奴がいるせいでなかなかスレ立てないからな ヴァンガとバディは昔のカードで強いってのあまりないのがきつい

203 18/08/26(日)16:29:03 No.528873683

>ナチュラルトラップの奴はさらにいいサポート貰って高くなってるな! >ホリスパとデモハンの奴もそこそこする程度には頑張ってるな! >おいスクラッパー…? ブレインもアレだし…

204 18/08/26(日)16:29:08 No.528873699

まあ伸びないのは本当だしな

205 18/08/26(日)16:29:20 No.528873747

>ナチュラルトラップの奴はさらにいいサポート貰って高くなってるな! >ホリスパとデモハンの奴もそこそこする程度には頑張ってるな! >おいスクラッパー…? スクラッパーは3キルできるぐらいしか取り柄ないのが

206 18/08/26(日)16:29:28 No.528873783

>ナチュラルトラップの奴はさらにいいサポート貰って高くなってるな! >ホリスパとデモハンの奴もそこそこする程度には頑張ってるな! >おいスクラッパー…? スクラッパーもワンショット出来るでしょ!一応!

207 18/08/26(日)16:29:51 No.528873863

>おいスクラッパー…? >ブレインもアレだし… 流石にそれは無いわ 本当にデュエマしてるのかぐらいの無知だぞ

208 18/08/26(日)16:30:00 No.528873893

でも遊戯王は変なやつ来てもID出して普通にスレ伸びるよ?

↑Top