虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/26(日)14:41:42 モニタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/26(日)14:41:42 No.528853018

モニター買うとき「」はどんな基準で選んでる?

1 18/08/26(日)14:42:01 No.528853079

「」と違うもの

2 18/08/26(日)14:42:22 No.528853135

輝度ムラ補正の有無

3 18/08/26(日)14:42:54 No.528853236

ディスプレイだ 二度と間違えるなよ

4 18/08/26(日)14:43:02 No.528853264

amazonで安い

5 18/08/26(日)14:43:18 No.528853311

ゲームモニターなら応答速度とリフレッシュレート

6 18/08/26(日)14:43:45 No.528853414

7 18/08/26(日)14:43:48 No.528853426

VESAマウント対応

8 18/08/26(日)14:44:08 No.528853508

絶対必須はフリッカーフリー

9 18/08/26(日)14:44:13 No.528853518

MITSUBISHI

10 18/08/26(日)14:44:41 No.528853604

>MITSUBISHI 死んだじゃねーか!

11 18/08/26(日)14:44:53 No.528853645

三菱かNECのやつ

12 18/08/26(日)14:45:44 No.528853791

か…価格…

13 18/08/26(日)14:46:06 No.528853874

ノングレアかハーフグレアで性能を見てRDT271WVに決めたけど今後どうしよう… 三菱…なぜ変わった!

14 18/08/26(日)14:46:26 No.528853932

WUXGA以上であること

15 18/08/26(日)14:46:46 No.528853981

三菱は生きている IO-DATAの中で

16 18/08/26(日)14:47:02 No.528854029

発熱量というか消費電力で次は選ぶ 触ると暑い

17 18/08/26(日)14:47:06 No.528854044

アニメ視聴に向いてるかどうか アニメ向きってなんなんだ…?

18 18/08/26(日)14:47:10 No.528854063

>三菱は生きている >IO-DATAの中で あいつは4k時代にはついてこれそうもない

19 18/08/26(日)14:47:17 No.528854083

今三菱だけど次のは違う所のにしようかな…とは思う 死んでたわ三菱…

20 18/08/26(日)14:48:03 No.528854236

今はなき三菱のゲーミングデスプレーがそろそろ10年選手で乗り換え先探さないといけない

21 18/08/26(日)14:48:43 No.528854361

三菱が死んだから三菱のデオキシリボ核酸を引きついたエロデータの買った 部屋の明るさに応じて自動的に照度を変更する機能がない以外は大向け快適

22 18/08/26(日)14:48:48 No.528854383

NEC、EIZO以外もカラマネに力入れてくれてるのはありがたいんだけど 何か一つ足りない感じはある

23 18/08/26(日)14:49:30 No.528854515

>MITSUBISHI 今まで判断基準がこれだったから今使ったら次何にするか困る

24 18/08/26(日)14:49:34 No.528854531

めんどいから価格コムで一番売れてるやつ

25 18/08/26(日)14:49:38 No.528854546

みんなモニターって同時に何個使ってる? 今四個なんだけどやっぱ同じ製品で統一するものなのかな

26 18/08/26(日)14:50:00 No.528854637

一昔前は三菱日電がド安定だったもんな そらユーザ数も多いか

27 18/08/26(日)14:50:15 No.528854680

4つも何に使ってんだよ

28 18/08/26(日)14:50:22 No.528854705

適当に安いやつ買ったけど失敗した 絵を描く人ならしっかり発色のレビューとか見て吟味しないと泣きを見る…

29 18/08/26(日)14:50:27 No.528854724

ゲーミングじゃなければだいたいお安くていい

30 18/08/26(日)14:50:30 No.528854735

「」が物理ボタン派か静電容量派か ちょっと気になる

31 18/08/26(日)14:50:51 No.528854794

三菱選んでた理由って国産だから?

32 18/08/26(日)14:51:21 No.528854900

>適当に安いやつ買ったけど失敗した >絵を描く人ならしっかり発色のレビューとか見て吟味しないと泣きを見る… ちなみに何買って後悔したの

33 18/08/26(日)14:51:31 No.528854922

値段と応答速度とサイズのバランス

34 18/08/26(日)14:51:47 No.528854971

>三菱選んでた理由って国産だから? 入力端子が多かったから

35 18/08/26(日)14:51:50 No.528854981

>三菱選んでた理由って国産だから? 機能面でふつーに評価高かったから 超解像度技術とか

36 18/08/26(日)14:52:41 No.528855149

マルチモニターにして初めてこんなにも同じ色にできないんだと実感した

37 18/08/26(日)14:53:46 No.528855378

画質面じゃ今でも三菱のギガクリアエンジンに勝てないの多いし…

38 18/08/26(日)14:53:49 No.528855386

液晶モニターとサブモニター代わりの液晶テレビを並べてるけど画質が全然違う

39 18/08/26(日)14:54:02 No.528855428

遅延が酷いものじゃなければなんでもいい 今使ってるのは髭剃りで有名なメーカーの品だし・・・

40 18/08/26(日)14:54:11 No.528855455

RDT234WX使ってるけど電源ランプが青で眩しい以外は満足してる

41 18/08/26(日)14:54:15 No.528855468

ゲーミングディスプレイなら144hzでフリッカーフリーのがいい その他作業用の時は横に倒して縦長画面にできるかどうかで選ぶ 仕事のExcelがつらつら項目長いしエロ同人の自炊スキャンを一ページずつフルサイズで表示したいから

42 18/08/26(日)14:54:29 No.528855507

>今使ってるのは髭剃りで有名なメーカーの品だし・・・ ひりっぷす

43 18/08/26(日)14:54:37 No.528855531

飯山の何年ものだコレ?ってのが壊れなくてずっと使ってるよ 会社のオンボロに寄贈して新しいの買うかなぁ

44 18/08/26(日)14:54:52 No.528855573

4Kグレア

45 18/08/26(日)14:54:52 No.528855576

>今使ってるのは髭剃りで有名なメーカーの品だし・・・ ブラウン液晶モニタもやってたのか…

46 18/08/26(日)14:55:23 No.528855661

>RDT234WX使ってるけど電源ランプが青で眩しい以外は満足してる 明るさ変えられただろ

47 18/08/26(日)14:55:40 No.528855723

MITSUBISHIの話はやめろ俺に効く

48 18/08/26(日)14:56:00 No.528855791

144hzの店頭展示触ってマウス動かしたら本当にヌルヌル過ぎてビビった でも絵描きとの両立は難しそう…

49 18/08/26(日)14:56:03 No.528855799

ブラウンは総合家電メーカーです!

50 18/08/26(日)14:56:08 No.528855821

>明るさ変えられただろ 最小にしても眩しいから上からマステ貼って凌いでる

51 18/08/26(日)14:56:19 No.528855864

>ちなみに何買って後悔したの https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074WTMCDJ/ 赤色の発色が弱かった

52 18/08/26(日)14:57:06 No.528856008

ベンキューで失敗するのかと思ったがクソ安だな

53 18/08/26(日)14:57:09 No.528856020

TNじゃねーか!

54 18/08/26(日)14:57:15 No.528856046

40型の4Kで画面4分割できるやつはちょっと欲しいと思った

55 18/08/26(日)14:57:38 No.528856126

>RDT234WX使ってるけど電源ランプが青で眩しい以外は満足してる RDT233WX使ってるけど信号なくなった時の電源ランプ点滅はやめて欲しいと思っている

56 18/08/26(日)14:57:38 No.528856127

TNでだめだった

57 18/08/26(日)14:57:50 No.528856172

消費電力20ワット以下

58 18/08/26(日)14:58:00 No.528856207

>40型の4Kで画面4分割できるやつはちょっと欲しいと思った LGのだっけ PC4つ繋げてオンラインゲームやってみたい

59 18/08/26(日)14:58:14 No.528856264

>https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074WTMCDJ/ >赤色の発色が弱かった ブルーライト軽減なのに赤も軽減してるのか

60 18/08/26(日)14:58:49 No.528856358

お金があればEIZOの奴で安牌

61 18/08/26(日)14:58:49 No.528856361

ゲームしないし絵も辞めたから価格とサイズと消費電力のみ

62 18/08/26(日)14:59:03 No.528856398

2回も裏切られたから勉強はもう買わん

63 18/08/26(日)14:59:23 No.528856469

DELLの安売りで買う

64 18/08/26(日)14:59:35 No.528856527

意外とDELLが出てこないんだな 25インチ薄枠ベゼルAdobeRGB対応2560x1440みたいなオンリーワン出してるよ

65 18/08/26(日)15:00:18 No.528856673

一番上に出てくるASUSの

66 18/08/26(日)15:00:37 No.528856726

安かったからDELLの24型と22型使ってるけどどっちか4KかWQHD買い換えるか悩んでる

67 18/08/26(日)15:00:48 No.528856747

>40型の4Kで画面4分割できるやつはちょっと欲しいと思った https://www.lg.com/jp/monitor/lg-43UD79-B これか 入力端子が4つあるという力技

68 18/08/26(日)15:01:30 No.528856883

RDT231wlmつかってたけどボタンの反応が悪くなったからCSゲーム専用モニターに転職してもらった PCはBenQモニター使ってるけど動きにちょっと弱い

69 18/08/26(日)15:02:13 No.528857006

ハードオフで買った380円と1000円の液晶2台使ってる 金の無いとき繋ぎで買った奴だけど1年経ってもまだ生きてる 壊れたら新しいの買おうと思ってるが

70 18/08/26(日)15:02:22 No.528857037

LGのモニタ買おうか迷ってる ゲームならTNがいいんだろうけど映画もよく観るからVAも捨て難い

71 18/08/26(日)15:02:29 No.528857057

目に優しいの重視

72 18/08/26(日)15:02:34 No.528857069

RDT272WXが快適なので次もフルHD27インチを買いたい

73 18/08/26(日)15:03:00 No.528857135

次は4Kかなとは思ってるけど中々そろわないね…

74 18/08/26(日)15:03:19 No.528857194

色おかしいやつは大体型番で調べたら色の調整出てくるよ

75 18/08/26(日)15:03:25 No.528857219

>財布に優しいの重視

76 18/08/26(日)15:03:49 No.528857310

LGのIPSパネルで安かったのを使ってるけど見やすくてよかった

77 18/08/26(日)15:04:01 No.528857351

ゲームで4k使うと今まで表示されてなかった領域を含めて広く表示されるの?

78 18/08/26(日)15:04:03 No.528857358

>RDT272WXが快適なので次もフルHD27インチを買いたい アイオーのRDT272でいいな フリッカーフリーにはなってるし

79 18/08/26(日)15:04:16 No.528857409

1920x1080より1920x1200のがいいし 2560x1440より2560x1600のがいいのに どうして数少ないし高いの

80 18/08/26(日)15:04:20 No.528857429

12年くらい前のが問題なく使えてるから使ってるけど 流石にHDMI端子くらいは欲しい…

81 18/08/26(日)15:04:39 No.528857496

TNがゲーム向きってのは応答速度のことを言ってるんだろうけど 中間色から中間色の応答速度って改善されたんだろうか

82 18/08/26(日)15:04:47 No.528857525

>1920x1080より1920x1200のがいいし >2560x1440より2560x1600のがいいのに >どうして数少ないし高いの 需要が ない

83 18/08/26(日)15:05:00 No.528857575

24インチデュアルディスプレイから43インチ4Kに変えたけど 見た目の解像度上がってなくてつらい

84 18/08/26(日)15:05:10 No.528857622

>RDT231wlm 通販で買ったけど上下で色違いすぎて即梱包し直してソフに売りに行った奴だ…あれで完全にTNは駄目だこれってなった

85 18/08/26(日)15:05:11 No.528857628

据置ゲーム機をつなげる時あるから うんこでもいいから内臓スピーカーかイヤホンジャックついてるやつにする

86 18/08/26(日)15:05:14 No.528857635

>ゲームで4k使うと今まで表示されてなかった領域を含めて広く表示されるの? されない ピクセルが4倍に拡大されるか4倍細かく表示されるだけ

87 18/08/26(日)15:05:31 No.528857699

高校の頃先生にスピーカーのついてるディスプレイはダメだと教わったのに ついスピーカー付きの144Hzディスプレイ買ったら案の定スピーカー機能が壊れて設定切らないと映らなくなった

88 18/08/26(日)15:05:56 No.528857776

>入力端子が4つあるという力技 四身の拳みたいでダメだった 考えようによっちゃ複数パネルよりお手軽かもね

89 18/08/26(日)15:06:07 No.528857806

うちのモニアーはメイン勉強サブ日立だった 両方貰い物だけどメイン買い換えたい…

90 18/08/26(日)15:06:16 No.528857840

>需要が >ない そんな… じゃあウルトラワイドモニタには需要があるって言うんですか!?

91 18/08/26(日)15:06:22 No.528857861

>どうして数少ないし高いの 需要も少ないしテレビの液晶パネルと生産設備が異なってしまうのでそれが価格に跳ね返る

92 18/08/26(日)15:06:36 No.528857911

>そんな… >じゃあウルトラワイドモニタには需要があるって言うんですか!? 左様

93 18/08/26(日)15:06:58 No.528857978

>じゃあウルトラワイドモニタには需要があるって言うんですか!? めちゃくちゃある

94 18/08/26(日)15:07:01 No.528857997

>1920x1080より1920x1200のがいいし >2560x1440より2560x1600のがいいのに >どうして数少ないし高いの つくるのめんどっちい!

95 18/08/26(日)15:07:10 No.528858027

横に広いのだけならゲーミング需要あるからな…

96 18/08/26(日)15:07:11 No.528858031

1920*1200はまだなくもないが2560*1600は絶滅危惧種で3840*2400はまず見なくて悲しい

97 18/08/26(日)15:07:14 No.528858041

ウルトラワイドってゲームやるとき両はし黒くなるから不便

98 18/08/26(日)15:07:32 No.528858108

31.5型とかの小数点以下が気になるおじさん

99 18/08/26(日)15:08:10 No.528858218

27インチ以上は首を痛める

100 18/08/26(日)15:08:11 No.528858220

最終的にEIZOの正方形モニタを買いそう

101 18/08/26(日)15:08:40 No.528858312

インチはもう大きくならなくていい 並べればいいから

102 18/08/26(日)15:08:50 No.528858333

基本ゲームに使うから応答速度が良いのが欲しいけどTNしか選択肢ないの?

103 18/08/26(日)15:08:51 No.528858339

>31.5型とかの小数点以下が気になるおじさん インチのせい

104 18/08/26(日)15:09:14 No.528858407

動画のスクロールで映像がぼやけるのが気になるようになってきたから 応答速度もうちょっと早いのはほしいなあくらいかな

105 18/08/26(日)15:09:14 No.528858408

eizo以外のはLEDバックライトだと目が痛くなる…

106 18/08/26(日)15:09:36 No.528858462

16:10は譲れない…この想いメーカーには届かない

107 18/08/26(日)15:09:47 No.528858491

>基本ゲームに使うから応答速度が良いのが欲しいけどTNしか選択肢ないの? お高いのならIPSもあるよ

108 18/08/26(日)15:09:54 No.528858518

G-SYNC機能あり

109 18/08/26(日)15:10:16 No.528858578

>最終的にEIZOの正方形モニタを買いそう あれはどの方面に対しての需要なんだ? ちょっと気にはなったけど

110 18/08/26(日)15:10:48 No.528858672

店頭で並んでるの見たけどEIZOのは凄い綺麗でビビった 値段も他のより高めだけど

111 18/08/26(日)15:10:51 No.528858681

>最終的にEIZOの正方形モニタを買いそう 15年前の正方形モニタを今でも使ってるよ

112 18/08/26(日)15:11:06 No.528858714

16:10は割高になるし売れないからな…

113 18/08/26(日)15:11:37 No.528858795

>店頭で並んでるの見たけどEIZOのは凄い綺麗でビビった >値段も他のより高めだけど EIZOはまず値段にびびる

114 18/08/26(日)15:11:42 No.528858811

最近は2k解像度で良いなら 有機ELも値段的に有りになってきたのかな?

115 18/08/26(日)15:11:44 No.528858815

スクエアモニタはおいしゃさんが使ってるね でもレントゲン並べるだけならワイドの方がいいんじゃないかと思う

116 18/08/26(日)15:12:07 No.528858881

16:10はなあ…俺は良いと思うけど…なあ…

117 18/08/26(日)15:12:38 No.528858970

>最近は2k解像度で良いなら >有機ELも値段的に有りになってきたのかな? 全然そんなことないので安心して欲しい

118 18/08/26(日)15:12:41 No.528858981

横長だと何がダメなの?

119 18/08/26(日)15:12:52 No.528859014

曲面デカイ奴一台とマルチディスプレイはどっちが主流?

120 18/08/26(日)15:14:20 No.528859240

>曲面デカイ奴一台とマルチディスプレイはどっちが主流? ゲームやるなら枠なしデカイの1枚なんだろうけど普段の使い勝手はマルチデスプレーに軍配があがるしそっちの方が主流

121 18/08/26(日)15:15:33 No.528859462

曲面なんてFPSプレイヤーくらいにしか需要なさそう

122 18/08/26(日)15:15:58 No.528859543

ここだらだら見ながらフルスクリーンで何か出来るからサブは便利だ

123 18/08/26(日)15:16:10 No.528859574

Eizoまでの繋ぎでDellの安いIPS使ってるけどこれで良いんじゃないかって気がしてきた

124 18/08/26(日)15:17:00 No.528859729

素人なんだけど拡張じゃなくて独立3画面にしたい場合はbtoの店員にその旨伝えればやってくれる?

125 18/08/26(日)15:18:05 No.528859910

144hzのやつ

126 18/08/26(日)15:18:42 No.528860019

3画面程度ならpc側が勝手に判断して処理するよ?

127 18/08/26(日)15:18:55 No.528860048

高いやつ

128 18/08/26(日)15:18:56 No.528860051

今年もmdt242wgでがんばる

129 18/08/26(日)15:20:01 No.528860256

書き込みをした人によって削除されました

130 18/08/26(日)15:21:41 No.528860583

RDT231WM-Xがついにインバータ死んでしまった…半年ぐらい放置しておけば30分ぐらいは再度復活するけど 割と気に入っていたのでインバータ交換までやろうかその金で今の安ディスプレイ買って済ますか悩む

131 18/08/26(日)15:22:32 No.528860763

>半年ぐらい放置しておけば30分ぐらいは再度復活するけど だそ けん

132 18/08/26(日)15:22:49 No.528860819

https://www.iiyama.co.jp/products/lcd/22/PLE2209HDS/ いまこれ使ってるけどそろそろ大きいのに変えたい

133 18/08/26(日)15:25:27 No.528861343

欲しいモニターがネットでしか売ってないけどドット欠けが怖い

134 18/08/26(日)15:26:16 No.528861506

絵描くので発色しっかりしてるの使うなら値段で見たら一番安くてもこれじゃね? https://www.amazon.co.jp/dp/B06VVVVG2R

135 18/08/26(日)15:26:18 No.528861510

安価で二枚揃う奴だなあこだわりないや

136 18/08/26(日)15:26:35 No.528861560

18年ぐらい使ってるサブモニターが勝手にモード変更したりしてるんで買い換えようと思うんだが 24インチぐらいでおすすめのありませんかね

137 18/08/26(日)15:26:59 No.528861625

長時間見続けるものだから目が疲れないものがいいよマジで

138 18/08/26(日)15:28:53 No.528861991

>今年もmdt242wgでがんばる よう俺

139 18/08/26(日)15:29:21 No.528862080

ネットで交換先駆者が載せててくれるとコンデンサだけ注文して直したりできていい

140 18/08/26(日)15:30:07 No.528862203

マルチディスプレイで片方は半分ゲーム用になってる キャプボで取り込むんで分配器のスイッチ切り替えるぐらいで良くて楽

141 18/08/26(日)15:30:21 No.528862242

ヒで絵描きの作業環境の写真見て研究してたら大体ベゼル分厚かったので 多分ガチ勢は皆ColorEdgeなんだろうなと思ってる

142 18/08/26(日)15:32:12 No.528862562

>今年もRDT261whでがんばる

143 18/08/26(日)15:33:22 No.528862822

>今年もRDT261whでがんばる >よう俺

144 18/08/26(日)15:33:46 No.528862901

>ヒで絵描きの作業環境の写真見て研究してたら大体ベゼル分厚かったので >多分ガチ勢は皆ColorEdgeなんだろうなと思ってる もっとガチなのはそれを1000時間ぐらい使ったら即買い替えだ 絵描きではあまりそういうのはいないと思うけど写真家だと結構いるみたいなのは聞いた

145 18/08/26(日)15:34:27 No.528863016

会社のモニタがデルの古いやつで発熱がやばいし画面小さい 変えてほしい

146 18/08/26(日)15:36:36 No.528863408

新しいと発熱も緩かったりするのかな

147 18/08/26(日)15:37:28 No.528863563

バックライトがLEDになったのでそれ以前よりは熱くならないと思う

148 18/08/26(日)15:37:36 No.528863597

>写真家だと結構いるみたいなのは聞いた 税金対策だろ

149 18/08/26(日)15:39:38 No.528863964

直せなくなるまで壊れたら替えようでいると10年超える…

↑Top